コメント一覧

  • >>9
    典型的な会計係とかそのへんで権力を得ていった若頭って感じ。

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:59

  • >>5
    全然違う。クエスト「着火剤」の会話では軍人時代にシベリアで手に入れたといっていた。コメント10番に書いてあるように極東ロシアの少数民族のナイフだと思われる。

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:57

  • >>38
    確認してみたらそうだったわ
    あれってマッドマックスのイースターエッグだったんだな

    40.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:51

  • >>106
    北欧系の苗字として普通にいるしただの同姓じゃねえかな。そんな自分から進んで人質になるがごとき行動はしないと思う。

    112.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:50

  • 数日ぶりにプレイしててなんか違和感あるなと思ったらcyberware-EXが解除されててサイバーウェアスロットが消えてた
    インストールしなおしても戻らないしなんでだろう

    関係ないと思うけどvirtual Atelierも使えなくなってる
    アプデとかもなかったと思うしよくわからない

    249.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:49

  • >>542
    俺だけの症状じゃなかったか
    こういうのは一度気になりだすと地味に厄介なんだよな

    543.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:45

  • >>341
    命乞いってより仇敵アダム・スマッシャーとの戦いを見届けられなかったことと、オルトさんと一緒ブラックウォールロケをやれなかったことを悔いているように見える。

    347.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:33

  • >>539
    不思議に思ってたけど町中のガションガション音バグだったのか。

    542.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:26

  • >>288
    これだけで一周駆け抜けて終わりってのはちょっともったいない感じするのよね

    289.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:26

  • >>624
    わかる。REDとかのボードゲームを一切やっていない自分も、ノーマッドなVもナイトシティでは完全に余所者スタートだから説明を求める会話に違和感がない。

    625.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:25

  • >>528
    リロ速度はちゃんと胴体に当てれば早くなってるよ。同時発射が常時なのは仕様かどうかわかんない。

    541.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:22

  • >>12
    B-29やB-52でさえなくB-17と言われている辺りアメリカ合衆国の凋落がうかがえる

    24.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:16

  • >>1100
    ただしVはナイトシティの裏社会という球界のメジャーリーガーとして二度と復帰できず、事務員としてさえ二線級以下になることがわかりきっているがな。
    殺し屋をやってて無事に引退できること自体奇跡だし、寿命も延びたから一般人の感性では万々歳ではある。ただし、やろうと思えば日雇いでもシベリアの鉱山労働者でもいくらでもある正業を選ばずにわざわざやくざ者として生きていくことを選ぶタイプの野心が手足をはやして歩いているような人間にとってはアラサカタワーで自爆して伝説になったほうが納得がいくだろうね。

    1115.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:13

  • サンデヴィスタン特化キャラは一周しかしないならオススメしないし二周以上するなら一回はやってほしい
    そんな感じの楽しさ

    288.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 20:00

  • >>85
    日本「国」が再び栄光を取り戻す世界が見たくないかといわれると見たい。

    1114.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 19:59

  • 2週目の話
    パシフィカの葬式場で最初に接触するヴードゥー・ボーイズ関係者(物乞い)にラニヨンじゃなくてエトランジェ(外国人、訪問者)って言われて、良いやつ(VB比)じゃんって思った

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 19:39

  • 後日談なんてあったのか。後ろ暗い事隠されたのはまぁ傭兵だし問題ないけど企業敵に回す&依頼外の労働はNGってコーポロールプレイで全部自分の手柄にして売ってたわ。

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 19:37

  • >>58
    それだと必死こいて手に入れたのにコスト不足で導入できず、導入できたとしても「死神なんて怖くない」とマックスタックと遊ぶこと以外に使い道がない悲しいサイバーウェアになるがよろしいか?

    88.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 19:27

  • >>286
    止まってる敵に攻撃するだけだからすぐ飽きるってデメリットも個人的には足したい

    287.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 19:24

  • メリット:近接が楽しい。セルフICEと合わせれば敵がクイックハックを送りきる前に敵がみじん切りになる。
    デメリット:従来のハッキングと併用した戦いをするのが馬鹿らしくなる。

    286.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 19:16

  • >>35
    これまんまケリー自身のことだな
    カバーじゃなくて元のケリーが歌ってる方の曲を聴きたいけどアスクラックスver.しか見当たらない

    40.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 18:54

  • >>35
    それマッドマックス怒りのデスロードのイースターエッグだね

    39.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 18:46

  • 2077後はアラサカと拮抗する企業がたくさんあって、アジアや世界中に経済的支配圏を持つ日本が覇権国、全部合わせればその日本と互角の力を持つ欧州連合が続く、というのが世界の勢力図だろうけど、ミリテクが新合衆国握ったらなんだかんだ第三勢力くらいには戻りそう。日欧とそれなりにいい関係の新ソ連、インド中国連合が後に続くという感じで。

    29.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 18:32

  • >>1112
    まあジョニーとかモーガンには程遠いけど、確かにありふれた伝説くらいにはなってるか
    ぶっちゃけ街の人にはSAMURAI再結成ライブの方が印象に残りそう

    1113.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 18:10

  • >>1111
    ドッグタウン入りをギリギリまで粘った場合はレジェンドと言って差し支えない戦績だと思うけどなあ
    ローグからのホロも歯にものが挟まったような言い方ではあるけどアフターライフのレジェンド扱いされてるし

    1112.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 17:56

  • ナンバーワンのアラサカが一部のED以外では衰退するので、良くも悪くもナイトシティの自治を担保する勢力が消えてミリテク&新合衆国の統治下に入りそうな街。カンタオやバイオテクニカではミリテクに勝てないだろう。ただしペラレス傀儡化など順調に不良AIが勢力を伸ばしているので洗脳や暗殺などが横行しそうではある。

    98.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 17:53 編集済み

  • >>35
    西ウィンド・エステートからプロテインファームに向かう途中かな?車両配達でよく通るところ

    38.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 17:29

  • 精神が不安定とか噂流れたような奴が銃構えてるのに堂々と「あんたのマネージャーが言い出したことだろ」とメンチ切るメンタルすごいと思うし、
    >>8
    読んでもう一回イベント見てみたけど、ほんとにうまいことピストルを奪ってるのな。しかもケリーが不信感もたないようにちゃんと撮影のポージングに使ってるし。
    いいように無力化されてることにきづかないからケリーはダメなんだ……

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 17:04

  • 意外とジョニーの評価はかなり高い。こいつらのこと誤解するようならケリーもおしまいというくらい。

    39.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 16:55

  • >>288
    このゲーム武器コンプとか不可能だし全武器が実質最強だからな

    289.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 16:48

  • 機材運ぶトラック爆破させた上に楽屋に乗り込んでロックを殺したのはお前らだぁ!とか言うけど、事情を知らされて、しかも敬意も示されると小娘相手にまんざらじゃなくなって曲はほめるわ写真は撮るわ楽曲提供まで提案するわのケリー君かわいい。

    98.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 16:46

  • >>1109
    レジェンドになるのは達成されてなくない?
    塔EDに分岐した場合傭兵として短期間小銭稼ぎしただけのコソ泥パンクでしかないでしょ

    1111.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 16:39

  • >>1108
    ゲームのストーリーを自分で紡ぐなんてのがそもそも烏滸がましいし間違い
    原作のTRPGならできるだろうけどね

    1110.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 16:35

  • ファラデーとおなじ中身よりもスタイルな人間だったんだと思う。
    ナイトシティではデキるかどうかよりデキそうなことが大切なんだ

    116.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:47

  • >>36
    戦争でほぼ壊滅した食糧事情を改善したのが大きいんじゃない?
    合成食糧のおかげで2077時点のナイトシティでは餓死が無くなったわけだし

    37.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:46

  • どうしてここまでの事をやってるのにREDの時代からホワイト企業扱いなのか
    有給か?有給なのか?

    36.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:41

  • 塔エンドは個人的にはハッピーエンドなんだけどVが妙に現役の傭兵にこだわるのが違和感あったな
    ナイトシティのレジェンドになるってのはほぼ達成された上でNUSAの職員なんて大成功じゃない?

    1109.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:40

  • >>1102
    自分でキャラクリして自分で選択して自分で物語を紡いでいくゲームでその世界に置ける自分がVなのに神に思想を乗っ取られてるんだよなぁ
    サイバーパンク2077をノワールモノに定義付けてハッピーエンドはありませんなんてする必要あった?

    1108.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:30

  • バイオテクニカの農場群のどっかにイカつい車とその周りに死体がいくつも転がってる所があって、落ちてるチップを読むとノーマッドの女性が攫われて無理やり子供産まされてるから救出しろ、みたいにダコタが指示出していたことがわかるところがあったような
    うろ覚えすぎてすまんけど

    35.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:25

  • ズッ友だけに本当はずっといれておきたいけど、枠ひとつ使うのがなぁ…

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 14:18

  • 次回作ではRDR2みたいに劇場作ってくれ、ゲーム内で歌舞伎が見たいぜ(無理難題)
    一幕目だけやって「続きは来月からです!(ゲーム中では永遠に来ない)」みたいな形式ならできるのでは!?
    大向こう叫ぶかヤジを飛ばすか選択肢が出て野次りすぎると舞台係に叩き出されるんだ

    14.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:56

  • >>283
    >>284
    最強武器なんて物はない

    288.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:48

  • >>33
    依頼のカッコウの巣のナイトシティ精神病院で患者という名の収監者に人体実験を行っててそこでも示唆されてる。
    後ニュースで人間の脳を小さくする研究とかやってるらしいと聞いたからそれ絡みかもしれない。

    34.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:42

  • カシウスの店にタトゥーカタログ的な見本があるのかもしれないけど、どう説明してズッ友タトゥーになったのかめちゃくちゃ気になる

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:33

  • アラサカ社:WASSHOI! WASSHOI!

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:20

  • 「仮初めの自由までスキップ」を利用した場合機械仕掛けの愛関連が無くなるって聞いたんだけど、ジュディ関連のクエストがみんな発生しないってこと?

    4305.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:15

  • なんか切なくて近く通りかかるたびに服とか食べ物を置いてくる

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 12:51

  • 自分語りとかマジで無いわ…
    そんな暇があるなからMr.スタッドでも弄ってろよチューマwww

    ぼくのノーマッド男Vはテック忍者オタクでカタナと投げナイフとハンドガンでシンプルに戦い敵が多くて困った時は腕からロケットが出て人たくさんが死にます、とても楽しいです。(早口)

    33.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 13:07 編集済み

  • >>126
    なんでも一歩一歩だよな、レジーナの研究で次回作では確実な治療法が見つかってるかも知れない。
    (深く頷きながらクズにサイバーサイコシスをアップロード)

    133.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 12:38 編集済み

  • 右側から右折してくる白いトラック、被せるように動くだけならまだしもそのまま停止する。
    流石にあからさますぎてギャグの領域なんよ

    51.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 11:50

  • Modの影響で挙動がイカれただけかもしれないけどメリッサにサイバーサイコシス掛けたら棒立ちのままマックスタックの一人に切り殺されてた
    メリッサが死ぬまでは誰とも敵対しなかったしマンティスブレード強奪して逃げられるだけの機動力と耐久力さえあれば簡単に手に入るかもしれない

    27.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 11:25

  • >>28
    そういう自分も記事とはなんも関係ない感想書いているあたり同じ穴のラクーン

    32.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 09:37

  • ビジュアル的にはケリーよりリバーの方がゲイ受け良さそうな勝手なイメージはある

    102.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 09:34

  • 傍から見たら問題を解決したのはフィクサーだし誰が実行したかは噂や推測の域を出ないしね。
    実際、数ヶ月でナイトシティ中のフィクサーの依頼を何十件もこなした傭兵がいる、なんて聞かされても笑い飛ばすわ。

    17.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 09:17

  • >>98
    実際のところリバーに男性として恋心を抱き、男性としてロマンスしたいと思いながらも、女性Vとしかロマンスが出来ないとなり打ちひしがれたホモVは多そうだしその心情を表すには適切すぎるコピペではあるな…………

    101.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 07:55

  • >>30
    仮初めの自由スタートじゃなくAct1からのニューゲームなら、以前同様二重生活(エヴリン救出後のジュディんチでの会話ジョブ)終了で消えるの変わらないと思う

    31.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 07:39

  • すでに訪れていた場所に、ジョブで再訪問すると高確率でバグる
    どこかのページで見かけた「アラサカ工業団地にジョブ含め二度訪れたらバグった」も同系統の症状かもしれない
    クリーンインストールなどでも直らないバグもあるから困ったよ

    540.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 07:25

  • >>5
    近い死を暗示してたからな
    パナムに殺されるのか、彼女にしてない場合でも同じなら別の死が近づいているのか
    あるいは「Vを占った」からすでに死亡しているVの結果が出たのか

    70.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 05:42

  • >>30
    自分の場合はグレ投げると直ったわ。その時はGASH対人グレネードだったけど他のでもいけると思う。

    31.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 04:37

  • https://imgur.com/FKwTpuq.jpg
    https://imgur.com/lF7iCmw.jpg
    https://imgur.com/Lbm9Tx9.jpg

    402.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 03:41

  • >>286
    ジャニーさんのコンストラクトはヤバいw
    身体をあけ渡したら汚い妖精より大変なことになりそうw

    287.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 00:52

  • >>14
    ハンズの項目にもあったけど、彼の依頼は表沙汰に出来ないものが多いし、なんなら他のフィクサーの依頼も名を上げるものとしては正直弱い内容のものが多い。
    「えぇ!?あの出来事の中核にいたのってお前なの!?凄えじゃん!!!」みたいなわかりやすい名前の売られ方がされてないというか、もっと言うなら本来そうなるはずだった紺碧の仕事をトチッてしまっているし。
    ラストのアラサカ突撃以前は知る人ぞ知るくらいの立ち位置にいたんじゃないかな。
    例えばジョウタロウをボコボコにしたり(結果として)マイコと一緒にクラウドの乗っ取りをしたりとタイガークロウズからしたらコイツマジでヤベェ………って思われるような事は確かにしているんだけど、ステルス推薦プレーや決定的な主犯は別にいるパターンが多いというのもあって「Vの手柄」みたいに認知されている場合は少ないように思える。
    まあストリートキッドのライフパスでは元々名前が売れていたり、ヒャッハーロールプレイをしている人からすればなんのこっちゃな場合もあるから細かいところを詰めるとキリがないんだけども。。。
    スレチでごめんね。

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 00:50

  • 興味本位で選んでジョニーとのやり取りでの締め方が結構好きで良いじゃんって思ったらその後のヴィクターのメッセージで選んだこと後悔した
    自殺は自分じゃなく周りの親しい人を不幸にしてしまうんだよな・・・

    17.名無しのサイバーパンク2024年01月20日 00:37

  • 警告の電話は確かにソミのような声だけど、ソミがわざわざVに連絡する内容じゃないし謎が多いわ

    自分的にはソミが以前ブルーアイズと連絡してて月へのルートを確保した時に声紋コピーされたとか思ってるわw
    ドクターストーンのホワイマンみたいに

    37.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 23:54

  • >>28
    という自分語り

    31.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 23:44

  • >>68
    神輿のアクセスポイントからテレポートできるわけでもないし、
    神輿から帰還後にジョニーとパナムで話し合ってるんじゃないかな?
    「すまない、Vはもういない」……とかさ。
    そこで事態を把握できればV(ジョニー)にホロをかける義理なんてない。
    大事な友人とはいえ、地の果てまでも追いかけて取り戻す気力も湧かない……。

    まあ、それはそれで寂しいが。

    69.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 23:18

  • ノース・オークの慰霊堂には
    “エヴリン・パーカー
    体制に抗い、勇敢な死を遂げた”
    とある。ジュディが刻んだと思われる。

    115.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 23:14

  • オーバークロックのおかげで知力と相性の良い能力値が肉体になったのは何だか不思議な感じがする。遠距離クイックハック・中距離LMG・近距離SG・至近距離ゴリラ、で距離的にも補完できているんだよね。でも、「知力」から連想されるイメージとは違うというか……。

    23.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 22:45

  • 強奪ほどではないが序盤に複数のアイコニックをくれるって結構おいしいよな

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 22:45

  • コイツらって女性を攫って人間牧場みたいなのやってる?
    何かのチップで人工受精がどうのこうのって話を見たんだけど

    33.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 21:50

  • 野球のメジャーリーグを観に行きたいという同僚と(48時間働き通しなのに)シフトを代わってやったドラッグ倉庫の警備員が、薬中になって傭兵のメジャーリーグに行き損ねたサイバーサイコに殺されるという皮肉な話。

    3.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 21:45

  • 何気に未来の技術のハズなのに公式からの説明がほとんどない。

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 21:32

  • 2.1でも紺碧再侵入で取れた。設置も確認済み

    5.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 21:32

  • >>285
    ジャニーじゃないやジョニーだ

    286.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 21:13

  • 今クリアしたんだけど、リバーを家に呼んで放置してたせいかジャニーとの会話中ずっと「ん?どうした?」とかずっと話しかけてきて空気読めないおじさんみたいになってた

    285.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 20:50

  • PC勢はMODの無敵や壁抜けが有効なので「やってられん!」って人は正解を知ってればサクッとクリアできる。
    ちなみにレトロゲー風の見た目は後処理なので壁抜けで地上に出ればレトロゲー風のナイトシティを観光できる。

    26.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 20:33

  • >>7
    このコンビ何もしてないのに壊れたとか言いそう

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 20:32

  • わかりずらいがクエスト目的のチェストの横に折り畳まれたPCがある
    開けることでアクセスができ『テセウス計画』なるファイルを閲覧可能

    2.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 20:19

  • ホラーとかこう言うの苦手だから、もう最強武器いらない!早く終われ!って思いながら進めてる

    284.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 20:12

  • バージョン2.1の最初からやり直してるけど、気付いたらこのクエストが消えてたので
    やはり時限式なのは変わりないみたい。何がフラグなのか分からないので、
    ACT1終わったらさっさとクリアしにいったほうが精神衛生上良い。
    出来ればクエストでちゃんと修理して楽しみたかったぜチューマ。

    30.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 19:38

  • >>30
    涅槃からの悟...解脱できねぇ...

    58.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 19:34

  • 奪われてもいいと思ってんならルール捨ててフクロにしてこないんじゃないかなって……
    まあバックに聞いた訳じゃないから分かんないけどね。

    21.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 19:26

  • なんで難易度反映されんだよイージーでクソヌルゲーになったわ
    こんなのに時間かけてもしゃーないからベリハでやらんように
    ベリハマックスタックの5000倍むずい

    25.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 19:23

  • アナ・ハミルを倒すことで見れるチャットログによると、ロバート・コワルスキー警部という人物から、事件から手を引けと忠告を受けていることがわかる。
    アナはナイトシティでは珍しい正義感のあふれる人物であるため、忠告なぞ一切聞く気がないやり取りが交わされている。

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 19:06

  • 誇りを賭けて勝つことが最上であって、誇りを賭けて失うことはその次によいと思う
    賭けた銃を見逃されるのは誇りを一顧だにされないということであって、それは誇りを打ち砕かれて失うよりも更に苦しいのではないか

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 19:02

  • >>10
    やる事やってんだなぁ。

    本好きで語彙が豊か、名言が多く、本人曰く周りにも箴言を言うことを期待されてるのだとか。
    自分の努力に敬意を払え、それが自尊心に繋がる、みたいな言葉が好き。座右の銘にしたい。

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:44

  • 役に立たない守護天使だけど笑わせてくれる

    346.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:42

  • 今作はソロゲーなのでオーバークロック中でも「邪魔するな!」って助けてくれる仲間はいないから

    「よろしくお願いしまぁぁぁぁぁぁぁす!」って叫びながら周囲を地獄絵図に変えるのも大概にしよう。

    22.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:40 編集済み

  • >>18
    そこはギャングだからさ、手下の前で本音はともかくひよったことは言えないとか色々あるんじゃないかと勝手ながら想像してみたよ。
    闘技場の愛といい、シックスストリートは適当に接してると地雷踏みがち。

    19.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:37

  • ゲーム本編の1000倍むずいんだが?
    ボクシングの黒人チャンピオンでも相当ピキッたがこれは比較にならん
    なんかコツでもあんのかな

    24.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:37

  • 基本的には温厚お人よしのロールプレイだけど、このジョブは胸糞スカベンジャーどもを威圧して引かせるのが最高にスカッとしたしVが最高にかっこよかった
    ゴリラになっといてよかったぜ

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:35

  • >>6
    そもそも塔Vは戦闘インプラントが機能停止してるだけでクロームはいろいろ入ってるはずよ
    ヴィクがスキャンしてるから少なくとも生体管理する基幹システムは入りっぱなしなわけだし

    7.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:20

  • 1話のデイビッドも入れていたので、特にエッジを走る予定のない一般市民も入れている生活必需品みたいなものなんだろう。
    塔Vも入れられると思われる。
    そうなってくるとクレアとか生身派はどうやって凌いでいるのだろうか。これもチップソケットもなかったら相当に不便そうだ。

    6.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:13

  • 期待外れのセッションだった(憤怒)

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 18:07

  • 機械仕掛けのAI(ドールプログラム)

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 17:53

  • >>20
    ウチのハックVは生体モニターと血液ポンプで血管ビキビキにしながらアドレナリンラッシュでアドレナリンも全開にして身体を酷使しながらハッキングしてる

    21.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 17:53

  • 車だけもらっても決勝戦に来てくれた

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 17:47

  • 軽い気持ちで見に来たらなんだこれ…

    影響されてこれからのゲームプレイで従業員スペース専用トイレや来客用トイレ、アクセスや利便性などトイレから始まるその場所の生活導線とか想像するの楽しそうだと思った。

    居住者のこと絶対考えてないだろこれ…って設計はゲームだけじゃなくて現実の世界にもあるしね。

    71.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 17:45

  • でも事前に銃の賭けを了承したのは他ならぬ本人なんだよな

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 17:45

  • ダメージが大雑把になりがち

    4304.名無しのサイバーパンク2024年01月19日 16:52