コメント一覧

  • >>3042
    古いMOD入れてると対応してなくてクラッシュする
    2.0になってから新しく入れ直したけど2.01で使えなくなったってものもあるから要確認

    3045.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 03:09

  • HPが減るようになり2点バーストになったがほぼ1点目掛けて2発共発射する高精度射撃が可能で十分リスクに見合う攻撃力がある
    ヌエそのものが単発火力高めなのでサイレンサーを付ければ雑魚なら胴撃ちでも十分スニークキルできるほどの瞬間火力が出せる

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 03:00

  • 一目見たサーマルカタナに惚れて、そういや炎上アサルトあったなと見に来たら、ちょうど昨日クリアして設計図出てないの気づかずにセーブ上書きしてたわ
    終わった…

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:36

  • 一目見たサーマルカタナに惚れて、そういや炎上アサルトあったなと見に来たら、ちょうど昨日クリアして設計図出てないの気づかずにセーブ上書きしてたわ
    終わった…

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:36

  • >>3042
    CET入れてるけど特にそうした不具合は見られないなあ…

    3044.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:33

  • >>119
    自分もそう思う、決定的なところでは相容れない…んだけど、ただリードはタケムラの行動は非難しつつもVに「過去のことで後悔したりしないのか?」と聞かれた時みたいに感情的な反応になりそう

    そんな風になれていたら自分は…みたいな憧憬まじりの嫌悪が滲みそうなイメージ
    大きな組織に尽くすと決めた以上ムリなんだけどね

    121.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:31

  • もしどうしても翻訳本が欲しいのなら、オークションサイトで機会を待ち高い金を払うか。
    復刻ドットコムなどの復刊投票サイトで復刊を希望し君の熱意を示そう。
    23年10月現在、45票集まってるのであと55票ほど入れば復刻される可能性がある。

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:35 編集済み

  • 実際、あの世界でアメリカを再興するにはマイヤーズのような乱世の支配者でなくては厳しいだろう
    まあ、歴史伝記の当事者側になるとたまったものではないことを教えてくれる人である…

    とはいえ非道でも大勢に尽くす人間に個人の恨みで銃口を向ける論理はV達にはなく、それでもマイヤーズにとって路傍の石でしかないVやソミのような個人にできる最大の矜持ある反抗がソミを介錯する選択肢なのだろう

    サイバーパンクにおける社会的正義を持った敵(≠悪)としてよくできたキャラである
    手の届かない範囲の世界は変えられないけど故に自分たち個人の尊厳と抵抗の意思は持とう、の作品にふさわしい人物

    101.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:22

  • >>70
    はは、まさかミスタースタッドなわけないだろ

    71.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:12

  • >>3041
    爪は弱者が強者と渡り合うために武器ウホ
    退化の証を身につけることを望むウホは変わってるゴリね

    3043.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 02:10

  • まあアラサカは企業というよりもアラサカ一族に忠義を向ける傾向があるから、マイヤーズ個人にではなくて組織や大義に従うリードとは微妙に違うのよな。

    リードがタケムラの立ち位置に入った場合、ヨリノブが正統な後継者になった時点で哀しいワンコの顔してヨリノブに従う感じになりそうだし。

    120.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:59

  • 2.01ではバグとして修正されてしまったけど
    2.0では武器スロットを1つ空けてても素手や腕サイバーウェアに切り替わらず、そのまま最初の武器に切り替わったので
    涅槃投げる→悟抜刀→涅槃投げる、ループできていたので、回復効果の恩恵を最大限に活用できていた、と思いたい

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:47

  • 本編から登場してて思い入れあるキャラならもっと感情移入できてた展開だったかも
    ソミのこと知って日が浅かったから

    86.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:43

  • ママンブリジットとプラシドもオルトに接触するとかいう愚行をしてたからこの二人もVやジャッキーと似てるって事でいい?

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:42

  • 反応のパーク「雷鳴一閃」を取得し、改造パーツ「エアストライク」のレジェンダリーを2つ装着すると、(雷鳴一閃のジャンプ攻撃限定だが)武器だけでクリティカル率が60%、クリティカル威力が140%のトンデモ性能に。
    サンデヴィスタンを併用すれば、ジャンプ攻撃でギャングの頭を刈り取っていくVが誕生する。

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:39

  • (PS版)装備してる間何故かずっとコントローラーが振動してるんだけどこれもしかして無規制版だと…

    70.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:37

  • 以前からACT2入って選択できるメインジョブ3つの中でもこれが一番後回しになってたんだけど、DLCが追加されたのでうちのタケムラさん放置時間がさらに延長することになった

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:35

  • ここで聞くのもアレなんだがMODの話ができるところってどっかに無いかな?
    本編は大分やり尽くしたからMODで遊ぶかと思ったんだけど、CET入れたら「ゲームデータが破損および不足しています」って出て起動しなくなって困ってる……

    3042.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:34

  • 鼻血出ないかヒヤヒヤしながら使ってる

    212.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:33

  • 重要データ回収おじさん
    https://imgur.com/dDgz3v0

    325.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:31

  • ネットウォッチのヴードゥーアンチコメだ!ICEを追加したからとりあえず大丈夫だが、長くは保たない!
    お前GIMのシアターに行ってこのアンチコメしたやつに対処しろ!!
    プラシドディフェンス
    ◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:31

  • >>122
    場所ごとの報酬のリストってどっかにまとまってないのかな。英語なら誰かまとめてる人いそうだが見つからなかった。
    ちなみに自分が今日ちょっとだけプレイしたところではサントドミンゴ:センコーLX、シティセンター:ヌエっぽかった。メインで固定されてる報酬があってランダムにバットだのSOR22だのがサブで出てくる感じ。

    128.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:28

  • 奇跡が起こらない筈のナイトシティで、奇跡的に二度目の生を得てしまったVがどのルートでも帳尻合わせさせられる中、唯一明確に寿命問題が解決しているのでプラスマイナス的にはプラスのEDなんだろうね
    ストーリーに関しては厳格でシブチンのCDPRがギリギリ許容できる奇跡がコレなんだろう

    567.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:23

  • ゴリラアームにもネイルください
    これが力の代償、人間性コストの喪失と言うものなのか

    3041.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:23

  • チーズ!チーズのためなら死んでもいい!

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:20

  • サイバーパンク2077大辞典のここ、この部分だ。プラシドのアンチコメいきなり現れた。このアンチコメ、シグネチャー何もない。これ、なんだ?
    お前GIMに行ってこのアンチコメ書いた奴調べる。アニマルズに気をつけろ。

    73.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:20 編集済み

  • 一人称だと手がよく写るからネイルできるのが地味に嬉しい

    3040.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:14

  • 早く届けてほしいなら連続ヘアピンカーブを登った先の山の上を指定するな
    頭にスコップドッグが詰まってるのはお前だ

    127.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:08

  • >>3036
    アーコロジーの元ネタは映画だ、ってドヤ顔してた人が識者に否定されてたねw

    3039.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:08

  • >>16
    そのサタラってマイヤーズが諌めて降ろさせたヤツじゃなかったけ?

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 01:05

  • 「対処した」って文言と隠れ家入り口付近に落ちてるサタラで察した
    そこまではジェイコブとテイラーとは何だかんだでうまく行ってたからショックだったし、個人的な感情面でリードを好意的な目で見られなくなった

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:59

  • かれこれ50回ほど難易度ノーマルでやってるが、時間制限はほぼクリアできてないな…
    ただ無茶振りは数えるくらいしかなくて、あと2~3割ほど追加で時間があれば余裕をもってクリアできる感じ
    つまりシンプルな調整不足

    126.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:45

  • >>117
    自分もちょっとタケムラとリードは一面的には気が合うんじゃないかと思いつつ、最終的なところではやっぱり違うと思うなぁ。アラサカとミリテクって立場上の違いではなくって、タケムラの場合は忠義が根っこにあるのに対して、リードの場合は曲がりなりにも正義や大義が根っこだと思うから。タケムラの忠義は極論すると善悪関係ない「あの時自分を救ってくれた恩に報いる」なのに対して、リードの場合は「大統領に従うことが今の自分にできる最大の正義(何故なら他に手がないので)」みたいな差異があると思う。この差異は表面的には小さいけど、根っこの部分では大きいんじゃないかな

    119.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:44

  • 犬嫌いの人間に変装中、犬を可愛がったせいで袋叩きにされた事がある
    その後も「ドッグ」絡みで不幸な目にあっているので相性が悪いらしい

    54.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:37

  • >>3037
    おれもシュワちゃんかスタローンみたいに暴れたかったけどVくん細身でションボリしてた時にアニメのレベッカ見てそうかサイボーグだから別に女でもいいんだ!と気付きを得てバチバチに刺青入ったやべー女ターミネーターで遊んでる

    3038.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:36

  • >>47
    心のありかをクリアしてないとあの車たちには手を焼かされてますと発言しており、Vが手を貸さなければ2年間は暴れ続けるらしい。

    48.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:32

  • 俺は早いぜ……とか言いつつタンブルウィード出しながら光出したりはしない。

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:28

  • >>11
    ドラッグの名前を沢山挙げられてウキウキしながら品揃えを見たらブースターしか売ってなくてガッカリ……まあブースターも薬物の一種なんだろうが

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:28

  • Vゲスト
    https://imgur.com/xIga9nM

    324.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:26

  • >>12
    最初若作りしてるお姉様かと思ってジョニーの話聞いてたw
    フィンガーズの中古絡みの話な訳ね。

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:25

  • 能力値チェックの扉の先のウェアはレベルに応じてクラスが変動する感じかな
    依頼を進める段階で自分のレベル帯の一個上のクラスのウェア等が出ることが多いっぽい
    序盤の展開を楽にするために使ってもよいし、後半に取っておくのもあり
    またここの敵はクリア後もリスポーンする
    あと、車を動かす際に夜間だとメイルストロームがバリケードを設置してるランダムイベントに出くわす可能性がある

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:24

  • >>314
    ステラ・ラモス
    https://imgur.com/VRKOncT

    323.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:23

  • 仮にこのおじさんがコンストラクト化してVの頭に挿さってたらどんな妖精になってたのだろうか。

    118.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:22

  • スナイパーがHPを一定値減らすと逃げようとするけどそのモーション(スタングレ→スモークグレ→サンデダッシュ)の間無敵化するのが納得いかない・・・なんなら殴って怯ませても無敵状態でひたすらスタングレまき続けるし・・・
    事前にサイバーウェア動作不良とか行動鈍化入れてても平然とサンデ使って距離とられるからデバフ目的のクイックハックの意味なくない?

    102.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:21

  • >>3034
    脳筋プレイしたいんだけど、V細身なんだよなぁ。
    キャラメイクで体格いじれたら最高だったのに。

    3037.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:21

  • 塔エンドでも見捨てないでいてくれる数少ない友人(?)の一人でもある

    47.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:22 編集済み

  • 謎のイベントの謎キューブにQRコードが埋め込まれていてさらにメッセージが隠されているなんて好奇心をこれでもかと刺激してくれるね

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:19

  • >>60
    あのタイミングでラインダーに殺されたので返信が途絶えたってニュアンスじゃなかったかな?

    まあ先払いの依頼を受けたのに内容を遂行しないまま強面と評判の軍人に報酬アップの脅しを仕掛けたんかい、と無謀なやり口である点に変わりはないが

    64.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:18

  • 車配達を3回クリアしたら、それ以降配達ミッションが全く発生しなくなったんだけどバグかな?
    誰か解決方法が分かる人がいたら教えて欲しい

    125.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:05

  • ドッグタウンのあちこちにいる野良サイバーサイコが、高確率でファントというドラッグをキメているログを残している。
    中にはファントの被害を止めるために単身活動している科学者などもおり(サイバーサイコ化している……自分でもキメたのだろうか)、バックストーリーとしてかなり気になるヤク。
    ファント工場を破壊するミッションとかあったら嬉しかったな。

    23.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:03 編集済み

  • これ知らなくてぼんやり大辞典見てたらここの記事見つけてダッシュで交換しに行ったわ
    Modで手に入るってのはそりゃそうだけど正規で手に入るならそれに越したことないんだぜ
    記事作成ありがとうございます

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:01

  • >>4
    何の話かと思ったら、罠に掛けるか逃がすかで展開変わるのか。
    やっちまったなー

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月18日 00:01

  • 老犬に新しい芸は仕込めない、の体現者
    きっと自分が若い頃にソミに出会っていたら手を取って逃げたかもしれないが、映画の主人公になるには歳をとりすぎたのだ

    双子を始末する時に顔を背けているのがもう限界だったのだろうな、と察せられて本当に演技が良くできてる

    あと実はタケムラとは話が合うんじゃなかろうか

    117.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:56

  • バーカウンターにヒデシ・ヒノ(タケムラのそっくりさん)が居た、まさかこんなところで回収されるとは…

    23.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:52

  • PS4からPS5に乗り換えたら挨拶の声が周りの環境音にかき消されて聞こえにくくなった気がする

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:47

  • この世界における連続性のある暗躍には驚かされたが、まあDLCでも表立っては関わらないのはVとはCP2077の主人公であってもCP2077作中世界の主人公ではないので、ブルーアイズたちの真相を暴く勇者にはなれない、ということだろう

    原作TRPG的にいうと、ナイトシティで生きている他のPCが打倒ブルーアイズを目的に頑張る別の物語が展開されているし、されるのかもしれない

    67.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:41

  • メガビル関係のページって、去年かその前ぐらいになんか揉めてなかったっけ……うろ覚えだけど

    3036.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:29 編集済み

  • パナムと別部屋にしたときのVの部屋が血痕やらシミやらが凄まじく汚くて笑った

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:27

  • 光学迷彩シナジーモリモリにして非戦闘時はステルスでスパイごっこ、戦闘時は尽忠丸でサンダユウオダするのきっと楽しい

    50.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:26

  • 2.01スタートのセーブデータでもドアが開かないバグが発生するのでロードを繰り返すか、MODに頼るしか解決しなさそう
    お店に入ると路上判定なのか車の行き交う音などが再生される、バグの土地に開店したのか先行きが不安な人

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:17

  • ブラックサファイアでのモヤモヤ感から、思わず脱出時に暴れてたらいつの間にか取得してた。

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:08

  • 正直、ガチガチの軍用車両だから
    ある程度車両配達したら買えるのかなと思ってたら、初手も初手(PUSH IT TO THE LIMIT/限界までぶっちぎれ)で売ってくれるとは思わなかったよね

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:02

  • 誰もいない所でありながら、戦闘や偵察に使えそうな配備にされている場所が複数ある。
    CHOOH2タンクのような爆発物もセットになっている。

    おそらく、NCPDスキャナーか依頼、HiddenGem等に使用される予定だったが、カットされた物だと思われる。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:02

  • >>143
    ミリテクはカントなんて面白サイバーデッキ作ってないで近接武器のフィニッシャーで直接ブラックウォールゲートウェイを流し込むバーサークを作るべきだった……?

    144.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:59

  • めちゃくちゃマラソンして限度チップマシマシだけど、衝撃放電器、マイクロ発電機、キチン、ララアヴィス、生体モニター、血液ポンプ、アホロートル、プロジェクタイルランチャー、ケレズニコフ、ペインデューサー、エピモルフィック骨格、不動エネルギー、キロシ"COCKATRICE"オプティクス、他全スロット埋めみたいな無茶苦茶なインストールでヒャッハーシャッガンプレイが多分一番頭使わないで強い。

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:54

  • >>16
    雲隠れ、スモーク、リコングレネードを信じよ
    サイレンサー銃すら持たずにステルスできるべ!

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:53

  • 条件わかんないんだけど、このスキル使った時に何回かスライディングじゃなくて前転した気がする。
    一人称だから分かりづらいけど、スライディングじゃない視点の動きだった。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:52

  • テラ・コグニータにあるスカベンジャーのとこ、再訪時にログを手に入れたが
    どうにも以前Vに襲撃された事について書かれているようだ
    各大規模組織犯罪のその後が垣間見えるかもしれない

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:50

  • >>17
    追記

    上記以外にも侵入出来る場所を見つけたので共有しておきます。
    https://youtu.be/wktRbdWOsrM?si=QNOJ8ELsbxQG21bO

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:47

  • ゲーム内テレビの特定のCMが途切れちゃうのってバグ?
    「よーう海賊共!あのキャプテンカリエンテの世界的に有名なタコスが!ななななーんと!」
    でいつも終わっちゃって可哀想なんだけど…

    3035.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:46

  • 名前の語感がとてもいい。
    なんとなくポカホンタスっぽさがある。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:46

  • 手配度5のヘルハウンドから、NCPD仕様のロボットR Mk.2が出てきてびっくり
    サイバーサイコ相手に、マックスタック以外の人間を投入しても犠牲が増えるからか。

    いいキャスティングだ。

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:46

  • >>111
    自殺!記憶消去!自殺!

    114.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:38

  • >>119
    セルフICE付けてるんだろうからしゃーない。描写的にICEひっかかったランナーに反撃する機能ありそうだし。

    123.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:37

  • ケレズニコフがなかなかに強いのでケレズニコフと量子チューナーの組み合わせで常時意識加速状態で戦うのは割とアリかもしれない。

    まぁ、限度が40程度増えたところで基礎システム分合わせてもせいぜいアイコニック1、2個しか付けれないのでいっそのこと200増とかにしてアイコニックマシマシにしても良かったように感じる。
    ベリハだとアーマーいくら盛っても一瞬で溶けるし。

    戦闘は何とかなるとしても問題はステルス。ハックもサンデも無い中どうすればいいのか……。空港やケルベロスやった後だといかに自分がサンデヴィスタンに頼りきっていたかよくわかる。

    あと、
    フィジカ〇ギフテッドみたいでカッコイイ(最重要)

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 23:28 編集済み

  • スプロンのクセして結構配達しないと解放されない

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:25

  • >>121
    ルーシーの声は特に印象的だったな、セリフにはない感情表現がすごく伝わってくるんだよな
    演じてたのは悠木碧さんだったか

    122.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:23

  • カタナと死体ぶん投げで大立ち回りするの楽しいなこれ。エッジランナーも発動すれば最高にアガる

    3034.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:19

  • >>3021
    なんならノーマッドのネットランナーとか異色なだけに、過去捏造プレイがはかどるぞ!(キャロルとか見るに存在しないわけじゃないし)

    3033.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:18

  • >>68
    モザイク(ブラックウォールの波動)

    69.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:18

  • ロングシュア・スタックスの緑の階段を登り、右を進んだドアに落書きがある建物に路地があり段ボールを破壊すると奥にパークチップあり
    武器で破壊せず素手で破壊するとよいだろう

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:17

  • 武装搭載車両みたいな項目とタグってないんだな

    3032.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:14

  • >>14
    ここかナイトシティ内か忘れたけど、本番と言ってBD見せて終わりって会話あった気がするから、それ用じゃないかな?

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:13 編集済み

  • 大量の地雷を解除して経験値稼ぎするのも良し、地雷の上にリバーを立たせてオーバーロードで爆破して遊ぶもよし

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:11

  • >>33
    じゃあ、アタシはなんのために仕事してるのよぉ…😭
    のところ良い

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:01

  • メロンが大好き、メロンのためなら人を殺してもいい……!

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 22:00

  • 上でメガビルディングがまとまってしまってるという話題があるが、どういうこと?
    一応全体としての「メガビルディング」と、そのうちの一つ「H10メガビルディング」が別々にあるよ。
    H9とかを個別に立てたいって意味なら、書く内容があるなら立てちゃってもいいと思う。で、メガビルディングってタグでまとめればOK。
    https://stellar-gamer.com/cyberpunk2077/terms/563#comment-4とかに一応全部のをまとめた概要があるけども。

    3031.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:54

  • >>8
    会話を飛ばす程急いでリパーに向かってやるとか優しいな、チューマ。

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:51

  • 2階にはしっかりベッドルームがあるんですけどこれは休憩用ですかね?

    14.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:50

  • あまりにも無理矢理差し替えたような入れ物…筒と右手が融合している様は哀愁すら感じる

    どっから見ても正体がわからないモザイクの塊にでもした方が良いのではないか?

    68.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:44

  • >>88
    自分もそれなったw

    100.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:42

  • Spirit MachinesのCandy ShellかSkin On FleshのEl Tiempoが一番

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:41

  • >>111
    グラップル→捨てる

    113.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:41

  • ステルスプレイの邪魔になる死体をこれで敵の居ない方向へ放り投げてもどういうわけか敵にバレてしまう模様
    内部的には銃を撃ってるような扱いなのだろうか?
    死体の処理は大着せずにやろう(2敗

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:42 編集済み

  • itunes でNebula目当てで買ったんだけど(もちろんNebulaも良いんだけど)、Killshot とさまよえるままゆけが聴いているうちに超イイ……ってなったお

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:37

  • 一番最後の最後、悠木氏によるルーシーの万感の想いの籠もった演技が本当に素晴らしい。
    驚き・安堵・嬉しさ・後悔・絶望・悲しみ・愛、全部がないまぜになって耐えられず漏れ出してしまったかのような、あの僅かな呻き声。

    121.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:36

  • ゲームアニメ含めて一番かわいい

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:30 編集済み

  • >>3021
    それこそソングバード、というかソミがそうなんじゃない?

    3030.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:26

  • >>3021
    人の脳を焼くのに身分は関係ないぜ!
    俺はストリートキッド!

    3029.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:21

  • 最近、グラウルFMを聴きすぎて、ESAI & Pure100% の Nebula が最近耳に残って仕方ない。
    ネットで調べて ESAI と Pure100% が韓国の男性DJらしいことは分かったのだけど、ボーカルが誰なのかさっぱりわからない。
    ボーカロイドなんだろうか。
    誰か知ってる人いたら教えてほしい。

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月17日 21:19