- スライダー
>>12
否定し続けたら乳首つねる選択肢出てくるかと思ってたのに…69.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 15:33 - THE DAMNED/災厄
>>11
これそう言う意味だったのか…ニブルス飼ってるのがバレたのかと思った…
うちのVは知力20なのに自分は知力1だわ25.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:50 - サイバーパンク2077なんでも雑談
マスターソードみたいな刀とか追加されそう
6272.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:31 - サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
空中ダッシュし放題とエッジランナーは欲しいから技術反応は20がいいと思う
>>107
いやジョニーは一番の目的のオルト救出だけはやり遂げてるし
ジョニーが死ぬ気でアダムに立ち向かわなかったらスパイダーも死んでたってくらいには頑張った
気絶させて銃を取り上げて薬回収して逃げた
一応生存させたことになるんだろうか
うちのVは賢くないのでとりあえず2人ともコロコロして仕事は済ませた
全部15じゃあかんのか?
DLCなしで肉体3他15で8余らせてるけど、どれも15は振りたいけど20振ってまで欲しいパークがなかなか思いつかないでいる
バーゲスト仕様ウォーデンは通常と比較して
・ダメージ上昇。クラス5の場合、48.42から52.29へ
・射程が24から18へ
・+25%アーマー貫通が追加
・ロックオン時間が1.15秒から1秒へ
余談だが、ウォーデン CHESAPEAKEはバーゲスト仕様から更に能力が追加されたアイコニックになっている
>>1
つまり、ただ音楽を生業にしてる奴は“ミュージシャン”や“アーティスト”で、意思を貫きロックな事をしでかすカリスマがある奴を“ロッカー”と称するって事なのか…
TRPGはやらないけど、どことなく「意思」の能力値にブーストがかかりそうなジョブだ
>>35
ありうるかも。探してみる。
>>17
ジグザグ、は日本語の擬態語っぽい雰囲気してるが、実は英語なのだ
だからアメリカンなVも間違えてしまうのだね
>>18
多分粗悪品だぞそれ
ここを通るとかなり高確率で「すンごい媚薬があるんだけど…」って言われる。興味ある。
>>49
レガシー版をvoltexで使ってるけど自分は特に問題ないよ
まだ2.0以降用に更新されてないけどenemies of night cityってオーバーホール遊んだ人いないかな?
もしいたらどんなプレイ感覚だったか聞いてみたい
>>107
僕も2.02にしてから増殖成功しないなぁ
と思ってパッチノート調べてたら
ジャンクアイテムを増殖できる問題を修正
ってのが書いてあって絶望している
>>105
ジョニーも結局破綻して、記憶の中だとテロ成功してるけど実際はそもそも爆破すらまともにできず周りを巻き込むだけ巻き込んで何も達成できず死んだ疑惑のあるやつだから、そのまんまジョニーだ
実は日本企業だったりするのだろうか?
隠密行動して建物周辺の見張りを排除せずに地下へと降りた場合、ジュディは何の障害も無かったかの様に合流してくる
彼女もナイトシティで生きている一端のアウトローなんだな
無敵時間がフィニッシャー発動中はあるようになったので、これからは安心。
>>7
三本目が取れたら生きては居ても男ではいられなくなりそう。
2.0より前のバージョンであった、一定確率で発生していたトドメのフィニッシュムーブは廃止。
それをプレイヤーの意思で任意に発動可能にしたようなシステム。
ボス相手や、ボスに匹敵する相手に対してはトドメ以外でも発動可能なタイミングがあり、使うと大ダメージを与える。
ただパークの回復効果はあまり高くない。
また雑魚敵相手の場合は長々としたフィニッシャーを決めるよりも、
普通に斬り殺した方が早かったりする場合もある。
>>6
サイバーウェア厳選終われば再度付ける必要もないんだから、それまで付けっぱなしにすればいいだけでは
技術と肉体はドア開けるのに必要ってのがまた振らなきゃ!って思わせるよね
稀にどっちか片方しか効かない扉もあるし
そして反応の空中ダッシュが強化腱と合わせて必須すぎる
反応も15までは必須だわ
ガレージ到着後は前方から来る敵のトラックの荷台にダンボールよろしく乗り込めば、目的の車まで一直線
いちいち付け直すのが面倒だから、ハイパーサイバーかクローマーと一体化してほしい
>>6
2.01も2.02も出来る
両方装備してエイムで撃てばカーネイジGUTSすら跳ね上がらなくなって良い感じ
VもVで常人ならありえない量のインプラント積んでるしrelicの守護霊からの実感籠った事前情報あるしでデイビットよりかは難易度下がってるだろう…多分
アニメと同じくらいの演出欲しかったってのはまあそう
>>3326
肉体20技術20意思20反応18知力3
反応20技術20意思20肉体18知力3
どっちもハンドガンビルドでやったけど快適よ
肉体は18でもアドレナリンラッシュの効果は得られるし、反応18でも空中ダッシュできるし移動面で大幅にスタミナ不足は感じない
全く意味は分からないけど語感がなんか好き
疑似エンドトライジン、疑似エンドトライジン
レベル上がり切るまではエッジランナーで限度上げといて育ち切ったら技術15に振り直すとかでも良さそう
>>11
再会(物理)
空中ダッシュの無い傭兵になんてもう戻れないよ……
>>3322
メインキャラが肉体20反応20技術20知力16意思6だから意思20やりたいのよね
レベル上限上がったけどなんかパークポイント足りない感じする
付け外しする仕様みたいだがもっと振りたい
あと武器変えるときにパーク振り直させるなら根本のパーク外したら自動的に末端のパークも外せや
いちいちハジから外していかんといけないの面倒くさい
多発性硬化症(電脳硬化症が元ネタ濃厚か?)の治療薬に唯一開発成功した企業。
ただし治療費が超高額。
ジョニーも良い感じで煽るよね
何付けたいかにもよるけど育てきる前提なら案外エッジランナーパークなくても足りたりする
パンピーを強引に改造するような狂人より、もっと助けるべき人がいるだろうに…。
と、プレイ中は思ったもんだ。
>>3321
すごい漢だ。
サイバーニンジャやるなら結局肉体反応技術の3点盛りが最強なんよな
肉体20の回復ブーストアドレナリンラッシュ、
反応20のスタミナ回復空中ダッシュとブレード、
技術20のエッジランナーとサイボーグでのアポジーぶん回し
完成しすぎている
>>3319
人を投げるのはもはやサイバーゴリラでは?
車窃盗に関してのみ無能になるおもしろフィクサー
ナイトシティで車を強盗して起きるであろう事態に何のサポートも出さず
無茶な条件を突きつけてきて、達成できないと怒る
実行犯がVじゃなければ企業かギャングに早晩消される可能性の高いフィクサー
たしかに武器に関しては大量生産堅実ポジ狙ってるってワールドオブサイパンで言ってたけど、大型兵器に関してはそうは言ってなかったな。フラットヘッド見た辞典で予想すべきだったか。
生き汚い方の妖精
アポジー入り切りVもオーバークロックを血液ポンプで補充するVも体に悪そうだよな…バーサークが一番体に良い説
知力捨てたサイバー忍者やりたいけど、能力値迷うわ
反応20意思20知力3は確定なんだけど、肉体と技術をどうするか
やっぱ技術20にしないとウェア付けれないけど人を投げたいしうーん
サイバーサイコよ!
>>3316
でぇじょうぶだ、肉反技20でも
知力を捨てれば、意思に18いける!
もっといえば肉体は15、反応は地上ダッシュで妥協するなら9まで抑えられるし
こいつ大型犬みたいな愛嬌あって徳してるな
ソミも八百長ボクシングで出てきたアニマルズ女並みのセクシー美女ならもうちょっと世間の当たりも弱かったろうに
>>3315
あの辺は時が止まってるw
まだ無理だろってタイムあるね
反面一分以上余る事もある
ハンドガン系は反応に戻してほしい
反応肉体技術が探索でも戦闘でも必須すぎて意思に振る気にならん😔
仮初めの自由の分はAI合成なのか、全然そんな感じしなかったなぁと思ったけど日本語音声だから当たり前だわ
サイトにはクリエイターそれぞれのナイトシティ版?のような来歴が記載されている
多分人数と性別くらいは現実と同じ設定だろうか、ファンが見れば味わい深いかも
>>93
た、たぶん縮尺がリアルとは違うんだきっとそうだ、うん。
これ最後の報酬クラス4の服だったんだけどほんとにこれと金だけなのか?
最初の方よくわかってなくて何人かサイコ殺しちゃったのが悪いんだろうか
そこには本物の焼き鳥の為だけにヴードゥーを襲うタケムラの姿が
>>521
意図的に感情移入しづらくなってるキャラクターなんだろうなぁ
そういう意味でリードも感情移入できそうで出来ない
どちらも可哀想ではあるけどどうしようもない
ゲームなのにこいつらと関わるの嫌だwって感情が生まれるのが凄いゲームだわ
>>33
アイコニッククラッシャーは多分primeに来るな
塔エンドの彼のパソコンでは上司からの評価が書いており、腕は一流だが、雑談が多すぎる。私情を挟むなと言われる始末で最終的には左遷されてしまうという。クビよりかはマシとはいえ、あんまりな対応である
作詞作曲:Cartesian Duelists
ジャンル:インダストリアルロック
周波数89.3のラジオ・ヴェクセルストロムで聞けるが、サビの部分はアフターライフの店内BGMで聞き覚えがあるだろう。
タケムラ(或いはプレイヤー)が「ジグザグ・ストリート」と呼び間違えるが、あながち間違いでも無いという
>>116
ピザや寿司を出前して張り込みとかしてたのでそれ系ならまだ帰るんだろう
イベント直後に
・走れなくなる
・ホロがかけられなくなる
・車両が呼び出せなくなる
・インベントリ画面に入れなくなる
のは相変わらずまだ発生してるな
とくに行動インプリンティング使うイベントだと高確率で発生する
2.02で時間制限に調整入ったらしいけどぱっと見だとあまり変わった印象無いな
たまにほぼ実現不可能なタイムを課されたりゴール直前で追手がかかってタイムアップになることがあるのは相変わらず
2.0以降初めてベリーハードで対峙したものの、サンデヴィスタン+ゼロ距離カーネイジGUTSのHS連発でなんなく勝ててしまった
2.0で50レベルだとクラス5だったんだけど2.01以降はクラス4になっているのはバグなのかな?
依頼人保護する気なら最初から言ってくれ
交渉やる気あんのか
死兆星うんぬんのセリフって英語版だとどうなってるんだろ
>>102
ソミは「人に寄り添う勇気がないV」
に対して、
リードは「自分の意思を貫く勇気がないジョニー」
って感じだ
それ以外のスペックは2人とも対象と比べても段違いに高いのに、それぞれ逆境をひっくり返す為の一番重要な要素が足りないという皮肉
>>3311
そういえば、
Vの部屋から出て左の廊下で女性をビンタしてるチンピラ、復活してたな
女にはとっくに逃げられてるのに、空気を殴って悪態を垂れてやがる
アプデでバグ修正された?
何度試しても増殖成功しなくなっちゃった
ノワキ、タマユラ、シグレは
マサムネ、ヌエ、サラトガのガワを弄ったヤツっぽいな。性能傾向が似てて、武器のフレーバーテキストも同じだし(ノワキは変更されたみたいだが)
シグレは何故か(サラトガと銃口の位置が違うせい?)マズルアタッチメントが浮いてるし
それを思うとバーゲスト色の銃みたいな、特別感を感じる
>>3311
あいつらずっとやってるからニューゲームの度に始末してる
3285だけど色んな意見サンキューな!色々試してみるよ!
だっ誰かっ……!いっぱいページ作ったからみっ見るんだ…!
ばたっ
2.0導入後、最初からやり直している途中でこのイベント近辺までやって来て、
「あ、そういやサンデヴィスタンあった方が楽だったな」
と思い出してその場を離れ、なんやかややっている内にうっかりそのことを忘れてしまったのだが
ふと思い出してマップを見てもサブジョブアイコンが消失しており
現地に行ってももう誰も居なかった……
アイコニックサイドワインダーも取得できず、ドッグタウンの店でも確認できなかった
これから挑む人は最悪殲滅戦してでも早めに取っておこうね……
代表的な存在といえばN54(ネットワーク54)やWNSなど1980年代にこういった企業がTVネットワーク、映画会社、レコード会社、ラジオ局、出版社、コミック出版社等に至るまで買収してしまったという出来事があり、そして今日までそれがまかり通る事態となってしまった。
これによりメディアはごく少数の人々の支配下に置かれてしまった。
それ以降どうなったかと言うと大衆娯楽は当たり障りない没個性なものに成ってしまった。
大企業の宣伝攻勢により面白い作品等は埋もれてしまった。更に悪いと盗用などがまかり通る事態になり更に悪循環となった。
一番良くなかったのが政治家たちやメガコーポが自分に都合の良い情報を振りまく、否、押し付ける道具になったことだ。
仕事人ロールプレイしてたから、救助という依頼の障害にならない怪我人は殺さなかったな。顔も見られてないし。目標の医師が納得してスムーズについてくるなら軽い治療も手伝うよ。
Vのアパート通路の
不審者と縛ってる警察官いつまでいるんだ?(笑)
アップデートとかで、
不確定発生とかにしてくれんかな
いちゃつくカップルとかランダム発生とかで挟めて。
Vの両手に備わる拳。殴打武器扱い、スタン率+20%。
腕サイバーウェアが未装着、もしくはサイドジョブ喧嘩で使用可能。
ソロ(スキル)20で与ダメージ+20%、攻撃速度+20% 確立で出血付与。
ミノタウロスにはとても敵わないが、ギャング相手なら十分殴り倒せる。
肉体を鍛えれば、高いダメージを叩き出す事も可能だ。
各種パークはもちろん、激震、レッキングボールにも対応。
フィニッシャー:巨人の進行では、専用モーションが用意されている。
顔へのラッシュ攻撃と、ジャブ→金的→フィニッシュのコンビネーション(男性限定?)
2.02で侵入試みました。↑の動画の方法で侵入、イグアナの卵も入手出来ました。
ベス助けに行くときの「こいつスパイダーボット盗んだ女じゃねえか!」「ええ。もう一つくれるの?」って選択肢好き
ついにトイレに座ることが!!
Sit Anywhere 1.2ほぼどこにでも座る
かなりいいです。椅子、ベンチなどスキャンすると「座る」と選択肢がでます。
足を組みながら便座に座るVは強者です(笑)
便利な言葉がある。サイバーサイコ
>>20
Vも2.0以前はアーマー体感できないレベルで脆かった気がする
ハードでも二発で死ぬとかザラだった
>>6
目の前でぶっ刺した刀引っこ抜いて自然に持ってかれたら俺ならビビる。
まんまバニーホップも良いかもしれないな
>>10
シヴと支部をかけたジョークだと思うぞ
なおコールドブラッド発動ものの模様
店やドロップポイントで売ったクラス1〜4の武器達が、しばらくしてから買い戻す画面で見るとクラス5になってる現象は何なの?
めっちゃ損してる気分なんだけど。
2.0から追加された、近接武器における大技。
HPが減少した、人間タイプの敵に対して発動可能。
以下のパークを習得する、もしくはバーサーク発動中に解禁される。
フィニッシャー:ブレードランナー (ブレード・マンティスブレード)
フィニッシャー:ライブワイヤー (モノワイヤー)
フィニッシャー:巨人の進行 (打撃武器・ゴリラアーム・素手)
フィニッシャー:鎮魂 (投擲武器・投げナイフ類)
どのフィニッシャーも共通して、HP回復効果がある。
鎮魂はジャグラー発動、ライブワイヤーはRAM回復が付随。
ソロ(スキル)のスキル進行報酬には、フィニッシャー強化要素が含まれている。
サイバーサイコ云々のBDは大抵のVがいつもやってる事だしイメトレには十分そう
>>436
Vもソミも生き残る為に大勢殺してしまうけど
Vは協力を仰ぐときに嘘は言わないからな
場所はテラ・コグニータとルクソール・ハイの中間、足でボールを持った像の東にちょっと行ったところにある廃店舗の隠し部屋
配車依頼でミリテク車両の時があるけど、配車中にミリテク部隊が襲ってくるからセーブ&ロードで倒しまくってたら1時間位でクラス3が2個落ちた。たまたまかもしれんけど
https://i.imgur.com/cku4Zud.jpg
https://i.imgur.com/9XwQtcz.jpg
依頼受けた場所はシティ・センターのコーポ・プラザ、メトロ:リパブリック通り近く
ブレンダンに自我があったのかどうかは個々人の判断に任せるところだけれど、少なくともセオはブレンダンに救われた(それが愚痴のはけ口でしか無かったとしても)と言う事実がある以上、少なくともスカベンジャーやクローム中毒者達の大部分よりもナイトシティで得難い存在だったと思う。
ローグ「ヘルマン拉致するにしても、カンタオ本社に近すぎる……」
V「うーーん……」
キャピタン「ようV!カンタオの車盗んでくれ!街の真ん中で!」
うちのVなら「当たり屋」かな
空中ダッシュで制御失って道路に着地→轢かれる→逆切れしてタイヤ撃ってパンクさせる を繰り返してる
俺じゃない
Vがやった
知らない
済んだこと
おそらくソングバードが真っ直ぐな性格の美人だった場合、よくわからんけど月に送っていいことしたなと終わっていたんだろうなぁ
可愛気がなく捻くれていたからこそここまで感情を揺さぶられ、その結果記憶に刻まれるようなストーリーになったのだろう
これはオフラインのアクションRPGだから自分が楽しく遊べる難易度とビルドならそれが一番良いんだよ
何故かネットではベリーハードでマックスタックをどれだけ凌げるかの競い合いみたいになってて、そのせいもあってカントの評価は低い
ゲーム内ニュースだと「退任は嘘か真なのか」「自ら進んで退任するとは思えない」とか
失脚に近い形で退いてしまったか、あるいは計画通りだったのかどちらでも解釈ができそうな匂わせ方だと思った
新しいCEOは順当に行くならミチコ・アラサカかアラサカ家以外の人物がなるのか