- 依頼:ジャングルのスパイ
ハンズに生体モニター渡してジョブ終わらせてしばらくした後でアナから「生体モニターまだ?待ってるんだけど」的なメッセージが入ってめちゃ怖かった
ていうかハンズもスティーブンも何も説明してないのね…57.名無しのサイバーパンク2025年04月07日 00:03 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>6279
信用を地の底まで落としたあの事件のあとで、さすがにローンチタイトルとしてメタメタの商品は出せないだろうから大丈夫…かなぁ
PS4以上pro未満の性能ってのが確かならそれなりに無理はすることになると思うが6288.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 23:17 - トムズ・ダイナー
多数のNCPDと一緒にアラサカ社員も2名ほどいる。
18.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 20:14 - サイバーパンク2077なんでも雑談
ちょっと上でローンチタイトルって書かれてるじゃん…
6287.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 19:18 - サイバーパンク2077なんでも雑談
スイッチ2版の発売日がスイッチ2と同じらしい
6286.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 19:05 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>28
またぞろ揉めそうな余計な設定付け加えたんだなあ……むしろどっちの性別でも攻略可能でよかったんじゃないかと思うわ
>>18
ありがとうございます!
元々ハンドガンビルドでやってたのでそっち方面は余裕あるから行けそうです!
気分とっかえひっかえしながら触ってみようと思います!!
>>23
バイセクシャルなのにどうして彼をゲイにしたの?って反応は海外でも結構あって、バイセクシャル無視してんのかコラァって人が結構いたらしい。
>>1168
お疲れ様! 解決できて良かった
ちなみにUs cracksは英語版ではわざと下手くそな英語を使うフリをしてかわいい日本人コンセプトで訪米しているんだが、ケリーに合うと突然普通に流暢な英語で喋る。
しかしケリーはKerry-san?!と呼ぶようだ。ケリーは「俺はてめえのSanじゃねえ!」と返すがw
>>3
敵でもなるべく非致死みたいな善RPを好む俺としてもやはり生かしておけなかった。
意外と依頼を全部こなさないと出現しないサイドジョブ多いからな。登場人物の諸事情が気になるのなら依頼はちゃんとしておきたい。
例えば俺みたいにレジーナの「最終ログイン」依頼をしておかないとサンドラが連絡してくれない場合もあり、俺は4回めのエンディングまでサンドラに会えなかった。
正直カン・タオの武器全部ぶっ壊れチートすぎ
L-69 ズオ BA XING CHONG
G-58 ディアン YINGLONG
A-22B チャオ
唯一チャオだけがアイコニックじゃないけど普通にぶっ壊れ性能、スマートピストル最強て言っていいと思う
彼は物語の序盤だと年頃の男の子そのものでルーシーやキーウィの裸に夢中だったり、ルーシーに会えると知って「ウッホホー」と叫んだりしてる微笑ましい姿だが
7話以後はそれに完全に興味を失って、裸のルーシーが側に寝転がっていても見向きもしない。設定上これはサイバーサイコシス症状の一つ(人間関係や娯楽・セックスなど、元々楽しんでいたものへの無関心が目立つようになる)
さすがにルーシーの裸に興味を失うほど露骨に精神がイッてしまったのは悲しい
>>1165
3つともクリアしたら出現しました。
コレでサムライ復活ライブをフル装備で挑めるよ。
ありがとう、チューマ。
>>110
ノーマッドの時は今は亡きクランの面々とともに食べた焼きマシュマロだった。
V曰く「ちょっと焦げてるくらいがウマイ」とのこと,。
初回の救出の際、完全ステルスによるクリアかどうかでスカベンジャーの会話が変わるという噂。
私は最後どうしても見つかってるので、誰か完全ステルス成功してる方の確認希望。
WIDOW MAKERと7発撃ちにしたアキレスとフルチャージしたら威力+40のやつとチャージ時間-50でどれが一番強いのか(全てレジェンダリーフルカスタム)試したらどれも普通に強かったけど結局使い勝手が良くなるチャージ時間-50が最強だと結論がでた
ノーマッドはアルデカルドス族・ジョーズ族・スネーク族・ザラス族・フォーク族・ブラッド族にメタコープの7部族に分けられ、これとは別に各部族や街からの追放者がラフェンやレイスといったグループにまとまってる。
各部族は崩壊したアメリカの都市からの脱出者がベースになってる関係で、企業からみると「切り捨てた者たち」なので基本的に冷淡だし、各部族とラフィンやレイスと区別ついていないんだよね。
エージェントの取引を受け入れた後でエージェントをボッコボコにするという紳士的なプレイをするとVが「西部劇は好き?」と、意外と嫌味を言ったりする。
ダブルジャンプはとにかくゲームを始めるといの一番に入手しておきたい。
これ一つでQoLが格段に改善する。
>>4
Youtubeでもよくストーリーや設定の話をしてくださるありがたい人。
>>5
『ガンダム戦記 一年戦争全戦闘記録』はポンスミス氏の作った『メクトンZ』のシステムをベースに日本国内でトイ・インターナショナルが開発したものなので、注意。
エッジランナーズに登場するメガビルディング
・デイビッドの家はH4。そこで母のグロリアと住んでいた。
・H8の近くにはルーシーがデイビッドとロケット発射を見て盛大にキスした屋根がある。夜の9:30近くに発射があるが時間が曖昧なので、8:50ぐらいから待機すると同じシーンを再現できる。しかしロケットが発射される場所は左に結構ずれているので惜しい。
・レベッカとデイビッドが射撃の練習をしていたのはVの家があるH10の射撃場、「2nd Amendment」。ウィルソンならデイビッドを「ザコは視界から消えろ」と言いそう。
>>13
そんな人たちバットマンで見た
どう見ても原○夫世界観の人間です。ありがとうございました。
しかも喧嘩ジョブで顔面にパンチを食らわすと頭が消し飛ぶ仕様とか。憎めないバカっていうより、荒唐無稽過ぎて憎む暇すらなかったバカ。
>>11
行けないがそっちの人間は殺せるから、ならばよし!
・下にグレネードを投げるとすげー死ぬ。だがよく届かない場所あり。
・遠くの向こう側は狙撃できる
・二段ジャンプで高台に飛び移ったらNCPDからも安全な立て籠もりができる。
行けない場所への無念を晴らそう!
>>14
差別とか言ってもその実スカベンジャー同然のやつらが多くを占める集団だからなあ
>>70
なるほど。ママ・ウェルズのところだとそこまで破滅的な最後を遂げることはなかったかも。
メイン役の父親役枠にジャッキーか。悪くない
元々信者だし、比喩がちょうど的を射ているのでゲームとは思えず涙が出そうになった
あのジョニーさえ「なら彼にも二人の強盗が必要だ。盗人とテロリストな」とか言ってて、彼の刑では聖書を正確に引用したり彼の遺体の前で黙祷してたりする
>>42
ジュディが「才色兼備なのにドールユニットを入れているのは珍しくて、誰も手放さない」と評しているので、いいとこのお嬢さんらしく、近い線はありそう。
サブロウ・アラサカの子だったりでもしたら、いわゆるドンピシャ
攻略サイトのコメントに、倒しちゃだめ(スカベンジャーを)と、誰を助けるのかわかっていればこうはならないだろ、とあって謎だった。
あとでスカベンジャーに「あのときのやつ」といわれるのでそういう意味でなのか
>>11
カブキのオオムラ兄弟やらあちこちで現リーダーのガンナー含むシックス・ストリートの悪事を目にするしマシな方のクズがいなくなってダメな方のクズが生き残ったイメージ。
関連する依頼の結末からしても、なんか可哀そうなやつ。そして、シックス・ストリートはジョニーの言う通り正真正銘のクズだった。
グスタボ・オルタ以外の敵を全員始末してからでも説得できた。帰るときなんかちょっと悪い気持ちになったけど。
>>27
原作イラストみたら大塚明夫がよさげだけど、あれから50年だから山路かな
https://i.imgur.com/TTHeoOB.jpg
メリットとデメリットが混在するパークである。注意。
より多くのチャージができるようになることは、フルチャージまで時間がかかるということでもある。
例えばフルチャージでHP回復させるサイバーウェアやフルチャージボーナスの特殊能力を持つ武器を使っている場合は、フルチャージを乱射するスタイルの方が扱いやすいだろう。
工場端末内のメールには、経営者と思われる人物と「アルテ・ヴェルターヌング社」なる企業とのやりとりが残されている。
何者かの仲介でくだんの会社にAIを発注したしたデラマン社だったが、程なくして人間の社員は残らず追い出されてしまったようだ。
ちなみに、ドイツ語で「アルテ・ヴェルターヌング」とは「Old World Order = 旧世界秩序」という意味である。
対義語にあたる「新世界秩序」は、国際政治学的にはポスト冷戦体制、SF的にはH・G・ウェルズが主張した白人エリート主導による世界統一政府構想を指している。
AIは世界を古い形に戻したがっているのだろうか?
想像は尽きない。
>>33
https://i.imgur.com/8RHZoeB.png
https://i.imgur.com/rzfZrMG.png
ちなみにこのMIZUCHIは元は購入車両だったのか不明だがPC版では一度MODで有効化すると登録され普通に呼び出せる
MIZUCHIのほうはスピードメーターなどの計器が一切ついてなくて放射能マークのようなものが付いているだけという非常に漢らしい仕様になっている。
座席も背もたれが異常に長い族車仕様でタイガークロウズらしいセンスとなっている
見逃すと買収されたみたいで後味悪いので、いつも「くたばれ」選んでる。
>>5
始末してゴミ箱に捨てたのに見つかるのは納得いかないなぁ。
見た目が好き。威力も高い。
店売り以外は、ほとんどランダムになってるので他人の報告を見てもあまり意味はない。いつも序盤で手に入れてたアルマジロの設計図がなかなか見つからず苦労した。
>>1165
ワカコのクエスト盲点でした。ありがとうございます。確認出来たら報告にきますね。
この掲示板あったけえ...シナプスに直にくる。なんか熱いな...
家宝ってコレやっぱ近辺のジョブや依頼こなさなきゃダメかなこれ。発生条件がわからない。
PS4なんだが...バグじゃないよな?
んー、ならワカコの依頼『ワカコのお気に入り』『穢された神社』『頭を冷やせ』もクリア済み?
というか、ワカコの依頼全部終わったうえで発生しない場合は原因がわからないかな……。
>>1163
50です。
>>1162
クレドは35以上ある?
大切な家宝が発生しない。
このジョブのエリアではジョニーの靴が手に入るのだが、マップアイコンもホロコールもない。ローグとはデート済み、後はライブ会場に向かうのみ。
サムライ復活ライブをジョニーコーデでキメて成功させたいので、物知りなチューマは教えてほしい。
それと、この質問がスレ違いだったら申し訳ない。
彼が紹介してくれたトレーニングボットを後々スキャンしてみると、何故かNCPD指名手配の対象になっている。
筆者の環境では、殺人未遂・警官の殺害・軍用医薬品の製造という目を疑うような容疑が並んでいた。
クイックハックを駆使すれば比較的楽に制圧できるが、ゲートを超えたところでチートタレットからの一斉砲撃が始まり結局殺されてしまう。
フレンドリーモードやオーバーロード状態にしていても即復活&敵対するため、理不尽に感じたVは多いはず。
文字通り死物狂いで戦うためになかなか気づきにくいとは思うが、このメインジョブ中のBGMは散々回想で流れたジョニーがやらかす時のBGMの楽器を変更したアレンジ版であり、よく聞くと実はゲーム起動時のスプラッシュ画面→グッモーニンナイトシティ!の下りで流れているBGMでもあることがわかる
ナイトシティ一のお人好しの頭の中にクソオブザイヤー2022が刺さってしまった結果が単騎でアラサカタワーを蹂躙する化け物を生み出す化学反応になったと考えるとだいぶ感慨深い曲である
プレイヤーは男性が多いから無視されがちだが
こいつ、ロマンスの中では本当にVを支えていい関係を持つ方だと思うがな。
一見エロいメール交わすバカのカップルに見えて、実はそっと結婚レベルの長続きする関係を誘ってくるし、Vがすぐ死ぬとわかってて死ぬまでVの側にいると言ってくる
>>1158
船ぶっ壊す時にラブコメみたいに顔が急接近してケリーが一人で気まずくなってた時は突っ込みたくなったw
気の毒だが〜を選んでも、もう一度どトランクを開いて彼の生殺与奪について会話できるので安心。
要するに、アレックスに死刑宣告しながらトランクをパカパカできる!!
キノドクダガアンタハオワリダナ、キノドクダガアンタハオワリダナ
パカパカパカパカパカパカ
ジョニーの靴目当てでミッションエリアに向かったが、開始されないしマップにアイコンも出ない。ローグとはデート済み。
サムライ復活ライブに向けて髪型も服装もジョニーに揃えてキメたが、最後の靴が手に入らない。
発生条件満たしてないんだろうか?
>>111
多分ない、次作のオリオンではその辺のコスト実装されたら面白いだろうになあと思わなくもない
はじめから人間性無いか脳内にロッカーボーイ飼うしか完全耐性得る方法ないんか?
アフターライフで販売しているカクテル、デイヴィッド・マルティネスはウォッカにニコーラ少々がレシビとなっているが色は鮮やかな青と黄色のグラデーションとなっている
そのため、本カクテルのニコーラはブルーを使っていると思われる
……実はノーマルニコーラの中身は青と黄色ってこたぁないよね?
レッドピークスのダム、ゴミが結構な数浮いてしまってるので移動が地味につらいw 水場までは進める
https://i.imgur.com/lodDsyc.jpg
4thウォールスタジオでは囚人服を相撲レスラーのマワシのようにして身に着けている。おしゃれだ・・・
>>1159
PS4では取ったんだけど、5にアップグレードしてからはまだ取ってないんだよね…
ジャンルなど全く違うがイギリスにある寿司チェーン店YO!sushiを思い出した
>>1157
もう取ってるから取れないんじゃない?
ゲイではない男性Vでプレイしてるとリバーやケリーのジョブ中で何やら妖しい雰囲気になるたびなんか笑えてきて仕方ない
攻殻機動隊のトグサが使ってるリボルバーを思い出した
>>1156
おめでたい!
ジョニー編だったり、ブーリャアイコニックの爆発とか普通のピストルやらで至近距離で瞬殺してるのに何故か取れないのよね…
>>1155
この間ver.1.6のPC版で取れたよ
ナイトシティガイドによると街で一番うまいラーメンが食べられるらしい
何故かガンフーのトロフィーが取れないんだけど、もしかして現状バグってたりする?
>>1124
九龍城のようなたまらんスラム感もいい感じ
正直スマートピストルで最強てチャオだと思う
超射程・高威力・三点バーストのオート射撃
レジェンダリーじゃなくてもクソ強い
そのうえマガジン容量30発とか
そりゃ弱体化されるわ
>>109
超えられない人間性の壁<<<<<< アダム「人の嫌がる事を進んでやります。」
V&デイビット「人の嫌がる事を進んでやります。」<<<<<アダム「人の嫌がる事を進んでやります。」
取得の意味があるのか疑わしいパーク。
敵の汎用ギャングNPCについてはアーマーが実装されていない疑惑があるのである。
1.6でこのパークをつけ外ししてパシフィカのギャングを狩りながらダメージ比較をしてみたのだが、有意な差は見られなかった。
1.5以前の検証はredditでやられていた。
多分アーマーは無いんだろう。
https://www.reddit.com/r/cyberpunkgame/comments/kymq1z/how_enemy_armor_works/
Enemies don't have any armor like we do, so the damage they take is just your weapon damage with all modifiers applied, reduced/increased by the multiplier above.
依頼:裏ビジネス
ネットランナー。PCの署名はL33tHax。
ワトソン地区ノースサイドの薬屋の向かい側。
セキュリティタレット2基に守られたシャッターの中。
外に女性が倒れている。
違法BDのデータコピー依頼。
失敗してVに依頼:裏ビジネスが依頼されることになる。
なお外の女性は紅白両血液だらけに湯気まで出てるのに、ハックスはお腹を刺されたのかお腹を抑えてうずくまっている。
湯気出す人間違えてる気がするw
エブニケ号のニコーラ自販機、9種類ずらっと並んでてじっくり見てしまう
不良AIに扮したバートモスが実はブルーアイズでした。だったら笑え…ないな。
>>155
デイビッド「どうだ、俺のこれ、すごいだろ?」
アダム「マジで言ってんのー?それ、基本なんだけどー信じらんないーダサー」
デイビッド「何その反応、傷つくわ(瀕死)」
>>68
彼女、「ずるい」とか言ってるよね。
「自分を一目惚れさせやがってこっちには見向きもしない憎いやつなんだけど、そんなやつのために覚悟を決めついていく自分が情けないな」って、まるでローグみたいな意味だと思う
>>17
グランドフィナーレとっとけばおけ
>>2
ちなみに、中国では子供が美人の妻を全然似てなくて、夫がこっそりと調査したところ妻が原型をとどめてないほどひどく整形した顔で整形前はひどいブスであったことがバレたため夫が離婚訴訟を起こし勝訴したことがある
肉体20反応20技術18意志10知力3ってビルドにしてしまったのですが、アイコニックブーリャをある程度は使いこなせると思いますか?
アニメだと
A「アダムくん呼ばなきゃな〜」
B「もうそこに居るよ。」
A「えっ⁉︎」
って感じの登場の仕方で少し笑ってしまった。
>>48
他のことはすべてジョニーに有利な方に便利に記憶してるが、オルトのことだけはアラサカの仕業なのに死後ずっと自分がやっていると勘違いしてるんだね…彼女の死によほど責任を感じているのか。切ない。
>>7
「そうやってこの救いの無い街にはもしかするとまだ希望があるかも知れないと自分に言い聞かせながら、探偵は今日は甘いものがほしいとバーテンダーに頼んだ…」
>>107
こういうのって、雪崩になりがちw
誰かが「これやばくね」と思ってても他の誰かがずっとやり続けてて話が終わらなかったりする
とにかく、中世の話は終わり。
彼女の言葉を信じるなら
今更、リパーに通ってたのは
容姿を子供に寄せるために少しづつ元の顔に戻してたのかな?
彼女が確実に黒だという証拠がないので愛を信じたい
クラウドの受付嬢の前でカクテルスティック振り回してたら倒してしまい、逮捕状発行されたと思ったら背後に音もなくドローンがスポーンしたな
初対面のメレディスさんたちが車で走り去っていくときに興味本位で車にジャンプしたら屋根に乗れてしまい、ミリテクの本拠地的なところに行けるのか!?とわくわくしてたらメッセージが出て車から振り落とされた
>>2
更に横の建物の裏がmobタイガークロウズの強盗現場なので、そちらの遺体かもしれない。
倒れているのはHoテルの入口だが、この建物裏にはベンチに寝ているホームレスの遺体(詳細情報なし)がある。
関係性不明。
ワトソン地区のリトルチャイナ。
フェリアー通りから西に行ったHoテルの矢印の下。
NCPD警官。
子供に囲まれているがVが近付くと逃げ出す。
人身売買事件を探っていてタイガークロウズの女が主要証人になってくれるからと会いに行ったが殺された模様。
同僚のジェイソン・ルッソに相談していた。
警官のパンツ所有。
お前らサイバーサイコシス関係ない話しすぎ!もう別のページでやれよ
>>10
恐らくはマイマイなど2人乗り乗用車だとジョニーを出すスペースがないからだと……
でも、見送った後位出てきてもいいよねとは思う
>>1149
>>1150
へぇー!? なんか中途半端な会話になってたの前半あったからか。久しぶりに話しかけたせいで覚えてない……w
モラルは自分かまたは誰かの「つごう」にすぎないし、
善悪は受け入れる・られないの「感情」だし、
正義は信じているもののためならなんでもやるってだけのことなのがわかってないからだよ。
だから、正しさやらなんやらが、たった一つしかないと信じていて、
正しさやらなんやらを思う人格も一つしかないと信じている。
たった一つ自分の人格と同じものしかないと。
自分以外はみんなおかしい? 鏡を見た方がいい
ネガキャンで差別されてそうだが、ゲームだと保安官以外に差別されることもなく、逆に車の整備に明るいとしてギャングに重宝される存在となっている
>>59
ジャッキーとVならカツオにお礼参りとして半殺しした後にママ・ウェルズの家に紹介して居候させてもらいつつも同じ傭兵稼業に走ってゲームとはまた違う結末を迎えていたかもしれない
>>1147
逆で女性だけ出現しておののいてる時もあるよw
>>1148
レベルではなく技術に依存してると思う。
検証してはいないので感覚なんだけど、技術12でセットできるようになるグリースモンキー(エピックがクラフト可能)取ってから出る印象。
>>1146
会話が区切られてるタイプだと前半聞いて離れると後半から続きで再生する際出ますね。
ジャッキーなど主要キャラだけでなくmobにも付けてるのがちょい笑いポイントかなw
>>19
クラウドはナイトシティでも最上位のドールハウス(風俗店)なので、コーポの役員クラスがやってきて問題起こしたときのいざこざで揉めたりしてるのかもしれない