コメント一覧

  • 絶妙なクオリティの低……ゆるさがたまらない
    多分雄ヤギの方はプリセット、これはカシウスの手書きなのだと思われる

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 08:15 編集済み

  • このエンドで女性Vが着るシャツ、袖口に金色のV型ボタンが付いていて可愛い
    これをアパレルで発見したジョニーのテンションが上がっておいV!からの返事がなくて凹む所まで想像出来る

    67.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 08:10

  • 実際アメリカに神社ってあるのだろうか?
    10箇所ほどあり、ほとんどがハワイやサイパンなど日本にゆかりが深い島に集中している様子。(Wikipedia調べ)
    2023年まではワシントンにもあったらしい。

    5.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 07:56

  • 猫の座布団

    3.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 07:46

  • 非人道兵器感がたまらないけど基本的にサイバネ技術で強くなる世界に投入していいスペックじゃないのはそう
    Vで戦いたかったですね

    60.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 07:17

  • いくら車両配達と投下物資漁りしてもセタスすら出ねえ
    別のデータじゃ複数出てたけどこのデータだといくらやっても無駄なんかね

    35.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 05:16

  • 腹の低い車とかで相手を下敷きにして立ち上がれない状態にするとサイバーサイコだろうとそのまま時間経過で圧死するのよね、マイマイなら狭い場所にも入れるので安全圏から制御奪取で操作して突撃させてる
    死体が地面にめり込んだり消えたりすることがあるのが玉に瑕だけど

    エンジン全開でカブキのラウンドアバウトをレースさせたりして遊んでたな

    21.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 04:56

  • メインジョブの時以外ずっと砂嵐が吹き荒れるんだけど、どうしたら良いんだ…

    4294.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 02:34

  • なんか武器に名前とグラが一致しないのがあるなーとか思ってたら、ドロップポイントが買い戻しではない銃の販売を始め、ジャケに合わせてた女Vの赤髪が黒くなり、箱やチャットログの類が拾えなくなった。
    これがRelicの侵食か……。

    4293.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 02:18

  • 「終わりなきレース」でかなり有用。
    緊急ブレーキで足止めしてしまえば余裕綽々で1位を獲れる。
    もちろん、エンジン爆破で葬ってしまってもいい。

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 02:15

  • >>4290
    ナンノハナシデスカー

    4292.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 02:09

  • このゲームのフォトモードポーズが馴染み深かったり猫ちゃん呼び出せたりとほんとに楽しい
    面白い光景ばかりだし

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 01:18

  • NPC側はいじらずそのままにして、Vを絡ませてストーリー性あるようなフォト撮り始めたらめっちゃハマった
    じ、時間が溶ける・・・・
    https://imgur.com/d1fY9Fz

    https://imgur.com/NekVo2D

    https://imgur.com/MKAZO1p

    https://imgur.com/c5hcQz0

    https://imgur.com/ApmNHeA

    401.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 01:17

  • 自己解決しました
    これを飾る壁の穴はこれをクラフトするまで開かないみたいです
    気づかずにコンプした気になってスクショを撮ったりしないようにしましょう(1敗)

    27.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 01:14

  • DLCの双子の車のハッキングにすら苦戦する自分に時間までに届けるなどできるはずもなく
    キャピたんも何回も失敗する奴には簡単な仕事回すように取り計らって欲しい(無能)

    273.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 01:10

  • 「Rhino」……要するに「サイ」だからね。
    ライノはアニマルズでの通称で本名は違うんじゃないかな?
    サスカッチも通称のような気がする。

    35.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:56

  • V曰く初めて来る地方。
    プラシドと話す前にジェットコースターではしゃぎまくってきたとしても、初めて来る地方。

    25.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:56

  • 「あなたを裏切ることはない。自分で自分をがっかりさせるのはやめる。」
    これどんな気持ちで送ってきてたんや?
    恐ろしいわ。

    624.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:54

  • パシフィカ最大のショッピングモール前で流れてることに歌詞の意味がわかる現地民は何か思わないんだろうか
    逆呼び込み君

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:53

  • 中身よりスタイルの擬人化。

    59.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:35

  • サムライのヘンリーもデニーも用語ページないのね

    4291.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:28

  • >>11
    素晴らしい和訳だチューマ。
    
I'd trade it all for your sweet embrace は”お前に抱かれるためなら”という意味にも聞こえる。

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:08

  • メシマズらしき嫁と通話している見張りのあんちゃんが印象的

    8.名無しのサイバーパンク2024年01月16日 00:00

  • ドッグタウンの車両に乗るとゲート出るまでは時間制限とか言われなくなったんだなぁ……
    などと思ってたがドッグタウン内のバイクに乗るなり時間制限を宣告されしかも不可能タイム強要だったため感慨と共にやはりクソだなと思うのであった

    272.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 23:54

  • 仕事は実際のところマイコとウッドマンが殆ど全部やってたんだろうなという感じなので役立たず判定は仕方ないのだが
    挽回と弁解の機会のないまま串刺しにされるのもなんかこう可哀想だなという気がしなくもない
    とはいえ場合によってはウッドマン死んだり色々あったのに状況の不穏さの欠片も察知してない辺りやっぱりダメか

    3.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 23:48

  • セタスが欲しくてやってるけどピンポイントで出さなくて他のパーツが貯まってきてキレそう

    271.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 23:18

  • お前はどうだ?と語りかけられるがゴミ箱に落ちているBDを食べてしまうあたり学びませんでしたとしか返せない

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 22:44

  • 英語圏の肉切り包丁って結構厚みがあって重くて、そういう重量に極端な偏りがある武器って投擲用に形状を特化させてないと碌に命中しないとかなんとか。いやまぁ単純にスプラッター映画よろしくカチ割ってほしいんだろうね

    21.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 22:20

  • >>4288
    まじで某銭マックスさんなどに爪の垢を煎じて飲ませたい

    4290.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 22:17

  • トリガー繋がりで
    ジョニーがニンジャスレイヤー
    サブロウ・アラサカがラオモトの声優と気づいて草

    345.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 22:16

  • 彼を倒すミッションは序盤から受けられるから、一周目はよく知らない間に倒してて後々ログとかで「大物じゃん…」ってなる人

    42.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 22:01

  • これの安っぽいエアガンとか欲しいな

    30.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 21:30

  • ソミの自室にあるレコードを付けると、音楽とともに移り変わっていく彼女の過去を一つ一つ辿る演出が凄く良かった
    ただ、それを見るまでの過程(ケルベロスくんとのかくれんぼ)で疲弊するのが残念

    282.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 21:22

  • >>11
    最終的にテセウスの船みたいになりそう

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 21:17

  • ただVがナイトシティに与えた影響があまりに大きすぎて続編の年代が近すぎるとどうしても「どれが正史なのか」問題に引っかかっちゃうんだよなぁ。チップとかでさらっと説明するだけでもVがどのミッションでどんな選択してどのEDを辿ったのか何となく察せちゃう。

    187.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 20:47

  • 「一度目の正直とは言わないだろ?」とか悪魔ルートの「京にても」とか、言い回しも秀逸なんよなこのゲーム

    4289.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 20:21

  • 家デート後のベッド使用不可と街中での急な武装車両音を早く修正してほしい

    539.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 20:17

  • >>4280
    下品な言い回しとか他ゲーだと配慮してるのか知らんが、「そういう事言ってないんだよなあ…」となることも多いけど、このゲームはサイバーでパンクでお下劣度MAXのままローカライズしてくれているので、ゲームの雰囲気を損なうこと無くプレイ出来る。
    翻訳者の方に感謝だわ。

    4288.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 20:15

  • >>9
    すごくわかる
    覚悟も準備も決まってる感じがしてかっこいい

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 20:13

  • なんだこのゴリラは……バイオテクニカの産物か?脱走してるぞ全く……

    そういやアプデ2.1からそれなりに期間が経ったが次の修正アプデはいつだ?
    俺は2月上旬にエディーを賭けるぜ。

    4287.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 20:10

  • >>4285
    聞き捨てならんウホ🦍💢

    4286.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 19:47

  • 部隊丸ごと孤立して見捨てられて9割9分9厘死ぬしかない展開から
    確保していた橋頭保でそのまま独立、誰がどう見ても100%破滅すると思われていたところ完璧に独立を維持してひとかどの大勢力化という偉業を成し遂げた。
    個人戦闘力が極めて高いのはもちろん、直に接する部下たちは基本的に彼に心酔している溢れるカリスマや、NCPDや企業を相手に柔軟に立ち回り続ける知性と先見の明が光る男。
    ドッグタウンは決して楽園ではないが、住人も部下もナイトシティに居られなかった掃き溜めとしては異常に治安と統制が良いのはひとえに彼の手腕の成果と言える。

    ……と羅列していくとパコみがある感想になるが、
    実際マジで単に悪党というよりは偉人か英雄寄りの人物な気がする。
    国や企業に忠を尽くすのはやめて自分達のための世界を作ったあたりサイバーパンク界のビッグボスというかなんというか、孤立から独立までで1本ゲーム作れそうだ

    111.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 18:45

  • 弾は入ってるの?からの天井に向けての発射は正直カッコいいまである。 

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 18:42

  • 市民に銃を向けたら絶対に立ち向かってくるようにするmodってある?

    248.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 17:53

  • >>11
    かっけえ・・・
    なんでこっちの展開を本編にしなかったし

    44.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 17:21

  • ちなみにジャーナルにてジョニーはこのチンピラたちを「銃すら持ってない一般人を始末して英雄気取りしやがる」「虫ケラどもに思い知らせなくていいのか?」とボコボコにする事を推奨してくれる。

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 16:39

  • >>3
    CD Project RED製でゴリラだから
    「CD Project RED Deta Animal」だな…と思ったら2.0でゴリラが絶滅どころか激増したからなんか違うな。

    5.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 15:46

  • >>4284
    パッと見変な振り方してるな…って思ってビルドプランナーで何が習得可能か確認してみたら秀逸な塩梅で驚いた!
    この初期能力で怒るのは語尾が変なバーサークゴリラぐらい。

    4285.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 15:41 編集済み

  • イベント開始地点周辺のミリテクがイベント関係だと知らずに切ったり轢いたりしていたらイベントが始まってしまった

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 15:33

  • アース2077のライノは女性なのか(蜘蛛男並感)

    34.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 13:58

  • クロームコンプレッサーでアーマー盛ってサンデやバーサークに頼らず堅実な立ち回りしたら割と楽に勝てたよベリハ
    やはりアダム相手にはモーガンブラックハンド的なスタイルが最適解なのかもしれない

    461.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 12:50 編集済み

  • かく乱で出てきた空き缶が気になる
    消えないんだな、あれ

    31.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 12:35

  • アニマルズといいこいつらといい、ストイックに鍛えて真面目にギャングやってんだなあ(?)

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 11:19

  • 殴った後妙に可哀想に見える
    ガリガリだからかな

    146.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 11:10

  • 他のカタナ握ってから白虎に戻ってくると強すぎてウワーッてなる
    他のカタナと飛びかかり距離が全然違うせいで空中ダッシュで逃げ回りながらの一撃離脱がうまい
    これでナーフ後というのだから驚きだ

    113.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 10:49

  • Vは車が好きだからこそ一家言あるんじゃないの

    6.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 10:42

  • 死神ルートでもアダムのアクセストークン貰えました

    184.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 10:34

  • 周回プレイすると、スカベンジャーやコーポがヤバすぎて、「よくあるNCの一部」としてこの程度なんとも思わなくなる。

    145.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 10:19 編集済み

  • 初見プレイで、とりあえず座って話聞いたら、悪徳商法で金を巻き上げるクズだけど居ないと困る人もいるのも事実だから、ジュディを諌めつつなるべく丁寧に話したけど、結局ムカついてジュディが部屋から出ってた後、殴った。おかけでVが紳士的な対応した後無言で殴る情緒不安定人間になってしまった。

    144.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 10:15

  • あまりちょくちょく違うリパードクを使うと自分の身体がどうなってるのか分からなくなりそう。

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 09:51

  • そりゃあ、自力で車追い越せる奴にとっちゃ車とか金と時間の無駄だろ

    5.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 09:36

  • 普段、箱やらロッカーやらトランクに敵を隠してるVだけど…ここだけVも入って隠れられたらなって思った。だって傭兵だろう…傭兵はダンボールやロッカーに入るものだよ?

    281.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 09:11

  • >>619
    本編プレイしたか知らんが、Vのジョニーに対するゲーム中のセリフだぞ
    >>249はお人好しであるVの中にジョニーもセットでいるから言ってるんじゃないかな?

    623.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 08:13

  • 選択や分岐で手に入るものが違うから重みがあるともいえるし、手に入るものが違うせいで本当はロール的にしたい選択がゲーム都合で歪められてるともいえる
    これに関しては俺は「入手タイミングを逸した持ってないアイコニック(売ったり捨てたりしたものも全て含む)は全てブラックマーケットに並ぶ」でいいと思うんだよな
    そっちの方がフラグ管理もしやすかろうに

    56.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 08:09

  • メタ的に物語を飾る上でのソングバードの役割考えると
    「Vの境遇と重ねられる」「最後にプレイヤーに決断させる役割」
    「プレイヤーが肩入れしすぎない」
    って条件満たして作られてるキャラクターだと考えると
    サイバーパンクの物語の良い意味でのなんともいえなさを象徴してるように感じる

    622.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 06:03

  • >>4278
    スキップ時のステータスは肉体4 反応9 技術9 知力9 意思4 所持金20000
    回収はメイルシュトローム協力ルート ロイス達は生きてる
    ジャッキーのアーチはライフパス問わず改造済
    あとデラマンの一連のクエストが完了状態

    俺は大体知力振るからステも無駄なくて結構このスキップ活用してるわ

    4284.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 04:50

  • >>8
    おそらくその種馬のイメージからだろうが、Studには俗語で絶倫とかヤリチンとかの意味もあるよう。
    Mr. Studdのスタッドは種馬というより、もっと直接的にヤリチンというニュアンスで使われているのだろう。

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 04:02

  • ジョニーとVの絆が逆説的にめちゃくちゃ描かれるエンド
    ジョニーが好きだから裏切れないよという人も1度見てみると良い

    188.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:55

  • 街中のジャンキー怖すぎる…
    ふと気づいたら真後ろにいて走っても追いかけてくるしまさにゾンビ

    67.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:50

  • 事前にあってると一文だけだけど専用会話あるのね、細かい(そのせいか扉こじ開けできなくなってるけど)
    あと直接フィンガーズに関係あるわけじゃないけど、窓から侵入しようと対面のビルから大ジャンプしたら「鳥みたいw」って中のジョイトイに笑われた

    143.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:48

  • 殺すと慰霊堂で素敵な墓碑を読むことが出来る
    墓のアイコンはタイガークロウズマーク。タイガークロウズの構成員だと思っていなかったのでびっくりした。

    54.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:23

  • PC版、シャワー中に下を見たところリバーのリバーが無かった。
    首が無い人もいるのでマシか

    48.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:19 編集済み

  • 悪い使用者からレジーナのところに戻るもリセットされてしまう非業のスキッピー
    AIだけになった彼は今度こそ幸せにしてくれる所有者のものになれたのだろうか

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:17 編集済み

  • >>4
    自分も出なかった
    普段のデータとの違いは事前に店を訪れてたこと、専用会話もあったからその関係でこじ開けできないのかも

    5.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:16

  • そこには端子の裏表でイラついてる間にケルベロスに風通しを良くされるVの姿が……

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 02:06

  • 数少ないサブロウ・アラサカに恐怖以外の感情を抱いていそうな人。
    偵察時に嬉しそうにサブロウの食習慣を語る様子からは敬愛が伺える

    145.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:57 編集済み

  • 勝った後に煽り、その足で正面からジムのボスを殴り殺して敵対しても、姉貴自身を殺さずに脱出しさえすれば最終戦に応援に来てくれる
    強さが全てなのだろう かっこいい

    33.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:55 編集済み

  • 不殺ネットランナーVにアラサカタワーで虐殺を行わせた魔性の兵器

    91.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:43

  • ベリハだとサンデ白虎でもキツかった
    深追いしたら瞬溶けするのと、サンデ中に動かれる事と仰け反り耐性が辛い
    オダより強い

    460.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:40

  • 公式トレーラーの何がなんでも街に火をつけたがるキアヌ

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:38

  • 目的意識のハッキリしてるクレアに対してジョニーはジャーナルにある通りレースを「時間の無駄」だと認識しているようで、完全にVの趣味に引きずり回されている形になっていてテンションが低い。
    飛ばすと死ぬのは一回で十分だからスピードを下げろと苦言を呈してくる。
    ビビってる?

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:36

  • クレス通りのクリア後、パシフィカ側に抜けられるのだがジョニーが何故かバットを担いでいい場所じゃねえか……と思い出のジェットコースターを見ながら呟く。
    何かしら元ネタがありそう。
    そして自分の知る限り唯一ジョニーが本当にいい場所にいい場所だと言う例。

    28.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:30

  • 「こんなに健気で頑張ってる俺」って感じがして好きになれなかったなこいつ

    209.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:26

  • 周りのバーゲストとドンパチやらなくても何故か死んでる
    DLCを先にクリアしたからパナムとリバーとの交友深めてから初めてパコに話しかけようと思って近づかないパターンでも死んでたというか相方ごと消えてた
    吊られたかは確認できず
    ドッグタウンに突入したらできるだけ早めに構ってあげるのが良さそう

    53.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:20 編集済み

  • Steamでセールしてたって理由でプレイし始めたからジョニー登場でキアヌ・リーブス!?って驚きすぎてジョニーに殺されそうになるシーンが全く頭に入って来なかった
    その後公式トレーラーや公式サイト見たら(当たり前だが)ジョニーがめちゃくちゃプッシュされてて、この驚きを初見で味わえたのが嬉しくなった

    4283.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:12

  • 奇襲してくれ!みたいな配置してるのとレジーナの指示のおかげで実力を知られることなく召されがち
    今度は闘ってみるか

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:13 編集済み

  • 一通りプレイし終わったあとあれイグアナだけ孵化してないな……からの時間スキップ地獄は、あたかも牧場物語終盤のイベント回収のようである。

    バニラでやる人は人が多いところで時間を飛ばすと作業感が薄れるかもしれない。
    筆者はNCART駅の前で60日を過ごし、同じ時間帯に同じ人が通り掛かるのを見て通勤中なのかなと思ったりなどした。

    17.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:05 編集済み

  • レジーナがいるビルに入れない…

    19.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 01:01

  • 遊んで欲しいんだろうな。Vの子供相手にしてる時の優しい声好き

    10.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 00:56

  • 3回目見てきた。何回みてもいいエンドだ

    ジョニー文庫、変身物語(男と女の快感の違いの話?)だけハードカバーで特別な感じで
    男Vの時はイマイチ意味が分からなかったんだけど
    もしかしてこのエンドは女V想定で作られてるんだろうか?
    他の解釈があったら知りたい

    66.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 00:49

  • 今しがた初クリアしたけど、画面のノイズとケロベロスから照射される赤いレーザーで進行方向を見ておけば思いの外簡単だったわ
    近づき過ぎたら強制死亡が無いだけ他のホラーゲームに比べ簡単とも言える

    280.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 00:48

  • Wake the fuck up, Samurai. We have a city to burn.

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 00:32

  • 初対面での暗い部屋でダルそうに座ってる姿がミステリアスでドキッとしたけど、内面を知るにつれ本当に普通の女の子なんだなと思った。ナイトシティで生きるには正義感や優しさを持ちすぎてるように感じたし、だからこそ塔ではああいうエンドになったんだなって。ジュディを苦手な人の気持ちもわかるけど、ナイトシティで誰かを助けようと努力するのは凄いと思う。

    150.名無しのサイバーパンク2024年01月15日 00:05

  • >>4279
    ここでリロードしてると金のアシュラとかソルとか出てくるけどクラス5で改造欄1だから実用性はないわ
    まあオフゲーだから多少弱くなっても使うてはあるけど

    4282.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 23:53

  • 確定で落ちてるやつ以外で金の5++武器使いたいなぁ。
    ヴァレンティーノズが落としやすいとかあるのかな?
    ヴァレンティーノズ路地だっけ?

    4281.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 23:47

  • 別の洋ゲやってるとこのゲームのローカライズの凄さが恋しくなるぜ 無数のゲームの中でも最高峰だよなあ

    4280.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 23:45

  • ホールジー&MLKの4階にある武器屋にメッキ系武器売ってるけどクラス5だからあまり意味は無いか

    4279.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 23:38

  • 道場?で稽古つけてる師範代的な男たちがちょっと面白い
    「やればできんじゃねぇか!」

    8.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 22:44

  • 治療法は一度しか使えないって後出しされて、「先に裏切ったのはお前だからな」って気持ちでリードに引き渡したわ

    Vの声も怒りに満ちててよかった

    621.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 21:50

  • 「仮初めの自由までスキップ」した時のデフォ能力やクエスト「回収」の選択などが知りたいんだけど誰か知らない?
    もう何回もジャッキーが死ぬのを見たくないし、死亡までの流れを面倒臭いと感じるのも嫌なんじゃ…

    4278.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 21:41