- Nintendo Switch 2
https://www.youtube.com/watch?v=xngAj5pKzqg
1.広島のV2025年04月04日 06:45 - ジャッキー・ウェルズ
なんかの手違いで、最初にRelic入れたジャッキーの人格コンストラクトが上書きコピーされて、そのままジョニーじゃなくてジャッキーとナイトシティで伝説になるルートも見てみたい。
vの自分が親友に書き換えられていくことに対する複雑な感情。ジャッキーの自分の意思に反して、乗っ取るように侵食していく罪悪感。
その結末が見たい…149.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 05:35 - アビドス・キングサイズ
広告がエロい
5.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 04:39 - サイバーパンク2077なんでも雑談
長文失礼します。
セールでサイバーパンク買って、傭兵ライフ満喫してたところ、アニメの存在を知って一気見した。それ以来ずっと葬式終わった後みたいなメンタルなんだがどうすれば良いんだ…6276.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 23:14 - DR5 ノヴァ DOOM DOOM
ピストル・リボルバービルドにおける最終構成の一角。パナムEDにて手に入るオーバーチュアamnestyを遥かに上回る火力を近距離にて発揮。同じくノヴァをベースにしたmancinellaを遠距離用及びステルス用にする事でノヴァ2丁でオールラウンドに対応が可能。
24.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 21:07 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>61
神輿に入った時点でV自身も記憶痕跡化しているからRelicは必要なはず。
本来はまずVを記憶痕跡化、肉体からVとジョニーの混ざりものを分離。
そのうえでVとジョニーを分離、「空のパーティション」になったVの肉体に
RelicからVの記憶痕跡をインストールしてVとして蘇る予定……だった。
しかし、実際は肉体のジョニー化が進みすぎていて……という。
ブボボ(`;ω;´)モワッ → 全滅
投下物資からFOXHOUNDってバーゲスト仕様のアイコニックが出たんですけど前からありました?
軽い気持ちでドッグタウンへ行ったら銃撃戦えらいこっちゃだわ助けに行ったのに合衆国大統領されるわ凄まじいボス戦やらされるわで...
大満足です
通常のグリッドとは違い、スコープとマズルスロットが存在する
しかし、これに対応するマズルを私は未だに見つけられていない
>>4347
バイキング風三つ編み、清朝風辮髪
というかわざわざ男女の髪型の種類を分ける必要があるのか分からんよな
男キャラだってロン毛があっても良いような気がするし
Vたち殺されたフィオナの死因は施設の是非は別として
1.お前の態度が気に食わない、2.話が長いのどちらかが多数を占めてると思う
>>71
それはわかる。
ただリアルとサイパン世界とでは日本の力が違いすぎるから新ソ連に遠慮する必要無さそうだと思ってな。
一企業で新合衆国や中国を支配下に納めるミリテクやカンタオを超えるパワーを持ち、新合衆国軍追い返せるようなアラサカですら国内一強になれないほどの覇権国なのになんでかなと思った。
スナック感覚で核兵器使うような世界になってるから万が一のこと考えて妥協したのかもしれないね。
>>40
情報ありがとう。大きなガソリンスタンドってヘルマンを捕まえる所の事かな?アパートらしき建物が見つからなくて。
>>5
たぶん2.0アプデ前の話だよね
コーポV試験管ベビー説好きだわ。考えたこともなかったけどアラサカだからな。
偽記憶と個人の尊厳の問題とか個人の真実と物理的現実のどっちを信じるかとか、ジョニーとの共通点も増えるな。
>>133
✕チップのために
〇特に理由なく
話できたんか…知らなかったよ
おじさん一人を後ろから締め上げるだけの滅茶苦茶簡単な仕事だと思った
>>69
核抑止力の話になるんだけど、現代においては核の保管場所を衛星で把握されないようにほとんどの核は海中に保管庫(あるいは原子力潜水艦に保管庫)されている。そして海中の核の保管場所を把握されないようにするためには、他国の船や潜水艦が入ってきたことが分かる海域(侵入を制限すると推測されて逆にバレる)の確保が重要になってくる。
そしてロシアで不凍港を確保出来る海域はオホーツク海にしかない。オホーツク海での船や潜水艦の出入りが把握できれば、最適な核を保管場所を手に入れることができるため、ロシアとしては北方領土は何としても実効支配して船や潜水艦の出入りを把握しておきたい実情がある。
ロシアとしては国防上の問題だから、絶対に北方領土は明け渡したくないわけ。
太陽EDでのVへの仕事の依頼のメールを見ると、"また"失望させるのか?的なことを言ってるのが気になる
一度依頼を断ったのか、他の依頼を失敗したのか、はたまたペラレスの時に警告したにも関わらず洗脳について本人に告げたことを詰っているのか…
直接ブルーアイズと会った時の反応を見るに他の依頼を失敗したとは思えないし、果てしなく謎が広がる
ペラレスのジョブで真実を告げたデータでの太陽EDだとそんな内容のメールだったんだけど、真実を告げていないと変わったりするんかな?
ナイトシティのキラーT細胞。
>>69
戦争になったら積み上げてきたものがパーになるからな割に合わないだろ、新ソ連とか将軍とか失うものが何も無いからオラオラしてるだけで。
>>60
Relicそのものに奪う体の人格をフォーマットする機能があって
それは上書きする記憶(ジョニーの記憶痕跡)があろうがなかろうが関係ない、って感じだと思ってる
だから例えばVの記憶痕跡データがあればVの人格消去された後に
それ入れてまたVにはできたんじゃないかな(消される側のVからすれば意味ないんだけど)
スライダーから遠回しに「死に場所を求めてる」って指摘されてるもんね
自分が作ったCHINOOKの記事を参考にしてくれたのは光栄なのだが、それのミスがこの記事にも影響を与えてしまっている。具体的には
>・敵をキル、または身体切断すると移動速度し、
を
・敵をキル、または身体切断すると移動速度が上昇し、
に修正出来るならした方がいいと思う。元はと言えば自分のミスなので申し訳ない。
ナイトシティではアラサカ、ミリテクに比べるとやや格落ち感があって目立たないけど、本社のある中国では杭州で数万人規模の大災害引き起こしても政府に圧力かけて責任を回避するあたりやっぱりメガコープ。
アラサカが手を引いてもミリテク、カンタオ、AIと結託してそうなナイトコープが控えてるし、サイパン世界ってやっぱりディストピアだわ。
>>78
カーチェイス中にソウルが捕まってたラフェンの拠点に突っ込むとカオスで面白かった
あれだけ世界を牛耳ってる設定だけど、択捉島を完全に取り返してないんだよな。
最先進技術や基幹技術のほぼすべてを日系企業群が占めているっぽいからどこも日本に敵対できなさそうなんだけど、経済で殴れるから領土には興味ないのかな。
経済技術全振りで金の力で世界を席巻した(かつての)日本もそういう道があったのかもしれない。リアルの経済力失速が残念でならない。
なんかここの奴らかく乱効かないな…
>>40
サイパン世界は日本が覇権握ってるせいか全体的に日本風インテリアが多いけど、Vも新しい家に住むと和風のもの置くよね。
でも早いうちに家を出たか、住んでたとしても一時期じゃないか。
お茶の飲み方明らかに間違ってるし、日本で上流階級やってたらさすがに茶の作法は間違わないと思う。
英語音声のジョニーも時折り「ここを離れる」、「ずらかれ」的な意味でDeltaを使っている
つよいのを拾って、せっかくだし使ってみよう! と思ったら…
なんか黄緑のプラスチックみたいな奴だった…
なにあれ。
数学の授業で使われた定規みたいだったぞ。
あとサーベルみたいなのもあるよね。
PRIME GAMING特典で入手可能な、赤色を基調としたHA-4 グリットのアイコニック武器。
受け取りにはDLC『仮初めの自由』が必要。
シリーズと同様である以下の特徴を持つ。
・赤を基調としたカラーリング
・敵をキル、または身体切断すると移動速度し、移動速度が速ければ速いほどダメージが増加する
具体的には、キルと切断に成功した後の6秒間、移動速度が4%上昇、最大5回スタックして合計20%上昇。与ダメージ増加は最大25%とのこと
Catahoula(カタフーラ)はカタフーラ・レパード・ドッグのことを指しており、アメリカ合衆国ルイジアナ州が原産の牧牛犬種である。
>>39
コーポVの実家がもし日本だとしたら、
ゴロウを嘗めて煽ってるのメチャクチャ納得できる、やけに許容してゴロウに付き合ってあげてるのも。
境遇として完全にゴロウは後輩だもんね。
日本に長く住むアメリカ人が、観光できた友達に納豆たべさせて爆笑してる感じ。
お好き出生を個人で選んで想像してね!!
だから、考えてもしょうがないけど。
考えるのは自由。
妄想だけど
生魚の寿司を食える家庭環境から本家はNCじゃなくて日本にあって、アラサカ以外への実家からの斡旋がなかったのは家系がアラサカに代々仕えてるとか
名前に関しては家庭内での足の引っ張り合いがあるから全員が本名じゃなくてコードネームを名乗ってて本編でのVみたいに失態を犯した家族が出た場合すぐに切り捨てて家に被害が出ないようにするためとか(援助がないのもその一環でもある)みたいに考えればある程度辻褄は合わせられなくもない?
コーポ社会は育ちで決まるわりと家督制な、昔でいう武家社会っぽい感じあるから両親については、考える程に尚更なぞよね。
実家が太いなら、アラサカ意外にも働き先は斡旋されそうなのに。
長子じゃないとかなのかな?
それか、強引に解釈できる試験管ベイビー説。
初プレイ時、ソミ月送りルートでこいつの結末だけモヤモヤしたけど、他のルート見た後だとこいつが救われるのはやはり…
初プレイ時、ソミ月送りルートでこいつの結末だけモヤモヤしたけど、他のルート見た後だとこいつが救われるのはやはり…
ヨリノブは悪魔ルートで「シルヴァーハンドが爆弾を仕掛けたが駄目だったので私自身が内部の爆弾になった」といった旨の発言をしたので、サブロウの野望を挫くという意味ではジョニーと多少同じ方向を見ているんだよな
鋼鉄の龍を結成したこともあるし、ヨリノブは少しはジョニーに近いのかもしれない
女Vはデイビッドの笑い声って意見もあるけどどっちだと思う?
俺は男女で変わるの知らんかったから普通にデイビッドだと思ってた
男Vはキアヌじゃないかって人もいた
ピストルのためだけに用意された特別なパーク
タングステン神経からハブにされたとも言う
有刺鉄線の様な物が巻かれているが漏電やショートの危険性はないのだろうか
もしかしたらこれがチャージによってEMPを発生させる原因になっているのかもしれない
>>626
好きな曲だったけどそれとこれ繋げて考えようとは全く思ってなかったw
確かにピッタリだ
「お前がどっかに消えた朝よりこんな夜の方がまだマシさ」とか好感度上げた状態での塔エンドみたい
周回でこのジョブやるのしんどいんだよなあ
俺にはこういうの合わない
もっと殺伐としてて悪党に正義執行するようなのがいいのに
>>51
チップの為だけに通りすがりのギャングを殺して回る変な名前の傭兵がいるらしい
米津の感電がVの生き様にハマりすぎてやばい
リード曰くサイノシュア計画は対ソウルキラーを目的としてるとの事なのでその成果物がソウルキラーの産物であるrelicの症状を何とか出来るってのは整合性はあると思う
ソウルキラーを持ってるアラサカはそんなもん作らないでもよかったんで、治療という面では一歩遅れを取ってるので悪魔エンドでは治療不可能だった
PC版なら有志の制作したModで髪型のバリエーション増やすことも出来はするものの・・・。
髪型は標準で用意されてるものも、もっと無難なのとかいろいろあったっていいよね。
>>9
死体がぶくぶくに膨れ上がっちゃうからな
>>59
エンジニアレベル60のせいでもある。
というか、EMPを発する効果はフューリー単体にはないから
エンジニアレベル60のほうが主要因かな?
>>37
"天使"のコンストラクトが脳に住み着いてて困ってます
どうしたらいいですか
ジョニー(ジャッキー)のクエスト説明読むの楽しいなこれ。強奪とか泣きそうになるわこんなの
いつからか分からないが、最初から光学迷彩を使用し斬りかかってくるようになった。
もしバグだったらゴメン‥
モーションが見えない為にかなり手強い、だが二戦目でフルボッコに自分からされにいってるのは変わらない。
>>41
薬💊[遮断薬を飲む]
>>4342
情報ありがとうございます!
写真を撮るのが好きなのでもっと髪型やキャラメイクが増えてくれると嬉しいなと思いました
5キャラ分ED見て全区域の依頼もNCPDスキャナーもサブクエも一回はクリアしたし、べリハ死神まではクリアしたけどまだ遊び足りないし試せてないビルドもある
なんか難易度とかじゃなくて初見の敵配置だけでも良いから報酬付きの戦闘できる新コンテンツが欲しい〜!2.1アプデでMod使った敵の調整も難しくなってそうだけど
>>40
レスを見ても書いてあるのは良くて仕事のストレスで錯乱したリーマンのガキが考えそうなジョークだ
これどうすれば高速域でドリフトできるんだ
アウトローを見習え、あいつアクセル踏むと逆に姿勢安定するんだぞ。74mph(約113km/h)でドリフトできるんだぞ。え、113km/hも出てんの?!
>>39
おいおいマジかよV……🕶⸒⸒
条件に合致さえすれば炎上していても凄い褒めてくれる聖人フィクサーだ
エル・キャピタンが二人に分裂してたので オバケ!コワイ!となっていた
オバケって訳じゃなさそうだな?オバケだったからか……
ストリートキッドはそもそも親がいない、ノーマッドはバッカーファミリーとともに失った、なんだろうけどコーポはおそらく実家がまだナイトシティ内にあるのに、死が迫ってても連絡を取ることを考えすらしないのが闇なんだよな。
ママウェルズもいいけどママVは?って。
そもそも、なんでVは出生時の名前を捨ててVになったんだろう。RPしてくれってことなんだろうけど、名前をつけた親?との確執があったりなかったりするのかもしれない。
>>197
まさか…サイノシュア計画はCDPRの陰謀だったのか!
>>4335
キャラメイクの髪型にないのなら無いね
DLCで増えるのは衣類で、キャラメイク関連はなかったな?
冷死•バートモス
ダークマターって入るところが裏口らしいけど表の入口ってある?回り回ってみたけど見つからなかったわ
>>34
ジュディとのイベントでコーポは幼少期にあの世界では贅沢なことに合成じゃない生魚の寿司食ってたらしいからコーポの家系で上流階級っぽい
リバーとのイベントでは家族は邪魔だったとも言ってたので出世最優先で一族内でも蹴落とし合いとか内紛がありそうでもある
総じて大企業で働く割と由緒正しいというかイイトコの子供で最初の傭兵堕ちはガチでドン底
実家は太いけど落ちぶれたら助けてくれるほど優しくはないって感じか?
>>34
コーポはガキの頃に親族で集まって寿司食ってるぞ。
それが植え付けられた記憶の可能性は否定できない
>>13
ありがとう!
逃げたピーターを追ったのに売られないってことはバグかな…
次のバージョンアップで修正されるのを期待する!
>>196
CDではプロジェクト名に星の名前つけるのが慣例ってだけで多分本編との絡みとか意味はないで
いきなりバチバチしだしたかと思ったらこいつかよ!
ストリートキッドだと両親が不明なのは、納得できるけど、他2つはかなり謎である。
コーポなら試験管ベイビー
ノーマッドなら拾われ子
とかとして考えるのが妥当なのかもしれない。
ただコーポは、かなり出生が謎がある。
アフターライフでジャッキーのカクテルが売られてないんだけど、対処法はありますか?
>>4337
路駐パーキングでもいいからここが車orバイクを停めておく場所です!って明確なとこが欲しかったなって
たしかGTAでそんな感じのがあった気がすんだよな
たぶん下総にあるんだろなそれも東京よりの、高速道路で茨城とか上総安房から来る場合は上を通過する時にドキドキしそう。
オリオンて星だしパナム出そうな気がする。
>>63
それは一人称視点あってこその表現かもな三人称だとどこか他人事というか
オンラインか否かに関わらず強奪みたいなチームで挑むデカいジョブいっぱいやりたいよなぁ
土壇場で裏切って報酬独り占めしたい
アプデ全然来ないな。バグ多いし時間かかるのかなぁ
Relic発作の迫真の体調不良描写すごいよな
画面のこっちにいてもきつくなってくる
Relicの発作の青紫色の砂嵐、高熱や湯当たりの時に見えるやつに似てる
コーポプラザ脱糞おじさんとしての側面ばかりフィーチャーされるが、何気に観察眼と推理力だけでVが脳内でジョニーと喋っている時の違和感に気づいて、それを突っ込んだおそらく唯一の人物でもある。
新合衆国が国とは名ばかりのチンケな秘密結社(RED情報)とは言え、諜報機関所属の凄腕スパイとしての能力は垣間見える。
信念があるときに撃たれても死なないのも根性がすごいと思う。燃え尽きたら即死するけど。
ステファンは選択肢が見逃すしかないのがなぁ
無言で殺すのも味気ないし
>>4336
でも都会って駐車場少ないがちじゃない?あってもだいたい高かったり。
スラング: 出ていく。出ていけ。失せろ。
用法 : We gotta delta / 逃げよう (EdgeRunners Ep.6 より)
>>80
ヨリノブの目的ははっきりとは語られてないけど、一貫して父親への反逆という思想がある。
そしてサブロウの目的はおそらく"自分を家長"としたアラサカ家による世界の支配。Relicはそのための要素のひとつだったから、ヨリノブとしては失敗して欲しい。
そしてコンストラクトは厳密に言えば人間の思考を持ったデータなので、不良AIとも言える。ネットウォッチとしてはRelicを証拠にアラサカに事業の停止を命じたかったのかも。ネットウォッチはジョニーのコンストラクトの利点が分かってなかったから、ヴードゥーが目をつけていることは予測出来なかったはず。
その点を考慮するとジョニーはヨリノブがネットウォッチとの取引を有利に進める(神輿とオルト両方を一網打尽にできるのでネットウォッチとしては何としても逃したくない)材料だと思う。また保険としてネットウォッチが捕らえたオルトをこっそりコピーして、自らアラサカ内部のデータ要塞にダウンロードして神輿を破壊してもらう気だったのかもなど考えられる。とにかくジョニーのコンストラクトはヨリノブにとって利益になるものじゃないと辻褄が合わない。
スラング: 最高。ヤバい。
用法 : Mom, you're on TV! Nova! / 母さんあそこにいたの!スッゲェ! (EdgeRunners Ep.1 より)
日英話者です。
choomはbro(兄弟)とかdude(まぬけ)、man(野郎)みたいな雰囲気かなと思います。
日本語にするとクソ野郎が一番近いかと思います。ナイトシティでネオアフリカ系の男同士が始めた会ったら「Yo, bro」の温度感で「Yo, chooma」と挨拶して仲良くなるのが想像できます。
>>4333
すげーわかる
街をバイクで流すのが楽しすぎてなるべくFTを使わないロールプレイしてるから、ちゃんと駐車場スペースは欲しかった
ミリテク(軍事技術)やペトロケム(石油化学)などの潔い名前が多い。
>>45
あれはイースターエッグだったのか。すまない。それは知らなかったわ……。
>>52
チューマ…あんたのおかげでリードを「よく知らんが脱糞するおじさん」と思い込んでる奴もいるぞ…w(>>83を見てくれ)
>>12
>フルチンなのに常識人ぶってるのが面白いからうちのVはズボンを履かない
せめてパンツは履いててクレメンス
>>3
2.1だと修正されてるのかな?
ベリハでも一発で突破出来た
やっぱ挙動が怪しいんだな
PC2.1のこっちでもユーロドルが出ないことや>>9のようなことが何度かあった
サイバーパンク2077を始めて間も無いんですが、NPCで後ろ髪をお団子にして簪を2本さしてる人がいるんですけど、この髪型はどうやったら出来るんですか?
あとDLCを追加すれば髪型やキャラメイクの種類は増えるのですか?
ありとあらゆる意味で初期家が一番いい、ギター弾きたい時にジャパンタウンに行くくらい
猫イグアナジョニーが待つ家に帰りたいじゃん
どんどん作らないとVと呼ばれるサイバーサイコが市民警官ギャング問わず減らしていくから各企業で生産されてそう…
まじまじと見ると、水平対向並列二気筒っぽい。ナザレはたぶんVツイン。
そうなら、他のバイクと比べた時の直進性やトルクよりの走りによるグリップ力、ちょっと控えめな排気音など納得がいく。
これは、2077年のBMWなのかもしれない。
全身が透明化する関係上、エイム時にサイトやスコープも透明になりエイムに支障があったが、2.1でクロスヘアが表示されるように変更されたので、使用中の銃撃・反撃がしやすくなった。
あと駐車場も全アパート欲しかったわ
車で帰って駐車、家で休んだらそのまま車に乗りたいんだ
ローグが車は出来たらで良い、アイツいっぱい持ってるしって言ってたから、てっきりボーナスでそのままくれるのかと思った
>>37
追記になるが、
これらのバイクスタントを練習して任意的に出来るようになると、サンデヴィスタンなんかと組み合わせる事でアクション映画さながら、
AKIRA停車からの武器での馬賊撃ちや、マックスターンでUターンしてからの追跡者への正面撃ち、ウィリーして前輪で嫌いな奴を殴るや、ジャックナイフからのナイフ投げなんかができるようになる。
なお、こそ練してないと失敗してクソダサな感じになるよ…
私はパナムに見せつけようとして彼女の車とキスをした…
火吹きマンとかのネタNPCのイベント報酬じゃなくてメレディスをしてこれなのが本当にどうかしてて好き