コメント一覧

  • メレディスに会う→ミリテクのチップをクラック→交渉中チップの話題は出さずにロイス射殺でメレディス生存だったけど
    チップのクラックがギルクリスト生存確定ではないでしょ

    65.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 02:13 編集済み

  • 性能的には多分強くないんだろうけど、ポップな見た目が気に入ってハンドガン枠に採用してる

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 01:51

  • 日本人キャスト予想しようぜ
    タケムラは真田広之な!

    23.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 01:42

  • >>3470
    ここまで挙がってないジョブならビッグ・イン・ジャパンとかどうかな?依頼を受けに行く所から始めればアフターライフを覗きに行ける。

    3473.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 01:33

  • 2.02からかは分からんけど、スマートリンク付けたらちゃんと相手に向かって飛ぶようになったっぽい?
    2.0の時は全然飛んでくれなかった記憶がある
    雷でしか確認してないけど、今は明らかに相手に向かって曲がって飛んでくれてる
    ただ飛ばない時もたまにあって相変わらずロックオンの条件はイマイチ分からんのだが……

    125.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 01:29

  • >>63
    ミリテクのチップのクラック画面を出しただけでギルクリスト生存確定。
    早送りしてたらクラック画面になるから、ここでは早送り厳禁。

    64.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 01:19

  • 効果も日本企業らしいツナミ社製である

    4.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:59 編集済み

  • >>21
    3Dモデルとか精密なモーション作るの手間だしそれならリアル撮影にCG組み合わせる方が簡単で安上がりでいいって事もある

    22.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:48

  • ボス戦で出現する雑魚ロボットはたぶん無限湧きっぽいね
    雑魚を掃討してボスとタイマンしようとしてたらいつまでも出てきやがるわ

    32.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:46

  • 後日談のONE WAY OR ANOTHER/どんな手段でも 
    は贖罪への道で最後に現れるバイオテクニカからの刺客を返り討ちにし依頼人を守った場合に発生すると思われる
    その内容は一言で言えば「騙して悪いが仕事なんでな」というもの

    依頼人のメールアドレスから呼び出されるも呼び出したのは依頼人ではなく、
    出向くとコンテナのドアを開けろと指示され開けると奇襲される。開けると同時に回避orダッシュすれば初撃のフラッシュバンは回避可能。
    しかしこの襲撃者、スキャンするとなんと身元がアフターライフ傭兵になっているのだ。
    持ってるログデータによるとBT(バイオテクニカ)案件でVの殺害を依頼されたことがわかり、
    Vって誰?とか書かれているのでVの正体や戦闘力を知らないモグりか新人傭兵が引き受けてしまったものだと思われる。Vが誰だか分かる常連は誰も引き受けなかった結果そういうモグりや新人に依頼が回ってしまったとも。
    ご愁傷さま。

    3.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 01:09 編集済み

  • 途中にあるイベント扉は、肉体や技術で開けることができるんだけど、肉体でこじ開けると開けた瞬間敵に見つかるんだな
    不殺で行くなら、こじ開けない方がやりやすいと思われ

    34.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:42

  • >>3470
    「権力との闘い」とか?BDでの調査とかサイバーサイコシス、政治と警察の腐敗の話とかで世界観に触れられるし。プレイ面でも戦闘も潜入も選べる
    >>3471
    ちと重くないか?最初に遊ぶには

    3472.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:39

  • 肉体20にしてると兵歴の思い出を聞く事で戦闘を回避できる。
    この時部屋を出てドアを閉めるタイミングでジョニーが一言言ってドアが閉まり銃声、という切なく悲しいシーンが追加される。

    ただし2.02環境だとドアが閉まらないバグが派生中(-。-;

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:17

  • >>3470
    「覚めない夢」とかどう?スキャンの調査、運転、戦闘、一通り出来るし待機時間とかもない

    3471.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:16

  • めっっっちゃ地味だけど便利なMOD

    Informative HUD Quickhacks Memory Counter
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/10685?tab=description

    クイックハックメモリーバーに現在値/最大値が表示されるようになる
    もうメモリ数確認するために一瞬だけスキャンしなくてよくなるので良き

    132.名無しのサイバーパンク2023年11月11日 00:00

  • 興味持ってくれた初見の友人に一度適当にプレイさせてあげたいんだけど、これがサイバーパンク2077って世界観に浸れるサイドジョブなり依頼なりDLC込みで何かあったかな。

    3470.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 23:54

  • >>213
    Cyberware-EX入れれば?

    217.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 23:35

  • >>62
    ロイスと敵対すればミリテクは敵対しないが
    ミリテクチップでメイルストロームにダメージを与えないとギルクリストが生存する

    63.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 23:25

  • >>16
    助かった!ありがとう😊

    19.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 23:24

  • 核世紀末ゲーとして名高いFalloutではカリスマ値(人たらしパワー)に補正がかかったり、酔ってる間はナックル系攻撃が強化されたり、何だったら中毒症状を起こしていると性能が上がる装備なんてものがあるが

    このゲームではそんなものは一切ない。

    まったくもってない。

    微塵も。

    12.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 23:20

  • >>275
    女Vに対してあまり興味がないのか、自分の目的を果たすために過剰な煽りは控えてるのか…。
    まあオルトにローグと、50年経って異性に対していろいろ思うところがあったんじゃないかな。

    278.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 23:17

  • この依頼は毎回PINGタグ付けからのネコマタで壁越し射殺ばっかりだったから中に一般人がいるの知らなかったな。

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:55

  • 組合をナメんじゃねぇよ

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:46

  • デラマンは自社の武装タクシーを「修正第2条においては乗客がデラマンを"携帯・保持"している」と解釈し、合法なものだと主張しているらしい。
    こうしたトンチじみた主張による銃規制等の回避例は実のところ枚挙に暇がなく、有名どころではピストルブレース(通常のストックを装着するには特別な手続きと登録税が必要な小型銃に「ストックではなく射撃を補助する"ブレース"である」という名目で装着される特殊なストック。当然誰も"ブレース"として使うことはない)やバンプファイアストック(反動を利用して擬似的なフルオート射撃を可能にする特殊な構造のストック。法律で規制が設けられているのはフルオート射撃に関係する"撃発機構周りの構造"だったので合法とされた)などが存在する(いずれも現在は違法)。普段Vが何気なく使っている銃器の一部も、そうした「脱法モノ」だったりするのかもしれない。

    5.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:58 編集済み

  • >>810
    ジュディ連れてく星エンドだと、Vが朝ごはん作ってる隙にジュディが留守電にメッセージ入れてくる(横から凄い元気なVの声が聞こえる)ってパターンがあるから、Vもルートによってはめちゃくちゃ元気なんだなとなった

    813.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:30

  • >>10
    ジャーナルからオフにすれば外せるでしょ

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:17

  • トレーラームービーがCGであんだけハイクオリティだったんだから、別に実写じゃなくていいんじゃないかなと思う。

    21.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:07

  • 完全なご都合妄想だが、ダイジェストシーンが一年とか半年とかじゃなくて10年くらい経って、その間にカツオがそこそこのポジにいてデイヴィッドにしたことを悔やんでてて、出世するのに必要な仕事で任せたい案件をデイヴィッドに依頼してから仲直りでコーポVのジャッキーとVみたいに協力する仲になって、カツオがラストのアラサカタワー襲撃の時にタワーの内部から状況報告とか妨害工作をしてアシストとか時間稼ぎする役で、途中でバレてやっぱデイヴィッドなんかと組むんじゃなかったぜとか笑って捨て台詞言いながらあっけなく処刑されるのが少年漫画的な友情とサイバーパンクらしい無慈悲な死って感じで美しいとか考えてみた

    まぁプライドの塊だから仮にパパンが死んでもカツオが出世できるほどの実力があったとしても実際にはデイヴィッドと組もうとも思わなければ見下し続けてて実現しないだろうけど

    54.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:06

  • >>19
    ここでまさかの主人公アダムスマッシャー

    20.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 22:02

  • メレディスから受け取ったチップクラックしてさらにロイスと敵対すると両方から襲われる?

    62.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:59

  • 投下物資ですでに口が空いてて解除できないのに中身がロックされてて取れないのってどうすればいいんだ……

    53.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:52

  • >>137
    質問者です

    みんな回答ありがとう!
    つまり大統領のゴリラアーム >>> Vのゴリラアームということだな。納得だ。

    143.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:50

  • >>811
    自殺はないと思う。
    というよりいつものノリでなんか無茶な作戦を思い付いてVに連絡したけど音信不通、モヤモヤしたままV抜きで無茶な作戦決行してソウルやパナムや大勢の仲間が死傷って感じなんじゃないかと。

    812.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:40

  • レッキングボール とか激震とか使うとたまに周りが敵対反応になるのがちょっと嫌。
    折角サイバーウェア外してエアダッシュとエピセンター駆使してライノと人外対決してたのに中断させられたのでロードして地道にボクシングしました。悲しい。

    40.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:32

  • 夜のドライブのお供に最適

    2.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:27

  • >>402
    ラジオのある中央のテーブルに、近づくと置くってコマンドでるよ
    キメラのコア(稼働中)みたくクルクル回る
    あとアイテム表示覧に表示は見当たらないけど
    マイヤーズから貰った勲章もどっかに飾れそうな感じに思えるが
    その辺のルンペンに、あげる事が出来るイベントアイテムになってる
    未確認だが、もしかしたら特定の人物にも渡せるのかもしれない

    405.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:24

  • パナムはVがいたから生き延びれた→わかる
    パナムはVがいなくなったから自殺した→???ってなる
    もう山ほど議論されたことかもだけど、パナムは恋人がいなくなったくらいで自殺するようなタマとは思えない
    エンディング前に別れを言う時に振られたと勘違いした時はめっちゃキレ気味だったし、どっちかっつうと怒りを糧にしてクランの為に暴れてそれが原因で死んでそう
    真偽はともかく、塔エンドのパナムがどういう状態でも自殺を選んだ説はありえないと思っちゃうなあ

    811.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:23

  • キャッチコピーは”voice of the machines”
    それだけに?メイルストロームがよく流している

    5.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:22

  • レベッカとかアニマルズみたいな極太腕になって欲しい

    142.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:22

  • 最新版でも未だに終盤この呪縛から逃れられなくて草

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:19

  • 入隊したてで理想に燃える若きトラウマ隊員が非契約者を見殺しにしてしまいサイバーサイコに…とか、コーポの軍隊同士の殺し合いへ飛び込む必要が生じてやむを得ずVに同行を依頼し…とかみたいな奴がもっと欲しかった

    64.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:11

  • 威力増加の代償か装弾数が18に減っている。3点バーストなので実質的な1マガジンの射撃回数は6回
    ゲームの仕様上は同じライフル弾を使うが大口径化されているのかも?

    8.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 20:00

  • >>108
    毒いいウホよ
    化学パンチ、化学肘打ち、化学床ドン、化学死体投げと知性溢れる戦いが出来るウホ

    141.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:57

  • 着火剤からソミがマックスタックに回収されて社会という名の監獄開始直後にリードが車で離脱する場面でめっちゃバックしたとおもったら人を轢いた上に階段から車ごと落下してって笑った

    40.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:49

  • >>129
    強いて言うならUnlocked attachmentぐらいかなあ(全ての武器にマズル・スコープのスロットを開ける奴)
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9358
    モデルやスキンの変更を含むmod全般だと、上で出てたARASAKA Cyberarm・Cyberbody・マックスタックの衣装系(名前忘れた)・LIZZIEをジョン・ウィック風の銃にする奴を入れてるくらいだったはずで、記憶にある限り3516のスキンやモデルを直接いじるようなmodは全く入れてない

    131.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:46

  • 比較対象のもう1人の主人公がrelicとかいう謎技術でイカれたテロリストのロッカーボーイが脳内に住み着くとかいう極端な例なのが悪い

    150.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:43

  • >>23
    初めてソングバードを評価する時が来たかもしれんな

    24.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:38

  • >>806
    塔以外のエンディングで流れるホロコールは、しばらく連絡が取れず音沙汰もなく留守電サービスに繋がってる事から自分はジャッキーと同じ状態なんだなって解釈してたわ(ジャッキーも留守電サービスに繋がる)
    だから公式からの発言なんてなくてもVは死んだって意味だと思ったし、公式からの明言があったならその解釈で間違いなかったって事なんだろうけど

    810.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:29 編集済み

  • かかった途端シナリオが進んだり途中で車が爆発したりまともにフルで聞ける機会は少ない

    41.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:27

  • アラサカ入社してライバルポジションになるとかじゃなかったのか…

    53.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:26

  • >>137
    ゴリラ共は一旦置いておいて、単純に救出者の自分は好意的に歓迎して貰えると思って油断してたVと、殺される前に相手をぶち殺す覚悟ガンギマリの大統領の違いではないかと思う。

    Vはまさか本気の殺意で大統領が向かってくるとは思っていなかったろうから、ゴリラアームの出力が最大になる前に制圧されたのだろう。

    140.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:26

  • マジで傑作中の傑作
    ゲーム版への貢献も計り知れない
    CDPRも泣いて喜んだだろう
    続編というか別キャラ視点のアニメ第二弾やって欲しい

    47.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:20

  • >>137
    マイヤーズは大統領魂があるからな。
    ゴリラアームの分はそれで相殺よ。

    139.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:13

  • 建物内でのジョニーのコメント「ケリーはいつも~」「ケリーはこんなの~」「ケリーは」
    なんだこいつケリー博士か

    4.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:09

  • 受け取る時のジョブ名が「必殺未亡人」だから元々はワカコの獲物だったんだろうなぁ…って想像が広がる

    110.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:08

  • 急にゲーム内で流れるこの曲の破壊力高すぎるだろ…

    40.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:07

  • Borg Malorian Restored
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9213
    マロリアン・アームズ 3516に壁貫通+近接攻撃の弾消費1発を取り戻すMOD
    2.0以降の調整に納得いかない人は是非

    130.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 19:06

  • >>12
    リバーと違って正義感からの暴走はせず、正義感を持ちながらもナイトシティの流儀には従う柔軟性があるから、個人的には狂気は感じないかな
    身も蓋もないが、強いのは仕様上の問題だと思う

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:52

  • 実際ソミの体重はインプラントでかなり重くなってるだろうけど
    本人はあまり望んでない手術だったらしいし今の体重を気にしててもおかしくないか

    128.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:40

  • 八方丸く収まる道なんてないのがナイトシティなんだろうけど、ソングバードを月に飛ばしつつリードも生存させるルートが欲しかったな。

    127.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:38

  • >>125
    女の子やぞ

    126.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:35

  • >>35
    カーネイジって誰だよ

    51.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:33

  • ver2.02。
    Act3にて問題なく依頼は来る。
    ストリートキッドで専用のセリフを選べば、リアムのことを尋ねても出禁にならない(入り口から侵入できる)。

    なお、リズィーの死体処理を断っても「失敗」にはならない。
    どちらを選んでも「任務完了」となる(PC版)。

    28.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:30

  • >>137
    マイヤーズ大統領のゴリラパワーが勝ったという事だ

    138.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:29

  • >>126
    ここでブーザーの名前を聞くとは思わなかった
    あんまり書くとスレチになるけどDays Gone物凄く好き

    127.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:20

  • 結構楽しかったぞ お前ならいいコンストラクトになれただろうな

    374.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:19

  • >>22
    一番酷かったのが依頼人が車から降りる、果てにはプロに依頼したっちゅうのにわざわざ近づいてって止める間もなく呆気なく撃たれて死ぬという…。

    23.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:17

  • タケムラとかブーザーとかオッサンのヒロイン力高いの好き

    126.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:17

  • シャトルの中でマイヤーズを拘束する時にゴリラアーム補正込で20(実レベル18)になるのにこちらが負けた。なぜだろう?

    137.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:16

  • 爆発した時「あっ!」って言っちゃう
    面白いキャラ考えるよなあ

    37.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:12

  • >>123
    体に金属を入れまくりの世界なのに体重を気にするんだ…と思った

    125.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 18:10

  • やっぱりパナムはどう考えてもVがいたから生きてるだけだよなあ。
    最初に出会った時の車と荷物奪還→Vがいたから成功した
    ナッシュ一味の壊滅→Vがいたから成功した
    ソウル救出→どう考えてもVがいなければ不可能
    ミリテクからバシリスク奪取作戦→やっぱりVがいたから成功

    ソウルはパナムがリーダーに相応しいって言ってたけど全部の作戦でVが無双するから成功してるだけで、そらV無しでなんかやったらすぐ全滅しますわ。

    808.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:59

  • >>806
    あーそうそう、ジャッキーはしばらく留守電サービスみたいなのにつながるんだっけ。

    807.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:49

  • この人がサイバーサイコ並みかそれ以上に強いのって狂気の方向が正義のほうへ振り切れた感がある

    12.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:33

  • >>805
    ジャッキーとかは死んでも呼び出し音は鳴るよね
    即解約ならシステム上のメッセージとか流れそうだし、即解約ではないのかな?

    806.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:20

  • ドライブはクソゲーだしその後のヨシュアとの会話は全く要領を得ないし
    イライラさせられっぱなしのタスク

    22.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:19

  • フィクサーコート?があるでかい観覧車の近くの焚き火でよく市民が火だるまになってるね

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:01

  • ドッグタウンを走るバーゲスト仕様のベヒーモスはクリスタルドームに改造されている。
    よりタフになったベヒーモスを強奪してナイトシティで乗り回そう!
    なおドッグタウンから出る際にスキャンエリアの車両止めにひっかかりやすいので注意。

    9.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 17:00

  • >>804
    例えば亡くなった人の番号にかかってきた時に転送する様に設定してあるとか。
    アルデカルドスはしょっちゅう仲間が死んだりしてるから、特定の誰かに限定した連絡網は不意の事故なんかで取引がおじゃんになるリスクが高くてクラン全体に不利益を及ぼすから、何かあった時の保険にそういう体制になっててもおかしくはないかなとは思う。

    805.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 16:56

  • >>797
    あれって通話もメールも自分にしか聞こえないなら生きてないと無理じゃね?
    でも死んでるやつのメッセージ履歴とかチップ落ちてて見れるか。ただあれが死んでチップ飛び出で読み込めるのか、フレーバー的なのでプレイヤーだけ特別に見えるだけなのか

    804.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 16:48

  • そこらのモブは一撃でバラバラになるくらいの火力があってほしい
    火力が足りないって訳じゃないけどなんというかこう……

    124.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 16:34

  • >>275
    でも主導権持ってる時に絶対手癖でチンポジ直してるぜあいつ

    277.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:57

  • 4kmを2分の時もあれば2kmを4分って言われることもあるけど、あれは配置される車のスピード影響してるのかな
    2㎞4分の時は追加で敵が来る訳でも無かったからお散歩気分で楽勝だったけど、たまに後30秒残り150mってタイミングで「追われてるぞ」とか追加発注きて殺意が沸く

    230.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:51

  • ペイント赤いのってドッグタウン内のNCPD代わりに配置されてるやつじゃないか
    青色○でミニマップに表示されるの

    48.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:46

  • >>22
    ソミ「ジョニー、悪いけどVのためよ。退場して。」

    23.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:35

  • 自分の意思で全てにケリをつけられるいいエンディングだと思う。あまりバッドエンドだとは思えない。欲を言えばジョニーとの関係が最悪な状態だと自分諸共ジョニーを殺すためだけに死んで完全にジョニーを拒絶する分岐が欲しい

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:20

  • >>126
    もしよければマロリアンに効果がある系のMOD何入れてるか教えてほしい。比較して試してみたい

    129.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:17

  • 通常のものの5++が、攻撃速度5.88ダメージ47.35で、こちらは4の73.75。3点射なので、かなりの威力。通常のもののヘッドショットダメージボーナスは+125%だが、こちらは+100%。その代わりクリティカルダメージが+100%で、かつ1発目が必ずクリティカルヒットとになる。射程はどちらも48で、スコープのヂュエを付けると72。長距離戦にも対応できる。まだエリート(ドクロマーク)へのダメージが増える。
    史上最高峰のライフルの一つとあるが、まさにそのとおり。一度使ってみれば手放せなくなるだろう。

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 15:00

  • スコープの視認性がクリアだと言うけど実際の所は「スコープを覗いてない」よね?
    取得前に懸架されていたこれを使用した際のように、使用者の視覚サイバーウェアに同期して視野にそのままクロスヘアを表示させているように見える

    36.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:57

  • 投下物資から武器改造パーツが出る割合はかなり低いのだろうか。
    2つのデータで相当な数の投下物資を開けたが、武器改造パーツが出たのは片手で数えられる程度だった。

    52.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:50

  • ハンセン倒したあと、ペイントが赤くなってるやつが沸くようになってない?

    47.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:47

  • 個人的に塔エンドは、何百時間もこの作品を隅から隅までプレイし続けたファンに対して『Vと共に銃を置いて違う道に進む』っていう区切りを付けさせるために用意したんではないかと思う。

    自分は本編とDLCを600時間くらいプレイしてからこのEDを見た時『Vとナイトシティの物語は真に完結したんだ』と実感したし、そろそろStarfieldに移行するかという気持ちになった。

    799.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:36

  • 時間緩和されたっていうからまたやってみたら、4kmを2分で走らせようとしてきたキャピたん…
    やはりお前はデクス以下だ!

    229.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:27

  • ドロップしたこれが床の金網の下に入り込んで取れなくなるバグがあった
    freefly(noclip)という飛行&障害物無視MODで入ってみたら普通に取れたのでドロップ自体はしてた
    CS版で見あたらなかったらロードしなおしましょう…

    22.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:27

  • >>789
    ホロコールが死んだら即解約なのかとか作中で語られないから分からんけど、まあ死んでないとしても大怪我か何かで意識不明とか、とにかくロクな状態ではないだろうなと。

    797.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:22

  • >>30
    ブレインダンスのシーンの後とかほぼ確定でなる気がする

    35.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:21 編集済み

  • リバーに口説かれる女Vいつもと違って好き
    ギャングやコーポを八つ裂きにしてるヤベー女とは思えない

    84.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:12

  • >>275
    まあ24時間頭の中に住んでて、シャワー浴びたり便所行ったりする間も感覚共有してて、過去の記憶も全部覗かれてる時点でプライバシーもクソもないからな…。

    276.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:09

  • ヴィクに遺体送る程度の選択肢で、死してなおソウルキラーにかけられるなんて仕打ち受けるなんて思わないじゃん…
    すまんジャッキー…

    85.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:03

  • >>30
    あれ困るんだよねぇ

    34.名無しのサイバーパンク2023年11月10日 14:00