- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
2.1PCおま環かもしれないが挙動がバグっている
トレーラーハウスに行っても棒立ちで反応しない(添い寝だけはしてくるから身体だけの関係になっちまう)
こっちの家でデートすると家の奥から出てくる動きが悪さしてホバー移動してくる、などなど
メタ的にも不器用な男である
>>67
手術はあくまでRelicの機密を漏らさない為
そしてアダム倒せる奴を野放しにする理由も無いから死かアラサカがコントロールできる状態になるかの二択しか出さなかったんだと思ってる
こいつがそんなサラブレッドとは知らなんだ……
プレイヤー目線だとぽっと出に見えるからこいつが依頼主のジョブとかしてみたかったところ
箱にブルームーン捨てようとしてて草
グラップルしない角度からストーカーに話しかけるの大変だった
Vの殺意が溢れすぎていて推理どころではない
>>4298
すいません、訂正です。
MORON LABEにつけて保管庫に戻してクラス5にしたアタッチメントを、別の武器につけて保管庫に戻すとクラス4に戻ってしまいました。やはりなんらかのバグだと思います。ただ、保管庫に戻さなければクラス5のまま使えます。
ちなみに保管庫に戻すとアタッチメントがクラス5になるのはハンドガンだとAPPARITION、非アイコニックのレキシントンとリバティの3つ確認できました。
こいつ助かるのか
ユーリーを罠に嵌めるって選んでしばらく進展ないなと思ったらいつの間にか死んでたwww
ケリーはNCPDの無線でお馴染みな程の問題児のようなので銃を乱射したとか車を破壊した程度ならいつものユーロダインの範疇なのかもしれない
ストーカーとワチャワチャとし始めたときに「殺しちゃダメなんだよね?まず後ろに回らなきゃ・・・?」とか思っていたら射殺されてしまい
申し訳ない気持ちとともにブルームーンの遺体を抱え上げて近くに箱ないかなと思っていたら抱えた遺体ごとレッドメナスに蜂の巣にされた
文字通り手も足も出ない最適なタイミングだった
>>4297
解決しました。
MORON LABEにアタッチメントをつけて保管庫に戻すとクラス4がクラス5になるみたいです。ただクラス4のままのアタッチメントもあったので、クラス4がクラス5になったというより、ゲーム内でアタッチメントのクラスが正確に反映されてないのかもしれません。
ヘア伍長の戦友達と撮った写真の近くにあるPC内には、同じPTSDに悩む人達が集まる集会に来るように諭されているメッセージの他、アップデートによりかつての戦友からバーゲストに来ないかというメッセージを見ることが出来る。
ヘア伍長は集会もバーゲストへの参加も拒否しているようだ。
このエンディング、私たちプレイヤーも、今後の人生をどう生きていくか考えさせられる。
今までの人生で何かを成し遂げられなかったとしても、後悔を残したとしても、私たちはこの世界を生きている。
だから、過去を受け止め、今後の限りある人生をどう生きるか……というメッセージが伝わったエンディングだった。
悪魔エンドの長い服は、近世・近代欧州の王族を連想した
あと野望が潰えた権力者があんな服を着ている絵面をどこかで見た
研究所でヤウェンに声をかけられた瞬間にキャビネットを閉じるVがコソ泥感あふれてて面白い
リバーは開きっぱなしなのに
アイアス MORON LABEで遊んでいたら、付けていたカノネ・ミニがクラス5になっていたんですがバグでしょうか?
ちゃんと効果も上昇してました。
>>618
日本人基準で見たら西洋人ってだけで一定の美しさあるから地味顔は難しい気がしますね。一応アジアっぽいパーツはある程度あるけどやっぱり整ってるから難しい。自分も気難しい中間管理職コーポV作るの結構難儀したなぁ
>>71
それ考えると「宅配便のご到着か」ってオブラート何十枚も包んだ翻訳だなw
やってることがみみっちいくせにめっちゃ喜んじゃうケリー君かわいいし、茶番劇だから脅しの声が棒読みなVも面白いんだけど、よくかんがえると超有名ロッカーのくせに素顔で強盗やるわ仲間の名前を大声で叫ぶわ、顔見たやつらを生かして返すわで、とびっきりでっけえ身バレのリスクVにまで背負わせてるんだよな……
もうこの車見ると「シュビロン社員が宣伝してたやつだ!」って思うようになっちまったよ
その熱量に天晴れ
あれはメガビルディング以外に住んでる地元民のことじゃ?
何が何でも離婚した妻から取り返したいとか事情があるのでしょう、しらんけど。
サタラで敵を倒しているとソロのスキルの上がり方が早い気がする。
ボルトと二重で加算されてたりするのかな?
うちのコーポVは生きるために(とジャッキーへの恩義で)傭兵稼業始めたけど本来荒事は嫌いな元お嬢様(美人)って設定で不殺RPしてたからわりと円満エンドだったな
色んなものなくしたけど美貌は健在だから……これから大統領にコネがある謎の美女としてFIAで活躍するね
>>63
誉れは千葉で死にました
>>54
必ずは言いすぎたわ。あの豪邸ではパートナーとすれ違いが起こりがち、ぐらいの方が正確だね。
傭兵組合みたいなのは無いのだろうか。
アフターライフは情報交換とか依頼の授受の場といった様相で、組合とはまた違う感じだし。
フィクサーを介して緩やかな組合みたいなのを形成してる感じなのかね。
一眠りして目覚めた時に顔覗き込んでくるところとか伝説になりたいが為だけにアラサカにカチコミかける楽観的なところとか、メインキャラとしてストーリー絡んでほしい愉快なキャラだよね
ミリテクとの繋がりがあってサンデヴィスタン使いってことは
もしかしてアレックスもデイビッドと同じ奴を…?
>>53
根っからのノーマッドのパナムと街から出ていく気満々のジュディは破局前提だけど、
リバーとケリーはちゃんと待っててくれなかったっけ?
挑む仕事が仕事だから恋人相手でもちょっと伏せておかなくちゃいけないだけで……。
この世界だと膝に矢を受けたくらいでは引退出来ないよな。
体を換装しながら心が折れるか死ぬか金が尽きるかまで走り続けることになる。
そりゃサイバーサイコが溢れるわけだ。
>>616
もしかしたら芋臭い顔が好きなのかも。
幸薄そうで繊細そうな感じ。
そこにガチガチにメイクしてバチバチにピアス開けても似合うし。
VってよそのVを見てもVだな〜ってなるくらいには特徴的な雰囲気があると思ってる
そもそも蜘蛛の巣ってアメリカでのタトゥーの図案としてはめちゃくちゃメジャーなので
「とりあえずノリで入れてる。縁起良いし。」くらいの感じで入れてる人も多いのだ
>>614
それなりのキロシ入れてる傭兵がVスキャンしたら
「全身クロームの塊な上になんか詳細不明のインプラントがいくつも入ってる…こわ…近寄らんとこ…」
ってなると思う
>>274
あんなイカちぃ車使ってどんなスーパーカーを盗るんだとワクワクしてたら田舎の軽トラみたいな雑多な荷物付きのボロタニシ…
高速走ってても軽トラの限界みたいな走行音…
挙句にキャピタン「傷つけるなよ!」
いやすでにボロボロやんけ
>>615
自分はむしろ「よし美人だな」と思って顔変えて
いざフォトモードとかで見ると
「芋だな」ってなって作り直して…
ってのを繰り返してる
男女共にブサイクを作ろうとしてもブサイクにならない。極端な場所にパーツを置けないからかも
公式でスカした顔の女もしくは男なのだ
1周目は復讐否定派、2週目は肯定派でRPしたけど1周目の方が当たりが良かった気がする
SMSでサンプソンは死んで当然だって返したら無視して夫も切り替えることを望んでると思うって返ってきた。
サイパンのSMSって返して欲しい返事が決まってる人はこちらがなんて言おうとも取り合わず噛み合わない会話を続けるよね。リアルだ
REDだとキャラクターシートを作る時にそのキャラの親友とか悲しい過去とかを割と作りこむんだけど
プロローグとAct1は遊べるキャラシだって思ってる
だから薄くて、Vを使った冒険はAct2からどうぞ、って事なのかなと
エッジランナーズでは動いて笑うローグが見れるのでジョニーは必見。
他にも一瞬2077のフィクサー勢が出てくるシーンがある。
クレアのガレージのトイレ見て気付いたんだけど、
この世界でGは当たり前過ぎるがハエがあんなに集ってるトイレというのは珍しい。掃除してないのかな。
クエスト見てると、夫が亡くなった後の私生活は乱れてたのかもしれない。
ハンズの依頼はプレイヤーを悩ませる為なんだろうけどどいつもこいつも言い訳が長い
一つ二つならともかく全部がそうだから2つ目あたりで考えるの面倒になって他のフィクサーと同じように依頼そのまま叶える様に進めちゃった
>>14
1周目中盤から使い始めて頭に刺したらサクサク死ぬから、
2周目序盤から使ってみたら頭に刺しても普通に生き残りやがりました。
REDだと失った身体機能を取り戻すためのインプラントは人間性を消耗しないらしい(にしてはジョニーの銀の腕は負荷高そうだが)
こいつがいかちぃインプラントを入れられたのは全盲バフなのかもしれない
1回やけ起こして月送りしたけどエンディング後に埠頭でいや、こんなの許されねえよと思ってやり直して塔行っちゃった
Vが気の毒すぎた
ソミ引渡しルートからのジョニーとの埠頭の会話、今更あの女が気の毒になってきた、俺達には少なくともお互いがいるっていうのも好き
2.0アップデートに伴いあの「ヴォンヴォンヴォン…」という珍妙なサイレンが変更されてしまった。
新しいものは緊急車両らしい低音のサイレンに加えてランダムに電子音が鳴るものになっている。
今の方が確かにパトカーらしくはあるのだが以前のサイレンにもファンはいたようで、RedditやYoutubeでも「前のサイレンが恋しい」というコメントがちらほら見られる。
2.1トミーの採用の取引をした後に殺したら普通にトミーは実家に帰るルートになるので注意
まあそっちのが自然なんだけど……
ちなみに帰り際の出待ちは発生しなかった
刀1本だと容易く処理できる
汚い忍者に誉を叩き込もう(チートサンデで)
Vはたいそう気に入った様子で、タバコやダンスや瞑想を堪能したあげくロマンス相手を連れ込もうとする。
DIYでインフラ作ったりしてるうちに見せびらかしたくなってしまったのだろうか。
死神エンドのアラサカスモトリは一発が痛くて結構強い(2敗)
エッジランナーズではデイビッドによるピックソケットの被害に遭う。
胸のクモの巣の刺青が気になってロマンスに集中できない
キーウィといいなぜ胸にスパイディ要素を盛り込むのか
NCの流行りなのか
PS5版にてアラサカ工業団地でタマユラ持ち4人集めてマラソン開始したんだけど
ふと先に持ち替えさせてから光学迷彩で戦闘解除してセーブすれば楽になるのではと思い実行してロードしたところ
何故か全員右手シンゲン左手タマユラの2丁持ちになってさらにそこから腕を撃ってもう一つタマユラを出させて一周で8回抽選可能になった
なお5++2スロはまだ出ない模様
接近するだけで走行中の車両をハッキングできる
テックばりばりの防弾仕様クオーツ使って標的はタニシT400
挙句「使った車はそこに乗り捨ててかまわない」
エルさんどんな注文受けたのか知らないけど慈善事業が過ぎるのでは
RPの一環で、手は出さずに最後まで見守ることにしている。例外として向こうからちょっかい出してきた時とスカベンジャー、レイスは皆殺しにしてる。
>>613
さすがにインプラントの制作元とかの詳細はスキャナーじゃ把握出来ないと思う。量子チューナーとかはそもそもデータ登録されてるかも怪しいので表示されない可能性すらある。
キロシのバグだと思うけど、使い込んだ後に自室で横になると指が銀色に光ってるように見えて塗装が禿げたみたいで渋くて好き
アダムくんですらクロームリストが長すぎて見切れるようなことにはなってないからスキャンした時に出てくるクロームリストはあくまで代表的なクロームなんだろう
だとしてもリストの筆頭に出てくるだろう軍用サンデヴィスタンや量子チューナーなんかはパンピーから見たら何それ……こわ……だと思うが
むしろただの武装した救急隊員なのにデイビッドにことある事に八つ裂きにされて気の毒だった。やっぱ許せなかったのかな
デイビッドは同じく救急の仕事のグロリアにナイトシティの医療事情を美化して伝えられていたのだろうか?
だからグロリアもスカベンジして学費払ってますなんてとてもじゃないけどゲロれなくて泣いたんだろうか。
展開によっては実際にコーポの手に堕ちるくらいなら自殺する訳だからな。
メディアの鑑だがレジーナが心配するのもわかる。
Vのことスキャナーで見たらえらいことになってそうだな…
武器取り上げて掃射する攻撃が何回かあるけど、最初は重力でトリガー起用に引いてんのかなと思ったけどよく見たらサイバースケルトンの手は指が手になっててそれぞれの指(手)で武器を持ってトリガー引いてるって少し前に気づいた
やっぱ人間の構造とあまりにも違いすぎるし数も多いとなれば負荷も大きくなるんだろうなって
あまり体格に合わない腕つけるとデイビッドまっしぐらなので、基本的には慎重派のVは選択肢に入れないのだろうか。
スターフィールドの紅の艦隊とUC、リュウジンのクエみたいにコーポ同士の対立の中に引き込まれていって次第にコーポの命運を左右する中核になるストーリーとかサイドジョブが欲しい
そしてアダムスマッシャーやブラックハンドみたいなコーポお雇いの虎の子傭兵に成り上がってジョニーやVがアラサカタワー攻撃したが如く敵対コーポ本社に部下引き連れながら突撃して完全壊滅させるシナリオとかあって欲しい
>>120
自分のVはそれに見事に噛み合ってしまった
一週目でキャラ把握もできてない時期に
(ゲームシステム的にプレイヤーである)Vが関与しない部分、解放後のクラウド運営や対外交渉に関しては
凄腕のテッカーみたいだしやる前からしっかり考えてるんだと思い込んで手伝った
マイコを何の理屈もない説得して失敗したら「絶対手伝ってくれると思ったのに!」で「ん?んん???」とはなったが
Vもジュディも(アイツ凄い奴なんだから最終的にはうまく落とし込むだろ)って思って突っ走って全部ぶっ壊れた感じ
長生きできないサントのガキにはデイビッドも、あるいはグロリアも含まれているわけで、グロリアが手術に耐えられず亡くなったのもそういう事だったのかもと思ってしまう
殴る時は腕が太く長くなるとかしゃがみスプリントがゴリラじみたナックルウォークになるとかもっとゴリラ感がほしい
ドンキーコングみたいに地面は叩けるのに
誤訳に騙されたのとデカールのせいで強そうだからGeckoばっかり乗ってた
ARゲーム開始時に80年代リスペクトな今作でありそうでなかったレトロウェーブが流れる貴重なクエスト!
毎度地元のおじさんの優しさに震える…
デイビッドの一種おかしいくらいの純粋を作り上げた女なので溺愛してたのは間違いない
ストリートで暮らし始めたら最後1年かそこらで街に飲まれてしまったが
>>3
2077では、端島は納骨堂になっているのか......
極端な手段をとることを否定しないジョニーにしか寄り添えないものがあるのかも、とジョニーの見方が変わった瞬間だった
俺の頭の中にいるシルヴァーハンドがホルト殺すのもありか、って言ってますよ!って言ってあげたかった
バカバカしすぎて思いとどまってくれたかも
このエンドの豪邸は暮らすカップルを必ず不仲にさせる呪いの物件。
ルーシーとデイヴィッドといい。
エッジを生きることと恋人を維持することが両立できないという普通の話なのかもしれないが。
RAIJUのボルトを落ち着いて当てていくとアプデ前くらいの勢いで倒せてしまった…
遠近関係なく当てやすいのと壁貫通でコンスタントに削っていけるので、最強レジェンドとして振る舞いたいチューマはぜひ試してみて
序盤からフラットヘッドやケンタウロス、DLCにはキメラやケルベロスと激エロテックは色々出てくるよね
それがテッキーの存在に繋がりにくいのはまぁうん
男Vでプレイしてると男性の統計、女Vだと女性の統計を喋りがち
煽り運転被害者が男性の方が多いのはナイトシティにあってもまだ車に乗るのは男性の方が多いからかも、など世界観を色々妄想できる
何故レジーナはVの休暇にこんな超エッジランナー向けウェアが役立つと思ったのだろうか。
コストも激重だしサイバーサイコになって持ち主ごとレジーナの元に返ってくるかもしれないのに。
あっ……
カタナビルドのVにお洒落させてたらパッと見ここの人になりがち
過去の半分ステルスFPSを遊んでいると非戦闘状態の敵を正面とか側面からもテイクダウン出来たらいいなと思う
曲がり角でごっつんこが死につながるナイトシティ...ドキドキしない?
ものすごくコーポ寄りのストリートキッドだと思う。トラウマのこともあるけど銃を撃ったり人を殺す時に葛藤するし。多分ゲーム基準のストリートキッドだと日本のアニメにする時に感情移入しづらくなり過ぎるという判断だったのかも。
FIAの皆さんを誰も信用できなかったのでどうせなら人死にが少ない択にすべ、とルート選択の直前で虐殺を仄めかしてきたソミを切ってこっちにしたんだけど
それで逆に虐殺が起こり、リードと一緒に帰りの車でお通夜になるという経験ができた
ソミに悪いことしたなぁ……助けに行くか……とも思えたし結構入り込めた初見プレイだったと思う
>>185
継投出演したキャラから「いや‥.その………実はそいつら全部同一人物なんだ………」って苦笑いで語られてVについて全く知らないと本当に何者なんだ!?となって、どんどん伝聞に尾鰭が付いていくヤツだ
>>4291
なんなら「ピストル」とか「SMG」みたいな武器種自体のページすらこの前まで一つも無かったし
まぁ有志のサイトだから、そういうこともある
言ってる事のどこからどこまでが本当なのか分からなかったこと、判断力があまり高くないこととブラックウォール関連の知識がおよそソミからしか得られないことの合わせ技で
介錯を懇願された時にこのままだとブラックウォールに呑まれる!って言われても
ほんと?思い込みじゃない?生きてりゃいい事あるでしょで無視して医者に預けちゃった
ジョニーには罵倒された
オルトみたいなスーパーネットランナーがもう1人居てソミの病状について客観的な意見言ってくれるなら判断が変わったかも
書いてて思ったけど要はソミのことを一切信用してなくて心もなびいてなかったんだろうな
周りの大人がソミにやってる態度だったわ
よく知ってる曲なのに鳥肌が立つ
それまで差し向かいに腰かけて今後の方針を議論していたジョニーが、最期を迎えるにあたって横に来るのが好き
対等な友人から運命共同体になったような気がして
絶妙なクオリティの低……ゆるさがたまらない
多分雄ヤギの方はプリセット、これはカシウスの手書きなのだと思われる
このエンドで女性Vが着るシャツ、袖口に金色のV型ボタンが付いていて可愛い
これをアパレルで発見したジョニーのテンションが上がっておいV!からの返事がなくて凹む所まで想像出来る
実際アメリカに神社ってあるのだろうか?
10箇所ほどあり、ほとんどがハワイやサイパンなど日本にゆかりが深い島に集中している様子。(Wikipedia調べ)
2023年まではワシントンにもあったらしい。
猫の座布団
非人道兵器感がたまらないけど基本的にサイバネ技術で強くなる世界に投入していいスペックじゃないのはそう
Vで戦いたかったですね
いくら車両配達と投下物資漁りしてもセタスすら出ねえ
別のデータじゃ複数出てたけどこのデータだといくらやっても無駄なんかね
腹の低い車とかで相手を下敷きにして立ち上がれない状態にするとサイバーサイコだろうとそのまま時間経過で圧死するのよね、マイマイなら狭い場所にも入れるので安全圏から制御奪取で操作して突撃させてる
死体が地面にめり込んだり消えたりすることがあるのが玉に瑕だけど
エンジン全開でカブキのラウンドアバウトをレースさせたりして遊んでたな
メインジョブの時以外ずっと砂嵐が吹き荒れるんだけど、どうしたら良いんだ…
なんか武器に名前とグラが一致しないのがあるなーとか思ってたら、ドロップポイントが買い戻しではない銃の販売を始め、ジャケに合わせてた女Vの赤髪が黒くなり、箱やチャットログの類が拾えなくなった。
これがRelicの侵食か……。
「終わりなきレース」でかなり有用。
緊急ブレーキで足止めしてしまえば余裕綽々で1位を獲れる。
もちろん、エンジン爆破で葬ってしまってもいい。
>>4290
ナンノハナシデスカー
このゲームのフォトモードポーズが馴染み深かったり猫ちゃん呼び出せたりとほんとに楽しい
面白い光景ばかりだし
NPC側はいじらずそのままにして、Vを絡ませてストーリー性あるようなフォト撮り始めたらめっちゃハマった
じ、時間が溶ける・・・・
https://imgur.com/d1fY9Fz
https://imgur.com/NekVo2D
https://imgur.com/MKAZO1p
https://imgur.com/c5hcQz0
https://imgur.com/ApmNHeA
自己解決しました
これを飾る壁の穴はこれをクラフトするまで開かないみたいです
気づかずにコンプした気になってスクショを撮ったりしないようにしましょう(1敗)
DLCの双子の車のハッキングにすら苦戦する自分に時間までに届けるなどできるはずもなく
キャピたんも何回も失敗する奴には簡単な仕事回すように取り計らって欲しい(無能)
「Rhino」……要するに「サイ」だからね。
ライノはアニマルズでの通称で本名は違うんじゃないかな?
サスカッチも通称のような気がする。
V曰く初めて来る地方。
プラシドと話す前にジェットコースターではしゃぎまくってきたとしても、初めて来る地方。