コメント一覧

  • >>1
    肉切包丁に関してはドッグタウン内のスタジアムに開店されてるブラックマーケットにて販売されていることを確認しました。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 12:18

  • 元ギャング(タイガーかメイルか忘れたけど)で車椅子の店主がいる。話しかけると「やぁ、元気かい?」と元ギャングと思えない爽やかな挨拶をしてくれる

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 12:17

  • 難易度で時間制限が変動するって噂マジ?

    131.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 12:16

  • 逃げる車をセーブ忘れて警察の目の前で奪うと手配される上時間制限までおっ被らせて来るとなるともう無理だわ

    130.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 12:13

  • プラシドはいわゆるディープダイブと呼ばれるような探索ツールとしてのネットランニングではなく、敵を打ち倒し敵から味方を守る武器としてハッキングを用いてる感じが強い。本来なら手術で頭に埋め込むものであるICEをレゾ・アグウェのバックアップありとはいえ、遠隔で他人に追加するし、しかもそれがコーポに匹敵するネットウォッチの抹殺用ハッキングを退けていたわけだから驚きである。
    単細胞とかニワトリとか言われるが、それはおそらくネットの真髄を理解してない(する必要もする気もない)だけであり、剣道の有段者とドスで喧嘩してるヤンキーの違いみたいなものだと思う。
    とにかく彼は必死にネプチューンとママン・ブリジットを守ろうとしていた。
    仲間が全員ぶっ殺され、サーバーもスクラップにされるまで椅子に座ってのんびりしてた奴が言う通りニワトリのように忙しく働いてたわけである。

    75.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 12:10

  • 取引相手に損をさせないことを信条としており根回しも機転も卓越しているが
    ブリーの1件では秘密主義の怪しげな依頼人に傭兵を引き合わせた挙げ句、依頼人の裏切りに対処できず傭兵をネットウォッチに狙われるがままにする
    とフィクサーとして一体何の仕事したの?と言わざるをえないほどの失態を晒している

    80.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 12:01

  • >>11
    これなー
    盗んだ量もそうだし、質も神輿とその周辺設備というレリックを扱うための最先端最高級のテックだろうから凄い資産になると思うんだけど、これらを手に入れて組織がどう変わるのかに興味が湧く

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:56

  • >>33
    過去ログ漁ってたら凄く有益な情報を見つけた。
    2.01でも稀に弾が誘導されている事があるのでおそらく現バージョンでもある設定と思われる。

    電撃は相変わらず謎の跳弾(デカイ看板に撃つと分かりやすい)をしたり弾が明後日の方向に飛んでいくことがあるので安定しないが……

    99.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:54

  • 5Km離れたロッキーリッジに4分の制限時間とかいうただでさえギリギリの状態に、ロッキーリッジ入ったら6台くらい敵が湧くとかいうどうしようもない依頼押し付けられた
    もうね、ギリギリ行けそうな制限時間も含め、時間制限付いたら素直に車を海に沈めてロードするのが一番だわ

    129.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:51

  • 意思で増える選択肢は本編ではエゴを通す発言が目立ったがDLCでは面の皮が厚い発言が目立った印象
    宇宙港でクレーマーしてからの連行でソングバードからも呆れられた時も結果オーライとか言ってくれたりする

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:48

  • >>11
    塔エンドでもよく語られるが、レジェンドになることを目指してやってきたのに何もできず逃げて終わるってのは自分の生き様に逆らう虚無なエンド(その後の幸せを得る可能性はあるのでバッドではないが、Vは傭兵として名を上げ続ける夢を絶たれたことにはショックを受けていることは事実)
    よく言う、死んでないだけで生きてもいないって奴

    なので何を捨ててでも守りたい恋人とか目的があって駆け落ちして幸せに暮らしました、みたいな主人公が一欠片もナイトシティには心残りなく本心から納得して街を出ないとハッピーとは呼べんだろう

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:50 編集済み

  • >>11
    塔エンドは別にバッドエンドじゃないよ?

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:47

  • >>13
    設計図か本体かわからない事あるよね わかるよ

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:46

  • ナイトシティにハッピーエンドは無いってのが足を引っ張りそうな気がする。

    エッジランナーズ、塔エンド、どちらもバッドエンドを迎えている(少なくとも大団円ハッピーエンドではなかった)。
    それがこの世界の魅力の一つなのは分かるけど、それでも物語にハッピーエンドを求めてしまうのは当然の事だと思うし、ある程度結末を知ってると…こいつらこの後死ぬんだよな、と一線を引いて観てしまいそう。

    ハッピーエンドの可能性があるとすればナイトシティから出る(逃げる)ストーリーだろうか……?

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:26

  • >>36
    奥の人がSAMURAIの音楽を弾いているからいるのかな。目をそらすとジョニーも演奏していた人も消えていたが。

    37.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:24

  • >>3036
    メガビルが個別ページ無いの、だいぶ前に特定のメガビル個別ページ作った人がいたけど、そこの内容がメガビルディングまとめの投稿からコピペしただけで許可取ったのか?みたいに言われて結局消えた…って出来事あった気がするんだが、そもメガビルの話だったか記憶が曖昧

    3052.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:20

  • カッパがある場所は『依頼:ジャングルのスパイ』でカティアを逃がしたルートの潜伏先になっているため、逃がしていないとxMODは出現しない。

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:14

  • >>13
    作ろう

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:13

  • FTハーグリーブス通り?の近くにある積まれたゴミ袋の山みたいに、死体が埋まってる事もあるからナイトシティの収集業者にはなりたくないな……と思う

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:05

  • >>77
    まぁ順当に考えればハンズがアギラルという架空の暗殺者を色々な傭兵を使って昔から演出してたってなるよね

    アギラルが実在するとしたらコーポ時代かフィクサーとして活動している中でハバナと良しか悪しかはともかくご縁があった可能性も考えられるが

    79.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:02

  • アレックスのアジトにある偵察報告にはドッグタウンにいるギャングについて載っているが、なぜかスカベンジャーだけ率いている人物が不明になっている

    「調査にはさらなる人員が必要」とされている辺り、上層部は意外とすごい力を持った存在なのかもしれない

    63.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:00

  • ライトマシンガンの厳選をしていたが…
    これが付く確率が著しく低い気がする
    もしやバグではないかと疑いたくなる程度には

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 11:00

  • ブリジットに好感持ってはいなかったがこの惨状を見ると逆に冷静になってなんかまあ立場的にそんなもんだよねって寛容な気持ちになれた。

    35.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:58

  • >>11
    V視点から見ると春巻きに見えたな

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:54

  • >>30
    Vの寿命的に組織が崩壊するとしてもそこまで時間が経たないという理由もありそうだ

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:52

  • アランを助けると「月刊最優秀コーポ」というサブクエストで報酬がもらえる…はずなのだがマーカーで指定されている建物の扉が閉まっていて普通に入れないバグがある。

    これだからネットウォッチは…(風評被害)

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:47

  • >>77
    アギラル自身が秘密の情報網を持っている可能性もある ハンズが行動チップを入手するための取引の結果である可能性も捨て切れないがさすがは伝説の暗殺者だ

    78.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:46

  • >>3050
    オマハ LIZZIEはスキップスタートした後にブラックマーケットに売ってるのを確認
    おそらくACT1〜ACT2のヴードゥー絡みまでの任意目標とか取得アイテムとかガン無視したRTAみたいなクリアした想定のスタートと思われる。
    あと何故かスキップスタートするとデラマン関連のジョブが全て終わった状態になっていて最初からデラマンNO. 21が呼び出せる

    3051.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:42

  • >>77
    お前、センス良いな俺のレリックに来い

    150.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:38

  • コオロギ由来のたんぱく質が主流の世界なので多分ミミズを売りにしてるのかもしれない

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:36

  • DLCまでスキップする開始
    あれは文字通りスキップである可能性がある。
    プレイしていないがクリアしているのではなく、無かったことになっている。
    さっきジュディのオマハはモックスの地下に行くだけだから拾えるはずと向かってみたら鍵がかかっていて入れない
    ジュディと地下で会っていないことになっている可能性が高い

    3050.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:27

  • フリーザ編でのドラゴンボールに例えたら、ルーシーやデイビットがバータックで、Vが悟空ってこと?(´・ω・`)

    125.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:20

  • Vがアギラルに変装して暗躍したことと、Vの連絡先の二つをどちらも知っているのはミスター・ハンズのみ。
    Vにアギラルから直接メッセージ届く。
    ハンズお前マジ…

    77.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:19

  • >>17
    はいはい、おじいちゃん、シヴァリング・アイルズに帰りましょうね

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:15

  • 後に登場するソロモン・リード(屈強で冷徹、身内には不器用ながらも優しい人物だが、部外者には犠牲が出る事を厭わない筋骨隆々黒人男性)とキャラ属性が被っているうえ、関心も話題もあちらに全部持ってかれたニワトリ野郎

    74.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:11

  • >>12
    ま、あの女性も、ただの雇われ店員で、65000エディーの商品を売っても、自分の手元には残らないのかもしれないしね、多少はね…

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:09

  • 次回作はランナーチェアに座ってディープダイブが出来るようになるといいなぁ。

    97.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:08

  • >>123
    すなわち、攻性防壁なり!

    124.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 10:05

  • ここに来ると「ああ…まだサイバーパンク2077をやり込んでる人がこんなにいるんだ…」と嬉しくなる
    傭兵たちの最後の砦や

    3049.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:35

  • たまに売り切れて、購入ボタンのパネルに「SOLD OUT」と表示される。
    売り切れた自販機にかく乱をかけても原材料は落ちてこず、液晶にノイズが走るのみ。
    こういうとこしっかり作ってあるの嬉しい
    (2.01、クロマンティコアの自販機で確認)

    26.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:34

  • 組織犯罪エリアでパシフィカに繋がる秘密の地下トンネルがあったが、あのトンネルはパシフィカ側から入れるのだろうか。

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:30

  • 不味いピザ食ってただけでのちにアラサカビルを単独で粉砕するやべー傭兵に尻尾を掴まれてしまったスカベンジャーが不憫でならない。
    発電所の殺戮現場にはバック・ア・スライスのピザを供えてあげよう。生前よく食ってたみたいだし。

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:30

  • >>31
    アニマルズはバカばっかだから信用以前に勘違いで襲い掛かってくる。

    32.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:30

  • 実は散弾に見えるくらい凄いスピードのバースト射撃を繰り返してる可能性(適当)

    80.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:30

  • ギャングの中でもタイギークロウズは信用できない描写が特に多い。メイルストロームやヴァレンティノスも「〜と取引をするなんて何を考えてるの!」とNPCに対してVが怒るシーンがあるため、五十歩百歩の信用ならない組織のようだ。

    シックスストリートはパナムが「信用出来る」と言っており、アニマルズは脳筋のためかそう云う描写は少ない。

    31.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:28

  • >>3042
    各種コアMODが足りてるか、CETのバージョンが最新か確かめた方が良さそうね
    他のMODを入れてるなら、2.0や2.01に対応してない古いのがあるかも?

    3048.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:16 編集済み

  • ゴミ収集車らしい車は居るので、各地に積み上がってるゴミは単なる不法投棄じゃないか?

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:13

  • これ実際に使ったら人間性コスト以前に体が負荷に耐えきれなくなって死にそう

    49.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 09:08

  • パシフィカはスラム街なので、感染の恐れがある鶏肉持ってきやがって!となる根拠はそこまで強くない。
    それよりも貰った側のNPCの「他にも困ってる人がいるのに」と言うセリフから、やはりプラシドから優先的に食べ物をもらってたことに対する引け目と見るのが自然である……が、棚の商品が65000エディーくらいで売られてる店なのでやっぱりプラシドが嫌われてるだけかもしれない。

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:59

  • ミスティとデラマンの台詞が良いんだよね
    メジャーの夢が潰えたからって辛いことばかりじゃないと思わせてくれる

    570.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:40

  • >>1
    OSがWindows10かつRTX 4000番台にも関わらず「DLSS Frame Generation」がONにできないチューマはWindows側で「ハードウェア アクセラレータによるGPUスケジューリング」がONになっているかどうか確認しよう。OFFではDLSSフレーム生成機能は使用できない。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:39

  • アレックスにも、ネタ的にも、乳首を擦られすぎてるおじさん

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:36

  • 2045年前後にシーズンが13個できるほどコンバット、キャブのドラマは放送されたらしい。
    コンバット・キャブ:ザ・ネクスト・ジェネレーションをご覧になったあなたへのオススメは…

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:33

  • Fallout4で101のアイツの存在がほとんど語られないみたいに、OrionでもVがどんな道を歩んだかとか、V本人にも言及されることはほとんどないんじゃないかね?
    もしあったとしても「Vっていうすげえ奴がいたんだぜ、アラサカに喧嘩売ったくらいしか情報出さないけどな!」みたいな感じでVの使ってたアイテムが貰えるくらいがちょうどいい。
    デイヴィッドのクエストとか前作主人公系クエストとして最高だったと思う。

    569.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:27

  • ver2.01でアイコニックの設計図としてはドロップせず、ただのパルサーの設計図のみ入手しましたね。
    これはブラックマーケットで販売されるのだろうか・・・

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:25

  • 断じてえっちなビデオのことではない。なお、この乗り物は推力偏向式のジェット・ファンによって飛行するという。

     from cyberpunk RED

    26.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:24

  • >>17
    まだオートセーブかクイックセーブが残ってるかもしれない(希望的観測)

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:20

  • 通常のメタノールよりも燃焼温度が高く燃料として非常に有能。
    from cyberpunk RED

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:19

  • >>176
    解釈の域は出ないよね。「原作の描写と違う」が根拠の土台なので、ゲーム側の都合で改変しましたと言われればそれまで

    解釈の一つをさも事実であるかのように吹聴する輩はどの界隈にもいるものよ

    182.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:16

  • >>3046
    アットウィッキだ…(脳焼き)

    3047.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:15

  • Low Earth Orbit(地球低軌道)、大気圏内宇宙ステーション等のコロニー等がある宙域。

     転じて、ガリーオ(Go LEO)LEOに出かけること。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:14

  • ジョニーの記憶ではボコボコにされ
    回想終了後もアイツは最初からオルトを利用するつもりだったんだーみたいな事まで言われてしまうが
    それでも「失望させた友人」の1人に数えられている

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:13

  • >>41
    パララインがもろスマート武器に適応してるから前線部隊と工作部隊で使い分けてるだけだと思う

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:13

  • グラフィックを注視すると焼きそばみたいなグラフィックの中から巻き寿司のようなものを引っ張り出して食ってるのがわかる。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 08:04

  • COCKATRICE……コカトリスは、見つめた者を射殺す魔眼を持つとされる、鶏の怪物だ。
    無条件でクリティカル確率を大きく引き上げるこのオプティクスにぴったりなネーミングだろう。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:58

  • 欧米人が子供を可愛がる時に呼ぶ「小熊ちゃん」の由来は小熊座(サイノシュア)≒北極星=航海術におけるコンパス、即ち「注目の的」だかららしいし深い意味は無いと個人的には思う。
    しかし元コーポの凄腕フィクサーがサイノシュア計画を噂以上に知ってる可能性を否定する根拠は作中に存在しない…

    76.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:47

  • >>3
    かなり情けない屁の音を連発しながら加速する。こんな車にスタイルも何もあるか!

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:47

  • DLCでは月じゃなくてここに行くんだって思ってた

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:45

  • >>29
    自分も確認した。
    有益な情報ありがとう

    30.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:45

  • お金使い切って帰れなくなるヤツ続出。

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:32

  • >>16
    皮下だから毛細血管とかやられる?でも皮膚自体サイバーウェアにしてる可能性もあるしな…。

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:30

  • スピードも元のクォーツよりも出るから乗り換えて愛用している
    でも
    >>3
    の言う通りギアの切り替えの際に屁を垂れてるとしか言いようのない珍妙な音が気になってしまう

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:28

  • サイバーパンク2077大辞典。パシフィカ最大の大辞典。ヴードゥー・ボーイズとプラシドの絶賛コメ生むはずだった……。
    結局完成しなかったが。
    今ではヴードゥーアンチコメたち巣を作ってる。

    3046.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:16

  • アグウェをお前の乳首に接続した。
    安定性チェック。感度良好か?
    まずはGIMの前にいる仲間から話聞け。

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:13 編集済み

  • 同情の余地もあるし助けたいとも思った。
    だけど依頼を受けたから仕事はする。
    仕事じゃなかったら助けたよごめんね。

    65.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 07:03

  • 2077では古戦場とギリシャ神話が、
    2.0.2.0ではクラッシャーやアヴェンジャー等の人格が製品名。
    そして2020年以降のサイノシュア計画でケルベロスが登場したのでだいたいその辺りの時代に命名則が変わった事が窺える。

    28.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 06:53

  • 2種存在する外見のうち綺麗な方で、かつ5++で改造スロ2つ・・・そんな理想を探し求めている。

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 06:51

  • オーバークロックと組み合わせればライフをRAMに変換できる
    血で魔法を唱えろ

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 06:34

  • >>17
    オーバークロック!音波ショック!シナプス焼却!元本回収!血液ポンプ!
    この繰り返しで標準的なサイズの敵アジトは壊滅する
    俺達のクイックハックが帰ってきた!!!

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 06:33

  • ミリテクはスマート武器を作れないもしくは不要と判断する脳筋体質だから「潜入させた施設の人間全員殺すつもりなら装甲と火力でゴリ押せばセンサーいらなくね?」なんて因果関係壊滅設計思想で作ってたんでしょ

    41.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 06:09

  • 皮下アーマー、コイツがあると蚊とかからも身を守れるのだろうか。であれは日本人必須装備。重要部位のみで蚊にはやられる?

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 06:01

  • テクトロニカ驚異の非人道的特殊兵器群は現状5種類。
    名前はロシア・中央アジア関係の犬の名称で統一されている。
    共通で「相手を炎上にし、かつ炎上状態の時に殴ると確定でクリティカルする。炎上してる数が多いほどクリティカルダメージが上がるが命中精度が下がる」効果を持つ。
    殆どがエアドロップでのみ入手可能………………………………………………………………………………………………………つまり投下物資の一部はテクトロニカから送られてる物の可能性?

    以下はその一覧。
    ボルコダフ - レイザーのアイコニック。 依頼:ドジャーを待ちながら で確定で手に入る。
    BORZAYA - SPT32 グラードのアイコニック。
    TIGAN - メテルのアイコニック。
    LAIKA - RT-46 ブーリャのアイコニック。
    ALABAI - VST-37 ポシャル のアイコニック。

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 05:22 編集済み

  • 貫通力は十分だけど破壊力が足りない
    サイボーグを一撃で破壊するには弾頭が小さすぎるか、軽すぎるんだろう
    テック武器みたいに帯電させたり爆発させる方向に行ったのは必然なのかも?

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:50 編集済み

  • ゴリラアームのリーチに不満なんだけど
    一番リーチの長い殴打武器ってやはりベースボールバットかな?
    ハンマーは振り遅すぎて使いにくいし

    145.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:43

  • パナムがぶっ放したロケットランチャー、T40 ウラガンもここ製らしい

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:41

  • >>33
    効果を勘違いしていた・・・
    ただリセットして終わりじゃなくて、50秒分チャージ式なのね
    これは良いな・・・

    38.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:26

  • >>2
    イクゾー

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:24

  • >>15を見てスカベンジャーの大規模組織犯罪拠点漁ってみたがゼニスはあったけどもやはりそれっぽいものは無かったな

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:08

  • おそらくフィオナの死因の多くはVとの時間制限付きの会話に失敗したからだろうな
    馬鹿に付けるインプラントは無いね

    50.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 04:03

  • ジュディ以外のロマンス放置してたからリバーのストーリー今更やってみたけど、モーションのかけ方が男目線でもリアルに感じてヒョエ…ってなった ホロのメッセージはめっちゃ思わせぶりなのに面と向かうとちょっとしおらしい感じがなんか…なんかー!!

    でも良い奴であることは間違いないのでうちのVちゃんをよろしくな…

    73.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 03:41

  • チンポジ直してた人

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 03:27

  • >>3042
    古いMOD入れてると対応してなくてクラッシュする
    2.0になってから新しく入れ直したけど2.01で使えなくなったってものもあるから要確認

    3045.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 03:09

  • HPが減るようになり2点バーストになったがほぼ1点目掛けて2発共発射する高精度射撃が可能で十分リスクに見合う攻撃力がある
    ヌエそのものが単発火力高めなのでサイレンサーを付ければ雑魚なら胴撃ちでも十分スニークキルできるほどの瞬間火力が出せる

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 03:00

  • 一目見たサーマルカタナに惚れて、そういや炎上アサルトあったなと見に来たら、ちょうど昨日クリアして設計図出てないの気づかずにセーブ上書きしてたわ
    終わった…

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:36

  • 一目見たサーマルカタナに惚れて、そういや炎上アサルトあったなと見に来たら、ちょうど昨日クリアして設計図出てないの気づかずにセーブ上書きしてたわ
    終わった…

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:36

  • >>3042
    CET入れてるけど特にそうした不具合は見られないなあ…

    3044.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:33

  • >>119
    自分もそう思う、決定的なところでは相容れない…んだけど、ただリードはタケムラの行動は非難しつつもVに「過去のことで後悔したりしないのか?」と聞かれた時みたいに感情的な反応になりそう

    そんな風になれていたら自分は…みたいな憧憬まじりの嫌悪が滲みそうなイメージ
    大きな組織に尽くすと決めた以上ムリなんだけどね

    121.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:31

  • もしどうしても翻訳本が欲しいのなら、オークションサイトで機会を待ち高い金を払うか。
    復刻ドットコムなどの復刊投票サイトで復刊を希望し君の熱意を示そう。
    23年10月現在、45票集まってるのであと55票ほど入れば復刻される可能性がある。

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:35 編集済み

  • 実際、あの世界でアメリカを再興するにはマイヤーズのような乱世の支配者でなくては厳しいだろう
    まあ、歴史伝記の当事者側になるとたまったものではないことを教えてくれる人である…

    とはいえ非道でも大勢に尽くす人間に個人の恨みで銃口を向ける論理はV達にはなく、それでもマイヤーズにとって路傍の石でしかないVやソミのような個人にできる最大の矜持ある反抗がソミを介錯する選択肢なのだろう

    サイバーパンクにおける社会的正義を持った敵(≠悪)としてよくできたキャラである
    手の届かない範囲の世界は変えられないけど故に自分たち個人の尊厳と抵抗の意思は持とう、の作品にふさわしい人物

    101.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:22

  • >>70
    はは、まさかミスタースタッドなわけないだろ

    71.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:12