コメント一覧

  • >>57
    役職的にも「ハナコの護衛」と「サブロウの護衛」だとさすがにサブロウについている方が精鋭なんじゃないかな

    58.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 15:08

  • マックスタックが出動する時はNCPDはマックスタック周辺から離れる
    手に負えないサイバーサイコとマックスタックが対峙すると規模がでかく巻き込まれるなのからか

    122.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 15:07

  • そう言えばタケムラに鍛えられたってことはクビになってサイバーウェア諸々止められたであろう今のタケムラはとにかくサブロウの護衛してた頃のタケムラはこいつより強いんだろうか……?

    57.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 15:05

  • よりによって高級住宅街近くのリパードクが新ソ連から来たというリパー
    前任の姪だというが…

    67.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 15:05

  • 航空支援付き精鋭二個分隊より強いニンジャ。

    56.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 15:02

  • >>41
    むしろ設定的には既に漁られてジョークとして漁った奴が詰めてったのかもしれん>スロートマティック

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:58

  • >>24
    パシフィカのバッドランズの方の一本道をぐんぐん行くとある。プロテインファーム

    25.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:52

  • 不良を追い払うサイドジョブで訪れる飲食店に売ってる

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:51

  • >>177
    自分はデフォルトで二度押しになっていたので変更の仕方がわかりません。
    設定の項目は確認しましたが、見当たりませんでした。
    設定の仕方とかってご存知でしょうか。

    179.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:51

  • アホロートル・血液ポンプ・アドレナリンラッシュだと一撃大ダメージ(地雷踏んだ時とか)にアドレナリンゲージが生じたまま死ぬこともままあるが、予備心臓組み合わせたら正直死ねる気がしなくなる
    コストの捻出が難しいけども

    23.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:43

  • >>135
    そういう複雑なロールプレイはMODに期待だな
    あんま普通のプレイでやる必要無さそうだし言っちゃ悪いけど実装はされないと思う

    136.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:41

  • ps5だけど終了時にスリープせずちゃんと終了するようにしてからは一回もクラッシュしてないな。
    めんどくてスリープ使ってた時は確かにしょっちゅうクラッシュしたけど

    178.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:36

  • 架空のキャラを実在してるように憎むのはよく分からんな

    99.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:27

  • >>176
    なんか方向キー2度押しで回避を発動するか否かのオプションがなかったっけ?

    177.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:10

  • PC版です。今までは回避はW A S Dキーの二度押しでできていましたが、今はctrlキーになってしまいました。前みたいに気軽に回避できなくなってしまいました。
    同じ現象の方はいらっしゃいますか?
    対策とかありましたら、教えていただきたいです。
    一応、CDPRには問題を報告済みです。

    176.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:07

  • 部隊名の由来
    バーゲスト(英: Barguest)
    イングランド北東部ノーサンバーランド周辺の民間伝承に登場する鎖を引きずり角と鉤爪のある赤い目の黒犬の姿で現れる邪悪な妖精
    熊の姿や首のない人間の姿で現れる場合もある。
    不吉な妖精の伝説がイングランドに古くからあるブラックドッグの伝説に組み込まれたものと思われる。

    不吉の先触れであり、バーゲストを見ると近いうちに親しい人物の死が訪れるとされるほか、重要な人物の死が近づくと荒野で吠え猛るという

    38.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:03

  • こいつらの施設から逃げ出したシャーリーズ・フューリーって人の死体?ってかチャットログが見つからんけどどこの辺りにいるん?

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 14:03

  • 一度あったのが、落下地点に誰もおらずでラッキーと思って物資を開けると武器がクラス1のスロートマティックx2程度だった…
    誰もいない時はハズレなのかしら

    41.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:55

  • 護衛対象のNPCなども感電するほか、なんとジョニーに向かっても電撃が飛ぶ
    敵がいて尚且つ視界内にジョニーが出現した際は是非試してみて欲しい
    それにしてもデジタルゴーストにすら飛ぶ電撃とは一体……

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:54

  • 今回敵の強さがVのレベルと連動するようになったから今後来るんじゃないかと期待してる
    でもまだ数多くあるバグを修正してからだろうから来るとしても今更かよって頃だと思う

    354.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:54

  • システム面を理由にキャラを無能云々って語るのネタかと思ってたけど、意外とガチでヘイト燃やしている人いてビビる

    98.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:47

  • >>14
    確かに割と端々の言動がなんと言うかマニアっぽいなV...

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:37

  • バッドランズのスキャナーで拾ったログだがミリテクはバッドランズを完全に支配下に収めようとしているらしいからその一環でNCPDに手出し不要としてる可能性もある。

    38.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:32

  • キメラシバいていて思ったことは別ゲーなんだがタイタンフォールのパイロットがキメラと違って蓋がないと言ってもあのサイズのバッテリーをズガゴンって一瞬で引っこ抜くのやっぱ超人なんやな……ってなった。

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:30

  • これさえあれば何をどう使っても強いってのはなんとなく昔のコールドブラッドを思い出させる

    68.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:28

  • 敵が降参してきたり自分が降参できたりしたら面白いなと思う。
    降参してきた敵から賠償金や身代金をふんだくったり、そこからランダムクエストが始まっても面白いかもしれない。あるパークがあれば頭部欠損以外の致死判定の敵を冷凍保存して即死しなかったことにして治療費と身代金を持った敵から金を受け取れるようにしたり。自分が降伏した時も相手勢力によって待遇とか賠償金とかクエストとかが発生するようにしたら楽しいかな。

    135.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:26

  • >>7
    衝撃波で吹っ飛ぶ敵を見るのは気持ちがいいだろ
    つまりリラクゼーション効果があるんだ

    今は癌に効かないが、その内効く様になる

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:26

  • とりあえずゴール到達後にサンデヴィスタン発動して激震使って車を吹っ飛ばすと幸せになれる
    万が一車両が池ポチャして失敗になっても報酬はそのままネコババできる

    188.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:25

  • 車両配達の時間制限に関する問題はクリアされたけど、相変わらず何のフォローもしてないのか追手来まくり、悪い時は目標地点に張り込みされてる等の無能っぷりを晒す男
    チマチマ電話して基幹システムの発動を阻害するわ、先に言えよレベルの条件後出しするわ、評価が好転する日は訪れるのだろうか

    挙句任意目標に失敗するとわざわざ電話掛けなおしてまで罵倒を浴びせてくるキレっぷりにはドン引き不可避

    97.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:21

  • >>36
    作中にも元ミリテクの人はぼちぼち出てくるし、装備を横領したまま足抜けしてギャング紛いの事やってる連中なのかも
    暴行でもなんか死体漁りしてるミリテクとかいるし

    37.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:17

  • >>65
    個人的には早いうちに入手できる可能性がある配置系とかイベント報酬より、後半のレベル帯で品揃え追加の方がゲームバランス崩さなくて安全だから。。。みたいなメタ的な要因だと思ってる。

    クレド○○で発生するサブクエで入手、とかしてもらえてたら雰囲気でて嬉しかったなぁ

    67.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:16

  • コモン〜エピックとレジェンドで使い方がガラッと変わるハック

    レジェはコストと発動時間の関係上コンボパーツとしてはほぼ使えなくなる代わりに戦闘状態を強制的に解除できるので、アップロード待ちに撃ち合い→発動タイミングで身を隠して無理やりステルス状態に戻す…なんて事も可能

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:15

  • 喋るときの表記がミリテクカントmk.6になるのは仕様なのか?
    あと他のジョブでは試してないけど、倉庫に入れて状態でも挟み撃ちのジョブでは喋ってくれた
    こいつ直接脳内に……!

    94.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:13

  • シネーーーーーーッッッ!!!

    55.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:12

  • >>29
    何らかの理由でケレズニコフが発動しなくなるバグはあるよ
    セーブ&ロードで基本は治るけど

    30.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:11

  • 2.0でバッドランズで手配されるとNCPDの代わりにやってくるようになった
    と、同時に今まで通りのギャング扱いのミリテクとNCPD扱いのミリテクは撃ち合う様にもなった

    派閥違うんすかね

    36.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:10

  • >>352
    今回のDLCで来るかと思ったけど来なかったよね...
    神は我らを見放したのか...

    353.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:10

  • 効果自体は記憶消去って言うより感覚遮断って感じだよね

    逆探知防ぐには前に入れておかないといけないし

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 13:07

  • 記憶消去という名称だが、効果としては対象を数秒間完全に行動不能状態にできるという物。仕掛けられた対象はそのままグラップが可能なので使い方を覚えると低コストも相まって非常にステルスプレイの頼りになる。 

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:58

  • >>11
    イベントの流れでエレベーターおりてジェイコブと話してる最中にとなりの工事現場?に投下物資きたからそれだと思ってたわ

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:49

  • >>3347
    やっぱあるよね…
    >>3348
    ジョブ殆ど終わっててそっちでも出たことないわ…店で5++売ってたらいいのになぁ

    3349.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:45

  • ng+来ないかな…
    レベルとパークとスキルの引き継ぎだけで良いんだけど…(サイバーウェアも有れば嬉しいが)
    進行度でゲームバランスが変わるみたいな主張は分かるっちゃ分かるけど、そもそも一周は最低でも普通のバランスでプレイしてるわけだし、バランス欲しいなら普通にngするから…
    俺は天塩にかけて育てたウチのVで幾度もナイトシティを蹂躙したいだけなんだよな

    352.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:43

  • >>3346
    さっきセンコウ出たわ
    投下物資としては珍しいけどジョブでも拾える事が多くてうちのデータだと外れ枠なのが残念だが

    データごとに偏りは多分あると思う
    このデータだと投下物資ではクラッシャーとポシャルが、ジョブとかの箱ではマサムネとパンクナイフがやたら出る

    3348.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:27

  • >>12 >>14から色々試行錯誤してみた
    一々ロードして付け直すのもアレだから
    タマユラ5++を2丁揃えた
    1つはスイスチーズ+イコライザー
    もう1つはパックス(埋まってたもの)+イコライザー
    両方にカネツグとクラス5セタスを装着
    パークは意思20のもの以外は全取得済み
    それでサンシャインモーテルに居るミリテクの皮下アーマー(重)持ちにステルスヘッドショットのダメージ予測値を見てみると、
    スイスチーズ付けた方が大きかった
    実際に撃ち込んでみると、パックス+イコライザーが3発に対して
    スイスチーズ+イコライザーが2発で済んだ
    ここら辺はサイバーウェアのオプションとか、パックスのダメージ低下が発生しているかどうか(ヘッドハンター55の効果対象ならおそらくダメージは落ちていない)で差がありそうだけど、
    元からアーマー貫通がある銃でも、スイスチーズを付ければ皮下アーマー持ちへの通りが更に良くなるのは間違いないようだ

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:26

  • クラス5のスイスチーズをようやく手に入れた…
    こっちもめちゃくちゃ苦労したクラス5++2スロのMA70HBにファイアクラッカーと一緒にセット
    ベリハの敵もミチミチのミンチに出来るライトマシンガンが誕生した
    たのしー

    26.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:23

  • キロシやグリップの購入費用だけで考えるとぼったくりではあるんだけど、施術費やソフトウェアの導入・更新にウイルス駆除のためのフルスキャン等々、あの比較的短いイベント中に多額の費用が掛かってるんだろうなぁ、って思った。
    特にキロシの初期導入はNCPDスキャナーとかを見ると安くないんだろう。

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:17

  • >>28
    その場では怒られるが、
    後日、ハンズからのメールで、
    ヤゴがハンズのオフィスに出向きビジネスの話し合いをしたという連絡が入り、

    「我々が協力すればドッグタウンの秩序が取り戻せる。ベネットもその仲間も邪魔はできないだろう」

    と言っているので褒められていると思われる(笑

    49.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:15

  • いわゆる巡査が多いが、現場検証とかも一般NCPD制服の警官が捜査してる。危険だから刑事等もガチガチの格好してるのかあるいは人手が足りないから巡査レベルでも殺人事件とかの捜査やらされてるのか。

    117.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:09

  • 会話の内容から察するにメンヘラっぽい。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 12:05

  • >>3346
    俺はグラード&ブーリャのテクトロニカセットが8割だから偏りはあると思ってる

    3347.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:48

  • >>28
    できなくね?と思ったけど改めてやったら普通にできたわ……
    昨日はどうやっても発動しなかったんだけどこれも何らかのバグだろうか

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:46

  • スタジアム内の飲食店にて
    V「良い匂いだな、よだれが出てきた」

    店主「ガーリックのバター炒めだな、世界広しといえどもこれに勝る香りは無い」

    僕「想像しただけでよだれが出てきた」

    48.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:41

  • モウワー「中尉」なのにデータ上の名前は"major(少佐)"

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:40

  • ミリテク ヘルハウンド"MAN O' WAR"を捜査現場に持ち込むNCPDをいるようだ。
    サイバーサイコ絡みの事件なのだろうか。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:38

  • 投下物資からセンコウ出ると聞いて開けまくってるんだけど一度も出たことない…
    これ車両配達みたいにキャラやデータで偏りあるのかな?

    3346.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:37

  • >>65
    普通に…といってもレベルが後半じゃないと出荷されない点を考えると相当入手経路は限られてるって設定だと思う
    それに…グロリアが死体からあっさり盗んでたり多用してるデイビッドが野放しな点から考えると ゲーム中のアポジーと同じくらいの価値だと思う

    66.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:33 編集済み

  • 現実では違反切符がかなり収入源な模様。ナイトシティでもあんしんシティライフとか見る限りそうみたい。
    そしてNCPDが所詮民営化された企業であることを考えると余計に企業の徴税人と化してる気がする。

    116.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:28

  • 噂で効いた名刀とか名銃をコレクションするための場所だったのかもしれない
    V自身テッキー気味で出来が良い武器にも興味がありそうだしな

    14.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:26

  • まさかまさかの無敵状態!
    マックスタックの総攻撃すら正面から耐えられるぞ!

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:23

  • もしかしてキャピタンって一睡もしてない?

    依頼ホロコールで「Vは寝るか?俺は寝ないんだ〜」って会話は比喩表現だと思ってたけど
    ありふれた話は24時間発生するし…

    96.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:18

  • 任意でベネットと会った時、運転手を隠す場所によって何か違ってくるのでしょうか?

    48.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:17

  • このジョブ開始の検問のところでうっかり空中ダッシュで飛び込んじゃって戦闘になって激戦繰り広げてたらジョブ始まってソングバードに話しかけられ……周囲にいる生き残りバーゲストが「何処に行ったの!」などと言いつつ操作出来るようになるまで右往左往……まさかソングバード、周囲の全員の視覚までハックを……!?

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:09

  • ディノのバーにいる際は無敵状態で敵対もしない
    ドアの外からグレネード放り込んでもリードは無反応だが他のバウンサーは反撃してくる

    165.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:05

  • ジョン・ウィックLv.100

    26.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 11:04

  • 民間人を轢くのが申し訳なくて、普段のプレイでも事故ったらロードし直すくらいには変に神経質なので、追手や時間制限で事故が多発するこれは本当に嫌い

    187.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:57

  • >>11
    Vも最初は非アイコニック武器を飾るつもりだったかも。

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:54

  • 武器はクラッシャー、レキシントン。
    2.0以降、全員に髑髏マークが付いている。
    撃破するとパトカーに乗って次々と増援が現れる。

    最高戦力であるマックス・タックと比べると、量に重きを置いている強敵だ。

    30.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:53

  • >>11
    棚が先にあるのはゲーム的都合だけど、棚自体はVがアイコニックを拾った後で飾りたくなった物の為に棚を調達してるのかもしれない。それか元々持ってた棚がハイテクで飾りたい物の形に自動的に変形するとか…?

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:51

  • >>173
    残ってるしなんなら設計図も残ってるのでもう一丁作れるドン

    175.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:42

  • ps5(拡張ssd)だけど、2.02になった途端、武器を触る(装備するとか改造パーツつけるとか諸々)と高確率でエラー落ちするようになった

    174.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:36

  • >>13
    アホロートル外したってオチじゃないよね
    あとシステム壊滅とかはアホロートルでも回復しない
    自分の環境ではアホロートル外した時にシナプス焼却以外で回復するという事はなかった

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:34

  • >>174
    条件失敗時の「指示は明確だったはずだぞ」すら嘘なのかよ草

    186.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:33

  • アイコニック設計図の武器、2.01のうちに複数作っておいた場合はどうなるんだろ、没収されるのかな

    173.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 10:01

  • 防御に自信があるVなら、撃たれながら平然と物資を奪いそのまま立ち去ることも可能。
    そのうちバーゲストに妖怪扱いされそうなムーブである

    40.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:57

  • 夜中にドライブするとヘッドライト点いたり点かなかったりするのなんなんだろう

    3345.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:49

  • しかしなにを基準に出づらくなっていくんだろうか
    前verで開始すぐにバグでperk等無しで350ぐらいまで上げたキャラの時はそのあともしばらく出続けて、エンジニアのレベルアップとかもあってけっきょく左の上限ゲージの赤部分がほとんどなくなったんだよね
    単純に上限値で変わるわけじゃないとなるとレベルか?

    113.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:46

  • 受付の女性が美人

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:40

  • >>3340
    そういえば空中ダッシュからのデッドアイがスタミナ減ってて発動しないことあったの思い出した
    反応20振ってみるかな…

    3344.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:39

  • 話しかける事ができる。
    汎用女性NPCのボイスが割り当てられており、元気に受け答えする。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:32

  • ソングバードルートで訪れる際、目が常に青く光る"不審な旅行客"というNPCが彷徨いている。
    Vとソミの監視のためか、はたまたナイトコープから送られたオービタルエアーへのスパイなのか…

    26.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:17

  • >>7
    薬局に売ってるよ

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 09:13

  • 2.0で様々な車が追加されたが結局こいつに戻ってきてしまう
    スピードといい取り回しの良さといい、ナイトシティで乗り回すのに最適すぎる

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 08:39

  • >>59
    発生したよ
    DISASTERPIECE/悪夢の作品をクリアして、ジュディのアパートからスタートした時点でメレディスからメッセージが来た
    多分各ルートのメインジョブをある程度進めれば来るんだと思う

    60.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 08:22

  • >>39
    ガちゃん(手錠かける音)

    55.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 08:18

  • >>38
    安定性チェック、好感度良好か

    40.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 08:12

  • >>38
    ヴードゥーは許す。
    スライダーも許す。
    ブリジットとプラシドとキマリは許さない。

    39.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 08:09

  • >>3342
    ただ単にめんどくさいだけでは?

    3343.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 07:46

  • しかしなんでVの自室の保管庫にNC各地にあるどう考えても手に入ると思えないような(サブロウの刀とか)アイコニックを飾れる棚があるんだろうね……ゲーム的都合と言えばそれまでなんだが。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 07:46

  • ふと思いついたんだがベリーハードで死んだらリセット、フューリー発動したら強制的に目的地に着くまで目についた人型NPC虐殺し続けないといけない縛りでやったら楽しそう
    だけど紺碧あたり周回するのクッソだるそう

    3342.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 07:45

  • >>64
    要求値44は確かに「ガキが扱えるシロモノじゃない」わ…
    でもこれが普通に流通してるってことは軍用を民間向けにしても安全(!?!?)なレベルまで下げたのがアポジーってことなのかね
    ってことはエッジランナーのサンデヴィスタンは要求値150とかの可能性もあったわけか

    65.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 07:33

  • >>58
    その辺は移民の大量受け入れで好き勝手苗字名乗ったハーフ・クォーターの末裔だと考えてる
    攻殻でも語られてないけど名前は増えることはあっても苗字は簡単に増えないから
    (バトー・トグサ等)

    59.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 07:26

  • >>4
    大体Vもやってそうとか思った。

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 06:51

  • 自分の所持車両の性能試すクエストとして、人間を配送するクエストもほしかった

    185.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 06:49

  • なお、BDにてリバーに射殺されたペテル・ホルヴァースはグレンに実際ある市長暗殺現場にて未だ実在しておりメタ的には普通に生きている。ちなみにミニマップ上の表示では何故か警察のマークとなっている

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 06:39

  • 2069年の統一戦争でカート・ハンセンが指揮を執った作戦のこと。
    この作戦でハンセンはナイトシティの一端、つまりはドッグタウンを制圧し、新合衆国にとっての足掛かりを築いた。
    しかしその後、終戦と共に新合衆国政府に見捨てられたハンセンは、占拠した一帯をもとに、自らの国を築いたのである。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 05:53

  • >>92
    技術足りなくても開ける方法再検証してみた。
    扉裏のパネルをクイックハックして開ける場合は壊れてるパネルのある壁に密着して屈み、パネルの左側、扉との隙間にスキャンモードでカーソルを合わせると裏側のパネルをハックする項目が出る。

    もう一つの方法は、ケルベロスが扉前以外の場所に出現している状態で、扉の向かって右側(パネルがある側)の角に密着した状態で屈み、背を向けてケツで小突いたりグリグリしているとアクセス承認の表示が出て開く。

    93.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 05:19

  • 空中ジャンプ周りの反応パーク取ってると近距離なら乗り物要らずでビュンビュン飛んでいけるの快適
    気分は幻影旅団

    25.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 03:43

  • >>225
    元アラサカの研究者の「君は君であると同時にジョニー・シルヴァーハンドなんだ」という言葉
    当時はほーんと思ってたんだけど、ソミのその言葉受けて思ったのは脳みそ完全共用だから実際はすごい負担なんだろうなということ

    つまりどういうことかと言うと、ソミの思考自体はソミの脳みそが計算するとしても周囲の地形に合わせた立体ホログラム・音声・視覚投影は全部Vの脳みそで処理されてるハズ(しかもブラックウォール経由のおまけ付き

    ジョニーに至っては思考そのものがVの脳みそを使ってるはずだから負担半端ないと思う

    228.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 03:42

  • DLCクエストの最後までこいつにお世話になりました…
    敵の数が多すぎる局面も敵が硬すぎる局面も遮蔽物に隠れながらチャージ砲撃ってると解決する場面が多かった。
    取り回しは悪いけどそのデメリットすら楽しい良武器

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 03:36

  • 別セーブデータでもすぐに5++の2スロ空き拾ってた(解体寸前に気付く)
    やっぱりエルキャピタンの車両配達が1番出る気がする
    なんつうか、これ本体よりスイスチーズの方がレアな気がする

    53.名無しのサイバーパンク2023年10月29日 03:29