コメント12件
海外のイラスト投稿サイトに詳細図が投稿されている。
https://www.artstation.com/artwork/Ye6KO6
カクカクしたフォルムがなんとなくおもちゃっぽくて可愛らしい。よく見ると弾丸の中に詰まった粒?がえらい数だが、こんな恐ろしそうな弾で人間を撃ってもいいのだろうか…。
この武器の特殊な誘導は総じて弱く、回り込みながらや走りながらだと当たらない。
じゃあ正面相対で使えば良いんだが、それだったら普通に豊富なパワーショットガンから選ぶだろう。しかも独特のクセのせいで連射しても当たらないことがあり、そもそも時間差着弾のせいで安全が確保できない。その間合いは、すぐにでも相手を怯ませなければ自分が撃たれるという状況ではないか。
では遠距離で運用すればどうか?残念ながら、ロックオン射程はかなり短い。10mか20mか、サブマシンガンで戦う間合いでもう届かなくなる。その距離のアナイアレーションならLMGが本領を発揮するものと思われる。
スマート機能をあてにするならズオを選ぶ。
威力を当てにするのならパワーショットガンを選ぶ。
この武器ならではの運用があるとは想定しにくい…そんな武器である。
ショットガンビルドでダウンを取りやすくしていると恐ろしい制圧力が出せる。特に障害物が少なく且つ敵が多い場面(もちろん有効距離の問題はあるが)で活躍する。小さい弾1発1発に強力なノックダウンが付くのでこちらは相手がダンスをしているのを見ているだけでいい。あとサンディヴィスタン持ちにも1発くらいは当たる、そしてその1発で吹っ飛ぶので十分なのだ!
あと、撃ったあとの時間差加速も身を隠している敵に回り込ませるのに有効。リロードも早い。
自分が思う欠点はスキルビルドありきの性能である事と乱戦時は'少し"弾があっちこっち飛ぶので巻き添えに注意が必要な事
一度ちゃんと拡散して面制圧、その後に誘導するというショットガンのスマート武器という二面性が強く出る武器。
この性質を理解して中距離で小賢しく立ち回る為の装備という印象
1対多数で光る銃。射角が広くスマート銃なので多数を同時に雑な狙いで蹂躙出来る。
ズオと比べ、リロードが早く手数の多さで多数を正面から抑え込めるが威力は控えめなのでスキルと強化必須。
ちなみに威力が低くて相手が直ぐに死なないので、小賢しいと笑う馬鹿を吹っ飛ばし続けて踊らせるのが好きなサディストにおススメの一品
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
Rostović製スマートショットガン。
イグラをベースに財布の中が寂しい層にもスマートガンを使えるように開発したもの。
スマートリンクとしての質は劣っているようで、弾速は遅い上に追尾を始めるのにも射出されてからラグがある。
ケレズニコフやサンデヴィスタンなどで加速させて弾の軌道を観察しているとわかるが、発射され直進した後一旦停止し、その後虫のようにロックされた対象に飛んでいく。
スマートリンクはL-69 ズオと同じくらいロックオンする射程は短い。
最初は直進するので障害物に気をつけて撃つ必要があったり、追尾してもしょっちゅう障害物に当たって命中率が悪い。
追尾を始めるのが変に遅いので、目の前の敵ですら一瞬には倒せないなんてことも起こる。
安価なスマートリンクというだけあってか、とにかく扱いが難しいショットガン。