- オーバーチュア
>>35
つまりパースエイダー(脅迫者)ってことじゃん(キノの旅感)37.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:25 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>6275
プレイヤーキャラはVかデイビッドになるだろうけど、サポートフィギュアとしてジャッキーや股間火吹マンはぜんぜんありえそう6278.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:20 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>6276
レベッカとデイビッドの遺品はゲーム内で手に入るので、それを纏って戦うんだ
この方針でいくなら肉体と技術と反応高めのビルドになるかな6277.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:17 - ジャッキー・ウェルズ
なんかの手違いで、最初にRelic入れたジャッキーの人格コンストラクトが上書きコピーされて、そのままジョニーじゃなくてジャッキーとナイトシティで伝説になるルートも見てみたい。
vの自分が親友に書き換えられていくことに対する複雑な感情。ジャッキーの自分の意思に反して、乗っ取るように侵食していく罪悪感。
その結末が見たい…149.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 05:35 - アビドス・キングサイズ
広告がエロい
5.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 04:39 - >>新着コメをもっと見る
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>34
ウォーデンとグリットはどうだろう?
元々バーゲスト製だから変わらないのかな
>>128
生の鶏肉 クラス3/アイコニック
片手持ちクラブ
追加で化学ダメージを与え、高確率で毒効果を付与する
高速近接攻撃でのリロード効果は、市民をぶん殴っても発動する。
近くに敵や車がいない時は、市民を殴ろう!手配されるけど。
RELICチャージパンチが気持ちいいな
炎属性にしたら実質ファルコンパンチ
電気にしたらファルコン伝説版にもなれるのポイント高い
アイコニックじゃないバーゲスト武器集めてるんだけど、これで全部かな?
【ハンドガン】
レキシントン・オマハ
【アサルトライフル】
アイアス・コパーヘッド・キュウビ・アンブラ
【サブマシンガン】
サラトガ
【スナイパー】
ネコマタ
【ショットガン】
タクティシャン・クラッシャー
steam版バニラ環境でグレンからコーストビューに渡る橋、グレン側からコーストビューに向かうと確定クラッシュ
コーストビューからグレンに向かうとクラッシュしないと思ったけど道路を逆走してるとクラッシュ
試しにグレンからコーストビューに道路逆走しながら行くとクラッシュしない
橋の途中でアロヨの方に抜けるのはクラッシュしないけどウェルスプリングの方に行くとクラッシュ
ウェルスプリング側に近づいた時に読み込むオブジェクトとかの関係なのかね、大きな支障はないけど地味にめんどい
>>8
結局色々な勢力の逸れ者が集まったのがラフィンという事なんだろうね
いくらか都合の良いバグはあるけども
引っ付いてる改造パーツをまっさらにしてくれるバグは無さそうなんだよな
ドロップポイント経由でそういうのあったらしいが、今はもう出来ないみたいだし
>>32
ノーコメもありや
>>139
それは2.01からやね
>>31
?
デイビッドがムキムキになったように
あの頃「全然ダメ」と言われたレキシントンはもういない
サイレンサースナイプ運用と非常に相性がいい。
ヘッドショットで敵が怯む為、一撃で倒せない場合も追撃しやすい。
また、ヘッドショット倍率が高く、パックス無しでも問題無い。
比較すると…
キュウビ(通常品) 125%
キュウビ X-MOD2 150%
バーゲストキュウビ 100%
キュウビ HAWK 175%
優勝して褒められた後、すぐ因縁付けられて戦闘になったけど
武器回収してトンズラしたらDLCシナリオでガンナーからは褒められた
なお闘技場の愛終了後の戦闘開始で逃げた際、少し離れた所まで行って戻ったら
誰も居なくなってた
>>37
『サツは失せろ』
一部にはどう見てもメイルストロームな顔面の者も居たりする
メイルストロームから逸れてきたのだろうか?
>>3291
https://forums.cdprojektred.com/index.php?threads/what-is-effective-range-and-weapon-handling.11121868/
>>2
これだったw
>>178
確かに車両という意味では車だ
でもそこまで定義を広げるとチャリンコもいい車になっちまう
必死にサイバー自転車を漕ぐVは是非ともみてみたいけど
ラフェン・本部は無い
>>28
これで威力と連射のバランスが良ければ
タマユラみたいなレア武器で済んだんだが
差別化が難しくて趣味感が強い
同じパークで強化され、距離減衰も無視できるピストルやリボルバーの存在も気になる
精密ライフルだから片手撃ちもできなければ、マズルも付けられないんだし もっと強みが欲しい
ハンドガンはステルスだけじゃなくてクェーサーでチャージ乱射とかブーリャでショットガン並みの一撃をズドンとかいろいろ選択肢があって面白い
さすがはサイバーパンクの花形と言うべきか
>>176
定義としては間違ってないぜ、チューマ
初期からあるのにX-MOD2やアイコニックが一つもない不遇武器
これ以外だと4丁しかない
技術のパークだが…
死体が立ってるどころかそのまま攻撃してくることすら昔からあったぞ
というか昔の方が起こりやすかった気がする
パイロを2つ付けて炎上率を30%にすると、化学汚染に罹った敵を吹き飛ばせる。X-MOD2武器なので気軽に試せるのがいい。
ハンドガンは隠密が飛びぬけて強いね。
隠密遠距離ヘッドショットで3000ダメージとか出る。
半面戦闘状態になると高火力系のショットガンやサンデ刀ぶんぶんには及ばない感じ。
発売日からずっと隠密スタイルやりすぎてもうだいぶ飽きたし、
2.0以降はサンデヴィスタンでの大暴れが楽しいから隠密ガン無視でショットガン&ライトマシンガンスタイルに切り替えたな。
ブラックマンバ入れて毒属性ランチャーを撃つの良いなコレ
防御デバフ入れながら5連射を叩き込めるし、
他の武器の追撃火力も上がって大変よろしい
タマユラとヌエはサイバーウェアのオプションでHSダメージとかクリティカルダメージ盛れば何も起動しなくてもステルスで髑髏一撃とかできるレベルになるぜ
頭防具で倍率上げりゃとカネツグでも遠距離も狙いやすいしよっぽどスナイパーライフル感ある
>>205
どっちもルートの終わりの任務でルートの一部で語られそうだが、こっちは普通に進行してたリードルートで飛び抜けてクソ任務だから単独記事が作られた
反面、絶望の月はソミルートで進められた話の一部でしかないから、ソミルートの記事に含められて単独記事が作られることがない
ハンドガン使い勝手良すぎるからね
どんなキャラメイクしても最終的なプレイスタイルはジョンウィックになってしまう
武器の改造スロットにパイロ(クラス5)を2つ付けると、炎上率が30%になり(コパーヘッド PSALM 11:6の炎上率と同値)、化学汚染のよいお供になる。
>>156
白虎は攻撃速度下がったんじゃ無かった?
ぶっちゃけ大した弱体でもなさそうだが
ただでさえブレードで一強状態の白虎がさらに強化されてるの笑った
>>174
なんでそこの翻訳ガバいんだよ!大事なとこじゃないか!!
これまで無傷+追手は問答無用でロードしてクソったれがって思ってたけど、それなら実際やれるだろうし納得だわ
>>3299
ハンドガンってフルオートタイプや単発高威力もあるし柔軟よね
そのうえでサイレンサーも付けられるし
デッドアイは
数撃って効果を発揮するシャープシューターと違って
初弾から恩恵感じやすいのもデカい
同じくサイレンサーを付けられるアサルトSMGの隠密適性の低下はひとえに関連パークの差と言ってもいいくらい
>>148
ゾンビモノでありがちの肉体のリミッター云々の奴ね
まあ実際殺意全振りしてるだけで、肉体の損壊も厭わず活動するという点ではゾンビみたいな物よな
バイクの配送もあるのな
キャピタン曰く「なかなかいい車だろ?」とのこと
車両なのは間違いないが…
>>147
現実の人間が既にリミッターついて弱体化してるので
サイバーウェア云々抜きにしてもリミッター外れてた人間はそこそこ危険と思われる
なんで元一般人がサイバーサイコ化する事で戦闘能力があんなに上がるのかに関しては、サイバーウェアの安全用リミッターみたいなのが機能しなくなるからとかなのかなと思うようにしてる
これってキメラやスマッシャーも対象なんかな?
サイバーサイコや名有りジャンキーは間違いなくドクロだけど
上部のスコープはどう見てもバジェットアームズのアド・ヴァンテージだが、
フォトモードでじっくり見ると、
下部に追加されたモジュールにレンズが付いてるから
「ゼータテク製の特殊スコープ」とはそっちの事なのかも
>>3
近くでスクショ撮ったけど実際にミサイルランチャーが大量に取り付けられてる
https://imgur.com/c68Ahs2
あの巨体や低速で陸と空からの攻撃をどうこうできるとは思えないので終戦後にコンバットゾーンを支配する防衛設備として配置されたんだろうなと思ってる
ハンドガンは集中とデッドアイでダメージ伸びるしパークで射程無視出来るからサイレンサーと組み合わせてバカみたいなダメージを連発出来るんで2.0でかなり強くなってる
敢えてサプなしレキシントンを使うのがすごい楽しい
ソングバードを渡す選択するとめちゃくちゃあっさりエンディングに入って本当に何もスッキリしないまま終わる
塔に派生する前提で愚直に自分が生き残る道を求めるVをRPするために用意されてるルートに感じた
34だけどもう一度ガレージに行ったらいきなり終了した
フラグおかしいって聞いてたけどなるほどこれか…
なんか2.01から2.02にかけて、これくらって痙攣してぶっ倒れた敵がその後普通に歩き出すバグに遭遇してる。
俺のところだけか?
クラス3を2〜3回撃ち込んでから回路ショートしてるけど結構強いね
アプデからなんでもレジェンドにすりゃいいってわけじゃなくなって面白いわ
自分は見たことないけど首なしが動くバグは2.0以前からあったらしい
死体が立ってるのはたまに見る
ちゃんとアイテムも拾える
>>152
前に雑談に書いた所誰も反応してくれなかったんだけど、2.0から起きるよ
何度も試して検証した所、非戦闘状態のいずれかのモーションの途中で首を斬り落とすと、倒れた後に起き上がって直前のモーションを再開する事がある
確認したのは
・未警戒状態を一撃で首切りした時に起き上がって警戒を始める
・しゃがんで機械を弄ってる奴を同じく一撃でヘッドレスにすると起き上がって機械弄り続行
特に前者は警戒時の台詞を発し続けるし、時間経過で警戒を解除する。そして警戒解除と同時に死んだ事に気付いて死体に戻る
ちなみに首なしリビングデッドになるとアイテム抽選がリセットされるらしく、クラス5のアイコンが出てるのに持ってるのはクラス3までだったとか割と起こる
テントで話したっきりで忘れてたら、いつのまにか天井からぶら下がってた…
そんな展開するならちゃんとやりたかったよ。
https://i.imgur.com/bCXzJ0u.png
https://i.imgur.com/AEXpGER.png
ドッグタウンでは上空をバーゲスト仕様が旋回飛行している
ハンセンの肖像を投影し、砲台も付いている様に見える…
こいつに攻撃を当てると1発で手配度4になるのでお手軽に最重要指名手配の実績を埋められる(?)
ちなみにドッグタウンにはもう一隻、スタジアムの中に墜落・擱座しているコイツがいる
スタジアム全体の電力を担う発電機として利用されている模様
スラスター(?)に火が入っており、動力が生きている様が見て取れる
>>129
プラシドにチェックされるとこに何故かネットウォッチ勧誘のチップが置いてある
2.02になってから刀で首飛ばした敵が倒れないで歩いたりするの頻発するようになったわ
八丁念仏かな?
>>146
自分は先にパス入れて回収しちゃってからカオス中毒発生させたクチだったけど、テラコグニータ入り口付近で完了になった
恐らくその辺りでクエストの進行フラグを強制的に完了にするスクリプトが置いてあるっぽいね
フラグを強制的に弄ってるもんだから、発生状態もすっ飛ばして完了通知が出るんだろう
余りも力技かつ杜撰な解決手口だ…
>>148
お恥ずかしい…ありがとう、編集間に合った
>>143
もう使わなくなったアイテム
最後の使いみちはアップグレード部品のページへ
>>147
すでに>>130にあるやで~
でも情報共有サンキューな!
2.0になって品揃えがVのレベルに合わせて変化するようになった
が…低ランクの商品が手に入らなくなるため正直不便
低ランクの商品を確保したい人はレベルに注意
>>128
キッチンついてないメガビル住まいのVがもらっても腐る病原菌貰ったくらいにしか思わなそう
>>60
まず雑魚を掃除してからエリートとの戦いに専念する
相手の攻撃を誘ってジャストガードしてから反撃する
この項目はネットウォッチにより監視されています
>>11
あの茶色い何かが「合成サーロイン」なんだと思うことにしてる
巻いてあるけどそういう加工のジェネリック肉なのかなと
>>3291
多分開発の人しか知らないまである
>>127
ラニヨン……
受け取ってくれ(鶏肉)
いやとは言わせない
>>11
挙動は結構怪しい
エディーの獲得上限は曖昧だし
部品やデーモンも何も手に入らないってこともあった
CDPR公式Twitterにて、パッチノートに乗ってない武器のバランス調整が記載された
けど重複してしまったのでスッキリさせました
2.02に書くはずが間違えた…
そのついでに質問、ベターハーフって改造パーツについて聞きたい
クラス5が武器に付いてたんだけど、クラス1~4を見た事ないんだ。
もし見かけた人は教えてほしい
さりげなく強化されたようだが
攻撃速度+10%?
まだまだ鈍い…
>>3291
反動、リロード、集弾性、ADS移行速度とかと思われるがぶっちゃけわからん。
火力高いけど癖が強い武器が悪い傾向にあるからそう間違ってないだろうがわからん。どう検証したらいいかもわからん。
>>42
AC4とか地球防衛軍のフェンサーの真似事ができてクソ楽しいよねコレ
>>10
これだよね?
https://i.imgur.com/RwZvQ00.jpg
2.02のパッチノートに直接記載されてはいないが、攻撃速度ボーナス-10%の調整が入ったことが公式Xで判明した。
ナーフされたのは敵を撃破後の速度アップ効果のことだろうしまだまだ最強か?
落下死とエリアオーバー死でもなんか喋ってくれる模様
エリアオーバーはちょいちょいやらかしてたけどMODで落下死無効入れ忘れて初めて知った
タマユラはデフォでアーマー貫通いくらかついてるし俺ならスイスチーズよりイコライザー入れるな
💀ってけっこう出てくるし
スーパーサイヤ人感というか
黒人だからか派手な金髪が凄い目立つ
いや、そもそも髪がベッタベタの黄色だからか?
>>3292
でもタマユラorヌエは無改造、デッドアイ無振りでも(サイバーウェアのパッシブに依るかもしれないが)ドクロ付き以外は確殺できるから
戦闘に入ってもデメリットが無いイコライザーかなぁって思う
ダメージ倍率は同じ20%だし
あれ?2.02でインベントリー見たら、合衆国の勲章って見た目アクセスカードでした?
恐竜博物館内に左の扉から入って少し行った左壁側に扉がロックされた部屋があるのだが入る方法はあるのだろうか?
中にはアクセスポイントとPCがあって、武器庫のようなものも確認できる
RAM軽減の少しの間というのは60秒
かなり余裕があるため、化学汚染などで複数回爆破するビルドならアイコニックよりランク5の方がRAM軽減量の関係で使いやすい場合もある
>>140
うろついて〜なんて書きましたが自分もジャングルのスパイ道中に降ってきた投下物資漁ってる時だったので達成通知が来た状況ほぼ一緒です
再現性ある感じかもしれません
>>3290
パックスx2とか?イコライザーとパックスの方がいいのかな?
パックスx2で雑に40%アップするならそっちだけど
このミッションの電波塔周辺にはマリ・ヴィドールが調べていたDTR貨物飛行船、元バイオテクニカ社員でゼータテクに転職中に輸送ドローンが墜落して死亡したリリアン・フォレイ、デショーンの遺体からハイウェイまでの間でDTR貨物飛行船のエラーによって落下したコンテナと、幾つも航空機関連の事故が多いんだよね。
どこかに被害情報無いかなあ。
>>1が口封じしてて草
武器の扱いやすさ
のゲージって反動とかリロードのことなのかな?
>>3285
ちょっと違うけど、ハンドガンはせっかくサイレンサー付けられるから隠密用になりがち
>>3288のHER MAJESTYも良いが、
タマユラ(或いはヌエ)で雑にクラス5サイレンサー付けただけでもサクサク
ドクロ付きもサンデ入れるなりして殺れる
皮下アーマー持ちはキツいが、スイスチーズとイコライザーあればいけるかな?
旧バージョンでは攻めの起点であったブリーチプロトコルが刺さらなかったため、クイックハック主体での攻略は至難を極めた。しかし2.0以降のリワークによりその点は改善されているので、安心してサイバーデッキを握りアラサカの門を叩こう。
兵士は定番のシナプス焼却で素早く処理、ロボットの群れには回路ショートを入れてEMPの爆風で一掃、歩行兵器はタフなのでシステム壊滅で即死させるのが有効。
アダム・スマッシャーはテコ入れによりかなりタフになったので、短期ゴリ押しは望めない。RAMに依存しない攻撃手段とダメージ軽減策を用意し、高火力のミサイルを貰ってしまわないよう丁寧な立ち回りを徹底する必要がある。
バッドランズに墜落しているDTR貨物飛行船付近で死亡しているメディア。
このDTR貨物飛行船はパイロットの操作ミスで墜落したとされて家族に損害賠償を求めている。
しかしおれに疑問を感じて調べていたところ暗殺された模様。
最初嫌いだったけど殺しまくってたら一周回って好きになってしまった
闘いの中で友情が芽生えたか
俺は結局凸スナになってしまった
VH環境じゃない自分の所見だけど
・オマハ LIZZIEが瞬間火力高く、リロ速くて使いやすい。
・レキシントン DYINGNIGHTとリバティ SERAPHも電撃や炎上ダメでなんやかんや結構火力ある印象。
・ユニティ HER MAJESTY(DLC)は1.6時代のサプリボルバーを持ってきた化け物。
エンジン丸見えの状態でもOKだから優しいわ
クエーサーでタングステン神経系列とチェーンライトニングは可能性あると思う
ただハンドガンで戦ってる感は薄い気もする
>>82
筋肉増強ステロイドの類は副作用にEDがあるぞ
Material and Texture Overrideを使ってる人いる?
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5266?tab=description
いろんなMODに使われてて、入れたいとは思ってる
ただPOSTで動作するしないって話を沢山見かけて、導入迷ってる
俺も一時期パワーハンドガンビルドしてたけど、火力が足りないんよな
マガジンも少ないのもキツい
最終的にはテックハンドガンに切り替えて解決した
>>171
そもそも「無傷」というのは日本語訳で、原語であろう英語だと"decent"と言っている
これは「まとも」ぐらいの意味で、無傷だとか完全とまでは言わない