コメント一覧

  • 「魂を売る」だもんな
    魂を含めた殺生与奪の権を完全にアラサカに捧げることになる

    このエンド、どう感じるかは個人差があるだろうけど自分はゾっとした
    始める前はヨリノブに報いを!と楽しみだった
    アラサカ内での戦闘時はタケムラやオダとの共闘もありワクワクしたし、オダから「ご武運を」と言われた際にはテンションが上がった
    でも、その後のヨリノブの本音やサブロウの所業、Vの処遇と手術時の演出で恐怖と虚無感に包まれた
    ジョニーにボロクソに非難されるのも辛い

    194.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 06:52

  • 「デクスに平穏な生涯か栄誉の死、どっちを選ぶか聞かれたよな。お前は選択を間違った。がっかりだよ」
    これが本当にキツイ
    このルートって塔のような平穏な生涯でも太陽のような栄誉の死でもない、言うなれば心身の死って感じだもんな
    これ以上の屈辱は無いよな

    193.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 06:10

  • 土地柄一般人が巻き込まれやすいからか、この辺りの依頼は胸クソ度の高いものが多い気がする

    8.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 05:56

  • サブジョブでVを罠に嵌めるが相手に振り返らせるどころか銃すら構えていない
    反撃の余地を与える辺りアバナシーの判断は間違っていなかったのだろう

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 05:16

  • 最初は強みが想像しにくかったけどマザーシリーズのドラムロールHPだよって言われてめっちゃ強いじゃん!って納得した。

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 05:12

  • ストリートキッドやったことないけど、このジョブ発生前に散歩中、敷地内に入ったらヴァレンティーノズがいて戦闘になったんだよな。なんでこんな場所にと思ったがライフパス限定の敵だったのか? そののちこのサイドジョブが発生して工場に出入りする時まだその死体が転がってた。

    37.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 04:17

  • PC版でも音声関連はバグることあるから今のverは不安定なのかもしれんな

    548.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 02:45

  • >>14
    こちらも結句反復コンプリートで修理が終わった気がする
    結句反復含め他のジョブを進めるなり車で長距離走るなりしてみては?

    15.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 02:41

  • >>297
    メタルギアでもそんな感じの設定あったよね
    実際、白虎アポジー運用で雷電みたいに戦うのが最強格なのもおもしろい

    299.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 02:40

  • 他のジョブにも言えるが今のverはジョブの場所に再訪するとフラグが狂うのかバグりやすいんだよな

    36.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 02:35

  • 制作側としては2丁入れ替えて使うのが推奨なのか…
    自分はいつもジャッキーの力を借りる感じで祭壇から1丁だけ貰ってたな
    ストーリーが進むごとに色んな思いの詰まった銃や衣服が増えていく感じがすごく好きだ

    23.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 02:31

  • >>4360
    まぁ二刀流はマンティスブレードみたいになるイメージつくけど問題は二丁拳銃よね
    リロードをどうするのかとか狙いを定めるのが難しい気がする
    今作では普段リロードの仕草が見えるけど人担いでる時は見えないようになってるからそこら辺はぼかしてるし
    他のゲームでFPS視点で二丁拳銃って見たことない気がするけど知ってる人いる?

    4361.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 00:54

  • ストリートキッド限定ジョブSMALL MAN, BIG MOUTH/弱い犬ほどよく吠えるを先にクリアしていたら工場のヴァレンティーノズがいなかったので恐らく目的地が同じなために発生している現象だと考えられる

    35.名無しのサイバーパンク2024年01月27日 00:31

  • 振り返れば素直に生還を驚いたり犯行をゲロったりするプラシドは評価通り単細胞かもしれないが比較的マシに思えてくる、住民にも優しく慕われているし。
    どちらかというと話が通じる賢いボスなのかと一瞬思わせておいてルートによってはプラシドの忠告を無視したあげく壊滅させられるハメになったママン・ブリジットがおかしい。
    単騎で30人以上のアニマルズを全滅、あるいは隠密で潜り抜け、トラップで殺したはずなのに生還する、この時点でどう考えても超一級の異常人物なことは明白である。
    ところが自分を救ってくれた相手であるのに礼を言わない、どころかまた捨て駒にしようとすらするという明確な敵対行為まで働いているのだ。
    レリックのおかげで死ななかったという分析までしており、自慢の罠を仕掛けても死ななかったやべー奴だと理解もしているはずなのに……。
    おまけにオルトの下に行って戻ってきた、リアル世界の化け物に挑発までしてくるという役満っぷり。
    自分の命のためだと割り切ってギリギリまでこらえていたVが引き金を引くのは責められないことだろう。
    ネットウォッチルートではチェックもせずに通してまんまとデーモンを仕掛けられている間抜けさまでついてくる。
    Vがみたゲーム中の描写以外ではきっと恐るべきハッカー集団なのだろうが、全体的に身内以外の人間に対する対応をまったく間違えているようにしか思えない。
    コーポのほうがまだ話が通じるというぐらいに外道で、そして想像力のないボスである。
    印象の悪さの5割ぐらいはママン・ブリジットのおかげかもしれない。

    151.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 23:43

  • >>627
    個人的にはそのシーンは油田が思い浮かんだけど塔もいいな。

    1番がact.1で2番のサビ前のメロウなエンディングでソミが飛び立つのをジョニーと2人で見て、2番サビがオダ戦。

    肺に睡蓮のところでジョニーとVのそれぞれのロマンスから屋上のシーンに行って死神→太陽

    630.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 23:20

  • >>33
    実はrelic並のヤバい案件抱えまくっててVに振る仕事はガキの使いだけだった、くらいの裏はあってほしい
    コーポプラザで動くフィクサーなんだし

    35.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 23:09

  • >>6
    すいません
    調べたらバグじゃなくてそういう演出でした…

    7.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 22:55

  • よくあるバグだと思うけど…
    コテージで発電機を直す話し中、ジュディが壊さないでよって言った後、字幕に「エヴリン:わかってるわ」と表示されてザワッときた…

    6.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 22:41 編集済み

  • 最初は何だこのクソ野郎共はと壊滅させた
    だがネットランナー集団という特性を思えば内情を見た部外者を生かしたままにする危険性は理解できる気がするし結果的とはいえ最後は帰らせてもらえるのはかなりの譲歩だったのだろう
    次はその辺りを考えながら頭を撃ち抜いてみてもいいかもしれない

    150.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 22:31

  • >>4358
    一人称視点で二丁拳銃とか二刀流は操作が煩雑になりそうだからなぁ
    RDR2とか二丁拳銃でFPS視点出来たけど基本はTPSだし銃ごとの個性みたいなのはサイバーパンクみたいに多様では無かったし

    4360.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 22:23

  • >>628
    死体は何も思わないぞ

    629.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 22:19

  • >>1
    チャン・フン・ナム特製(?)ジャージャー麺レシピ
    ・角切り人工豚肉
    ・じゃがいも、ズッキーニ、にんじん、たまねぎ、にんにく(みじん切りか薄切り)
    ・うどん(生麺)
    ・ごま油(大さじ1)、水溶き片栗粉(大さじ3)
    ・チャジャン(1カップ)

    肉の代用品は遺伝子コードAP-836-SOかAP-836-SO-1
    野菜の代用品はアルデカルドスの輸送品で詳細はダコタに聞く
    ソースの代用品は上の階の厨房

    少し省略したが、このようにメモが残されている。
    人工肉の味は想像がつかないが結構美味しそうであり、これならタケムラも大丈夫かもしれない。
    それにしても、ナイトシティ市民は遺伝子レベルで肉を選ぶのだろうか。(もしくは選ばないと危険?)
    甜麺醤ではなくチャジャン(チュンジャン?)をチョイスしているあたり、彼の項目でも解説してくれているが、チャン・フン・ナム(ベトナム系)ではなく、チャン・フンナム(韓国系)なのでは?と思ってしまう…
    が、さまざまな人種や文化が入り乱れているナイトシティでは何が本当なのか良くわからない。

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 21:56

  • >>4353
    うわああああ!!!マジじゃん!本当にありがとう!!
    めっちゃくちゃ綺麗だ!最高!
    ちなみに愛車はナザレ“KOBOLD”

    4359.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 21:55

  • 数kgある銃を片手に、50mぐらいの距離を一瞬で詰めてくるこいつに敵は何を思うのだろうか?

    628.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 21:42

  • リトルチャイナの医療施設(マップアイコンが💊)の店員に処方箋を書いてと頼むとVとジョニーの関係性を知ってるかのような言動を取るんだけど
    これってどういう事・・・

    6.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 21:07

  • ちなみに西ウィンド・エステートから海方面に向かってすぐの、左手の黒い建物の屋根にはプラシドと仲間のヴードゥーのチャットログがある。
    それによるとネットウォッチの施設を襲ったスカベンジャーからギアを買う振りをして皆殺しにしてブツだけもらうという、信じ難い内容の文書となっている。

    こいつらもはやハイチ人以外は動物か何かだと思ってないか?

    149.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 20:57 編集済み

  • 二刀流や二丁拳銃は何故実装されなかったんだろうね。強力過ぎるから実装を見送ったとか?
    ジャッキーは二丁拳銃だから構想としてはあったのかな。
    ジャッキーだけズルいぞ!

    4358.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 20:53

  • まじで破滅から逃れたかったらサイバーウェア全部抜いて地底にでも移り住むしかないだろと思った。

    148.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 20:01

  • この依頼めちゃくちゃバグ多いな
    自動車工場内で敵対されるも武器が抜けない、相手もガン見してくるだけで何もしてこない、工場出たら攻撃出来た
    で、ジョブ完了後に延々と敵対状態の時のBGMが鳴り続けてどこに行こうが止まらなくなった

    34.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 19:42

  • なんと言おうが、ヤバいことをしていたのは事実

    147.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 19:33

  • >>4356
    今作では厳しいかもしれないけどorionで実装して欲しいよね
    自分としてはターミネーターのスピンコックを実装して欲しいわ

    4357.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 19:07

  • 頼んだ傭兵が活きの良いVだったのは想定外だからしゃーない
    あとはブラックウォールがハリボテでしかないという懸念自体は真っ当であるのと、その向こう側のAIのヤバさを測りきれなかったのも已む無しか

    146.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 18:42

  • ショットガン二刀流できたらかっこよくない?

    4356.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 18:22

  • どれだけ技術が進歩しても人間の根本的な間抜けさや愚かさは変わらない。

    103.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 18:10

  • このゲームの車はアクセル全開にしてはいけないしブレーキも慎重にかけなければいけないしハンドルも急に切ってはいけない
    それさえ守れば大体の車は乗りこなせる

    281.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 17:36

  • 謎のハッカー集団のくせにボスはネットウォッチに手玉に取られて捕獲され、
    幹部は自分で助けに行くのやだからと普段使わないフィクサーに頼んで生きの良いVをラニヨンにした何一つ褒めるところのないギャング
    もうちょっと頭の良い悪党ならまだしも、どいつもこいつも賢さも警戒心も仁義もないし筋も通さないという、ある意味今まで良く存続できていたなという集団である

    145.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 17:29

  • ほかのゲームより操作性はシビアだけど、きちんとアクセル抜いたり、サイドブレーキ入れて逆ハン切れば綺麗にドリフトできる。
    アンダーなのは自分の腕だ。

    280.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 17:05

  • 現地の端末で見られるベガから従業員に宛てたメールには、ボーナス配分のお知らせの文末に「懸念、提案、疑問がある奴は遠慮して連絡するな」という独特の言い回しがある。
    ちょっと面白い奴なのかもしれない

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 17:03

  • 何がモヤモヤしてスッキリしないかというと攻撃しない方が得をしそうな雰囲気だしてるとこが一番かもしれない
    攻撃してもゴミのように無言で死ぬだけなのでスッキリしない
    つまりどこをとってもクソってことだ

    48.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 16:55

  • プラシドが住民に優しくてネットウォッチがネット制覇しそうでやばいなんて話をしたあとで、
    まさか敵側だったコイツの方が数段マシな取引相手とは思わないじゃん?
    フィクサーへの裏切りにもなるし……。

    43.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 16:53

  • シティセンターの川沿いにて発生するNCPDスキャナーの調査。
    現場を訪れるとスカベンジャー数人と彼らに殺害されたであろう元コーポの女性の遺体がある。
    女性はサンドラ・フォーシットという人物で、遺体を調べると調査:蛇口を止めろが発生し、Vは近隣にある駐車場を調べにいくことになる。

    ジャーナルと所持していたチップから推測すると、サンドラ・フォーシットはパーティ好きで、バルトロメオ・モーデリーニから借金をしてパーティをしていたようだ。
    借金の返済期限が過ぎていたようだが、会社をクビになり、金を積んだ車が会社の駐車場にあるが、クビになったため駐車場に入ることができず借金を返済できなかった。48時間待ってほしいと懇願するもバルトロメオにあっさりと拒否され、スカベンジャーを送り込まれて殺害されてしまう。

    ナイトシティという危険な街で、なぜ金を車のトランクに入れておくのか…。
    同じサンドラでもサンドラ・ドーセットとは危機管理能力が随分と違うようだ。

    1.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 16:49

  • NPCの高級車を板金屋のお世話にしてやるのさ(クズ)

    23.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 16:28

  • いま倉庫を整理してたら「ミリテクの超軽量アラミド繊維胸甲」ってアウターに衣類改造スロットがついてる…
    スロットは空だけどバグか削除漏れか

    4355.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:58

  • >>9
    西ドイツ、より正しくは西ベルリン。ソ連が西ベルリンを封鎖した時に輸送機を飛ばしまくって駐留部隊と住民のための物資を運んだ。ただし、空中投下はパフォーマンスで少しやっただけで殆どの輸送は空港を用いて実施された。

    104.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:48

  • >>12
    現代医療にもこの問題があるためカルテという物が存在する
    サイバーパンクの世界ならばどのような施術が行われたかの記録を共有する事など簡単だろう
    それを隠す悪徳リパーもいるかもしれないという問題もまた現代医療に存在する

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:38

  • >>116
    ムカつくから殺す、ヤクザなんだからそれでいい。

    117.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:28

  • >>50
    やったねマイちゃん領地が増えるよ!

    51.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:25

  • >>8
    メインの死からどのくらい後なのか知らないが少し前は銃を持ったことも無い少年だったのだ
    単に射撃が下手でてめぇの誤射で死ぬのはまっぴらだの弾代が勿体ないだの補助輪がお似合いだの言われてこの銃を持たされたのかもしれない

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:19

  • これのせいで車を買う気も運転する気も失せた。こんなスリップしまくるクソ見てえな操作性の運転を何十km分も繰り返さないと車が手に入らないのには最早怒りさえ覚える。

    279.サンディヴィスタンすこすこ侍2024年01月26日 15:11

  • いつからか分からんが音声がダブる時があってダメージを受けた時に2重に聞こえたり、ピラミッドソングの時にドアをノックしたらガガガガガッって叩きまくる
    何とかならんのか
    ちなみにps5です

    547.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:10

  • 自宅ラジオが弄れるようになってる!いつの間に...

    4354.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 15:00

  • バージョン2.1でこのクエストを受注し、デラマン本社から出たけど修理が終わるのを待てとだけ出てきて5日待っても治らない。結句反復を完了させないと治らないオチ?それともバグ?

    14.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 14:56

  • ドライブ中に適当な車にイタズラするのは俺だけじゃないはず。エンジン全開でだいじっこを引き起こすのだ!

    22.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 14:35

  • バグなのかリバーが全裸で待ってたのに遭遇した。リバーのリバーが元気でヒェッてなったわ

    49.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 14:29

  • >>44
    人間の本質はその時の選択と行動ってのはこのゲームのテーマな所あるしね。
    過去の存在であるジョニーもVとの出会いと融合で、完全に乗っ取ったとしても過去のジョニーとは違う存在になるわけで、それはジョニーではない。
    AIのリセット書き換え問題と同じ。
    ライフパスはRPの材料であるけど、明確にVの人生の変化前を意識させる要素としての存在が大きいよね。

    46.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 13:24

  • なんかこの依頼のペドロに対してだけ、Vがやたらと親身になってやってる印象があるんだよな。
    実行前には企業を敵に回す覚悟を確認し、計画の杜撰さを指摘して考え直すように忠告し、実行後も気を抜かないよう忠告し…
    守ってあげたくなるキャラクターなのだろうか。

    33.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 13:17

  • 依頼で訪れる際、ジャーナルからこの場所の概要が見られるのだが迫真の潔白アピールに笑ってしまう
    葬儀に紛れてドラッグや武器の密輸など断じてしていない、いいね?

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 12:52

  • >>32
    確かに、今更別の企業がボスになってもつまらないものな。個人的に本人の生死よりも社や国の繁栄を優先し続けてきた怪物みたいな精神性が敵役として好きなだけということもあるけど。

    株価暴落するのは避けられないみたいだから、ミリテクやカンタオに責任おしつけて信用回復とか、実はクローンがいて何らかの形でAIとグルになってたとか、宇宙関係でアラサカが地球自体に干渉できるとかしてもいいよね。Vやヨリノブの破壊活動も何の意味もなかったうえに社会的には状況悪化したぞっていう虚しさもサイバーパンクの世界観にあってる気がするし。

    33.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 12:40 編集済み

  • コーポVは、アラサカや文化、理解力って所には教育を受けた育ちを感じるけど、本来のコーポならそれに伴ってそうな、育ちの良さって面が寿司の記憶しかないよな。
    日時会話のアイデンティティやボキャブラリは、古い映画とか講習で身につけたみたいな貼り付けた感じあるし。
    文化教養的というより、軍事や企業内の諜報ばかりに正通した選択が多いしさ。過去職って事だろうけど…
    オダやゴロウみたいに幼少からアラサカによって効率的な特殊訓練された存在な気がするよね。
    まあ、ほんと出生は謎が多い。

    45.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 12:33

  • そもそもアラサカとサブロウは2020でやっつけたはずなのに何回でもナイトシティに舞い戻ってくるし、悪の枢軸と言えばアラサカっていう構図はサイバーパンクシリーズと言う物語の中では変わらんのかも。
    確かにリアルに寄せるなら中華企業の方が強いけども、こんな世界線もあっていいんでない。

    32.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 12:03

  • 試験管ベビーだったらアラサカ製品の戦闘用ボーグと生体チップが手に手を取り合って反旗を翻してくる話になる?
    Vって存在の本質は選択と行動であって出自じゃないんだ!的な。ライフパス何選んでもVはVだしな。

    44.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 12:34 編集済み

  • >>44
    差し支えなければ最寄りのFTポイント教えてもらえないでしょうか?

    45.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 11:41

  • 三菱やJAXAがユーロと組んで宇宙開発支配しているみたいで、もし月面も絡んでくるなら大ボスになるかもしれない組織だけど、さすがに三菱だのトヨタだの実名だせないから名前かえるしかない。「アラサカ」とか「フユツキ」とかかっこいい社名付けた運営のセンスに期待。

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 11:38

  • Orionが直接の続編だとしても、ボスポジションに立てるかというとちょっと想像つかんな。
    2077本編のラスボスで(なぜか本国を除いて)世界中でやりたい放題のアラサカ、DLCでかなり存在感の増したミリテクに比べると2077時点でやってるのが技術者引き抜きくらいだし。
    そもそもアラサカミリテクの二大巨頭じゃないとAIに勝てない気がする。Orionではブルーアイズやナイトコープが敵になるんじゃないか。

    31.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 11:33

  • エヴリンの待ち受けえらい不気味だけどあれ本人なんかな?
    どういう意味合いの画像なんだろ

    22.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 11:30

  • >>42
    ファミリーネーム不明
    あの若さで防諜部の部下持ちで部長直下、アラサカクロームに依存適応しきった身体、海外などでの実働と現場経験豊富って感じやもんな。
    主人公だからといえ、才能の塊だし。
    それを簡単に斬り捨てる企業…
    AからZまでの試験管兄弟がいても違和感ないよ。

    43.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 09:44 編集済み

  • サービス残業とかやり手感があって結構好きw
    依頼数は少なく今一番目立たないフィクサーなんだけど、色々見えてくるものがある御方だよね。
    欲を全面に押し出しても普通に受け取れるキャラが立ってるw

    34.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 08:47

  • >>20
    掘り下げ部分は「…………やっぱナイトシティのフィクサーは一筋縄じゃいかないな………」ってなるくらいのドス黒い部分を見せて欲しいなと個人的には思う。

    33.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 08:20

  • ジョブ内でNPC(リバーやタケムラなど)が運転する車に乗っている時にミニマップとHPバーなどが表示され続けるようになってしまった
    権力との闘い以後起きたので整合性確認後それ以前のデータで確認しても直らず

    車の音声でバグってる人も海外含めいるみたいで、購入した車が乗り物呼び出しリストに表示されないという人もいるようだが、今のVer.は車関連の不具合が多いな

    546.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 07:02

  • >>4352
    コントローラーの←ボタン(十字ボタン左)押してみな
    ちなみに長押しだとランプのオンオフ

    4353.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 03:38 編集済み

  • ナイトシティの中心部で大都会だしもっとジョブがあれば尚良かったな

    32.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 02:27

  • ps5でやってんだけどL3押してもバイクのホイールネオンが点灯しない。
    クサナギでもナザレでも何に乗ってもつかないからバグだと思うんだけど対処法ってある?

    4352.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 00:49

  • >>120
    車両配達のページに書かれてるけど有志の検証によると、接触判定を消すMODを使用して目的地までフルスピード一直線に向かっても間に合わないケースがあったレベルでイかれたジョブだったんだよw
    要はズルしてもクリアできなかったってこと

    125.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 00:41

  • >>4350
    クロームコンプレッサー流行らせ隊に加入しませんか
    ベリーハードエイムアシストOFFにすると気分はモーガンブラックハンド
    立ち回りが丁寧になるから意外とサンデヴィスタンとか使うより安定しますよ

    4351.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 00:31

  • 俺は五感がビンビンなんだよお!!!!
    が股◯に聞こえて仕方ない

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月26日 00:18

  • いいキャラしてるのに依頼数少ないしなんかサッパリ終わるからもっといろんなミッション受けたかったなーと思う

    31.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 23:41

  • パドレとかワコとかハンズみたいな逆らえない雰囲気もかっこいいけど
    キャピタンはふざけてる時でも真面目な時でも基本「お互い助け合ってやっていく」ってスタンスで好き
    本人の前でも裏でもVの事ベタ褒めしてるのも良い

    124.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 23:39

  • >>27
    未クリアのセーブだと上2つアクセス拒否されるわ

    37.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 23:36

  • >>42
    違う、街中で暴行?現場があるところ

    44.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 23:33

  • デラマンの追跡ルートに入ってるためカーチェイス中にジョニーに呼ばれてしまう。ごめんなさいいまそれどころじゃないです

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 23:07

  • Vが笑ってくれると俺も楽しい

    62.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 22:13

  • Vの保管庫にはシナリオ最初期から血の付いたルービックキューブが保管されているという事実を3周目のプレイ時に知った。あのエンディングを暗に示しているんだろうか…見つけたときはゾッとしたわ。

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 22:10

  • ACT1でスルーしてもACT2でヨーコに話しかければジョブ完了できる模様

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 21:47

  • Act1で手に入る武器の中でも屈指の強武器。装弾数が50発に増えた上に炎上効果付きの炸裂弾仕様になっていて、炸裂と炎上による追加ダメージのおかげで素のコパーヘッドとは比較にならないDPSが出せる。欠点は他の炸裂弾を使う武器と同じで爆風で近くの一般人に誤爆してしまうことがあること。

    30.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 21:30

  • ヘッドカウントなら2人ヘッショでぶっ飛ばせばリロード速度上がるぞ

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 20:57

  • 誰かに時限爆弾を仕掛けられた側になれるパークだ

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 20:34

  • >>18
    無難にスタビライザーか50%だけどスパインティックラーとか

    19.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 20:27

  • >>41
    エア・ストライク雷鳴一閃強そうじゃない?

    43.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 20:15

  • まあ、調整ミスでしょうね

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 19:49

  • 卵をどこに置くんだろうと思ったらなんと食べた後の皿の上に置く。せめて洗えよ…

    6.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 19:36

  • ガキのマタに挿すとして、もう一つ穴が開いてる場合は何を突っ込めばいいんだろう

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 19:16

  • ジェネリックマロリアン・アームズ 3516

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 19:14

  • 3周目でベリーハード、ハッキング封印してソロプレイ
    死にまくるけど試行錯誤が楽しい

    周回するほど楽しくなるゲームは初めてだ

    4350.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 19:02

  • バージョン2.0で、3つのラジオ局が追加された。
    インパルス
    ダークスター
    グラウルFM

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 18:53

  • >>61
    神輿に入った時点でV自身も記憶痕跡化しているからRelicは必要なはず。
    本来はまずVを記憶痕跡化、肉体からVとジョニーの混ざりものを分離。
    そのうえでVとジョニーを分離、「空のパーティション」になったVの肉体に
    RelicからVの記憶痕跡をインストールしてVとして蘇る予定……だった。
    しかし、実際は肉体のジョニー化が進みすぎていて……という。

    66.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 18:53

  • ブボボ(`;ω;´)モワッ → 全滅

    15.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 18:49

  • 投下物資からFOXHOUNDってバーゲスト仕様のアイコニックが出たんですけど前からありました?

    36.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 18:30

  • 軽い気持ちでドッグタウンへ行ったら銃撃戦えらいこっちゃだわ助けに行ったのに合衆国大統領されるわ凄まじいボス戦やらされるわで...
    大満足です

    4349.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 18:08

  • 通常のグリッドとは違い、スコープとマズルスロットが存在する
    しかし、これに対応するマズルを私は未だに見つけられていない

    3.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 18:03

  • >>4347
    バイキング風三つ編み、清朝風辮髪

    4348.名無しのサイバーパンク2024年01月25日 17:21