コメント4件
大まかに言えば「国家や国家権力から民衆(自分自身を含む)の自由を守る」ためには民衆から武装を取り上げてはいけない、という理念が含まれている。
様々な人種が混在する「自由の国アメリカ」における国家民族的な在り方の根幹をなす考えの一つであり、銃の所持関連で揉めているのもこれが原因の一つ。アメリカを良くも悪くも象徴している法といえる。
当然銃の所持関連が関わるので全米ライフル協会も大きく関わっており、現在より明らかにひどい形で自身で身を守らなくなった『サイバーパンク』世界のアメリカにおいて店名になるのも割とわかりやすい流れではある。
>「国家や国家権力から民衆(自分自身を含む)の自由を守る」ためには民衆から武装を取り上げてはいけない
これ日本人からするとどういう意味か分かりづらいと思うが、つまり元々はイギリスという国の一部であったものを民衆の武力蜂起によって独立を勝ち取ったのが現在のアメリカなので、「国家から民衆を守るために武器を取り上げてはいけない」というのはこの建国の成り立ちから来ている。つまり修正第二条を否定するという事は建国の建前を否定する事になってしまうので、アメリカが今でも銃犯罪に悩まされながらもこの法案に手を入れる事が出来ないのはそういうこと。
本作にもこの修正第二条という文言があるのは、ある時点までは現実のアメリカと同じ歴史を歩んできたという証である。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
シックスストリートが掲げる武器保有権で現実のアメリカ合衆国の法律。
大雑把に言うと「自分と財産を守るためなら銃を所持し、持ち歩いてもOK」という意味。