コメント一覧

  • 初めて塔エンド見たけど、2年ぶりに連絡した割にみんな気を使ってくれる
    会わせる顔はない

    1103.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 18:18

  • 2.1非致死性で転がしてトドメ刺してもダメみたいです

    6.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 18:17

  • >>116
    パナムの「ハイウェイの女王」までやった後、エヴリン救出まで進めると来たので
    メールのトリガーはその辺だと思います。
    パナムから「さっきシエラ・ソノラから~」と始まるのが該当メールです。

    117.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 17:41

  • >>532
    楽する系のMODは入れたくない派だったけど、待ち望んだ5++2枠ネコマタに武器切り替え時20%弾丸回復(三発なので効果無し)デメリットでリロード鈍化がハマってた時は流石に改造パーツ取り外し可能MOD入れたな……

    538.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 17:38

  • 急にクソゲー始まった。イライラしかない

    279.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 17:36

  • 他のルートは知らないけど最後まで普通に撮影を手伝うとdlCのサイドジョブで再登場する

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 17:25

  • >>94
    店内普通に明かり点いてない?
    もっと明るかったかな?

    95.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 17:06

  • パワーSMGで、唯一と言っていい未来的なデザインの銃だから好き。
    最終的に(ほぼ)何を使っても強いVさんだからなのかどうなのか、言うほど低火力か?って感じだし

    128.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 17:02

  • ゲームをやっている間自分を神だと思っていて、その神の化身=主人公が自分の意にそぐわない行動を取ると激昂し始めるような人達は実際のところかなり多い
    この記事の序盤にもたくさんいた

    1102.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 16:58

  • >>93
    何故かも何もアレックスの店だから亡くなったら閉店するもんでしょ
    ドアも開かない、窓のシャッターも開かない、電気もついていないところを見ると中でロボと客がいる方はバグだと思う。
    進行不可とかいうレベルのバグじゃないし放置だろうね

    94.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 16:57

  • リードルートではアレックス亡き後、何故か彼女のバーに入れなくなる。
    店内はどう見ても営業中で客もいる。
    ルート的にアレックス達を裏切っていないのに、Vは出禁指定されてしまったのだろうか?
    ただし地下アジト行きの裏口は普通に入れるので、ボイラー室のエレベーターからバーに入る事が出来る。
    取り忘れている場合、オスプレーも回収できる。

    93.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 16:39

  • >>125
    散弾のサブマシンガンという性能だけでも使ってて面白いのにルート限定だから確かに手軽なモデルが欲しい
    国際法違反の激ヤバ兵器として試作されたけど素体の基本設計が優秀で封印するのが惜しいので不良AI抜きで純粋に火器として完成度を高めた製品とかの設定で追加されないだろうか

    127.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 16:23

  • >>115
    そのメール来たことないんだが、パナムのクエストってどこまで進めた?エヴリン救って後でも一向に来ない

    116.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 16:19

  • 運ぶ際に綺麗なおっぱいが滅茶苦茶揺れるのを見てこのゲームのリアルさをプレイヤーに刻み付けてくれた存在。顔は見ないものとする

    39.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 15:58

  • 可愛い顔で声も良かったから穏便に済まそうとしたのにリードにノータイムで射殺されて草も生えない。そういうとこやぞ、おっさん。

    14.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 15:52

  • そのまま見届けてもいいし、ムカつくからぶち殺しても正解なのだ

    233.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 15:34

  • 本編のアダムスマッシャーはオルトからの攻撃で弱体化してる説聞いてなるほどねってなった。
    ワンチャンデバフ喰らってたんじゃないかなアイツ

    170.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 15:28

  • 真正のクズだったら「騙しててゴメン」みたいなこと言わないだろうしな

    620.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 15:19

  • 最初のバンに乗る時に何故かソミが運転席に座ってて、後部座席に入ったら急に項垂れながらこっち側にスライド移動して来たりそのまま運転席にスイーって戻ったりを繰り返してきて緊迫感と俺の腹筋が死んだ
    ミッション始める前にゲーム内時間で4日ぐらい待たせてしまったのが悪かったのかな

    26.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 14:47

  • >>1099
    物語の登場人物だって意思のブレや弱さを持ってていいけどRPG(文字通りRP、プレイヤーの意思や思想を反映出来る)の主人公としてはもっとプレイヤーに寄り添った選択や意思があったほうが良いってのはワガママですか?

    1101.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 14:14

  • >>1098
    そのたとえってVの場合は末期ガン(Relic)で死亡確定余命宣告を受けてたところで医者(ソミ)に新しい治療法を提示されたけど医者が飛んだと思ったら大逆転、病院(NUSA)で後遺症は残ったものの生還してその病院から仕事の斡旋も受けられるって状況だよ

    1100.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 14:10

  • >>249
    そうやってクズオブザイヤーとか余計な一言付け加えるから荒れるんじゃないの?知らんけど

    619.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 14:03

  • やかましい割に弱い。
    でもエフェクトかっこいいから使う

    126.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 14:02

  • >>1092
    物語の登場人物は常に一貫した考えと鋼の意志を持ってないといけない、って思ってる層は意外といるんだよねぇ

    1099.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 13:27

  • >>1096
    コーポ時代の机にブースター薬入ってたくらいだから、ホワイトカラーでも認知機能、処理能力向上のインプラントとか使ってんだと思う
    アラサカ防諜、その後は伝説のマークを目指していた野心の塊みたいなVからしたらアスリートが再起不能になるみたいなもんだ
    生きてりゃなんとかなる、生きてりゃ希望はある、というのは割と一般論としてあると思う。
    でも例えば大事故にあって意識不明になり、目が覚めたら半身不随とかになっても、生きててよかった!最高!って言える人いる?

    1098.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 13:48 編集済み

  • 喋らないしブラックウォールパワーも使えない非アイコニックのエレボスの素体実装しないか?
    改造可能な散弾サブマシンガンを愛銃にしたいぜ

    125.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 13:01

  • 正直Vの選ぶ基幹システムとしては弱いけど、設計図と素材があれば量産可能なブラックウォールの向こう側の力を使えるシステムウェアって国家や企業からしたら喉から手が出るほど欲しい産物なのでは?
    設計図と素材のもとのミリテクとミリテクとずぶずぶの新合衆国ならランナーの標準装備にしそう

    146.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 12:57

  • >>43
    この曲めちゃくちゃいいな
    メガビル帰る度にレコードプレイヤーの前につっ立ったままひたすらリピートしてしまう
    普通に欲しいわ

    97.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 12:46

  • ゲーム内だと濃密な期間を共にした感あるけど、リアルに考えるとジュディもパナムも数日〜数週間の付き合いなんだから2年突然に音信不通ならああもなるよな感はある
    まあリバーの過剰な落ちぶれっぷりは悪趣味だけど

    1097.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 12:34

  • >>171
    ジャックインした自我がサイバー空間に散逸せんとするその時、虚空から響く誰かの声によりあなたの意識は形を取り戻した。

    ???「なんだ、懐かしい匂いにつられて来てみれば人違いかよ。フン、どうやらアイツみたいな厄介ごとに巻き込まれてるらしいな。お前のような若造にひとつアドバイスをしてやる『けして消え去るな(never fade away)』だ。どういう事情か知らんがお前も精々がんばるんだな、あばよ…」

    男の姿が背を向け去るにつれて、消えかけていた自我が明瞭になっていく。男の右手が、きらりと銀色に光った気がした…

    みたいな感じで向こう側に行ったジョニーがメインストーリーのおいしい所にちょい役で出演してほしい

    186.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 12:24

  • 通常のウォーデンと違ってエイム射撃すると高速4点バーストになる。
    これがサンデヴィスタンと相性抜群で、着弾前にマガジン全弾発射できるのでベリハのドクロ相手でもほぼほぼステルスキル可能。
    スマート武器=クイックハックビルドの先入観で使ってなかったけどめっっっちゃ強い。

    7.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 12:13

  • コーポVだと逆にあそこまでVが悲観的というかドン底感出してるのがよくわかんないのはある
    戦闘用インプラントが入れられないって言ってもデスクワークなら出来るんじゃ?とか、そもそも2年間の昏睡状態から覚めてまだリハビリもせず体もボロボロな状態でチンピラに殴り負けたくらいでそこまで絶望する?とか考えると尚更

    1096.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 11:59

  • >>170
    テレビを消したのでは?

    171.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 11:42

  • メジャー級バカがほんとメジャー級なせいか
    ドジャーのセリフや声のせいか
    ドジャーが凄いマトモな人に見えて仕方がない
    アイコニック見逃す価値はあった

    43.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 11:31

  • 猫がひざで寝てくれるスポットがあるぞ。
    場所はメモリアルパークの西、黄色いでかいビルが目印。
    https://imgur.com/qTOLELy.jpg

    45.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 11:04

  • 洋ゲーは英語プレイ派だけど女Vの日本語ボイスが好きすぎてこれは日本語設定にしちゃう…

    611.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 10:51

  • コーポVでやってたからまたFIAで公務員になるのかなーと自然に思えるエンドだった。コーポ時代の経験と傭兵時代の実戦を活かしたらかなり有能なFIAになれそう。コーポVからしたら失脚からの傭兵時代が一番予想外の期間だっただろうし。
    ジョニーの好感度も上げてたから、元コーポってだけで嫌いそうなのに更にFIAの力を借りるVを尊重してくれるのも真の友情ぽくて良かった。

    1095.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 10:40

  • ジョニー「一緒に帰って友達に噂されると恥ずかしいし…」

    22.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 10:25

  • >>230
    個人的にこのスタンスと全く一緒というか、うちのVは「極悪殺人犯が宗教に目覚めて、なんなら死ぬ間際の感情をBDにしたいときたもんだ。ならそれがどうやってナイトシティを動かすか見ものだ、なあ親愛なるイエスよ」みたいな第三者的なスタンスで仕事を進めてたんだよな。
    ヨシュアに対しての感情というのはさほど芽生えなかったというか。

    232.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 05:04

  • >>73
    そういやタケムラとの初ドライブデートに出てきたアラサカニンジャもブンブンしてたな

    96.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 03:04

  • ランチョコロナドにあるファストトラベル「アルムニェーカル&ヘレス」から北東に歩いてすぐにある家(NCPDの車が複数あり、多目的アラミド強化コップコートが手に入る対面の家)のガレージ内のPCメールを見ても、このジョブが発生。
    サイドジョブは発生するが、バイクは無いためジョニーとの会話はなし。
    内部は小綺麗にされているが、ジェームズの家なのだろうか?

    12.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 02:51

  • >>5
    塔エンドの分岐も油田かな?
    Vに本名で話しかける方の塔エンドも油田の時から友達みたいなこと言ってるし。

    21.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 02:11

  • ソミを月に送った後の「満たされない想い」のクエスト中、アレックスとバーで話す所で一瞬アレックスの目が青くなるのが気になる
    本当は殺すつもりだったけどミスター・ブルーアイズに干渉されたのかなとも思った

    170.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:52

  • このゲームのサンデ時止めナイフ投げクールすぎてこの歳で厨二病発症しそう

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:49

  • ゆっっっくり刺していく。嗜虐的だ

    8.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:40 編集済み

  • ハンズの部屋の猫のホロまで含めて妙に世界観が統一されている
    パシフィカがテーマパークとして完成していたら人気アトラクションだったかも

    3.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:36

  • 最後のジョニーとの会話、ジョニーの目がウルウルしてるように見える
    光の加減かキロシのバグかあるいは

    55.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:34

  • 新しい道路を読み込むとそこそこの頻度で武装車両乗車時の音が鳴るようになってしまった
    Steamからファイルの整合性確認をしたりゲームの再インストールをしたりしたがそのままだ
    今Verの仕様なんだろうか
    JAVELINAに何度か乗ってから発生したような気がする

    14.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:32 編集済み

  • 依頼のタイトルからして多分こいつわるいやつなんだろうな……となりつつ言われた通りに全部やってそそくさと扉を閉められた知力3Vです

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 01:03

  • ゴリラだから警備員全員殴って小さくなってるジョアン・コークを巨人の進行で掲げたままエレベーターのって
    手を上げろ!って言われたから上げてるでしょ!って投げつけちゃったので
    会話ができることを初めて知った

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:54

  • ジョニーが数ヶ月おそらくひきこもっていたと思われる西ウィンド・エステートの部屋にはVの顛末を思わせる色々な文学作品のチップが置いてある
    ジョニーの教養と起こってしまったことに折り合いをつけるために足掻く様子が伝わってくる

    65.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:45

  • やはり光学迷彩サンデヴィスタンダッシュ……ゴリ押しステルスは全てを解決する……

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:37

  • タケムラのアジトに置いてあった。食べたんだろうか

    2.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:27

  • ジリジリしながら孵化を待ってると時間経過で卵の側面に黒い点が出てきたみたいに見えたけど自信が無い
    キロシのバグかそうじゃなきゃRelic刺さったまま何十日も耐久したことで頭がやられた可能性もある

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:25

  • 2.1保管庫にこれを飾る穴が空いてないように見えるんだけど
    クリアしないと穴すらあかない感じか

    26.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:13

  • やる事やって、せいぜい武器集めか死体探しくらいしか目的が無くなったんで
    暇つぶしに油田側の道路を散策して、ふと海岸に目をやったら
    未だ沈みかけのシームライくんを見つけてしまった

    4.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:07

  • バンを追いかけてる時のジョニーの政治家語り、最後まで聞けた試しがない
    仕様なんだろうか

    36.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:05

  • マイマイで参加して最後尾をよちよちついていってたら空気読んで2人爆散してくれて4位で決勝進出
    もしかして完走しさえすれば神の力で決勝戦に行く?

    79.名無しのサイバーパンク2024年01月14日 00:02

  • これで内なる野獣のレースに出て全体に傷がつきまくってるのを見てヒェーッてなるのが楽しい
    シームライぶっ壊してる時みたいな気分になる

    59.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:51

  • 車に詳しくないけどノーマッドVなのでせっかくだし勉強してみようと思い
    色々乗ったけど今のところこれが一番なんと言うか車酔いしなさそうですき
    ガタつかないし静かでいい

    5.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:47

  • >>339
    別衣装はスタイリッシュ寄りだし愛車はポルシェ911で車も普通にエアロンダイトやクアドラみたいな高級スポーツカーが好き、ナイトシティは憎んでいるがクソ田舎も嫌いな都会っ子、遊園地を頭がカラッポなヤツ向けの娯楽と言いつつジェットコースターではしゃぐというロックの自己矛盾を擬人化したような男

    344.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:45

  • >>94
    まぁ、袖が切れちゃうしな…

    95.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:41

  • サンデ中に気づかれてから相手が武器を抜くまでの間に殺し切るとステルス継続なせいで正面から殴り込んで血の海にしてもステルス達成できるのいかれてると思う
    Vも何静かにやったってフィクサーに報告してるの

    285.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:35

  • 85%以上って有り得るのだろうか

    DLCメインストーリーで宣誓拒否をすると好感度が上がるが、そうして85%にして本編に戻ったら、銀腕の男で上がる分の好感度が上がらなかった。

    20.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:27

  • 血を吐きまくってただれてるだろう喉に辛いサイズの薬(毒)
    薬瓶までアメリカンサイズのものを持ち歩いている
    タバコはケースに入れるのにピルケースはない模様

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:21

  • 何か一つ出来ないことを設けるのが楽しい。
    知力3のアホVなり、反応3の運動音痴Vなり

    610.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:12

  • >>184
    クラブで盆踊りのようなダサいダンスをしていたヤツ
    ゴミ箱に捨てられた怪しいBDを再生してダウンしたヤツ
    クラウドのマッチングが二人しか合わなかった超マニアックな趣味のヤツ
    Samuraiの一夜再結成ライブでジョニー・シルヴァーハンドのギターを完コピしたヤツ

    185.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 23:01

  • >>183
    アラサカタワー爆破の主犯がジョニーとして語られてい(押し付けられてい)るようにVの生き様も大なり小なりセンセーショナルな誇張が入っていたら確かに面白そう。

    184.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 22:46

  • >>79
    俺ここでもう銃抜いて絡んできた奴ごと皆殺しにしたわ
    結果的に大正解やった

    113.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 22:12

  • 久々にマルドナドの店を訪ねたら店が荒らされてて、息子を売ったのがヴァレンティーノズにバレて破壊されたとボヤいてた。
    近くに落ちてたチップによるとサクリスタンは逮捕された模様。

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 22:01 編集済み

  • >>93
    あれ、コーヒー普通に飲んでたけどな。
    自分も何回か飲みながら話していたら、ケリーも話しながら飲んでた。

    96.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 21:33

  • >>4276
    P.S.
    JB - Long SleevesやSleevesと言ったMODは使用しておりません。

    4277.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 20:43

  • 質問になりますが、長袖等の服装を着用して乗り物に乗車した際、カメラを3人称から1人称に戻すと長袖の部分が一瞬だけ表示されて元に戻りますが、仕様でしょうか?
    https://f.yourl.jp/be88f3e1/

    4276.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 20:33

  • >>11
    どうやらガスパルへの「処置」は意図的なようだよ。
    ニカを排除した後に机の上の端末から冷蔵室の扉を開け、ガスパルの遺体をスキャンするとその件について詰めることができる。
    助けられそうにない患者に真っ当な処置を施すよりも、モルヒネを過剰投与したほうが確かにコストは安い。
    ギリギリでやりくりしているからこその合理的な判断だとは思う。
    ただ、その「取捨選択」は「ヒポクラテスの誓い」に背くし、医者としてどうなんだ、という話になる。
    ちなみにVは当然キレる。

    64.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 20:09

  • 射程短いショットガンでロックしないといけないのがな

    16.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 20:01

  • 2年後の彼女はどうしているのだろうか…

    132.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 19:14

  • >>29
    補足。
    チャットログはアンダーソン本人から取得(=死亡ルート)。
    何の罪を犯したかは不明なもののNCPDから指名手配されており、チャットログの送信元であるターラ・アンダーソンが彼の逃走について長時間の取り調べを受けている。
    連絡も寄越さず理不尽な扱いにキレるターラに対し、アンダーソンは「すまない」とだけ返して雲隠れ。
    名字が同じことから、ターラはアンダーソンの奥さんかと思われる。

    63.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 18:09

  • Samurai目当てで結構ここ聴いてるのに噂を聞いたことが無い……

    9.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 17:38

  • オダのマンティスブレードってよく見ると籠手に刃が付いてる外付けの折りたたみ式なんだな
    暗器じゃなくてしっかりしたブレードって感じ

    94.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 17:37

  • スパイとカジノにて会える
    バカな視聴者などと発言しており中々のインパクトだった

    11.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 17:36

  • 車両配達で慌ててジャンプアウトしようとして高架下に何回も滑落したからバカにできない

    8.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 16:59

  • 元コーポだからこそゴリラになったり剣豪になったりする醍醐味あるよね
    知性3だけどパワーで開くものは全部開けるウホ
    扉が開かないなら窓ガラス叩き砕くけど潜入と言い張るウホ
    何事も暴力で解決するのが一番だって元上司のジェンキンスさんが言ってたウホ

    609.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 16:50

  • 改造パーツスロットは上書き可能なので実質アシュラX-MOD2だね

    18.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 16:44

  • でもリードルートでずっと圧迫されるケルベロスのストレスに比べたら
    同じお邪魔キャラなヘリを最後にはグッとしてボーンするの最高に爽快だったから……

    169.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 16:38

  • スロットが8個あれば普通に強いのに、4個は少なすぎる

    145.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 16:03

  • >>520
    トニオさんの力なら損傷した脳神経も修復出来そう。ただサイパン世界は食材のレパートリーとクオリティがクソだからなあ…

    537.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 15:35

  • >>607
    わかるわかる
    俺は常にギャップを意識してキャラメイクしてたわ
    狂気の脱サラバーサークのコーポVはヤケクソ肉体特化ビルド
    育ちの悪さ故にネットランナーの才能に今まで気付いてなかった変態ハッカーストリートVは天性の知力と路地裏で鍛えた反応ビルドとかな

    608.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 15:11

  • ライフパスに合わせた自分なりのビルド縛りと武器タイプ縛りをするととても楽しい。普段使いしない武器を使う新鮮さもあり飽きない。
    例えばノーマッドなら車や銃の整備などを行うため技術レベルを上げつつ、車上戦闘が多いと考えクリスタルドーム技術で守られた乗員も撃ち抜けるように貫通力と弾速の速いテック武器、ストリートキッドなら肉体こそ究極の資本といった具合で肉体レベルに振り、スコープやマズルをカスタムしやすく曲がり角の多い路上で奇襲できるように跳弾するパワー武器、コーポレートなら学力至上主義的な考えで知力レベルを優先して、クイックハックを交えて使いなれたスマート武器を選択するなどキャラ付けにもなる。

    607.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 14:52 編集済み

  • いい知らせだV、ケルベロスを無害化するMODが出た
    うまいタイミングのセーブがなくて自分では試せていないが、これで落ち着いて設計図探したりログ読んだりできそうだな
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/12283

    247.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 14:41

  • Kusanagi Neon Rims Bug Fix For 2.1
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/11508

    2.1のバグで使えなくなったクサナギのネオンリム(光るホイール)を復活させるMOD
    オプションファイルに赤く光らせるバリエーションもある

    246.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 14:20

  • テッキーVを新しく作ってエレボスと旅したい
    早く喋れるようにしてあげて

    536.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 13:57

  • 昨日塔エンドでクリアして素直なジョニーとの会話にグッと来たよ。AVでの会話は友情を感じられてすごく嬉しかった。そしてヴィクのホロコールが良い奴すぎてサイバーパンクで初めて泣いた。

    1094.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 12:11

  • Vが使ってるマンティスブレードはNPC(アナ・ノックスやマックスタック、オダetc...)のより少し短い感じがする。
    ゲームのシステムと言われるとそれまでだけど、世界観的に見るとメーカーの違いとか同じメーカーでも品番が違うタイプとかなのだろうか。

    93.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 11:07

  • まあ結局裏切った理由に共感できるかってところが境界線だよな

    47.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 10:37

  • (え、バッドエンド?どこで選択肢間違えた?鏡叩き割ったから?車の中で平穏な生涯選ばなかったから?何なんこのデブマジで許さん…どこここ?Vは?今誰を操作してるの?何の扉?何の銃?誰の声?何の音?ステージって何?うわ、乱暴な奴だな…キキキキアヌリーブス!?見間違いか!?)って情報がいつまでも完結しない感じ
    強奪からこれの流れは記憶消して何度でもやりたい

    2.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 09:35 編集済み

  • 内部データなどから推測すると、センコウLXのプロトタイプがこのRAIJUのようだ。

    ジングウジとの共同開発である通常版はファッションアイテムにふさわしいネオキッチュなスマートな金属の仕上げと革張りが特徴だが、こちらはより実用的な見た目になっている。ホロサイトや指紋認証も廃され、威力も大幅に向上している模様。

    通常版のクセのない性能はそのまま、遠近問わず、腰だめ時の高速5点バーストは各個撃破に、ボルトショットは集団やボス相手にそれぞれ圧倒的な殲滅力を誇る。

    2.1以降のアダム・スマッシャーを相手取っても、ボルト連発で一方的にゴリゴリ削っていけるほど。

    ひときわ小型な筐体でここまでの火力を実現しているアラサカの技術力の高さを伺い知ることができる一品。

    23.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 08:12

  • てめーはモックスを怒らせた……

    41.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 03:37

  • Vを裏切るのは同じでもソミは生きるのに必死のあまりの暴走で、ソミルートでは結局、罪悪感からか言わなきゃわからないのに騙してたのをゲロっちゃう甘さに、こっちもしゃーないなぁってなったけど…
     ブリジットは騙す&コロス気満々で使い捨ててくるからなぁ。コイツはやってることがコーポと変わらんのよ。悪党なりの筋は通せやって思っちゃう。

    46.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 02:56

  • ラインダーに対して、冷酷な傭兵キャラで行ってその場で射殺してしまうか、ジェイソンのクズっぷりが見れるチップを何個か拾えたので「運が良かったな、又聞きだけど俺もアイツにはムカついているんだ、お互いクソなフィクサーには泣かされるな」と言って見逃すか、どちらのロールプレイをするかこの項目を見て非常に悩んでいる。

    132.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 01:56

  • 彼が自殺した際のジョニーの「やっぱり、こうなったか」というセリフには妙な含蓄がある。
    テロによるホルト殺害を「何もしないよりかはマシだろ」と言いうっすら肯定するなど同じく従軍経験のある自身を重ねていたところがあるのだろう。なんなら自分のあり得たかもしれない結末を見出していたのかもしれない。

    13.名無しのサイバーパンク2024年01月13日 01:32