コメント3件
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
この手のマガジンが後ろ側に湾曲というか、自分側に向いているタイプのSFにある小銃、バナナマガジンや比較的素直な前に確度がついているストレートケースに比べて腕をひねるようにしないと装填がしにくい少々無理の有る姿勢を取らないといけないと思うのだが、ゲーム内では問題なく装填できている。人間工学的にはどうなのだろう。
正直現実の小銃ではほとんど採用例を見ないし、たしか採用例があったとは思うのだが印象が薄いので、利点があるのかどうかよくわからないのだが、作中ではAKをこれが駆逐したらしいのがちょっと驚く。
>>2080
単純にダメージを伸ばしたいなら技術20で最先端とリヴァンプを取るべき。サタラのダメージがかなり伸びる。
肉体16から先ではアナイアレーションとストリートブロウラー共に劇的に変わるパークがない。20でスタン無効にしたら便利になる。
生体モニター&バイオコンダクターは血液ポンプで代用可能。血液ポンプはガジェット枠を使うのがデメリットで、クールタイムが圧倒的に短いのがメリット。どちらにしても、即死対策の予備心臓がある時点で大差ない。
攻撃と防御の両観点において、肉体は16のままか20まで育てるかが良いかと思う。
知力メインなら意志12の高速伝送をとりたくなるが、-15%までしか伸びない。コールドブラッドの維持も手間がかかる。リップラーの有無に関わらず、使用感に大差は出ないと思う。
意志12からはインダクターの無敵戦術が取れる。単純な強さや出来ることの幅で評価するなら、意志12の効果はこれが一番大きい。
意志14まで伸ばせばクリティカルでのコールドブラッド付与が可能になるが、技術20と引き換えというのは、DPS的には割に合わないかと思う。知力寄りに振る舞いたいならアリ。
サタラ → 肉体20技術20
知力 → 意思14
バランス → 意思12技術20
あと1週間…
読書家、Vさん
https://imgur.com/V0JVYO8
「気に入ったようだな」
「こんな化け物銃扱えるのあんたと私だけよ」
「ちげぇねぇ」
https://i.imgur.com/Hup71Xu.jpg
ジャパンタウンにある屋台街。
赤ちょうちんのような雰囲気でメシ屋台がひしめいている。