- Nintendo Switch 2
https://www.youtube.com/watch?v=xngAj5pKzqg
1.広島のV2025年04月04日 06:45 - ジャッキー・ウェルズ
なんかの手違いで、最初にRelic入れたジャッキーの人格コンストラクトが上書きコピーされて、そのままジョニーじゃなくてジャッキーとナイトシティで伝説になるルートも見てみたい。
vの自分が親友に書き換えられていくことに対する複雑な感情。ジャッキーの自分の意思に反して、乗っ取るように侵食していく罪悪感。
その結末が見たい…149.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 05:35 - アビドス・キングサイズ
広告がエロい
5.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 04:39 - サイバーパンク2077なんでも雑談
長文失礼します。
セールでサイバーパンク買って、傭兵ライフ満喫してたところ、アニメの存在を知って一気見した。それ以来ずっと葬式終わった後みたいなメンタルなんだがどうすれば良いんだ…6276.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 23:14 - DR5 ノヴァ DOOM DOOM
ピストル・リボルバービルドにおける最終構成の一角。パナムEDにて手に入るオーバーチュアamnestyを遥かに上回る火力を近距離にて発揮。同じくノヴァをベースにしたmancinellaを遠距離用及びステルス用にする事でノヴァ2丁でオールラウンドに対応が可能。
24.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 21:07 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
通常時もADSしてる時も片手で持つ。片手で撃つのってパンクっぽくてかっこよくない?
ピストルとかちっこい武器を両手でしっかり握るとか女々しいっすよね。
西部を生きるカウボーイそしてパンクは銃を片手で撃とう。
これ車乗ってる時使えないんか?ボタンは有効っぽいUIしてるのに降りないと使えない
>>2
この構成でやってもサンデヴィスタン発動中、ステータス画面を見ても70%辺りまでしか上がってないし、実際に撃ってみても確定クリティカルにならない。
俺の環境が悪いのかなんなのだろうか
>>3085
Papers, PleaseとかThis Is the Policeなんかの汚職するかそれと戦うかみたいなゲームやるとすげぇ難しくていつも適度に汚職しつつ上手くそこから脱出することばかり考えてしまう
リバーの2年後とか「まあそうなるよな」って…
SHOT BY BOTH SIDES/挟み撃ちの序盤にて
ブリー・ホイットニーと最初出会ったときに銃を向けられるが、Vが会話選択肢次第で以下のことを言う。
「ああ。だが銃を向けられながら話す気はない。あと、セーフティがかかったままだぞ。」
これはMGS4でスネークがジョニー佐々木に対して銃を突きつけられた時に言った有名なセリフ「安全装置がかかってるぞ新米」のオマージュである。
2.0からは大幅にナーフされ、スタミナ再生速度+5%のみとなった。
夕日がきれいだったので
https://imgur.com/FcAiaCF
リロードで何やら液体が補充されるような音がクセになる
コーヒーを飲むとスタミナ再生+5%のバフが60分間付与される。
お茶ではバフがつかない。ずるい。
世界観的にはインプラント以外の強化方法もちゃんとあるらしいけど、ゲーム的な都合なのかそっちは殆ど見ないよね
ごっついアーマーとか着てみたいなぁ、バーゲストのガンナー兵みたいなムキムキスーツとかカッコいい
と言うかVが細すぎる、もっとちゃんと食べなさい
ドアを開ける前にジョニーが嫌な予感がする……って言ってて、いつもの台詞だなーと油断した所に現れてビビらせてくる憎い奴
火力は2.0以降でも最強レベル
光学迷彩との併用やクリティカル狙いで強敵相手なら尽忠丸
飛びかかりからの高速コンボなら白虎
>>11
こっちのリードはある程度一緒に戦ってくれた、襲うタイミングによるんだろうか
高台に残ったスナイパーをお土産のラセツでちまちま処理してたらいつの間にかいなくなってたけど
オプティクス再起動で良くね?と思っていたが、こちらの方が被ダメを大きく抑えられる。
ファイアクラッカーを付けると、サプレッサー装備が可能なLMGの様な使用感になり、9mmメジャー弾で防弾装備の敵を薙ぎ払うジョン・ウィック宜しく、プライマリウェポンとしても運用が可能に。
因みに、クラス5++が出始めるレベル53を超えてから、レジーナの依頼:『同志よ、ようこそアメリカへ』をクリアすると、ボーナスで貰える黒いレキシントンが、ほぼ確定でクラス5++空スロ2になる様なので、ガンフープレイのお供にいかがだろうか。
いつの間にかゲーム内の表記が「ポルシェ911 II(930)ターボ」になってた
シフトチェンジする時のダヒュン音が派手すぎず気持ちいい
クエスト ジェイソン・フォアマン殺人事件に登場する大柄のスカベンジャー
犯人護衛の指示を受け動けない彼を守っている。
ジェイソン・フォアマン殺人事件におけるボスキャラであり、その見た目に反して光学迷彩とバイオグレネードを使いこちらを翻弄してくる。
アサルトとSMG用のパークは取り回しに関するものばかりな中、貴重な火力系パーク
キロシCOCKATRICEと合わせればクリティカルを連発できる
BALD EAGLE自体高いヘッドショット補正とアーマー貫通ついでに炸裂弾を使う上、片割れのファング自身もパークが揃うと単体でも強くなるのだが肝心のアイコニック効果の方はわざわざ武器枠を二つ使ってまで狙ってもさほど強くない、それどころかファングを起点とするコンボならBALD EAGLEの代わりにショットガンをぶち込んだ方が強いというのは内緒だ。
>>125
Relicのおかげで全身インプラントしてもサイバーサイコにならない化け物だから
寿命は数週間になるけど
散弾だからシャープシューターの累積がモリモリに…なんてことはなかった
見つかりやすさ軽減ついてる強盗がかぶる系の覆面を装備してたの忘れてこれ装備したら
あまりにも強盗ゲーPAYDAYなビジュアルになってしまってコラボ装備なのかと一瞬思ってしまったよ
>>3061
残念ながら全く効果はなかったよ
でもありがとうね
自室で飼ってる猫のことかと思ってた…
アメショじゃ無いけどな〜とか言って
普段おちゃらけてるからシリアスな場面での低い声に痺れる
コーポVでのバーでのアラサカ社員に詰め寄るシーンが見たくて何周やってもコーポを選んでしまう
Cyberpunk2077公式YouTubeチャンネルで公開された、チルでローファイな楽曲リミックス(動画)。8時間あり、作業用BGMに最適。
SpotifyやApplemusicなどでも利用可能。
https://www.youtube.com/watch?v=CNvc2hPPliw
Order of tracks:
1. P.T. Adamczyk, Ben Cura - Scooter's Song Remix
2. P.T. Adamczyk - Shamans of Chrome Remix
3. Namakopuri - Ponpon Shit Remix
4. P.T. Adamczyk, Damian Ukeje - Kerry's Song Remix
5. Jacek Paciorkowski - Aguilar Theme Remix
6. P.T. Adamczyk, Sora Lion - Hardest to Be Remix
7. Marcin Przybyłowicz, Alpha Takahashi - Kojo no Tsuki Remix
8. P.T. Adamczyk - Escape Remix
9. P.T. Adamczyk - Reed Thing To Do Remix (feat. DJ URE)
10. P.T. Adamczyk, Olga Jankowska - Never Fade Away Remix
アドレナリンラッシュが優秀でどのビルドでも肉体15は欲しいなと思うVも多いだろうと思う
アドレナリン系ツリーの20は回復アイテムのチャージ速度にバフがかかるだけ(これはこれで優秀だが)
なので取らない選択をしたい人もいると思うが2.0になってから扉などの能力値要求が厳しくなっていて高レベルになると平然と20要求されることが多いため悩ましい
ゴリラアーム使うなら15でも問題ないが…
肉体4のかよわいVでもゴリラアームさえあれば引き抜けちまうんだ
初期はDr.マンハッタンみたいになるしアンブッシュしたら終わりな産廃だったけど今はバレてからも被弾軽減できるから透明テクスチャも含めて光学迷彩使ってるって感じがする
なんか自室のワードローブ使い終わった時にジョニーから「まったく…」って言われた
なんじゃい、スタイルから入ったらいかんのか
その男凶暴につきとソナチネ足して2で割ったNCPDの話とか描かれねぇかな。警察の腐敗と戦う感じで...
ルーシーとファルコ除いて全員全滅かキャラクター・・・よく考えたらとんでもねぇな
>>3080
あの時のダメージ描写ってダクトテープはがしてたからなんだ……
>>3028
ナイトシティ普通におっぱいも置換できるらしい(街でそういう広告があった)から無いと言いきれないのがつらいな?
ヴィクにまた来てくれるかて聞かれてもちろんて答えた
>>3079
セルフモザイクじゃん
全裸闊歩RPが捗りそうで羨ましい
おっ一般僧侶歩いてんじゃーんとか思ってそのへんの僧侶の顔をみると目がインプラント目だったりして悲しい
継続ダメージで発動するのは便利ではあるが
あまりにも画面がうるさい
こういう政治家や有力者が実は操作されてるみたいな話は
都市伝説的に言われるけど結構世界的にはメジャーな話題なんだよね
後味がどうこうというよりは開発者からプレイヤーへの「あなたはどう思うか?」っていうの問いかけのようなクエストで個人的に味わい深かった
個人的に劇場版サイバーパンク2077に相応しい結末。
地上に囚われた鳥に自由がなくば、星々にまで飛ばしてやるというのはロマンがあるね。
>>50
それどこの灰色狐
V...アニメみたよ...。ごめんな...エッジランナー使って限界突破させてサイバーウェア入れまくった挙句に、量子チューナー突っ込んで一回の戦闘でサンデヴィスタンをON,OFFを20回ぐらいさせて..。あんなに負担がかかるなんて俺は知らなかったんだ...。
塔ページみて思ったんだけど、あの賛否両論ぶりはシナリオ書いた人絶対嬉しいだろうな。
>>3
二人を見たとき「あっ!!ジリアンとアリフのツーショット!?マジで!?」
ってまるでおのぼりさん丸出しで興奮したのは自分だけだろうか。
最初は不快感丸出しだったケリーおじいちゃんがノリノリになっちゃう流れ好き。
>>94
大統領とかそんな感じだわ
>>125
こんだけ強かったら塔エンドで力失うのも他のエンドで短命なのも力の対価として納得できるとこある
仕事はできるけど、ついていきたくない上司とかいるもんな
>>3078
ジョニー「引っこ抜いてやる!!(ベリベリッ)」
somebody your hell the MAYUGE~~~ee、って思ってた。
まあ冗談はともかく、さまよ「へ」るって、「え」を「へ」って歌ってるのかな?(歴史的仮名遣いってやつ?)
>>92
武闘派ではない会計士のヤゴだと、バーゲストの中で納得しない荒くれが出てくるんや。
リーダーとして関係ないと思うだろうが、ああいう連中纏める頭には腕っぷしとか武勇伝が要るんや。
>>57
メレディスに会った上で提案を拒否してロイスをぶん殴ってもOK
利はないけどロイスと戦わなくて済むしミリテクに利用されずにメレディスを生かせるので個人的に好きなルート
旧バージョンではクエストアイテム指定がされていなかったらしく、近くに停めた車の保管庫に突っ込むことで、クエスト外に持ち出すことができてしまっていた。
ダメージはないので市民に撃っても安心!(なお逃げられるもよう)
>>7
俺の所じゃ工場に突貫した後Uターン、細い路地に入って車庫かなんかに衝突を繰り返してたわ
ケレズニコフと合わせて凸砂しようとしたけどスコープ倍率が高すぎて近距離だとちょっと厳しいな
おとなしく腰撃ちで運用するべきか
ワードロープ見てたらたまにアイテム名もないし、着るとずっと着替える時のノイズついたままになる服が出現するのなんなんだろ?
>>91
じゃあヤゴで良くね?
19階と屋上?の警備兵を全員無力化した状態でコークの提案を呑み例のイベントを発生させると特殊セリフが出る
珍しくハードボイルドなVは必見の価値あり
>>46
話が逸れてしまうが、エレボスの強みはサイバーウェア動作不良を延々とかけて動きを制限させつつ蜂の巣に出来る点にあると思う
フルオート散弾は見かけ(と当たり判定)が良いだけ
掠りでもすればサイバーウェア動作不良かけられる点はあるけどね
>>3068
Vは知らないが実はヴィクターがダクトテープ貼っておいてくれてる
>>7
自分の環境でも同じ状況になったw
激震などで攻撃を加えると車の方向は変わったのだが、すぐに向きを変えてまた現場に突撃していた…
キャラクリの時はじっとしといて欲しい
パーツ変えた時いちいち動かんでくれ
FOLLOWING THE RIVER/"川"を辿ってで子供達と遊ぶARゲームで使用する玩具の銃
見た目は水色とオレンジで塗装されたレキシントン
射撃エフェクトも子供向けゲーム風
>>126
まあこういうのはロマンの一つだから...
サイバー盆踊り2077
そもそも強化してるからとは言えワイヴァーンに苦戦するデイビットとミノタウルスを素手で倒す化け物を比べるのが間違ってる
専用サイバーデッキ必須なのは恐らく即伝達のデッキがあるからだろう
...というのは分かるが、もう片方のエレボスが散弾フルートというブラックウォール要素無くても雑に強い内容なの考えるとこっちも強くて良かったんじゃなかろか
アプデで車両保存機能つけてくれないかなあ。ゲーム内で入手できる車よりNPCが乗ってる車の方が好みのものが多いからパクって自分のものにしたい。特に白バイめっちゃかっこいいうえに使いやすいからずっとあれ乗ってたい
小鳥を宙へ送るために焚べられた薪
>>462
上手にVの映し鏡みたいに造られたキャラだなぁと思った
他人を裏切り続けて最後には唯一その気持ちを理解できる“街一番のお人好し”の同情に救われるワンドのキングルートが個人的にはとてもしっくり来る
そもそもプレーヤーがクリアするために作られてるゲームの主人公を、映像作品の主人公と比べて悦に浸る事自体が幼稚だし野暮だとしか。
サンキューマックスタック
>>89
裏から操れるかというより、とりあえずハンセンみたいな奴じゃなければいいって感じじゃね。
初顔合わせの時も、ハンセンの能力は評価しつつもその野心は危険視してる感じだったし。
>>76
彼の部屋でのパソコンにベネットに「ハンセンが地下漁りに性を出してるなんて知らされなかったが?」「俺も知らなかった」ってやり取りがあるのでサイノシュア関連について全く知らないわけではない。
ただ、ハンセンが地下からテックを見つけた程度なのか、もっと深いとこまで知ってたのかは不明。
挟み打ちの依頼もハンズに何らかの思惑があったように感じる。
海外ではデイビット達が束になっても、Vに瞬殺されるって言われてるらしいけど、デイビットがサイコシスを抑える薬を投与しまくってようやく動かせたサイバースケルトン使っても、手も足も出なかったスマッシャーを瞬殺出来るVってなんなんだろ。
未だにビルド組めばベリハのマックスタックも倒せるし。
塔EDはクリア特典が何もない=NCでの遊びは終わりってゲームからも突き付けられた感じがしてちょっとしんみりした
2.0現在で1000払わずにマラコック取る方法は、ウイルス放置して突撃→エレベーターの中で案内人射殺
ってことでええんかな?
利のあるコースとしては
A:ウイルス解除せず案内人射殺→1万守ってマラコック
B:ウイルス解除、穏当に進め、後でダムダム倒す→DomDom
の2択?
Chaosは後で買えるからスルーする感じで
塩ダレのぼんじり辺りを美味しそうに食べるタケムラが見たい
>>87
ベネット単独の場合はともかく、ベネット&ヤゴの場合はどうだろうなぁ……言うほど操れるかなって気持ちはある。
少なくとも単独の時より影響力はなさそう。
クラウドやキヨスクで雑誌の表紙を見ることが出来る
表紙のグラマラスな女優はそっくりさんかあるいは本人なのか何処かで見たような気がすルーシー
ちょい上に塔EDで脳を焼かれてCDPR中傷してたイカレジャンキーがいたので通報してみたところ管理人が仕事してくれたようだ
サンキューチューマ
男性Vでプレイして初めてパナムとのロマンスルート行ってみたんだが、よりにもよって今ここで!?みたいなタイミングなんだね
直後にラフェンに襲われるだけならまだしも、撃退後にNPCがパナムは肝心な時にいつも不在だ!みたいに愚痴っててむっちゃ気まずかったんだが…w
>>3055
調べたら普通に出てくるぞスコープ覗いた時の画像が一覧で並んでるサイト
個人的にはカラバリの一覧が見たい
こいつ他のアイコニックサイバーウェアと違って、同系統の衝撃吸収体と一緒に装備できるんやな。つまり合わせて50%になるってこと?! ヤバない?!
女Vだと、ジョニーに主導権変わった時の声違和感ある
入手タイミングでそのあたりは一通り攫った記憶があったので、何故取り逃したんだろう……と思いながらも>>3の方法で入り直したのだが、
自環境(PS5版、ver2.01)だとスキャンしてもオレンジ色のアイコンが見えなかったので取り落していたらしい……
そしてここからが本題なのだが、(恐らくはバグだが)そこからエレベーターでThe moth店内に上がると、灯りの切れた店内でバーテンダーロボットと客達が何事も無かったかのように屯していた
しかし入り口のドアは開かないまま……
アレックスがいた頃の店内の様子が残留思念として残っている様で、物悲しくなってしまった……
>>87
俺が王様だもんなあ
あのジョブ名見たとき「コイツ…w」って思ったわ
ちなみにしゃがみ時でもエイムすれば適用されるので普通のしゃがみ移動よりも早く移動ができる
バグ技成功するとその状態をセーブすれば
バグ技修正されない限りいつでも出来るから
赤ゲージが消えるギリギリを調べて見ると良いかも
>>9
全然タバコ吸わないVでも普通に吸い出すので条件関係ないようです
>>20
ヴィクターの診療所出たところでコーポとつるんでるなら敵だぜ!みたいな感じでヤンキーに絡まれた時の会話でVがあんたと同じようにエルコヨーテで飲んでるような奴でコーポの人間じゃないよ、と言い返すとエルコヨーテはずっと前になくなっただろにわかやろう!みたいに言われる
確かコーポの選択肢で話したからもしかしたらライフパスとか通常の選択肢では出ないかも
>>913
とは言えあそこの前だとソミの手を取る以外の選択肢がないからそっちに突き進む以外無くなっちゃう
特にソミを月に送る選択肢はVに「他にも方法があるから」ってのがなきゃ選ぶの神の視点あるVくらいしか選べないんじゃないか
テックの貫通が一番輝く武器だと思ってる
発売から1ヶ月後くらいのバージョンだけど、初期ステで死神ルートクリアしてる人がいたし、そういう中身が入ってるVなら伝説になれるだろう
うちのVは…夜道に気をつけて余生を平穏に送れる事を祈る
相変わらず攻撃は単調だけど恐ろしく硬くてミサイルは即死級なのでマックスタックよりははるかに強い
弱い弱い言われすぎてヤケクソ強化受けたように見える
ワールド・オブ・サイバーパンク2077の記述だと、パシフィカのクレオールコミュニティは、ブードゥーボーイズが束ねているという設定だから、プラシドの役目は地回りヤクザの頭目役なんだろう。領分が違うからネットランナー組のやってることはあまり知らない。軍隊におけるラインとテクノみたいに、ブードゥーボーイズにおけるランナーと地回りヤクザって感じで。
上限100くらいにして50以降にもっとおいしい報酬つけてほしかったな
最初から通して遊ぶと開始タイミングあそこじゃないほうがいいんじゃないかと思える。
私ならあなたを救える!→いやつい今しがた壁の向こうのAIに助けてもらう約束取りつけて来たんで…
>>79
女Vでも内容一緒な気がする。
あの経歴でまだ7年間国に忠誠を尽くしてたってほうが信じ難いわなw
ジョニーやハンセン大佐がまだ正常に見えるくらいには忠実に国の犬やってるし