新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
循環器系のサイバーウェアで、装備に参照するステータスは肉体。 効果は「敵を倒した時に○○%スタミナを回復する」というもの。 コモンでは10%回復し、レアリティごとに効果が10%増加。レジェンダリーだと50%回復する。 説明テキストには「体に多大な負荷がかかっても、活動能力を維持してくれる」とある。
ver1.63環境では非戦闘時にも効果を発揮する循環器系の人工肺が扱いやすいため、あえてこちらを装備している方は少ないのではないだろうか。 スタミナ周りのシステムにも大きく手が加えられる「仮初めの自由」アップデートで評価が変わりそうなサイバーウェアである。
サンデヴィスタンMk4連打型の無呼吸ブレーダーなら人工肺よりこっちのほうが向いてたりする 龍の一撃溜め斬りチェストで州境警備隊を全員処してもスタミナ切れない
>>2 龍の一撃じゃなくて天誅だった
スタミナ回復系のパークやサイバーウェアが2.1でかなり減ったので貴重な存在。
設定上はボリス・リバコフもインストールしてた。 きっとわかりやすい効果じゃないからキロシも表示してくれないけど入れてる人は多いんだろうな。
アイソメトリックスタビライザー重いからこっちにしようかな
コメントを投稿してみよう!
これって例えば女主人公の場合リバーとのロマンス後に再度キス(恋人になる)した後にジュディと恋人になって2股してもしっかり両方から連絡来て両方とも家に呼べるのかな
>>3 分かる。隣の突き出てる所からスキャンしてなんか1人動いてるなと思ったら、2秒くらいで接近してきて思わずプロジェクトタイルランチャーぶっ放してしまった
ソングバードルート後、ドッグタウンのブラックマーケットにメテルと一緒に並んでた。 ファングはないのも取りに行った場合と同じ。
やらせの作り話では無く 血と惨劇の日常こそがナイトシティのリアルであるという象徴の話
>>9 行動鈍化かけてテイクダウンしたら2の分岐には進まなかったです。 残HPで分岐してるのかな
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
循環器系のサイバーウェアで、装備に参照するステータスは肉体。
効果は「敵を倒した時に○○%スタミナを回復する」というもの。
コモンでは10%回復し、レアリティごとに効果が10%増加。レジェンダリーだと50%回復する。
説明テキストには「体に多大な負荷がかかっても、活動能力を維持してくれる」とある。
ver1.63環境では非戦闘時にも効果を発揮する循環器系の人工肺が扱いやすいため、あえてこちらを装備している方は少ないのではないだろうか。
スタミナ周りのシステムにも大きく手が加えられる「仮初めの自由」アップデートで評価が変わりそうなサイバーウェアである。