コメント一覧

  • ベーシックオプティクスのカメラ検知速度低下は他のどのオプティクスにもついてない唯一無二の能力だから選択肢としてはありだと思う
    そう考えるとこの部位の択は結構多い

    4.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:32

  • ふた◯り絵が多いのは多分コレのせい

    15.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:26

  • セタスが強すぎてヘタなアイコニックよりセタス付けたピストルの方が強いのは良いのか悪いのか

    32.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:25

  • 衝撃吸収体と2枚積みでクエーサーが全弾ヘッショできるのは中々爽快
    スマート武器とか使うと2枚積みできないから存在感薄いのかな、パワー武器の跳弾はかなり控えめになったしコレでも良さそう

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:21

  • 見つかってもゴリ押しで到着→当然バレる
    車に乗りながら見つからずに到着→車を追跡されてバレる
    徒歩で見つからずに到着→目撃情報があってバレる

    って全部ダメじゃないか!
    まぁキメラ暴走イベントが起きなくなるからしょうがないけどさ

    22.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:20

  • "STALKER"は壁透視距離が桁違いなのでテック武器専だと最後までそれになるけど、それ以外だと上記2つがコストさえ足りれば最終装備になる感じですかね

    3.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:17

  • ペテル・ホルヴァースに高額のサイバーウェアを提供した人物(或いは組織)がいることは確かで、推理の組み立てはそこからだと思う。
    サイバーサイコになってしまったペテル・ホルヴァースによるライン市長暗殺は狂言で、その狂言暗殺の捜査によりホルト補佐によるBDを使ってのライン市長殺害の可能性を浮かび上がらせ、現市長と補佐、両者の政界からの抹殺を狙ったのではないかというのが現段階での推理。もちろん黒幕は、ペテル・ホルヴァースに高額のサイバーウェアを提供した人物(或いは組織)。
    リバー・ウォードは見事に操られ、狂言暗殺を止める役割を果たし、かつVとの私的捜査でホルト補佐犯人説を浮かび上がらせたということだろうと思う。
    まあ間違っているかもしれないけど、こうやって推理するのもゲームの楽しみの一つ。

    17.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 12:15

  • ジェイルブレイクでクイックハック仕込めるのは強力だと思うけど肝心のチャージが絶妙に遅いからもっと速くして欲しい
    モノワイヤー自体の攻撃力と制圧力の低さを受け入れるにしてもジェイルブレイク能力が素早く使えないとそれをカバーできない
    ただ攻撃範囲がビビるぐらい広いところは好き

    85.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 11:57 編集済み

  • そこまで言うならマップくらい見せてくれ

    21.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 11:10

  • >>62
    行動鈍化レジェいれてお手軽フィニッシュ、からのRAM消費を減らしての自殺バラマキが便利かなって。
    アイコニックだとRAM消費が減らなかったりでクイックハックはなにかとまだ修正まちな気がしなくもない

    84.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 11:09

  • >>76
    唯一威力を上げやすい近接範囲攻撃なので(激震とスタンバトン除く)サイバーウェアの補正で威力130%近くまであげてやると充分にメインアームになる。
    まあ本来の使い方は感染ハックまいて瀕死にした敵をフィニッシュで刈り取ってRAM回収だと思うが…

    83.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 11:00

  • >>3603
    アラサカタワーへの殴り込みは何度でもできるから、その最高のリボルバーを手に死神ルートで正面から挑んだら?
    それにしてもオーバーチュアの5++空スロット2は素直に羨ましい。

    3604.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 10:52

  • 殴打版モノワイヤーの如き範囲 一度使ってみてもらいたい一品

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 10:48

  • デラマンタクシー本社の倉庫にあるアイテムボックス2個からミリテクのサンデヴィスタン2種類とも出た。
    現環境はランダムになってるからなんだけど、サンデヴィスタンはよく出る気がするのは気のせい?

    273.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 10:08

  • >>6
    チンピラとの会話でコーポ選択肢選ぶと

    「アンタと同じ元コーポで今はエル・コヨーテ・コホで飲んだくれて生活してるよ」

    「エル・コヨーテ・コホは2年前に潰れたぞ、まともに嘘もつけねぇのか」

    って会話になる

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 09:02

  • >>10
    某将門氏の反乱に参加した点から元ネタの可能性はあるかもしれない。

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 08:40

  • >>918
    そのルートは太陽で回収されてると思うよ
    塔はそんな事よりも生存を優先したら命は助かった代わりに他の全てを失ったエンド
    これを命だけは助かったと好意的に捉えるか、全て失ってしまったと否定的に捉えるかどうかはプレイヤー次第ってだけかと

    919.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 08:24

  • クイックハックが使用できない基幹システムでは、PINGの代わりに索敵や状況把握を担ってくれる。
    戦闘中でもテックのカバー貫通攻撃の補助になるなど、ハイライト機能付きキロシの集大成といえる。

    2.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 07:57

  • 当たり前だか売却可能

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 06:16

  • その他大勢として平穏な生涯を手に入れられたのだからOK!という意見もまぁ判らなくはないのだが、このゲームは「サイバーパンク2077」であり、サイバーパンクとは「エッジランナー」とも呼ばれる者達で、エッジランナーは綱渡りの状況を走り続けるイカレ野郎達の事を指しているのである。
    塔EDは一つの結末として味わい深いが、Vが生きてて良かった!……というグッドエンドにはならないだろう。
    Vがその生涯を終えた時、メジャーでジャッキーと再会したいのであれば、エッジを駆け抜けて派手にくたばるべきだと個人的には思う。

    918.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 04:39

  • 塔行ったけどその情報がどこで出てるのかわからんかった

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 04:07

  • サイバーウェアでギターが無線で飛ばした電気信号を拾って音を出しているのかもしれない

    4.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 04:05

  • 現実でも多くの悩める男性が、日々涙ぐましい努力でもって男の自信を磨いている。
    しかし、このミスター・スタッドを購入すれば即座にみなぎる自信を手に入れる事が出来る!ただし、鉛筆削りで先端から(ナニを)削られている様な痛みを感じながら最後には爆発四散してしまうが、そんな事などナニを大きくしたい男からすれば些細な事なのだ。
    さぁ、君も今からミスター・スタッド!

    14.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 02:59

  • ワカコの依頼:トラとハゲワシにて確認。
    カジノ?に入ってすぐの技術が必要な部屋にある、ただし別データで中身が変わったので固定ではない模様。

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 02:35

  • 姉妹で行けルートでかかる迫真のシリアスBGMと棒気味の「よしカットー」が笑いを誘う

    80.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 01:44

  • この周回終わったら次はリボルバービルドしよ〜って考えながら車配達してたらオーバーチュアの5++フル空きスロを初めて引いて萎えてる、しかも好みの黒バージョンでつらい
    次周回で引けてたら絶対アラサカタワーのお供だったのに…

    3603.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 01:22

  • 多分一番の刀との棲み分けは狭いところで高速攻撃を振っても壁等で弾かれないことだろう。

    79.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 01:22

  • >>3601
    改造パーツつか、アップグレード部品?
    まぁ改造パーツも武器から外せなくなって不便だし
    銃砲店、近接武器屋も5++(2.0以前のレジェンダリー相当)売ってくれないから、改造パーツ買うくらいしか用事無いしで
    現バージョンの方が面白いけど、改悪もある印象

    3602.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 01:14

  • 改造パーツ売らなくなってジャンク屋がまじで役に立たなくなったの不便すぎる
    クレド制限つけりゃいいだけなのに、車両強盗や投下物資やらせるために不便にしたのが…

    3601.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 00:47

  • 肉体値を抑えたいが、レベルに比例して上がるようになった能力値チェックの存在や、人間を抱えて走れる巨人の進行が便利で下げがたい
    前者はゴリラアームで補えるので、面倒だが必要な時に付け替えれば済むけど…

    23.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 00:46

  • ゲーム中では「ミッドナイト・アームズ」と中黒が入ったり入らなかったり、表記揺れあり。

    2.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 00:32

  • COCKATRICEに次いでコストが高いキロシ。
    ハイライト機能に特化している。
    これ1つでスキャン中に付近の敵、カメラ、タレット、爆発物、トラップをハイライトでき、
    スキャン終了後も60秒間ハイライトが持続する。
    COCKATRICEにはクリティカル率アップ以外の効果は無く、能力値ボーナスも記載されていないので、
    不要ならばORACLEにしてみるのも良いかもしれない。

    1.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 00:30

  • 脳筋コーポでやってたから脅された瞬間張り倒しちゃったわ。生存ルートあったのね。

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 00:28

  • >>6
    調査モードにして近づくとわかるけどセミロングヘアーの女性だったので、おそらく死んだ母親の影
    その後ろに病気で死んだ牛の死体がある&父親が何があったのかは分からないが「母親はお前のせいで死んだ!」と責めているので、投薬量を間違えて牛も死んでしまうかもしれないことに母親を重ねたんでしょう

    9.名無しのサイバーパンク2023年11月29日 00:39 編集済み

  • >>9
    効果に対して35ってコストが重いと思われてるのかもね
    単純な火力や防御を上げてくれるわけじゃないし
    他のアイコニックサイバーウェアみたいに、能力値ボーナスも無い
    カバーに隠れた際のボーナスってそもそも何?ってなるし

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:58

  • 5++にもなるとdotが10%威力上昇、60%長くなるので唯一の範囲ハックになった化学汚染で雑魚は倒せ、オーバーヒートも人間限定ではあるがトップクラスの火力になる。

    3.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:55

  • てことはデータクラッシュ自体が偶発的に起こったもので
    世界中がバートモス追ってた頃にはとっくに死んでたって事なのか

    4.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:41

  • チャットログによれば、本名はポールとウィル。
    「右」と「左」を意味する外国語を辞書から適当に引っ張り、「セルト」「エスケルド」を選んだようだ。

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:38

  • >>296
    コメディシーンに見えてそれなりに必要な手順だったから気にしてなかったぜ
    vが真剣に言うのでニュアンスがちょっとわからんのよね

    297.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:14

  • >>28
    ユニティになったときは戸惑ったけど別でドライブ・バイできる武器持ってれば切り替えられるはず

    30.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:11

  • プレイ時間も800時間超えて、もう粗方しゃぶり尽くしただろうって思ってても、みんなの話見てるとまだまだやり残したことが見つかるからやっぱりこのゲーム凄い

    3600.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 23:02

  • 英語ならコテコテのジャパングリッシュが聞けるで〜!
    カッセル兄妹のコッテコテのフレンチアクセントも面白いので聞く価値あり。
    ドッグタウンのリパードクのファリーダも恐らくちゃんとイラン訛りなんだろうけど、興味深い。
    伝われば訛りなんてどうでもいいんだって勇気出るわ。

    104.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 22:43 編集済み

  • >>20
    ウホ…これはゴミウホ。バナナのほうがマシウホ(筋力20知力3V)

    26.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 21:46

  • 塔エンディングでは二年後には潰れている事が分かる。

    5.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 21:42

  • ドッグタウンで流行しているドラッグ「ファント」はかなりヤバいモノらしい。
    「NO EAST WAY OUT/コーナーに追い込まれて」の舞台となるスカベンジャーのアジト近くの建物内では、このファントを持ち込んだパーティが行われた結果、サイバーサイコ化した者の殺戮や接種による中毒死、混乱時に踏みつけられた死体等、惨憺たる光景が広がっている。

    25.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 21:00

  • 自分はアーロンに賭けて勝った
    勝敗はランダムなのではないか

    42.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:49

  • >>40
    試しに初対面時の賭けボクシングでアーロンと相手どちらにも賭けてみたが、アーロンにベットすれば相手が、相手にベットすればアーロンが勝利した。
    アンジーの「アーロンを使っても少額の金しか儲けていない」の言葉を素直に受け取るならば、Vも見事にカモられたに違いない。

    41.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:44

  • 監視カメラを破壊したいけどサプレッサー武器を忘れた!って時にクラフトするとステルス維持しつつ破壊できるから覚えておくと便利…かもしれない

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:44

  • ハンセン死亡からこのクエストまでの間
    ドッグタウンが不安定なのか
    自由を!みたいなばら撒かれたチップと
    それを撒いた犯人を粛清しようとするバーゲストいるよね?

    51.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:41

  • >>17
    ごめん忘れてた。。。

    一応ラス•パラパス•モーテル近くまで行くと、アパートの崖上の裏の見えない壁をジャンプ連打で無理やり登って脱出できること確認
    手配は家に入れば消える気もするけど確実にフラグはイカれそうな

    20.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:40

  • >>2
    普通は壁裏に隠れられたら一定時間でロックが切れる
    そこを曲射で当て続ける限りロックが切れなくなる
    というふうに読み取ったけどどうなんだろ

    3.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:39 編集済み

  • デラマン   降りる
    ジャッキー  肩に触れる | メジャーで会おう

    周回しても毎回「またメジャーで会おう」ってお別れするわ

    90.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:29

  • ゲームをプレイしていればおそらく最も名前を耳にするにも関わらずVが入手できないサイバーウェア。
    50年以上という非常に長い歴史を持つロングセラー商品でもある。

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:25

  • ドッグタウンのネームドジャンキーは下手なホラー映画より怖いから近づいてきたら全力で逃げてるw

    23.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:18

  • ところで、クラス5アイテム部品4000個と300万エディーほど注ぎ込んで厳選を重ねていた所、途中で特定のオプションが全く出なくなったり、また数値が2/3〜半分程度になり、戻らなくなる現象が発生した。

    自分の場合、クリティカルダメージ上昇がほぼ出なくなったうえ、厳選を重ねていたオプションの数値が極端に減った。
    具体的には、クリティカルダメージは2%後半〜3%台が出ていたが、1%前半〜2%前半しか出なくなった。
    またヘッドショットダメージボーナスは5%〜7%台が出ていたが、2%〜5%台しか出なくなった。

    アップグレードしすぎるとテーブルがバグるなどの現象が起きるのかもしれないので注意されたし。

    9.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 20:06

  • 銃火器使いならおすすめはリロード速度。合計で30%弱まで上げてみたがリロードが爆速になる。
    LMGオンスロートとかシノビLv50の空中ダッシュでの自動リロードもあるけど、リロードしないってことはないし、銃火器系使ってるなら雑魚戦でもボス戦でも継戦能力に直結する良オプション。

    キロシCOCKATRICEとかでクリティカル率を上げてるなら、クリティカルダメージもおすすめ。素で55%だがオプション合計で90%弱まで上げたところ、ダメージは1.4倍程になった。(5000ダメ→7000ダメ)
    ただHJSH-18 マサムネ PREJUDICE(110%アップ)のような元からクリティカルダメージ上昇が付いているものはダメージに違いが無さそうだった事から、上昇倍率には上限があるのかもしれない。

    8.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 19:56

  • 全部が全部役に立たないわけじゃないけど、検索かけて上位に出てくる攻略Wikiってやつは大半更新止まってるか他サイトの丸コピーってのが多くて参考にならないの多いよね

    3599.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 19:45

  • >>9
    現実の軍需産業と同様に、他企業のパテントに抵触する製品・もっと直球にコピー製品などをチアンT名義で提供しているのかもしれない。スマート武器市場に注力し、戦闘用基幹システムのノウハウがない筈のカンタオ系列企業がワープダンサーという(かつての)高性能サンデヴィスタンを販売しているのもおかしな話だし

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 19:40

  • ほぼ乳首おじさんの認識が定着してて笑った

    61.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 19:40

  • >>14
    技術20で行ったらVが気づいたよ
    19以下で出るかは不明

    15.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 19:36

  • >>3595
    マジで攻略サイトは1ミリも役に立たないどころか過去の情報で足を引っ張るだけにしかならないので見ないほうがマシ

    3598.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 18:49

  • オキヨって興世王だろうか

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 18:27

  • >>157
    これ記入したものですが、どうも現行バージョンだと機能していないようです(MODパーツが出現しない)

    159.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 18:14

  • >>295
    それこそ墓参りクエである銀腕の男の前半パート部分じゃないか
    あれはジョニーを信じて身体を明け渡した途端に好き放題やらかしたようにもみえるよう意図的に作られてると思ってる
    あのジョニーらしいハチャメチャっぷりを好意的に捉え、ジョニーなりにVの為に行動したと思えるのは、それだけジョニーを理解して信頼していないとできないよ

    296.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 17:57

  • >>36
    ブードゥとの待ち合わせ場所に乗り込んでヤゴと対面したの時の反応から考えると、顔が知れ渡っていた訳ではなさそうってのが正しい気がする

    43.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 17:34

  • >>36
    情報チップの中に「アイインプラントの赤外線なんちゃらを起動した」みたいな一文があったから、世界観的には暗視モードが存在するはずだと思う。公式に実装されてないのはなんらかの大人の事情なのかな。残念。

    37.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 17:11

  • プレイヤーキャラやNPCがダメージを受けない状態のことを指すこともある。

    3.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 17:10

  • ジョニーの墓参りした時に噓つきでお前の事なんか信じられないみたいな台詞をvが言うけどそんなに騙されたりしてたっけ?
    初対面で身体を奪おうとはするものの、それ以降は口が悪くて断定的な物言いをするが正しい時も正しくない時もあって騙されたという意識は全然ない

    295.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 16:56

  • >>3595
    これまでは技術のパークアルチザンなどがないと、高レアのアイテムはクラフトできなかった。アップデートによりこれが廃止され技術の数値が幾つだろうがレジェンドのアイテムをクラフトできるようになった。
    同時に店舗でクラフト素材を購入すること自体が廃止され、クラフトをするにはクラフトしたいものと同レアリティのアイテム(個人的には服がおすすめ)を分解してパーツを生成するか、アイテムボックスから拾う必要が発生するようになった。

    パーツが売られなくなったのは、レジェンドクラフトにレベル制限をかけられない以上、店売りしちゃうと序盤からレジェンドアイテムが増産できてしまいゲームバランスがおかしくなるからかなと、個人的には思ってる。

    結論を言うと「特定のレアリティのアイテムがクラフト可能になるパーク」と「店でクラフト素材を買うと言う概念」の2つがこの世から消滅したということになる。

    3597.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 16:51

  • ダムダム同行バグみたいなもんか、想像したらおもろいな

    19.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 16:44

  • 2.0アップデート以降はタケムラと対面する前に乗り込んだ場合は険悪なやり取りになっている。
    あのやり取りでも仲良く見えるのであれば仕方ないが

    14.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 15:26

  • >>3595
    クラフト素材の販売もクラフトパークも廃止されてる
    DLCとほぼ同時にやってきたVer2.02アップデートでそれまでとはほぼ別ゲーレベルで変わってるから、攻略サイトはほぼ当てにならないと思った方がいいと思う
    割とマジでここはかなり新しい情報も集まってるところだよ

    3596.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 14:33

  • お二方、回答ありがとうございます。店売りもあると攻略サイトにありますが、仕様変更でなくなったんですかね?
    あとクラフトパークの項目が一切表示されないのですが、廃止になったんですか???バグですかね…?

    3595.35882023年11月28日 14:27

  • Vの使ってるネットランニング機材って設定上どの程度のグレードなんですかね?
    グレード1のパーソナルリンクは分かるけどサイバーデッキがどの区分か分からない…

    3594.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 14:40 編集済み

  • Act2でこいつをすぐ受け取ろうとすると
    いきなり馴れ馴れしいジョニーが出るのが違和感
    まずはタケムラと合う想定なのだろうか

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 13:34

  • ナイトシティーいちの人殺しが小物を蔑むクエストで猿の尻笑いである

    18.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 13:29

  • >>5
    それは番組をジャックして思想をばらまいてるドク・パラドックスの放送

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 13:21

  • 特定の街頭テレビのN54ニュースをハッキングしブレンダンの声で企業を非難する声明文を出してることがある

    5.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 12:47

  • 「来ない」の発音でどこらへんなのか判断できそう

    きーひんなら京都
    こーへんなら大阪
    けーへんなら兵庫
    かな?きやらへんならわからん

    103.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 12:24

  • >>12
    ブラックマンバを入れて相手へのダメージを増やすのも良いし意志ビルドならディープフィールドを併用しても良いぞ

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 12:02

  • どんな人間も伝説も
    昔はその他大勢だった
    ここからどう変わるかはV次第なのだろう

    917.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 11:56

  • >>58
    あの土台そのものが消音機能を与えていた(跳弾機能を無効化して)ので土台ごと運ばないとサイレンサーにならないからな…

    59.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 11:54

  • コーポを狙ったネットランナーによる暗殺、焼けた人工肺、で犯人は対症療法のミルコっぽいんだが確証が無い。
    対症療法の前後や結末の選択によって展開があるのだろうか?
    https://imgur.com/nXLrD79.png
    https://imgur.com/rFE6Rgk.png
    https://imgur.com/qSz9eZK.png

    2.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 11:25

  • >>3588
    例えばクラス5のクラフト素材が欲しいなら、クラス5以上の武器等を拾って分解して手に入れる。あと投下物資にクラス5のクラフト素材が入っている。

    3593.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 11:18

  • >>3591
    なんでDLCの序盤であんなあっさり消化させてくるのか分からんくらい良ボスよね。
    大統領いない状態での再戦イベントが欲しかった。

    3592.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 10:52

  • >>3590
    それしたいけどできないから仕方なくサンデヴィスタン、バーサーク、クイックハック等基幹システムや能力値、パーク等変えた状態でのキメラ戦直前のデータ何個も保存してる

    3591.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 10:16

  • >>35
    メモリ消去でもそのままにしておくのでも手に入る改造パーツは変わらずベターハーフとヘッドホッパー

    36.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 09:23

  • どうでもいいんだが、キメラと何度でも戦いたいのでキメラ再戦システムが欲しい。

    3590.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 09:15

  • >>3588
    自分で分解する

    3589.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 09:00

  • >>34
    ありがとう、改造パーツ2回ってのを、博士の死体から2回取れると勘違いしてた。
    贖罪への道での改造パーツって何が取れるんだろう?こっちはランダムなのかな。
    博士の死体の方は、クラス4のベターハーフとヘッドホッパー固定なんだよな。

    35.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 08:55

  • >>15
    以前のバージョンで「RIDERS ON THE STORM/嵐の乗り手」でソウル救出後パナムの車に乗らずファストトラベル等でナイトシティに戻るとソウルがずっとついてくるというバグがあった
    他キャラとのロマンス中はもちろん、ピラミッドソングのダムの中やブレインダンスの中にも出てくるし、死神ルートで加勢してくれるし、節制ルートエンディングではバスに乗ったジョニーを走って追いかけてくる傷だらけのソウルの姿があった
    多分マイヤーズも同様だと思う
    ちなみに「DREAM ON/覚めない夢」でペラレスのペントハウスから無理やり地上に降りるなどして脱出するとエリザベス・ペラレスが同様についてくるがこちらはある程度離れると消えてしまうしファストトラベルでもついてこない

    18.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 08:23

  • あの、レベル35なのですが、クラフトパークの項目自体がなく、どこのショップに行ってもクラフト素材のクラスアイテムが全く売ってないのですが、私だけ別ゲーやってるんですかね…?きちんと最新アップデートになってます。わけわからないのですが…

    3588.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 08:16

  • >>6
    それがV用の顔面インプラントだよ

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 08:11

  • >>38
    マーガレット・スコシンスキーだよね。
    これは自分も気になってた
    連続殺人を追ってるみたいだけど、落ちてたクエストマーク付きのチップ拾っても何も起きないし。

    39.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 08:03 編集済み

  • Vさんなんでラセツをサイレンサーごと持ってこなかったんすか・・・

    58.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 07:49

  • 手配度5で車乗ってると「全ユニット、サイバーサイコ事案が発生!交戦禁止。マックスタック部隊が現地に派遣された!」って警察無線と共に警報音が聴けて、さらにサイバーサイコ呼ばわりしてくれる
    難易度イージーとかじゃないと車爆発しちゃって聴くの難しいけど
    こういうのストーリーの盛り上がるシーンで聴きたかったよな

    153.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 06:11

  • >>24
    確かにコーポだけの貰える物は無くなったが、会話の選択肢で得する場面が多いと思う。山車に侵入する時も安全に侵入できるし、相手から提示された金額を上乗せさせたりとコーポらしい立ち振る舞いができるので自分は好き

    25.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 04:06

  • ナイトシティで親子のチャットログを見るとなんともやるせない気持ちになる。
    今回だって息子は家出兼キャンプぐらいの感覚だったろうに。
    他にも友達とパーティーしてたらジョウタロウに拉致られた子が親に助けを求めるログもあったし。

    まあ親が子を会社の敵とかいって殺す家族もいるからナイトシティは怖いね

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 02:43

  • ゴリラアームとサンデビ発動中Vのグラップルを簡単に片手でいなす女
    DLCの女性陣は逞しい。

    27.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 02:32

  • 拡大解釈はオタクたちに課せられた外交的マス〇ーベーションだ!

    42.名無しのサイバーパンク2023年11月28日 01:26