コメント21件
海外Wikiに掲載されているコンセプトアートで詳細な全体像を確認できるが、なんと双胴の三段空母でカタパルトが五つもあり甲板には所狭しと艦載機が並べられている。
カラーリングもアラサカらしい黒と赤でなかなかの素敵仕様である。
コーエーの超兵器かな?(すっとぼけ)
すごい壊したい(ウズウズ)
やっぱり超兵器じゃないか!(歓喜)
ACT1のセーブデータをロードすると、この空母クジラがナイトシティの港に到着したというニュースをルース・ゼンが伝える。
捕鯨まわりの皮肉やマイヤーズがB-17型爆撃機を出してくるかも…というブラックジョークには、日本人としては苦笑するしかない。
ナイトシティ流の手荒い歓迎ととらえて受け流そう。
第四次企業戦争のときにアラサカがAIによって制御された自己複製型機雷というクソ厄介なものをバラ撒いたおかげで未だに海運は壊滅している
(サヨナラ・ステーションを参照すること)
クジラはこの自己複製機雷を部分的に無効化する機能がついているとのこと
さらっとすごいテクノロジー使ってんなあ
コンセプトアートを見たが…着艦はどうなってんだ…?
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
アラサカ社が所有している超巨大航空母艦。
ハナコ・アラサカが日本からジャパンタウンで開催される祭典にこれに乗って来たというニュースが流れているのが確認できる。
なお、クジラ級航空母艦という艦種なのか本当に「クジラ」という艦名なのかは不明。
ちなみにフレーバーテキストだけかと思いきや、しっかりナイトシティの沖合に(凄まじく低ポリゴンだが)停泊している。