- オーバーチュア
>>35
つまりパースエイダー(脅迫者)ってことじゃん(キノの旅感)37.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:25 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>6275
プレイヤーキャラはVかデイビッドになるだろうけど、サポートフィギュアとしてジャッキーや股間火吹マンはぜんぜんありえそう6278.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:20 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>6276
レベッカとデイビッドの遺品はゲーム内で手に入るので、それを纏って戦うんだ
この方針でいくなら肉体と技術と反応高めのビルドになるかな6277.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:17 - ジャッキー・ウェルズ
なんかの手違いで、最初にRelic入れたジャッキーの人格コンストラクトが上書きコピーされて、そのままジョニーじゃなくてジャッキーとナイトシティで伝説になるルートも見てみたい。
vの自分が親友に書き換えられていくことに対する複雑な感情。ジャッキーの自分の意思に反して、乗っ取るように侵食していく罪悪感。
その結末が見たい…149.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 05:35 - アビドス・キングサイズ
広告がエロい
5.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 04:39 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
「朝、目が覚めて、嫌な予感がする時があるだろ? 何もかも上手くいかないんじゃねえかって」――ハル・カントス
レジーナの依頼:労働災害に登場する、ストリート専門のBD編集者。依頼の救出対象。
リル・ベックスから、裏BDの記録を誰が行ったのか突き止める為にBDからコードを分離、元のAVレイヤーを抽出してほしいと頼まれロングショアノースにあるモックスの倉庫へ。
BDのクラッキングを行い、アナ・ノックスが取り掛かった際に彼女に異変が起きた。
ハルはモックスから隠れるよう言われ、現場に置かれたコンテナに身を隠している。周囲をアナ・ノックスがうろついているせいで出るに出られなくなっており、コンテナに近づくと中にいるハルと会話が可能。アナを倒す前後で内容が変化する。
事態の原因がどこに、誰にあるのかハッキリしないまま終わるが、ハルの言動や生存者の証言からある程度、察せられるだろう。
救出後、倉庫から出たハルはジェイニーという人物と電話を始める。興味があるVは少し待ってみよう。大した話はしないが、電話相手との力関係がうかがえる。
ハルはかつてWNSニュースで働いていたが、詐欺をやってクビになった過去がある。
ただこの件についてハルはジギーQの番組で、NDA(秘密保持契約)をWNSと一応結んでいるが問題ないだろうと言って、自分は会社に冤罪をかけられたと主張。いまのWNSにはアラサカの犬しかいないと言い、クビにした後も自分を消そうとしているといった話に続く。
「あのまま寝てりゃ良かった」
サスカッチ等の名前がある敵がドロップしたり戦闘回避の追加報酬で出ても良かったと思う
>>2938
ありがとうございます!次の周回で試してみます…っ
今作のMVP。
ジャッキーがいなければVはメジャーリーグ行きどころか心の拠り所すら無かったし、メジャーに行くための熱いパッションやナイトシティ一番のお人よしになる事もなかっただろう。
ジャッキー…😭
>>8
一応データ上は存在してるらしいよ
Prime Gaming特典のウォーデン CHESAPEAKEと同じ効果らしいから、今後特典として追加されるのかも?
女Vとジャッキーは最高の相棒って感じでその間に恋愛感情とか性的なアレは無いと思っているんだけど、それでもあるとき怪しいサイバーウェアの治験の依頼を受けてVが副作用で異常な発情状態に陥ってしまい、1番すぐ側にいるジャッキーに余裕のない声で懇願し
「開けろ!!!NCPDだ!!!!!」
>>5
ありがとうチューマ
通過できたよ
行けたから戻ってみたけど、どうも竪穴中腹の落下させられる床板が5枚連なってるところに近寄るとダメみたいだね
選択肢次第では死亡者数クイズに解答してる事になる。ストリートキッドVならノリノリで応募してそうだが他はどうだろう
>>5
高所恐怖症のVが誕生して笑う
ベンチで待機したあと話しかけずにバックレると単騎特攻して返り討ちにあい
ワカコに依頼主が死亡したこととお叱りが聞ける
隠しアイテムの銀腕貰えなくなってる?
>>11
ラインナップ渋いな
Vの妙に味のある「よぉしカット!」に笑った
入手後アレックスから“陛下”のお世話状況について確認メールが来る
その後の選択肢次第ではお互いの初めての経験を暴露し合う形になる
ノーマッドVの場合16の誕生日の一週間後にラフェンにくれてやったそうな
ちなみにマイコもパーティーに参加してた。尚、会話は出来ないので悪しからず。
>>3
バイカーギャング由来のノーマッドクランもあるみたいだし、そのようなものとして暴走族が受け取られた模様。それならこのコートは特攻服の可能性もあったのか…?
REDの"ナイトシティには夢がある。殴られダウンしヘヴィメタルの雄叫びを上げて再び立ち上がるサイバーボクサーのように。いつか地球上で一番ビッグで一番ヤバくて一番サイコーな街になるという夢が。ナイトシティは夢追い人な街なのだ"って文狂おしいほど好き
>>554
やるにしても結局二年も昏睡状態にせざるをえない程悪戦苦闘してたわけで、マイヤーズがそういう約定に関しては律儀だったのと同時に、Relicが挿さった人間が研究対象として貴重で、既にRelicの技術的な研究自体は完成してるアラサカとは明確にモチベが違ってたってのもあると思う。
これ言ってしまうと下衆の勘ぐりになるが、二年間Vの安全第一で治療だけしてたとは正直思えんし…。
>>3
平賀源内、源義経モチーフ?
オキヨは分からんしそれっぽい名前なだけか
ただし電話の使い方は分からない
教えるジョニーのモーションは必見
急に手ブラの写真送りつけられたらビックリするでしょ!!
鳥類学者を呼んだ会を途中から見たが、ザ・マスゴミで草も生えない
英fandom見てたらbōsōzoku gangって書いてあって笑ってしまった。2020のイラストを見ると確かに暴走族。
メンバーにはオキヨ、ヨシツネ 、ヒラガなる人物がいたとか。
>>412
パナムとのメールとかたまにおじ構文がすぎるだろっての出てきておいおいってなるけどパナムもパナムだから更に頭抱える時ある
縦穴の所だろう?
景色は絶景だし下を見て慎重に降りたいけど目線を下げずに壁だけ見ながら降りれば自分はいけたぞ
ブリー・ホイットニーを生存させた場合、3人のネットウォッチが襲撃してくるがその一人がチャットログ:カール・アダメクとアダム・ナオキというものを所持している。
当然ここ限定のチャットログの為、ログコンプを狙いたいVはクソ女に騙されると分かっていても放置せざるを得ない。
「それはどうかと思う」とジョニーに言われてしまうが、ダンテにブリーを射殺させた後、ダンテを倒すとミスター・ハンズに提出する為のクエストアイテム【 データベース:サイノシュア サイトD 】を落とす。
これはミスター・ハンズに連絡を取った後の選択肢によっては手元に残しておくことができるので、アイテム収集を狙いたい場合は此方を手元に残すという選択肢もある。
検証してみたが襲撃は日数経過ではなく(14日程寝たり待機してみたが全く反応が無かったため)クエスト終了後からのゲーム内プレイ時間(30分前後)だと思われる。
適当な時間放置した後に、しばらく歩くとミスター・ハンズからホロの着信が来るはずだ。
決死の覚悟を無駄にされたらまぁ怒るよな…
ところでこのガチギレ具合、キャピタンの幼馴染だなって感じ
サントの生まれは皆こうなのか?(偏見)
DLCストーリーでオロールに変装後、グラップル中に光学迷彩が発動しなくなるバグが発生。
同じタイミングでしゃがみスプリント中に光学迷彩が発動しなくなったが、こちらはパークスキルの振り直しで直った。
(グラップルのはスキル進行のスキルなので振り直しが出来ない……)
2.0だとアギラルクエスト終了後にデータクラッシュが何度も起きたし、変装クエスト後は何かと不具合が起きやすいのかもしれない。
アレックスとのダンスでの演出で新たモーション作ろう、せっかくなので他でも使えるようにしよう!でも一人称でキレキレの動きやるとVの後ろで操作してる奴の三半規管への攻撃になってしまう、三人称視点で躍らせる技術はあるがそうしたら結局アレックスとの場面とは違うモーション新たに作らなきゃならないのでデータが肥大…というゲーム制作陣の苦悩が垣間見える
>>9
この状態でドッグタウン内のソミの脱出ポッドはあるんだろうか…
PS5でやってるけど、2人目のスナイパー行く途中のドローン2機居るとこでエラー落ちしまくって進まないわ
オダの警備強化の要望通ってよかったね…!(憤怒
自動送信メールに返信する2077年っ子と思えない一面がある
SWEET DREAMS/よい夢を を終わらせているとヴィクターにメールを送る時、ちょっとした追加文を見ることができる。
※頭を顔面から床に叩きつけたり、思いきりぶん殴ったりした挙句、派手に血を吹き出してますが気絶しているだけです
タレット味方につけて周囲の敵殲滅してからイベント起こしたら、イベント中に鬼のようにタレット撃たれて笑った
今更アニメを視聴し、さっき見終わって案の定放心状態になった笑
デイビッドの思考が破滅的すぎてルーシーの事を思うと切なすぎるぞ・・
最後ルーシーが月に行ったのも、デイビッドが話した夢を想って行ったんだろうか。
悲しすぎるから、アダムスマッシャーが最後デイビッドに話したコンストラクトを伏線にしたイフストーリーで脳内補完しとくわ
彼のスーツをよく見ると、ウェストブルックのアパレル店でもあるブランドAvanteのロゴが何箇所も入っている。
落ち着いたキャラに似合わずハイブラロゴおじさんだったようだ。
>>3
クセ強いバリエーションだけ増えて無地のR7 は手に入らない罠
シンプルなデザインを味わわせてくれ……
これはアレックスに笑われるのも納得の酷さ
デイビッド然りV然り、エッジを踏み越える奴はダンスが下手なのか?
なんか街中を堂々と歩くめっちゃ半裸のオッサンに驚くV
https://i.imgur.com/b14IgdR.jpg
>>32
だとしたらベネットとヤゴの協力ルートで「ハンセン以上に盤石な体制になるだろう」って大絶賛する描写に矛盾が出るんじゃない?
あくまでも今のドッグタウンがハンズの利益になるからその維持の為ってのが一番大きそう
既出のアストンマーティン ブルドッグや、ランボルギーニ ブラーボ、アルファロメオ カラボなど、70-80年代の超マニアックなコンセプトカーをデザインソースとしたであろうスーパーカー。
倒産したイタリアのブランドのモデルをエレーラが再生産したという作り込まれた設定まで用意されている。 デザインソース同様にかなり玄人好みな車であり、作品世界でもアウトロー所有者にしか購入権がないらしい。
現実でも、高級車ブランドは過去の名車の再生産や、超限定車の顧客限定販売が近年増えているのだが、それはナイトシティでも同様のようだ。
性能面ではカリバーンに敵わず、強みはその小ぶりな車体くらいと中途半端な印象があるが、アクの強いデザインに地味なボディーカラーの組み合わせ、キャノピー式のドア、リア3本エンジンフード脇2本のまさかの5本出しマフラーや、小さすぎるトランクなどの捻くれ過ぎたビジュアルが癖になる1台。
DLCで追加されたスーパーカー枠としてはいぶし銀すぎる感じもあるが、ジャンルとしてのサイバーパンクとは切っても切り離せない80年代のカルチャーのかなりニッチな部分を色濃く感じ取ることができる。
ネオキッチュ一辺倒だったナイトシティの富裕層のカルチャーの新しい面を感じさせる素晴らしいフレーバーとも言えるだろう。
>>16
依頼時のホロコールで聞き出せる脅迫メールにあった署名と
イニシャルが一致してるので、ヒントになってる
>>8
後ろの人が身体全体動かしてるのに対してなんだこの歯切れの悪い動きのダンス……
>>37
純軍事用だとしたらセンサー類が貧弱過ぎるでQ.E.D.
バシリスクも「武装控えめだから輸送機ね」みたいな事言い出してるし、実際はミリテクがちょっと頭がアレなだけの可能性大
皆さんご存じの通り、ハンセンの顔を映している飛行船に鉛玉をプレゼントすると手配度4からスタートする
あとは次々やってくる赤服バーゲストを叩きのめせばキミも最重要指名手配犯!
マックス・タックと殴り合う権利が貰えるぞ!
このジョブ未だにバグで進行不可なんだけど果たしていつ直るのか
流石に初めからやるのはなあ…
>>3
すごく今更だけど、まだアナさんご存命のうちにコンテナ開けさせると、会話選択肢にサイコ発症の原因はお前がしくじったからだろと嫌味を言える
どうせならダンサー用のインプラント入れろよ!キレッキレのやつ!
あえてやらないと発生しないが、ダンテを記憶消去からのグラップルで気絶させた場合、持っていたアイコニック銃が消滅する。
ぶっ殺すと決めたら絡め手を使わず、素直に殺しましょう。
>>1
ドッグタウンの隠れ家の場合なんであんな寂れた廃墟で一人で踊ってるんだろう…
ドッグタウンに入ったVに「どうせ正規のルートじゃないだろ。パス作っといたから」と恐ろしいくらいの手の早さに加えて車も用意しておくという気遣いの鬼
>>119
カリバーンは所持してますよ
繰り返しでジョブをやってると微妙な性能の車を連続で運ぶことが多くてカリバーンや他のスポーツ系ならもっと余裕なのになぁって愚痴みたいなもんです
言葉足らずですまない
オーバーキル!って表示が破砕なのかな?
発動すると、人体が砕けた音が聞こえる。素晴らしい。
メシャッ!
>>22
銀腕の男などをクリアせずに、太陽ルートの選択肢が出ない状態で星or節制EDを迎えると、Vに「これからが楽しみだ、仕事がほしくなったら連絡しな」といった旨のメッセージをくれる。
今思えばこの場合、ローグがVの中にジョニーがいることを知らないまま本編終了するのか。
>>119
配達する車が操作性悪かったり遅い車じゃなくて早くて操作性のいいカリバーンになってくれたら楽なのに、って意味では
懐に少し余裕が出てきた中堅ストリートキッドVに似合いそうな、やんちゃなスポーツワゴン。 キッチュな服装でジャパンタウンあたりで乗り回してチンピラ気分を楽しもう。
わかりやすくランエボやインプレッサSTIなどの国産ラリーカーがイメージソースだろうか。
塔エンド時のミリテクというか新合衆国の対応が例外中の例外なだけで
そもそもコーポの言う事やる事を信用してはならないのだ・・・
背もたれ付きシートにマフラーが2⇒4に増えてるのにベースのナザレと重量も馬力も一緒な不思議なバイク
背もたれにヘリウムでも詰まってるんだろうか
日本ではあまり知名度がないが、雑誌PEOPLEの「最もセクシーな男」に選ばれ、なんなら次期ジェームズ・ボンドの噂もあるイドリス・エルバにこの役をやらせるのはすごくこのゲームらしいチョイスだと思う。
ナザレITSUMADEもマフラー4本なことに今気づいた。
>>12
合流してるならマフラーの数減ると思ってて、パッと見してないし2気筒から4気筒に積み替えてると思ってた。
知識不足だったかも。
すまんな。
>>113
無料で貰えるやつじゃあかんの?
黒カリバーン
>>69
ここでドロップした、マジで感謝
動画で出ていたdlcエリアのサイバーサイコだと全然ドロップしなかった
限度が300を超えるとドロップが渋いと聞いて、エッジランナーを外し限度260で挑戦したちなみにレベル60
リナ・マリーナ愛用のバイク
サイドジョブ「幻惑されて」にて、ツールを正気に戻さずリナとコラボさせて終えると譲ってもらえる
DLCで唯一追加されたバイクだが、残念ながら外見はナザレITSUMADEのただの色違いで、背もたれの部分には虎鉤衆とハッキリ書いてある使い回しっぷり
しかしネオンホイールは未実装
ドッグタウンで手に入れたのか、製造年だけは戦時中の69年と他のナザレより6年古い
スキャナー情報によればスペックは車体重量661・馬力170とITSUMADEと同一なのだが、説明文には178馬力とありどっちが正しいのかわからない
>>2983
選ぶライフパスによってプレイが不利になるほどの違いはないから、自分がより深く知りたい分野に属してるライフパスを選べばいいと思うよ。
ギャングやナイトシティの裏事情が知りたければストリートキッド、ナイトシティの外に暮らす人たちのことが知りたければノーマッド、一般の人が知らない企業の裏が知りたければコーポレートとかね。
入手方法を最初に解き明かした人マジですごい、ややこしすぎる
おそらくPC版は増殖グリッチは使えないっぽい? 限度チップが入った袋は宙に浮くけど袋がそのまま残ることがない
>>553
ヘルマンはヘタレだから拉致られたり起動の兆しがなかったrelicが誤作動で動いた偶然に偶然が重なったイレギュラーなんてサンプル少ないし時間もないし対象できねえよ!ってパニックで無理無理言ってただけとか、アラサカの場合は本心ではrelicのサンプルが欲しいだけでV本体には興味ないからrelicの摘出は超慎重に行って治療は二の次で雑だったんじゃねえかなぁって思ってる
合衆国としては大統領救出やミリテクへの脅威を跳ね除けた恩人だし本気でVを生き残らせることに注力したから助かったんだろう
正直オンラインはやめてオフラインでストーリー描き切ってほしい
対AIとかいろいろ濃いストーリーやれそうな土壌はあるし
DLCメインクリア後に行ってみたら普通に入れたな。どういう条件なんだ……
これがある部屋のパソコンには「ORI N」と書かれた看板が付いた建物の画像が
サイバーパンクOrionの伏線だろうか?
どちらかが死ぬと「ドッグタウン!」コールが起こる
片方の派閥が喜んでいるということだろうか
この感じでは共存ルートだといずれ瓦解しそうだ
ポシャルは特定の時間帯でファストトラベルする事(推定)だったということは
トタンが無くなってる時間帯が存在する…?
>>3
痛覚エディターよりもペインデューサーかな
痛覚エディターの減衰率では誤差みたいなもんだけど、ペインデューサーなら血液ポンプと肉体スキルの継続回復分で延命できる可能性が高まってくれる
アーマー値もこのコストでこれなら十分高い部類だし…
衝撃放電器と組み合わせると火力もゴリゴリ出すのでより一層強くなる
近接武器使うなら絶対入れておいた方がいい
>>2983
プレイ中にライフパス特有の選択肢とかはあるけど男のどれと女のどれとで内容が違うってことはないから好きなものを選ぶといい
ぶっちゃけ身も蓋もないこと言うとゲーム開始〜チュートリアルまでの流れが少し違うだけでスタートラインは統一されてしまうので概ねどれを選んでも同じ
個人的には男ストリートキッド、ノーマッドがやっぱ男って感じがしてそれっぽさあると思う
コーポだと男も疲れ切った感じがそれっぽいけど女の方が叩き上げのクールさがあってキビキビしてて合ってると思う
>>11
サイレンサーの本数=気筒の数ではないので……
エンジンを見てもそれらしい部位はないが形状が変わってる訳ではないし元々4気筒の可能性の方が高い
>>11
ごめん。これ比喩だと思ってたけどマジで送れるんだな。
男でやろうと思ってるんだがおすすめのライフパスある?
>>4
たしかに、盲点だった。空中ダッシュのレベル1と、シノビスキルで、
ダッシュのスタミナ消費はギリギリ15以下になる。
手術が失敗に終わり残り半年の命と宣告される悪魔エンドと比べて、こちらのほうがVの予後がいいので技術力ではアラサカよりミリテクに軍配が上がりそうだなって感じた。
>>31
便所が汚いことに怒っているチップあったから、きっと便所掃除してんだよ
見逃す選択肢がカッパmod出現の条件みたい
◆紺碧プラザ、ヨリノブのペントハウスのトイレ
ナイトシティで最も落ち着かないトイレ。
ペントハウスはバスルーム全体がオープンで、他の部屋と完全には仕切られていない。
だだっ広く天井も高いバスルームエリアの壁から、コーポ・プラザのアパートと同型式の便器が生えている。
トイレットペーパーは無し。
洗面台はアラサカタワー1Fと同型式。
紺碧プラザだけあってさすがに綺麗で黄金の装飾も美しいのだが、開放感がありすぎてソワソワしてしまうし、複数人で宿泊する際は気を使うことが予想される。
シャワーもどう考えても周囲がずぶ濡れになりそうだし。
こんなところに泊まる世界でも指折りの富豪たちはそんなこと気にしないのかもしれないが。
ドリフトしただけで手配すんのカンベンやでおまわりさん…。
まあエンディングの是非はともかく、ストーリー的にはRelicを作ったアンダース・ヘルマンが匙を投げた時点で、アラサカより技術的に秀でてるとは考えにくいミリテクが牛耳る新合衆国にどうにかできる案件ではないよなって思った。
結果としては高すぎる代償払って一応成功はしたけど。
ジャングルのスパイクリアで見逃す選択肢で置かれました
これ必須ですね
アラサカやミリテクと確執のある人間が月を目指すのって、宇宙には7時間戦争で独立した勢力がいるからだと思ってた
>>10
多分デフォじゃなくて改造かも?
ジャッキーの改造アーチも2気筒から4気筒にチェンジしてるし
博士の部屋にはジェンキンス腱があったぞ
>>549
傭兵として伝説を残すという「夢の終わり」をしっかり描いたエンディングだからな
だからこそこのエンディングがバッドだという意見が出るのも当然だけど、デラマンが言ってたように夢が醒めたとしても、夢を見ていた今までが無価値になるわけじゃないんだよな
夢はいずれ醒めるものだし、命ある限りまた新しい夢を見れば良い
>>471
なんかルーシーも月にこだわってたあたり、実は刷り込みかなんかでネットランナー集められてる説とかあるのではって言いたくなる(アニメだけなら別に気にしなかったのに
人類には早すぎたサイバーデッキ
>>470
だよな怪しいんだよなー悪魔でのVみたいな目に遭ってなければいいが
>>7
まるで手から金属の鉤爪が生えそうな話だ
何のメリットもない雰囲気アイテム
だが自分のVお気に入りの一品を持っておくとロールプレイが捗る
ライフパスや自分で作った背景なんかも色々加味して多くの酒の中から選ぼう
大きな依頼を終えた後にはご褒美の一杯…いや三杯でベロベロになるまで酔うのも悪くない
進行不能バグとかはもう諦めてロードなりなんなりで対処してるけどスキルボーナス機能しないバグだけは対処できないし戦闘の楽しさに直結するからつれえわ。
初対面の際に、イケオジだなあと隙のない彼の佇まいを観察していると鼻毛が飛び出ているのを発見!サイバーパンクの細やかな人物描写に脱帽!
元々の骨にナノメタルを癒着させる的な手術かもしれない…
関連パーク
不屈:発動中、移動ペナルティおよびノックダウンや暗闇などの非ダメージ系状態効果を無効化
ジャガーノート:発動中、移動速度+20% 与ダメージ+10%
不動心:アドレナリンの減少開始が+3秒遅くなる
血の渇き:発動中、付近の敵の身体切断でアドレナリン+50
ペイン&ゲイン:発動中、敵を無力化すると、回復アイテムのリチャージ+20%
関連スキル
ソロ レベル55:発動中、アドレナリンの減衰速度が50%遅くなり、10%以下にならなくなる
すべて獲得すると戦闘開始時に回復打って硬い!早い!強い!の大暴れが可能になる。
特にソロレベル55の効果は非戦闘時にも有効なため、ダメージを食らわなければ常に移動速度+20%を維持できるようになって快適性もトップクラス。