コメント一覧

  • Vのアパート通路の
    不審者と縛ってる警察官いつまでいるんだ?(笑)
    アップデートとかで、
    不確定発生とかにしてくれんかな
    いちゃつくカップルとかランダム発生とかで挟めて。

    3311.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:25

  • Vの両手に備わる拳。殴打武器扱い、スタン率+20%。
    腕サイバーウェアが未装着、もしくはサイドジョブ喧嘩で使用可能。
    ソロ(スキル)20で与ダメージ+20%、攻撃速度+20% 確立で出血付与。

    ミノタウロスにはとても敵わないが、ギャング相手なら十分殴り倒せる。
    肉体を鍛えれば、高いダメージを叩き出す事も可能だ。
    各種パークはもちろん、激震、レッキングボールにも対応。

    フィニッシャー:巨人の進行では、専用モーションが用意されている。
    顔へのラッシュ攻撃と、ジャブ→金的→フィニッシュのコンビネーション(男性限定?)

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 18:06 編集済み

  • 2.02で侵入試みました。↑の動画の方法で侵入、イグアナの卵も入手出来ました。

    43.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:45 編集済み

  • ベス助けに行くときの「こいつスパイダーボット盗んだ女じゃねえか!」「ええ。もう一つくれるの?」って選択肢好き

    60.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:20

  • ついにトイレに座ることが!!
    Sit Anywhere 1.2ほぼどこにでも座る
    かなりいいです。椅子、ベンチなどスキャンすると「座る」と選択肢がでます。

    足を組みながら便座に座るVは強者です(笑)

    51.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:14

  • 便利な言葉がある。サイバーサイコ

    473.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:14

  • >>20
    Vも2.0以前はアーマー体感できないレベルで脆かった気がする
    ハードでも二発で死ぬとかザラだった

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:13

  • >>6
    目の前でぶっ刺した刀引っこ抜いて自然に持ってかれたら俺ならビビる。

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:09

  • まんまバニーホップも良いかもしれないな

    472.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:08

  • >>10
    シヴと支部をかけたジョークだと思うぞ
    なおコールドブラッド発動ものの模様

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:02

  • 店やドロップポイントで売ったクラス1〜4の武器達が、しばらくしてから買い戻す画面で見るとクラス5になってる現象は何なの?
    めっちゃ損してる気分なんだけど。

    3310.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 17:01

  • 2.0から追加された、近接武器における大技。
    HPが減少した、人間タイプの敵に対して発動可能。
    以下のパークを習得する、もしくはバーサーク発動中に解禁される。
    フィニッシャー:ブレードランナー (ブレード・マンティスブレード)
    フィニッシャー:ライブワイヤー (モノワイヤー)
    フィニッシャー:巨人の進行 (打撃武器・ゴリラアーム・素手)
    フィニッシャー:鎮魂 (投擲武器・投げナイフ類)

    どのフィニッシャーも共通して、HP回復効果がある。
    鎮魂はジャグラー発動、ライブワイヤーはRAM回復が付随。
    ソロ(スキル)のスキル進行報酬には、フィニッシャー強化要素が含まれている。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:59

  • サイバーサイコ云々のBDは大抵のVがいつもやってる事だしイメトレには十分そう

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:59

  • >>436
    Vもソミも生き残る為に大勢殺してしまうけど
    Vは協力を仰ぐときに嘘は言わないからな

    522.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:55

  • 場所はテラ・コグニータとルクソール・ハイの中間、足でボールを持った像の東にちょっと行ったところにある廃店舗の隠し部屋

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:52

  • 配車依頼でミリテク車両の時があるけど、配車中にミリテク部隊が襲ってくるからセーブ&ロードで倒しまくってたら1時間位でクラス3が2個落ちた。たまたまかもしれんけど

    https://i.imgur.com/cku4Zud.jpg
    https://i.imgur.com/9XwQtcz.jpg

    依頼受けた場所はシティ・センターのコーポ・プラザ、メトロ:リパブリック通り近く

    25.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:50

  • ブレンダンに自我があったのかどうかは個々人の判断に任せるところだけれど、少なくともセオはブレンダンに救われた(それが愚痴のはけ口でしか無かったとしても)と言う事実がある以上、少なくともスカベンジャーやクローム中毒者達の大部分よりもナイトシティで得難い存在だったと思う。

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:42

  • ローグ「ヘルマン拉致するにしても、カンタオ本社に近すぎる……」
    V「うーーん……」

    キャピタン「ようV!カンタオの車盗んでくれ!街の真ん中で!」

    93.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:42

  • うちのVなら「当たり屋」かな
    空中ダッシュで制御失って道路に着地→轢かれる→逆切れしてタイヤ撃ってパンクさせる を繰り返してる

    471.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:39

  • 俺じゃない
    Vがやった
    知らない
    済んだこと

    92.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:39

  • おそらくソングバードが真っ直ぐな性格の美人だった場合、よくわからんけど月に送っていいことしたなと終わっていたんだろうなぁ

    可愛気がなく捻くれていたからこそここまで感情を揺さぶられ、その結果記憶に刻まれるようなストーリーになったのだろう

    521.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:38

  • これはオフラインのアクションRPGだから自分が楽しく遊べる難易度とビルドならそれが一番良いんだよ
    何故かネットではベリーハードでマックスタックをどれだけ凌げるかの競い合いみたいになってて、そのせいもあってカントの評価は低い

    82.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:34

  • ゲーム内ニュースだと「退任は嘘か真なのか」「自ら進んで退任するとは思えない」とか
    失脚に近い形で退いてしまったか、あるいは計画通りだったのかどちらでも解釈ができそうな匂わせ方だと思った
    新しいCEOは順当に行くならミチコ・アラサカかアラサカ家以外の人物がなるのか

    734.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:36 編集済み

  • ありふれた話では、カンタオ、ミリテクの車両も標的になっている。
    相手がコーポやギャングだろうと、まったく躊躇が無い…キモが座ってやがる

    91.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:32

  • 初見だがカリバーンでダムの開始地点に行くとジョニーに陛下云々と言われたがカリバーンによる分岐なのか?

    39.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:31

  • 英wikiによると、ゲームファイル内でのアポジーのアイコンの名前は、"cw_system_sandevistanedgerunner"。

    本編、アニメ双方のストーリーや世界観に配慮してか直接的な言及はないが、ナイトシティのレジェンドの置き土産であることが示唆されている。

    64.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:37 編集済み

  • >>180
    爆弾がついてて止まると爆発しそう。

    181.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:24

  • >>7
    ラフェン・シヴはいわゆる総称ってやつだからね…。かと言ってレイス本部もないけど。アルデカルドスもそうだけどノーマッドって基本は腰を落ち着けないものだからじゃないかな。

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:21

  • 古いプレイヤーは未だにサンデヴィスタン=近接用!ってイメージで、実際近接が一番強いんだけど
    2.0以降はヘッドショット補正とか弾丸と銃の連射性も加速する仕様に変更されたから、
    サンデでの射撃戦もめちゃくちゃ強くなってるんよな。
    それこそスナイパーライフルと合わせても強いし、ショットガンと合わせても強い。

    256.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:18

  • >>33
    シグレ
    DB-4 パリカ

    36.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:17

  • 彼らは発展途上国や腐敗した政府を金の力で買収したり供給を絞るなどで脅したりして、代理兵士(プロキシ・ソルジャー)として使うことがある。彼らは代理戦争の兵士として使われる。
    これによって戦争の範囲が広がってしまう。

    35.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:13

  • 最上位層の事をワンパーセンターと言う。

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:07

  • 何処で飯食ってたのか気になる
    ナイトシティつくねも受け付けない、グルメなタケムラを満足させる店はあったのか

    116.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 16:05

  • どれほどの被害かは分かりづらいかもしれないが少なくともナイトシティ核爆発から2年間はマスドライバーからの岩塊投下や戦闘による爆煙、戦争に焼かれた市街地や農地の燃える炎によって世界中の空が赤で満ちたと言えばその悲惨さがわかるだろう。

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:59

  • スナイパーと言いながら落とすアイコニックはサブマシンガンなので、狙撃手でもありながらサブマシンガンの名手でもあった“白い死神”も元ネタだったりするのだろうか。
    あちらはソ連の敵側だが。

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:51

  • >>166
    PC版だとRキーかな

    170.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:49

  • 実は1994年の大暴落で旧ソ連の経済も崩壊していた。

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:48

  • >>324
    エアプすぎる

    364.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:45

  • >>161
    大統領「今は人手が少ない。リード、お前は大通りで脱糞しながら盆踊りで敵の陽動を頼む。V、お前は私と来てくれ」

    リード「└(;ω;)┐」ブリブリブリブリ

    162.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:32

  • >>114
    味方である限りは許容するってだと思う。

    115.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:26

  • またの名をEUと言う。
    サイパン世界の地上の覇権を握る?勢力。
    "1992年の条約"で設立された。これにより共通の通貨単位(ユーロダラー:eb)が認定される。
    設立当初から宇宙開発には積極的だった。
    サイパン世界のアメリカではヨーロッパの辺りを欧州圏域(ユーロシアター)という。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:24

  • うちのVとかダッシュジャンプ空中ダッシュで日常的に動いててしょっちゅう人にぶつかって道路に吹っ飛んで車にはね飛ばされてるからもっとカッコ悪いあだ名ついてそうだぜ。

    470.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:16

  • >>6
    何言ってんの?
    4ポイントのために知力を9まで振る必要はないって意味以外にどう読み取ったの?

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:13

  • >>6
    ふと閃いた、これは戦闘に活かせるかもしれない!(トレーナー並感

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:13

  • "ロッカーボーイ"マンソンとは"ポピュリスト・ロック"運動の伝説的存在。
    サイパン時空のキャラクターなのでググっても出ないぞ。

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:07

  • >>8
    略史によるとEU企業が合衆国内部の麻薬密売組織を支援したというのもあるらしい。

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:03

  • いそいそと自らヤバいBD見てよっしゃ!戦闘に活かすぞ!とイメトレしてるV想像したらなんか笑える
    この傭兵…サイコすぎる!

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:03

  • タケムラ「こいつサブロウ様の刀と短刀持ってやがる…」
    タケムラ「ま、ええか😃」

    なぜなのか

    114.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 15:01

  • >>41
    この運用だけなら低知力でもできるのが魅力
    あえてコントロール系のクイックハックでデバフだけ入れて普通の撃ち合いを楽しみたいって人にはオススメ

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:56

  • >>165
    アギラルのシーンでは以前もそうだったし、何らかのバグだと思う

    169.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:54

  • >>50
    >>51
    ハードだからビッグマグかなありがとう
    スイスチーズは見たことすらないから…

    52.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:53

  • 行動鈍化かけながら戦うと面白いものが見れる
    強制で入るナイフ攻撃のグラが関係してると思うけど、首から上がVガン見で下がガクガクしてるホラー映像
    こいつポストヒューマンだったのかと思った

    85.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:53

  • >>254
    マンティス隊員なんかも攻撃するときは通常速度になっちゃうしねぇ
    刀持ったアラサカ兵なんかは高速で斬撃浴びせてきたりするけど一発だし敵側にももうちょっと強く使って欲しかった感はある

    255.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:52

  • リードくん国家の為って言っとけば神妙な顔しながら街中で裸になって盆踊りとかしてくれそうですき。

    161.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:54 編集済み

  • >>1
    既に言及されている通り百分率ではなく固定値での上昇となる
    限度の上昇値は9以上のステータス1つにつき4ポイント、最大で20ポイントとなる
    最大値は馬鹿にならない上昇量ではあるが、4ステータス分でも16ポイントは上昇するため、自分のビルドと相談しよう

    仮に固定値ではなく説明分通りに百分率で上昇していた場合、基礎値が300だったとすると最大60ポイントも上昇してしまう事となり、エッジランナーを超える必須パークとなっていただろう

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:49

  • >>221
    愛する人はしっかり守ってない?
    本来であればオルトはあのままアラサカに囚われ続けていたがジョニーに救助されてるし

    224.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:46

  • >>20
    2.00からかなり硬かったと思う。

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:36

  • 運良く空きスロット2つのディフェンダー手に入れたんだけど改造パーツ何がいいのかいな

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:35

  • 言うほどアフターライフも上品な場所じゃないからディルド一本で大暴れする奴が居たらアフターライフ傭兵も大はしゃぎしそう

    84.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:34

  • >>3
    建物に目立つマークもないため(強いて言えばジャンク屋の背中側から少し降りた小屋)全然見つからなくて2時間以上探し回ってこの兄弟の小屋にたどり着きましたが
    自分のときは吊るされてる人の小屋に転がってるのはククリでした
    どうでもいいですが毎回運ぶのに苦労するあんな屋上で作業してるという事は他の肉も出自は言えないものか何の肉か知ったらヤバイものでしょうね…

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:32

  • 敵もサンデヴィスタンで近接のは攻撃速度上がったりしたら面白いと思う。

    254.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:31

  •  またの名をウェイスティング・プレイグ。
    1999年に発生した現代のペストのようなもの。
    この病気に感染した人間は腸を破壊し栄養を吸収できなくさせて食べ物の前で飢え死にさせるという恐ろしいものだった。
     ヨーロッパで感染拡大した後アメリカに上陸し、日本でワクチンが開発されるまでに五大陸で壊滅的被害を与え、特にアメリカでは四連が混乱させていたのもあって推定1400万人が死亡したと言われている。

    1.通りすがりののサイバーパンク2023年10月28日 14:26

  • これ自体の火力は微々たるものなのでクラス4にブラックマンバ付けるのがオススメ
    上の方が書かれてる通りレイヴン&炎上付き武器を使えば、ベリハでも十分な殲滅力

    41.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:24

  • 2.02から敵の皮下アーマー(重)持ちが露骨に堅い気がする。ヌエの25%のアーマー貫通程度じゃ20〜30ダメージしか入らなかった…
    今の今までアーマー機能してなかったんじゃ?
    それとも近接振ったりとかエレボスの能力で封印してたせいで気づかなかっただけか?

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:22

  • ゲーム的には近づいてズバズバ斬る方が強いけど、現実的にみると位置取りが重要となるスナイパーが装備してるのはかなり理に適っていると思う
    位置がバレても高速で移動できて距離も取れるし、近距離でもアレックス神拳みたいな事できると考えるとかなり脅威度高い

    253.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:21

  • オルトの墓の近くにロバート・ジョン・リンダーのお墓って前からあったっけ?

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:21

  • >>9
    レジーナはあくまでサイバーサイコ(と思われる)を集めて治療することを目的にしているだけでメイルストロームが関わってる陰謀を暴いてやろうとは思っていない(知ったら正義感で首突っ込むだろうけど)ので妄言として流しているうちは多分安全

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:19

  • 塔エンドのデータがロードしてもヴィクターの診療所にしか戻れないやつってバグだったの?
    ずっと仕様だと思ってたから「必死こいてレベル上げて武器も強化しまくったけど、このVの物語はこれで終わりなんだ。仕方ないんだ」って自己完結してたけど屋上での選択肢に戻れるようになってるじゃん
    このアプデ関係ない?
    悪い、やっぱ嬉しいわ

    168.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:19

  • 2.0/PLで急にユーザーが戻ってきた/増えたので古来からあるいにしえのバグがまた盛り上がってる、みたいなのはありそうだ。

    167.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:16

  • 現代だと生身の人間が扱えるサイズで高性能にしようとするとライフルサイズに落ち着くけど、サイバネ化が進んだ人類が扱える規模感だとハンドガンサイズでも結構ムチャクチャできる、みたいな背景もありそう。

    3309.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:12

  • >>468
    flea V(フリーヴィー)

    469.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:08

  • 2段ジャンプ好きすぎてずっとジャンプしてるんだけど
    裏でカンガルーVとかカッコ悪いあだ名つけられてたらどうしよう

    468.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:05

  • あるいは医療用ブレインダンスを使うこともある。さらに重症の場合は薬とブレインダンスを併用し特殊な環境で脳を再プログラミングするという。

    65.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:05

  • >>40
    乗り物お気に入り登録出来ないじゃん!

    って思ってたら、乗り物呼び出し画面でPS5だと四角ボタン押せばリストのトップに来るな。

    パッチノートでアナウンスくらいしろ!って思ったけど、楽しみにしてたから嬉しい。

    166.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:03

  • サイバーウェアをたくさん積みたいがサイバーサイコにはなりたくない?そんな時こそセラピーの出番だ。
    セラピーの技術の向上は第四次企業戦争中のバイオテクニカの薬学の進歩によるところが大きい。
    よってセラピーに使われる医薬品は全てバイオテクニカ社のコントロール下にあるため、薬はバイオテクニカから直接購入するしかない。

    64.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:00

  • 1.0以来久しぶりに乗ったけど気持ち悪いぐらいキビキビ動いて笑った
    オフロードですらそれなりに制御できるしヘラだとボンネットぺシャンコレベルの激突しても擦り傷程度どころか相手の車吹っ飛ぶし文字通りスーパカーですわ

    53.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:59

  • 別に重量オーバーしてないのに歩くスピード遅くなってる?
    アギラルに変身すると速度差が凄い露骨にわかりやすい
    それとも前からこんなだったっけ

    165.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 14:10 編集済み

  • ベリーハードだと流石にスイスチーズも必須かなぁ
    新しいデータでニューゲームから始めてDLCスキップしたけど、
    店売りのスロ1MA70にファイアクラッカー嵌めただけでは敵が硬いし切断起こらんわ
    やっぱ穴は2つ空いてないと真価は発揮出来ないな

    51.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:43

  • マックス・タックを呼べ!
    …と思ったが呼んだ結果がこのザマか……

    121.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:42

  • >>119
    自宅に続いてアウトプットやフィクサーの家が標的かぁ…

    120.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:42 編集済み

  • >>27
    >>21の通りだった
    双方ともに情報ありがとう

    28.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:40

  • ずっと囚われの姫だったから仕方ないんだけどもっと会話したかった。2人でアメリカ敵に回して逃避行なんてめっちゃめちゃヒロインじゃん

    520.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:39

  • 趣味で使えるくらいの性能はあるし、このゲームはそれだけの性能があればベリハだろうがストーリークリアには十分なのも困りもの
    見た目は格好良いけど使ってみると結構無個性なのが良くない気がする
    精密ライフルのコンセプト的に仕方ない所はあるけど、よく言えばアサルトとスナイパーの中間、悪く言えばどっちつかずの性能でなんかモヤっとする

    高威力の炸裂弾を連射できるコーラッツやスナイパーだけど似た性質のオスプレーの存在もなおさらソルを地味にしてる
    やっぱりアイコニックが欲しかったなぁ

    31.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:36

  • >>49
    いっぱい撃てるビッグマグ
    ガシガシ相手を削るスイスチーズ
    化学汚染とセットで連鎖大爆発パイロ
    がだいたい多いね

    50.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:30

  • >>10
    ヨリノブたぶん暗殺されるなこれ。

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:30

  • >>26
    コメ >>21 の部屋かな?
    川に飛び込んでこの部屋に侵入し、中の端末でドアを開ければ見張りをスルーして奥までたどり着ける。

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:30

  • 最初はジョニーが乗っ取る気満々だったからもって数週間の診断だったけど、
    ジョニーの心境が変わって乗っ取る気がなくなってるから
    浸食も最初よりはペースがゆっくりになった結果
    寿命が延びたってことじゃないかな
    ほら、ダウンロードの残り時間なんてしょっちゅう変動するし

    467.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:28

  • ロマンス相手の家とかフィクサーの拠点は安全エリアになるから毎回気絶させたマンティス子ちゃんお土産にしてる

    119.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:28

  • >>3307
    依頼:不都合な殺し屋が発生しそう

    3308.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:24

  • 着火剤のミッションの最後の方のドローンいるところ(リードルート)の箱に入ってたから1時間かけて厳選して念願の二スロ手に入れたぁ!!
    ファイヤクラッカーの相方何がいいんだろ無難にビッグマグ?

    49.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:19

  • >>518
    報酬がショボくても助けるのがいいのに…

    519.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:18

  • >>153
    ちなみに刀だけでなくショットガン、炸裂弾でも起こる
    ズオで爆散して宙に浮いた胴体だけの状態で挑発してくる(元)タイガークロウズは爆笑モノだった

    164.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:17

  • ステルス推奨ジョブで見つかっても基本は力技でクリア出来るのが良いよね
    もう開幕からショットガンで挨拶するの好き

    フィクサー「こっそり侵入しろよ」
    V「OK!(ズドン)」

    3307.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:13

  • 精密ライフルはカッコいいというアドバンテージがある
    …冗談はおいておいて大幅強化する必要があるほど弱くないというのが困りもの

    30.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:12

  • クラッシュ頻発してるとかそういう報告はまず使ってるのが何版(PC・PS5・箱)なのかとか
    きちんとSSDにインストールしてるとか、PCなら整合性チェックしてるかとか、MOD入れっぱなしかとか書こうね
    おま環なのかすらわからないから

    163.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:11

  • >>3303
    >ステルスに飽きた
    まさに俺だわ。
    2.0以降のサンデヴィスタンアポジー最高よな。

    3306.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:07

  • ソミを診察した医者の所見に「回避性パーソナリティ」ってあったし元々がそういう性格な上にFIAの環境でああなったのを考えるとあまり責められない 月送りエンドの報酬もっと増やしてくれ...

    518.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:05

  • クエーサー自体が火力あるので発動前に敵を倒してしまう
    確率が低いのでばら撒いてハッキング撒くのにも使えない

    マックスタックに相手に撃った時は時は何回か発動してたのでボス向けなのかな

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:03

  • 尽忠丸やエラッタの確定クリティカルと併用するとめっちゃ強い
    強敵とのサシでの戦闘ではサンデよりダメージでるので強いが、サンデは集団でもボス戦でも有用なので結局サンデの方が使いやすいんだよね

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:02

  • レリックパークのチャージの発動率がよく分からん
    説明文読んで確定チャージかと思ったら全然確率低いんだな

    127.名無しのサイバーパンク2023年10月28日 13:01