- Nintendo Switch 2
switch2で盛り上がるのはわかるけど、一プラットフォームを単語として登録するのは違うでしょ
2.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 10:42 - Nintendo Switch 2
https://www.youtube.com/watch?v=xngAj5pKzqg
1.広島のV2025年04月04日 06:45 - ジャッキー・ウェルズ
なんかの手違いで、最初にRelic入れたジャッキーの人格コンストラクトが上書きコピーされて、そのままジョニーじゃなくてジャッキーとナイトシティで伝説になるルートも見てみたい。
vの自分が親友に書き換えられていくことに対する複雑な感情。ジャッキーの自分の意思に反して、乗っ取るように侵食していく罪悪感。
その結末が見たい…149.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 05:35 - アビドス・キングサイズ
広告がエロい
5.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 04:39 - サイバーパンク2077なんでも雑談
長文失礼します。
セールでサイバーパンク買って、傭兵ライフ満喫してたところ、アニメの存在を知って一気見した。それ以来ずっと葬式終わった後みたいなメンタルなんだがどうすれば良いんだ…6276.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 23:14 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
タケムラに拉致された時と
その後のすったもんだでAVで本社アラサカ会議に向かう際
胸が非常に不審な揺れ方をする
まるで胸だけハヴォック神が宿ったが如く
他のフィクサーにも名が通じるほど知名度のあるフィクサーだし、アフターライフの常連って辺りに少なくとも最低水準は満たしていることがわかる
ただ、それ以上に行動が見栄を張る割には安っぽさが随所にみられたり、行動が自らの生存第一といった小心っぽさが実のところ、大したことのないフィクサーなんじゃないか感を後押ししている
>>16
二丁拳銃出来ないのマジで不満
>>4
ラグーナ・ベンド行く途中の道端にいるNPCとか以前から居るけど、最近通りがかったらログと武器をドロップしたし、前はHiddenGemじゃなかったのが昇格(?)したとかありそうな気がする。
>>5
飲食店主(ダレル・チョウ)死なせてもメリットなさすぎる……と思ったがまあノース・オークの慰霊堂に名前が増えるぐらいか
依頼中に死亡するとノース・オークの慰霊堂に名前が追加される
アダム・フィンレーみたいに1.6で追加とかされたのかな。英語wikiで見つからなかった。
そもそもこの3人の中に母親がいるとしたら、疑問として『迎えに来た車は何処にあるのか?』とか浮かぶけど、母親ではないとしたらなぜ親子のチャットログを女性のほうが持っているのかという。ちなみに、仮に母親が黒人でも夫が白人かもだし親子の可能性はある。
ただVだって他人のチャットログをチップとして所持(?)してるし、謎は深まるばかり……。ナッキーとベンクトの現場と似た誰がどれパターン。
こいつで敵を撃ってみたらフィードバック回路が発動して
体力が回復したんですが、ソル22はテック武器扱いってことですか?
それともたんなるバグですか?
ブリック生存、ダムダム気絶だとパトリシアが案内役に
その後ロイスと同じように三日目のインタビューに突入するナンシーが
どうやら回収でメイルストロームに協力からのロイス見殺しじゃないとダムダムとブリックは両立しないようだ
>>73
その後、自分の生きる意味を探す為にVからジャッキーのバイクとピストルを貰いナイトシティを離れた後に星エンドではVと合流してノーマッドとして新しい人生をスタートして他エンドでは放浪の旅を続けていることを報告して終わりになりそう
もしもエッジランナーズが長く続いていたらノーマッドも出てきて、レースゲームなり、外の世界の厳しさも出てきたかもしれなあ
女Vがこれにかすり傷負ってうめき声出すと少しだけ興奮する
>>1241
>>1242
メインストーリーの悪魔の作品の攻略話じゃないかな?もしかして。
裏BDから購入してジュディと一緒にみてエブリンの居場所を特定するやつだったか…。
こいつらでレベリングが出来るならもう死神なんて怖くないはず
>>23
フルチャージ時の攻撃力が表記に反映されている可能性がある
実際に刀とかと州境警備隊を殴って比べると刀のほうがDPSは高い
両方強いけど集団やステルスにはモノワイヤー、固めの敵には刀みたいな使い分けは可能
>>1241
デマだな、見れたらとうに話が出回ってるよ
隠れ家にしてる廃墟、一人だとなんか怖い
ちょっと開いてるけど入れない扉の中とか血塗れで凄い落書きされてるし
P.T.みたいに覗きこんだら何かでてくるとかしたらフラットラインまったなし
>>20
クソ、市民どもめ。悪あがきを
>>12
ありがとうチューマ!
鼻毛神拳・・・
こいつテック武器じゃないのに壁貫通するんだな
壁裏に隠れてる時にこいつもった敵に撃たれた時初めて
壁貫通できることを知ったわ。
自分で使ってても普通に遮蔽物の無いタイミングで敵を攻撃してるから全然気づかなかったわ
>>2
チャットログは黒人の女性が持ってるので余計に混乱する現場なんだよね……
これ見てきたけど、ジョニーがやらかした後のVでもこんなに吐かなかったぞってくらい盛大に吐いてて笑った。大金の出所は店から消えたゴッドフリート・ペルソンの裏BDなのかな。NCPDスキャナーで死んでる方の従業員は持ち逃げしたのは自分じゃないって言ってたし。
これ本当に何が起こったんだろうな。シュラフが三個あるから元々ここには三人が住んでたみたいだし、どう考えても人数が合わない。
あと男は白人だけどカバンのそばで死んでる女は肌の色が違うし、二人が親子なのかは微妙な感じがする。逆にレイザーが刺さった木の下で死んでる女は白人だった。
何か元ネタがあるロケーションなんだろうか。
Yah○o!知恵袋に「店売りBDはリジーズバーにいるジュディにに話しかければ見れる」って旨の回答されてるやつが幾つかあったんだがデマだよな?
あまりにもそれが普通って感じのノリで回答されてたから自信無くなる
アラサカ・ウォーターフロントが建ったり生産性の高い工場がサントドミンゴなどに建設されたせいか、NIDは完全に廃れてしまった。
ケリーはジョニーにすげー執着してるよ
それを克服してクリエイターとしても、男としても独り立ちするのがSamurai再結成と続く彼個人のクエストなわけで
>>6
MUSBって、未来にも人々はUSBの表裏でイライラしてるだろうか
ジャックインモーションでそういうのランダムに出れば面白そう
ワトソン、リトルチャイナ、FT「クラレンドン通り」南で発生するNCPDスキャナー依頼。多額の借金を背負ったR・J・グリフィンなる人物が借金の取り立てから逃げる為に整形手術の費用等の逃走資金をノース・オークの慰霊堂に隠していたが、取り立て屋に見つかり指を切断される拷問の末に金の隠し場所を話した後、殺害されたと思われる事件の調査であるが、少々気になるのはジョブ開始となるチップを持っている恐らくR・J・グリフィンと思われる死体のお尻の辺りがピンポイントで鮮血に染まっていること。もしかすると拷問は指を切断されるだけではなかったかもしれない…
>>9
複雑なようだけど、ただ映画で似たようなレストランの強盗シーンがある。それだけ。
どう見ても興奮しきったアホのカップルがプロの殺し屋の主人公たちのいるレストランに
強盗をかますんだが
いつもエゼキエル書を(少し間違った内容で)引用して「わが兄弟に仇なすものに大いなる復讐と激怒の手を下すだろう」と言い自分を英雄と正当化しながら人殺しをやってた主人公のジュルスは改心して、強盗たちを簡単に制圧するがどういうことか「真実はな、お前が弱者、俺が横暴を働いてる悪党だってことだ。しかし俺も頑張ってるつもりだぜ。本当に頑張ってるんだ」と言って自分の金を与えて放してやる。
そして強盗を殺そうとしてた仲間は結局悪の道から抜けられず死に、ジュルスは生き残る。
ヤツが破壊する前のデニーん家のプール
https://i.imgur.com/9STLbfQ.jpeg
こいつの唯一の欠点は弾速が遅いと言うことなんだが
ロックオン距離がかなり長いので遠方の敵に撃っても
弾が着弾するまで多少時間がかかるけど
弾速+50%がチャオについてるとほんとにエグイ
遠方の敵が瞬時にミンチにされる
>>3
もしかするとVのレベルで二人組の態度が変わるかもしれない。ジョブ進行度は同じタイミングで高レベル時は脅したら逃げて行ったけど、低レベル時(スキャンしたら二人組にドクロマークが表示)で脅しをかけたら「死にやがれ」って襲ってきて瞬殺された。
>>9
食材かどうかって事じゃなくて単純に肉使ってないピザかぁ...って事でしょ、ツッコミ入れるほどじゃ無い
>>13
間違って半ばで投稿してしまった。すみません
それで略すれば「準備はいいかぁ~!」「いくぞお前ら!」ぐらいになるか
>>13
シートベルト締めといた方がいいぞ!ぐらい
Better~は~した方がいいだね
"そろそろ腎臓の替え時か…"おじさん
https://i.imgur.com/63WBocV.jpeg
アロヨでNCPDのロボットたちが何故か建物の前で警備してる風だったんだけど、何か落ちてるかと思えばそうでもなく…。
https://i.imgur.com/Wwslyz9.jpeghttps://i.imgur.com/dmt1wT1.jpeghttps://i.imgur.com/JMFPNHf.jpeg
>>9
そりゃ優しさと厳しさ両方なかったらビスタ・デル・レイなんて荒れた地区で酒場やってけないでしょ。ママ・ウェルズを怒らせたら敵も増えるし店の美味しいごはんも食べれなくなるし、銃で撃たれるどころじゃなくデメリットが大きいと思う。
>>6
そもそもリアルなアメリカだと中部が畜農産物の産地なんだけど、気候変動やエネルギー事情、戦争で廃棄されてるため小麦トウモロコシなどの穀物、家畜由来の肉製品はほぼ全滅状態。
元々メキシコ地域は昆虫食のメッカで、西海岸沿いには珍味として昆虫食文化が一部残っていたので、緊急避難と食べられる知識の融合で主流にまで上り詰めた可能性がある。
受け入れられない人用のフェイク食品が主流だけど、基本的にアメリカ人って栄養優先、味覚がはっきりしたものを好む傾向が根強いから、俺らの考え以上の強烈な食品が多いとは思う。
>>7
ランダム。
色々出るよ。
月餅のすごいやつだと思ってた
CMの女性の声の調子が好き
耳に残る
原語版での彼のギャグ "Better Buckle Up!" は、直訳すると「ベルトは良いのを締めといて!」という感じだろうか。
シートベルトの啓発標語 "Buckle Up" に掛けた表現と思われるため、更に意訳するなら「ベルト破壊注意!」あるいは「笑いのスピード違反」ともできるかもしれない。
翻訳チームは年配の人に有名なギャグ・決め台詞であることを強調したかったのか(あるいはシートベルトから飛行機を連想したのか)某ウルトラクイズのフレーズを採用したようだ。
太陽エンド見たのにアクセストークンとリバティpride引き継がれてなくて落ち込んだ
新たに死神経由で太陽やり直したら引き継がれる?
>>8
セーブ読み込んでやってみようっとw
ウエストブルック地区ジャパンタウンにあるレイモンド通り下層のゴミ山で見つかる遺体。
エイドリアン・アーバンスキーという人物と取引し、なんらかの情報を売ろうと追手から逃げていた。待ち合わせ場所に着いたものの、エイドリアン側から取引無効を一方的に告げられて迎えのAVが来ることはなく、それにより追手に捕まり殺害されたようだ。
取引無効になった理由は、バートの友人であるゼータテクの女性が同じ情報を持っている・スキルがバートより高いためとのこと。バートは友人ができないことだってできると必死にメッセージを送っていたが応答は返ってこなかった。
追手はタイガークロウズと思われる。ゴミ山の中にあるスペースで金棒により殴殺されたか。
>>1233
テクスチャバグだともう少し規則的だったり、中途半端な見た目してると思われるので、ステッカーボムというカスタムの一種と思われる
主にアメリカのストリート界隈で車のバンパーやルーフなど部位を限定して隙間なくステッカーで埋め尽くすカスタム手法
>>1233
このイカしたグラフィティはステッカーボムって言ってれっきとしたカスタムだぜチューマ!
ウエストブルック地区ノース・オークの林の中で見つかる3体の遺体うち2名。グレースが母、ネイサンが息子。
誰かに尾けられていると母に迎えを頼んだネイサンだったが、母親もろとも殺害された。もうひとりの女性の遺体の正体は不明。
謎の女性のすぐそばの木の幹にレイザーが刺さっており、凶器がこれであり仮に彼女が親子を襲ったのならば、彼女までもが死んでいるのが謎である。親子の近くに落ちているカバンにはナイフが入っているものの、使われたように思えない。遺体付近にはテントや焚き火があり、ネイサンはキャンプもしくは半ば家出状態だったのかもしれないが真相は不明。
近くでNCPDスキャナー:調査で訪れる隠れ家があるので、そのついでに回収すると楽。最寄りのドロップポイントの北北東、ケリー・ユーロダインの家から北北西の位置。
ショップのマーカーは無いが薬物ディーラーもおり、購入することもできる
NCPDスキャナー:調査で調べる対象の新ソ連の人間。発見時はオーバーロードして壊れた発電機そばで遺体となっている。
彼の持つチャットログチップを取得すると『調査:赤の同志』が発生。地下室で死んでいるシェルマと共にミハイル・アクロフから受けた任務遂行中に死んだとわかる。
ミハイル・アクロフからはヴァレンティン側から連絡するなと言われており、シェルマの危機的状況でも連絡をする気はなかったようだが、彼女に急かされて連絡をした……かどうかは不明である。
>>6
しかしペペのクエストで店で暴れるヴァレンティノズをストリートキッドだと「ママにショットガンで頭をぶっ飛ばされたいか」と脅す選択肢があるしやつらがそれを信じて退散するので、ゲームで見せてきた優しい姿は氷山の一角かも知れない。
サントドミンゴ地区ランチョ・コロナド北、もしくはウエストブルック地区チャーター・ヒル東に広がるバッドランズの荒野にあるトレーラーハウスで見つかる遺体を調べると発生するNCPDスキャナー。
トレーラーハウスそばには地下室へのドアとアクセスポイントがあり、ドアは『チャットログ:ヴァレンティン・クリロフとシェルマ』を読むことで開けられる。トレーラー上部にはセキュリティタレットがあるので注意。
トレーラーハウス上部で死んでいるヴァレンティン・クリロフ、地下室のネットランナーチェアで死んでいるシェルマともにミハイル・アクロフから指示を受けてアラサカと中国(カン・タオか?)の間で交わされる情報を狙っていた。
しかし対象の待ち伏せに遭い、シェルマはジャックアウトできず焼かれる恐怖と焦りのあまり、ヴァレンティンに冷房全開を指示。ヴァレンティンは発電機が壊れる恐れを口にしつつ発電機をいじりオーバーロードが原因で死亡。ネットランナーチェアにいたシェルマもチェアがオーバーロード、体を冷やすに至らず死亡したと見られる。
>>2
いや普通に食材として扱われてますしアーティチョーク
ちなみにこのニーナ、シティの依頼:コール議員の戯れで訪れるヨットでのパーティーに参加してる模様。
ヨット内のPCでメールを確認出来る。
>>1232
わかった弾丸消費0の刀でサンディヴィスタンする
1週目 男Vストリートキッド 初見プレイ悪魔エンド
2周目 男Vストリートキッド サンデヴィスタン肉体反応全振りエンド未定
3週目はどうしようか…
ホームレスキャンプのソファにピザじか置きされてたことあるけど、食いたくなさがすごい
サンデヴィスタン+ハンドガン縛りならクエーサー(テックリボルバー)使っとけばだいたい解決する、レジェンダリー確定入手ポイントもあるし
依頼:ラ・マンチャの女
ホテル入って右側の技術で入れる部屋にレジェンダリーの設計図が入ってた
ランダムかな?
https://i.imgur.com/lwJOrgFこんな車があったけど、やっぱりバグなのかな?
>>1229
ノーマルならぶっちゃけ何を使ってもクリアできちゃうから
装備やビルドの議論は基本的にベリハから
俺はハンドガンは徹底的にFPSらしい使い方をしなきゃならないと考えててステルス用の狙撃めいた使い方はしてないが、ランアンドガンならオーバーチュアの使い勝手が一番よかった。何より弾丸の消耗が少ないのがメリット
しかしやはり指摘した通り、無限サンデヴィスタンとブレードが備わったらそれで終わり。そっちが強すぎる感はある。
>>1220
MODのニューゲーム+入れてアイテムを引き継いで2週目はアイコニック、レジェンダリーにとらわれず気ままにストーリーを楽しむなんてどうでしょ?
2週目までもアイテム制覇なんぞ、、、。
本来楽しんだりストレス解消のゲームなのに
それがアイテム取得に神経質になってしまうのはなんか本末転倒な感じなんですよね。(私の個人の意見ですが。)
取り返しのつかない要素がなかった(後で救済処置)ドラクエ11とかは久々に攻略見ないでゲームしたらすごい爽快でしたよ。
なのでMOD入れられるのであればニューゲーム+はおすすめ。(^^)/
エヴリン回収後のジュディのコメントによるとウッドマンの所で非道な扱いをされていたのが明かされるが、フィン・ガーの所に居た4日間については特に憤っている様子はない。
どうやらなんとかエヴリン治療しようとする以外の事は本当に何もしていなかったようだ。
>>1229
COMRADE'S HAMMER
>>1228
現実的に考えて拳銃だけで通すなんてきついか...
Act.1終了付近のジョニー操作するパートでさぞ拳銃強いのかと思ったんだがなあ。
難易度ノーマルだけどぶっちゃけそれならブレードと金策用の技術に特化して育成してから刀1本でバンザイ突撃かましたほうが強くない?
彼の隠れ家裏では別のNCPDスキャナー:暴行が発生しており、ついでにそっちも片付けると効率がいい。
さらに最寄りのドロップポイントに向かったついでに高架下へ歩けば、さらにNCPDスキャナー(タケシ・オノ参照)が発生している。
高級車ゆえか、ルーフには転倒時に復帰をサポートしてくれるフレームを備えている。
かっ飛ばしすぎで事故ってひっくり返っていると、ググッと車体を持ち上げてくれる。
中華スープみたいな味なんだろうか?
1.6で追加されたNPCの一人。パシフィカのGIM埠頭下でゲーゲーと吐いており、近づくと吐くのをやめてフラフラと歩き出し、そのまま海に飛び込み死んでしまう。
死体からは弾薬やランダムなジャンクと共に3220エディーもの大金とチャットログが拾える。
チャットログは泥酔した彼がミア・デイビスなる女性と会話をしているという内容で、それによると彼はエンパシーの従業員だったが酒の勢いで辞めたらしく、大金を手にしたことを自慢している。(退職金なのか売上を持ち逃げしたのかは不明)対する女性は完全に呆れており、最後にはブロックすると宣言している。
酔いが覚めてきて自分のやらかした事に気づき絶望し身を投げたのか、酔っ払っていい夢を見た末に足を滑らせたのか、死の真相は分からないがいずれにせよ彼はもうエディーを使えない。代わりにパーっと使ってあげるのがせめてもの手向けだろう。
食道か胃袋に濾過フィルターをインプラントした方が安上がりだろうな
>>3
だがしかしパッケージの端からは謎の触手がはみだしているのだった……
https://imgur.com/Nfc0IMd
ナイトシティの食べ物は材料を想像しない方が幸せなんだろうな(遠い目)
>>1227
ハンドガン結構強いよ。オーバーチュアがオススメ。後、基本的には刀・ライフル・グレネードなどの武器と使い分ける感じが丁度いい
敵が4人以上ならテク9でグレネードダメージ20%のパークを取りグレネード祭りにしてみるか、刀とサンデヴィスタンでニンジャやるかだね
そしてサンデヴィスタンにグレネード乱射も狭いところで大勢に囲まれた時はすごい威力を発揮するから試してみなよ
ノーマッドとコーポでそれぞれ刀ビルドで1週して今コーポで拳銃使ってやろうとしてるけど弱すぎてハゲそう。弾が切れるかこっちが撃ち殺されて、少なくとも4人以上への対応が無理ゲー過ぎる。
>>1
場所はウエストブルック地区のジャパンタウン。
ジグジグ・ストリート入口の左側ビルの屋上のバラック小屋内。
先のバットの他にレジェンダリーのパンツ(女性はスカート)持ち。
盗撮した動画を売買していた。
モックスのパティ・ソンに止めるよう言われたが断り挑発。
その際局部を潰し金属バットで殴る、と宣言される。
なお、近くにはエピックにまでなるバットが落ちており、頭から出血、下腹部は白い液体が固まっている。
人工血液の白液であって欲しい、ヒュンってなるw
>>72
(6話の時点でヤリ慣れたジョニーみてえな無関心事後してなかったか…?)
生前からオルトとジョニーはそれなりに知識豊富だぞ
それを人の役にたてようという協調性がないだけで、まるで猫だな
>>111
元がTRPGでリソース管理の一環としての人間性だからね
完全耐性得られたら片っ端からクローム突っ込んで無敵超人PC誕生しちゃう
クロームをダウングレードして理想より安定性を取るのも大事なのよ
トニースタークと名前似てるし、アイアンマンオマージュ感あるな
>>11
エンジニア19のチャージ時間-10%と紫電2の-20%と武器の-50%が全部重なるととチャージ時間が-までいっちゃうからたぶんそれのせいだね
パークリセットで紫電取らないかレベル1で抑えるとちょうど良くなると思う
>>23
助かります!!
ちなみに超過チャージってこいつに意味ありますか?
初歩的な質問ですみません
>>113
ドールのうち別人格インストール時の記憶を残さないのはそのためらしいね。
でも何かのタイミングで記憶が残るor蘇ることがあり、それが非常に負担なんだとか。
>>1220
ライフパス
性別
ビルド
そして、エンド
これで別のvの物語を楽しめます。
また、ビルドと連動しますが使用する武器を縛るのも結構楽しいですよ。
個人的に一番バカらしかったのがLMG or HMGマシンガン(作成できるのはLMG)のみでクリアするw
ステルス出来ないしスキル組むまでゆっくりしか移動できないし鬼で楽しかったですw
凄まじいノックバック効果があり、車を吹き飛ばして敵にぶつけて下敷きにすることもできる。
その他破壊可能オブジェクトが紙吹雪の様に宙を舞う。
>>4
しかしよくVの体で90日も耐えるなあ
ちなみに、イグアナを撫でるとジョニーが確率で「少し時間をやるよ」と言ってアコギを弾き始める。
傷んだ身体をベッドに横たえて聞くギターの音色は優しかったので気になるVは是非90日待ってみよう。
待てないVはMODで時短だ!
>>6
「探偵は昔の恋人を思い出して苦笑した。そう、酒が入るとよく小説の主人公の真似をして銃を構えるふりをしたり、セックスの後タバコを迫るくせがあったあの女を…」
「ああもう、いい加減やめないとあたしが銃をつきつけてやるからね」
>>5
昔付き合ってた女の一人に、ハードボイルド小説マニアがいた……とかだったりして。
タトゥーの種類増やしてタトゥーパーラー実装してくれないかなあ。
返信ありがとうございます。
数十時間かけて育てたデータとサヨナラするのはお辛い。
...コレ序盤にレベルとクレドマックスにすれば擬似二週目出来るな?
「RELICの動作不良を検出」
某101のアイツやクヴァッチの英雄並みに足跡がボカされる謎の人物
来年のミリテクDLCで再登場するか、あるいは次回作の主人公となるか、今後の動きに目が離せない
外見のモデルはCDPRの社員の方で、あの特徴的なピアスもモデルの方が実際につけているものまんまらしい。
見た目通り車体が重いので他の車にぶつけても当たり負けしにくいのでガンガン弾き飛ばしていける
俺がチャンピオンだと言わんばかりに走り続けることができるのはなかなか快適
>>113
ドールも行動・多重人格化のギャップについていけず頭イカれる子いっぱいいるって証言あり
>>1220
別のライフパス、ビルドで最初からやる。
>>1221
ってか単にステルスクイックハックはヌルゲー過ぎてつまらん
>>1220
全エンドやる
後いろんなスタイルで育ててみたり、バランスを治してくれるいいMODを入れよう
俺は各レベルで自分の望み通り細かく敵味方のダメージの調整ができるダメージスケーリングMODと、サンデヴィスタンやクィックハックのスキャンなど時間を止める効果を調整するTODってMODを中心に色々導入している。
依頼の中にはこの人のために不正を働いてるシックスストリートのギャングたちを阻止するものがある。
まあジェファーソン本人は苦難承知で不正や賄賂などを断固拒否ってる潔白な人なので本人の指示とは思えないが、ギャングたちにまで企業に立ち向かう自由の闘士として幅広く期待されているようだ。実際シックスストリートは新たなリーダーの誕生を祝って相手のホルトの写真に銃を撃つ大会を開いてる。シックスストリートのメンバーは主に企業のせいで苦汁をなめていた元軍人などが多いから企業の犬・ホルトを毛嫌いしジェファーソンを支持することもうなずける。