コメント15件
日野日出志という実在の漫画家がいるんだが、由来だったりするんだろうか。
珍しい名前なので偶然には思えない。
ちなみに、ワカコに会いに行く際タケムラに同行した時限定と思われるが、ヒデシポスターにインタラクトするとVが独り言をぼやく。恐らく場所は問わず期間も決まっていない?が、一度しか聞けないので聞き逃しに注意。
ワカコに会いに行く直前のおじさんに絡まれてるタケムラ、おじさんに「あれやってくれよ、東京へ行きたいかー!って」と言われるも「断る」とバッサリ。てっきりもう近づくことはないかと思いきや、その後自らおじさんの近くへ言って今度は「運試しにスロットでもやったらどうだい?」と言われ、Vに「なんだって?」と言ってくる。タケムラが思い詰めた顔をしていたかららしい。
カブキはタイガークロウズの勢力地。
そしてタイガークロウズは893と暴走族混ぜたようなギャングだけど、プロモーターをしているタイガークロウズもいる。
昔の893のシノギの一つが興行師、つまり現在で言うプロモーター。
つまりヒデシ・ヒノのイベント開催に際し、自分の勢力地で宣伝のためポスター貼ってるようだね。
ちなみにボクシングのポスターが多いのも同じ理由だと思う。
原語版での彼のギャグ "Better Buckle Up!" は、直訳すると「ベルトは良いのを締めといて!」という感じだろうか。
シートベルトの啓発標語 "Buckle Up" に掛けた表現と思われるため、更に意訳するなら「ベルト破壊注意!」あるいは「笑いのスピード違反」ともできるかもしれない。
翻訳チームは年配の人に有名なギャグ・決め台詞であることを強調したかったのか(あるいはシートベルトから飛行機を連想したのか)某ウルトラクイズのフレーズを採用したようだ。
シートベルト締めといた方がいいぞ!ぐらい
Better~は~した方がいいだね
間違って半ばで投稿してしまった。すみません
それで略すれば「準備はいいかぁ~!」「いくぞお前ら!」ぐらいになるか
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ナイトシティのテレビ番組「スタンドアップショー」の司会者で日本人コメディアン。
タケムラに似ている。