コメント一覧

  • >>46
    夢から情報抜く技術を言ってるんなら、サイドジョブのアレみたいに支離滅裂なことになっててアテになる部分と当てにならん部分との格差が強そうだけどな
    ゲームの進行上の都合でかなりダイレクトなヒントがたくさん出てきたけど、必ず有用なデータが短時間で抜けるとは限らんし、それゆえに不安定さかは計画が凍結された感

    手早く済ませたいならやっぱ拷問よ

    47.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 15:34

  • デモ隊の付近は攻撃禁止エリアになっているがこれはNCPDにも適用される
    マックス・タックもランナー以外は無力化出来る為、まじまじと観察出来る

    4.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 15:07

  • 2 スカベンジャーの"肉屋" スカベンジャー
    4 サイバーウェア チアンTサンデヴィスタンMk.4 山札から2枚引く このカードの戦力以上のキャラクターに装備させる

    5256.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 14:59

  • これ拷問とか意味なくなるやん。BDとかの技師がいれば無理やり記憶かき集めればそれだけで信用できる情報が得られる。

    46.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 14:43

  • >>14
    Vはストーリー開始時点ですでにスキャナは使えてるからたぶんダイナラーとかのその辺の普及品は入れてるはず。
    ただ残弾表示とかは出ないし、監視カメラ越しのモザイク機能はキロシの機能なので、その辺の初期導入費用がおそらく上乗せされてるんだろう。
    ウィルス除去とかも一緒にやってくれてるからその治療費とかの可能性もあるし……。

    15.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 14:06

  • >>8
    ものすごく頑丈なバイオタタミなのかもしれない

    54.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 14:00

  • 嵐の乗り手のカーチェイスで生き残れたのはこの一挺のおかげだった

    43.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 12:29

  • 独特なプシュー……の音が気持ちいい。サイバーサイコシスなどの厄介な相手を一撃で沈める爽快感が好き。

    24.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 12:27

  • レートすげえよなって話したかっただけ

    どうしても邪魔でこんなコメントいらんから削除しろというのなら今なら編集で書き換えられるからそうするけど

    21.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 11:21

  • >>19
    何でMODの話を?

    20.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 11:06

  • 2.0以後のアップデートに対応しないままでもう存在しないけど、アイコニック武器の特殊効果を改造パーツとして色々な武器に付与できるようになるMODでレートと装弾数上がって楽しいからとりあえず一個はつけるのが習慣だったおもひで

    武器次第だけど2、3つけると大抵は時間停止中でも連射できる次元を超越したハイレートになる

    19.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 11:05

  • これはもはや取り回しの良いM134ミニガン

    18.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 10:07

  • まぁVのやらかしは完全に事故だがジャック・マウザーは本当にやっちゃってるので、フィクサーの置かれた状況は一緒でもプレイヤーの心情的にだいぶ違うというか
    Vが潜入計画なんて知らねぇYOって突撃して自らホテルの中血の海にして帰ってきてたらデクスに鉛玉ぶち込まれてもまぁ仕方ないかってなるんじゃないか

    191.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 08:26

  • 全く同じ外見の女性NPCが二人並んで話していることがある。
    阿佐ヶ谷姉妹かよ。

    83.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 07:21

  • >>141
    バジリスクカーセ○クスなら断れなかったっけ?

    142.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 07:13

  • この曲を自分で弾くためにギターを買った。
    きっと俺の中にもジョニーがいるんだ・・・

    14.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 03:00

  • >>31
    単に商売敵ってだけじゃないかい企業は基本的にお互いにやり合ってるし。

    32.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 02:04

  • ジャック・マウザーのいるVIPルームにはホメーロス作古代ギリシャの長編叙事詩、チップ「オデュッセイア」が置いてある
    オデュッセイアの主人公オデュッセウスという名前には、「憎まれ者」という意味が込められており
    道中、海神ポセイドーンに恨まれたり、部下がヘーリオスの娘が飼っていた家畜を食いゼウスに雷を落とされたり、怪物スキュラ等に命を狙われたりする
    ジャックもコーポやフィクサーから命を狙われているので、置かれている状況とピッタリと言えるだろう
    酒を飲みながらオデュッセイアを読み、主人公オデュッセウスに自分を重ねたりしていたのだろうか?

    36.名無しのサイバーパンク2024年08月28日 01:17

  • >>189
    依頼:不都合な殺し屋ってジャック・マウザーがコーポ相手にやり過ぎたせいでディノまで手が及びそうになったから始末するっていうVとデクスと同じ趣旨なのにディノは全然批判されないよな
    傭兵と依頼人は会わせないのがフィクサーの仕事みたいにここで語ってる人もいるけど
    「詳細は依頼人から確認してね」なんてデクス以外のフィクサーもめちゃくちゃ言ってくるしみんな印象で語りすぎな気がする

    190.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 22:48

  • 勘違いしている人が何人かいるが貫通しないのは炸裂弾であるアイコニック2種だけで、通常のブーリャはちゃんとチャージで貫通する

    42.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 22:14

  • >>61
    前半分はシロンベースで後ろ半分はシトロエンGTかと思われる。
    そして内装は確実にシロンがモデル。
    運転席と助手席を隔てる部分がC形状となっている。

    69.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 19:34

  • 次回作はNPCも欠損したり命乞いするみたいな感じでポスタルくらいめちゃくちゃさせてほしい
    最近のゲーム業界はマイルドになりすぎてるから尖りが必要なんだ

    234.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 19:30

  • >>56
    正直こういうコメントを見たいがためにこのサイトを見ている。
    ありがとうチューマ!さっそく試してくるぜ

    62.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 17:42

  • コープのくせにやってると思われることが反コープっていうよくわからん奴ら
    ミリテクとアラサカは特に嫌いらしい

    31.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 16:34

  • 暇つぶしに作ってるグウェント風カード(脳内)
    15 V 所属:傭兵(ニュートラル) ヒーロー(このカードはクイックハックや謀略の影響を受けない) 汚い妖精(Relicの侵蝕により限界が近づいている、4ターンしか存在できずその後破棄する代わりにクロームカードの効果が倍になる)
    5 バーゲストガンナー バーゲスト 同じ名前のカードがあると戦力が倍増

    10 マックス・タック NCPD 手札から同じ名前のカードを召喚

    クイックハック サイバーサイコシス 手前の列から最も強いカードを選んで手札に加える

    5255.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 13:58

  • たぶん1兵士として中隊長くらいをやってるぶんには理想の上官として尊敬を集められるが、一国の大統領という立場にはややアンバランスな人。
    個人的には(少なくとも一番余裕ない時である墜落~隠れ家到着までのやり取りが一番地金に近い筈なので)嫌いになれない人物なんだけど、ソミとの気持ちのやり取りが一方通行気味だったりして何とも評価に困る人物。
    アライメントで言うならば秩序・善だし、ソミを(もちろん替えの利かない有能な部下として重用しているのもあるが)友人として助けたいというのも本心だろうけど、「責任逃れのプロ」も間違いなく彼女の1側面。
    それはもちろん陰謀渦巻く政財界で生き延びるための技術ではあるものの、切り捨てられる側からすればたまったものではない。

    205.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 13:30

  • このゲーム依頼がサクサク終わる。それがサイバーパンク世界のスタイリッシュさとか時間の流れの速さを意識とさせる。

    28.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 13:30

  • もっと特色が欲しかったぜ発動中はVが咆哮するとかフィニッシャー変化するとか、無敵のはサスカッチみたいにバリア的なの纏うとか、ソウイフモノニ、ワタシハナッテホシカッタ。

    225.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 13:25

  • 弾速が超速い、発射レートは多分ゲーム中最速。
    あとマガジンもすごくデカい

    この2つの要素プラス反動という弱点を克服した結果、フルオートの中で、というかもしかして銃の中で最強なんじゃない?って思うくらいむちゃくちゃ強い銃に仕上がってる

    フルオートの精密射撃は敵にビームを当て続けてる感覚になるけど、コイツの場合発射レートが高い分当ててる時間内での密度が濃くて他のフルオートよりも強力なビームを当ててる感覚になる

    DPSと言う言葉の意味を改めて考えさせられるようなバカ強銃

    17.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 13:06

  • 良くも悪くもロールプレイが上手い人なんだろうな。エリートのテンプレートに自分をはめ込むのが上手くて、それが苦にもならないタイプなイメージ。多分これという理想とかもなくて、組織の中で勝ち上がって自分の有能さを示すのが一番の成功で、ゴールって感じ。
    だから全然違うタイプのソミのことは根本的にはまったく理解できず、それゆえに本心や限界を見誤ってしまった感じなのかな。

    204.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 12:59

  • >>119
    カントはむしろ本筋のボス(オダ=サンとかアダム)には通せる
    マックスタックとかサイバーサイコみたいな大分強いモブには通らない
    エレボスは逆でボスには大して強くないがマックスタック等にはめっぽう強いって感じ
    対マックスタックだと競合サブマシがおるけどなエレボスは

    163.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 12:53

  • >>47
    バスには乗客が乗ること想定してないのかね
    >>49
    まあ月は欧州宇宙機関とかオービタル・エアとかケンダチとか宇宙ノーマッドとかいろいろいるから逆に一種の聖域みたいになってるんじゃない予想だけど。

    52.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 12:33

  • >

    51.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 12:34 編集済み

  • ダムダムに会う前にエレベーター前のロビーで手下を襲撃→敵対ルートで殲滅してしまっても開店したのを確認したよ!
    企業に連絡しない自腹購入ルートじゃないと駄目だと思ってたから意外

    2.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 10:40

  • メインジョブ「回収」をミリテクと取引せずに完了する事で、現れる武器商人。(名前はアイテム購入画面の表示から確認)

    「回収」で訪れたオールフーズ工場の中で店を開いている。
    メイルストロームが顔までクロームにする理由や思想の一片を少しだけ語ってくれるが、本業は武器取引と言った感じの男。

    2.12時点では街中の銃砲店と同じ品揃え(武器・設計図・改造パーツ)になっている。

    筆者の環境(PC版、Ver 2.12、MODなし)ではメレディスに連絡しない・ロイスに自腹で10000エディー払って「回収」を完了した後に出現を確認した。
    これ以外の条件でも出現したチューマは加筆してくれるとありがたい。

    1.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 09:34 編集済み

  • >>1197
    まさに「この街で俺たちにみたいのにか?」ってご都合エンディングすぎてバッドランズ並に草も生えないな…

    仮に同人誌として書いたってリリー・シルヴァーハンドの足下にも及ばない駄作だろうな

    1198.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 09:31

  • 「サブロウ様を殺したヨリノブに復讐するのだ!V、おまえも俺に協力するメリットはわかってるはず!」ってなってたら、こないだからニュースになってるNUSA大統領機撃墜事件を起こした超野心家火遊び大好きおじさんをパシフィカから連れてきたVが、元ミリテクの脱走軍人で構成されたギャングを引き連れてアラサカタワーを襲撃してる事を知ったタケムラの心境やいかに。

    153.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 08:35

  • ラストは世界の命運をかけて大佐とのタイマンで頼む

    152.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 08:31

  • 不満あるのは分かるけど、んじゃ何?皆の望んだエンディングはこうか?
    伝説的英雄様には最新最高の医療技術が使われ、見事Relic寿命問題を解決!能力も寿命も完全回復!異世界チート主人公の如くアラサカぶっ倒して皆にモテモテ!選んだアイツとラブラブハッピーエンド!!

    夢見すぎだろ、V

    1197.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 07:11

  • >>150
    ハンセン大佐に一番足りなかったのは手放しに優秀な部下(ヤゴもベネットもその他モブも優秀な面もあるが癖ある)だと思うのでだいぶ凄いことになったと思う、ともすればVと共にアラサカ襲撃してナイトシティの王になってたかもしれん。レリック関連については邪魔する理由もないしアラサカ襲撃もハンズに危険視される程の野心と火遊び好きな性格からして乗ってきてもおかしくない

    151.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 07:02

  • 弾持ちが悪いとはいえチャージを駆使すると他のSMGよりは弾持ちよかったりする
    何よりボルトヘッショ連打でドクロ付きも瞬溶けするのが気持ちええんじゃ

    30.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 06:40

  • >>725
    なるほど、現バージョンではプラシドではスキャン結果が出ないんだね。納得した。(ていうか、開発はそんな細かいところを修正するなら他に・・!?) 何事も確認が大事だね。

    思うに、ストキ・ノマドで23歳前後は納得できる筋としてコーポVの違和感だけど、大卒就職と考えるからおかしいのであって、サイバーパンクの世界では高卒で就職して寮住まいで囲われて、研修と称していきなり実戦、無茶振り任務で死んで上等、10代から馬車馬のようにコキ使われてたのかもね。だから23歳の時点で入社6年目くらいで生き残ってれば(ゲロ吐きながらも)役職がついて、有能なら部長の右腕くらいにはなれてたのかもね。って勝手にV子の過酷なしょうじょ時代を妄想して納得してる。

    727.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 03:10

  • 悪魔ルートでもジャングル部屋を訪れるけどこのルートだと入手できないのかな?
    軽く探した限りでは見つからなかった

    8.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 01:18

  • ストリートキッドなら違和感少ないけどコーポとかだとお前いつからアラサカにいるんだよ…ってなるからなあ

    726.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 00:58

  • この記事の11に書き込みがあるけど以前のバージョンではキャラメイク時に「男Vは06.10.2049。女Vは10.12.2049」と表示されていてこれが誕生日らしいので27歳(or28歳)ではという話だった。現バージョンでは男女ともに表示が10.12.2053に変更されており23歳(or24歳)になっている。(プラシドスキャンの時は誕生日がN/Aと表示される) 個人的にはバージョン1.x時代からずっと28歳だと思ってプレイしてきたし、落ち着いた感じが23歳と思えないのもあり自分の中でVは今後とも28歳

    725.名無しのサイバーパンク2024年08月27日 00:45

  • ドッグタウンドームの南、二回転するコーナーとドームの隙間のようなところに、ミカ・クラインという人物がしんでいる。
    チャットログを見ると、どうやらVと同じくジョブを受けたがハンドル操作を誤り、崖下に落ちたようだ。
    そのログを見ればエル・キャピタンがどういう人物か知る一助になるだろう

    138.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 23:38

  • プレイヤーからの評価は著しく低いのだが、評価の低い主な理由を並べてみると
    ・計画の大失敗
    →さすがにあのトラブルは事前に読めない
    ・計画上の役割が少なくない?
    →他のフィクサーは基本的にデクス以上に何もしない。デクス以上に働くのはローグくらい
    ・Vを処刑しコーポに売り渡そうとする
    →ディノもフィクサーに損害を与えるような動きをした傭兵を処刑し企業に引き渡す仕事をVに投げてくる、
    ローグもアラサカの機嫌を伺う事でフィクサーになるなど、フィクサーでもコーポには勝てないのは何度も示されている
    ・メイルストロームに前払いして揉める
    →これはさすがにダメ。
    といった感じで、デクスが極端に駄目だったというよりも目立つ形でド派手に失敗したのと
    他のフィクサーの失敗が大きく作中で描かれないせいで際立ってしまったのが大きいように思える。

    189.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 23:27

  • >>6
    カールはカン・タオのエージェントを皆殺しにしたVにドン引きし、報酬を地面に投げ捨てて逃げていくが、その後でちゃんとお礼のメールをくれる。
    「もうカン・タオには懲り懲りだ」と言っているあたり、よほどストレスが溜まって深酒したんじゃなかろうか。

    11.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 22:23

  • >>48
    実際ナイトシティ内でのNUSAの影響力なんざ下手なギャング以下だから、真面目に受け取るのは無理ってもんや。
    空港襲撃にしても、ソミ逃亡が現実味を帯びてヤケになったマイヤーズがやらかした暴挙みたいなモンだし。

    50.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 22:10

  • 喧嘩のレイザー・ヒューズ戦では、バック以外の対戦相手が観戦に来てくれるが
    オゾブについては、ヒューズ戦までに試合を終えていても見に来てくれない。

    不器用な人と戦って爆発してしまったのだろうか・・・

    45.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 21:43

  • 選択肢にもよるが、ハサンが出し抜こうとしていた事が露見するくだりでのVは非常に怖い。
    生きるためとはいえ、契約を結んだ傭兵とフィクサーを騙そうとするのはその場で鉛玉を撃ち込まれても文句を言えない禁忌なのでここまで詰められるのは当然ではあるのだが、ACT1でジャッキー共々メジャー入りに浮ついていたVを知っている身としては、色んな意味で感慨深いシーンだと思う。

    15.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 21:42

  • 月はアラサカの天下らしいと聞く
    まあ新合衆国から抜けられたらそれでいいのか?
    最悪ソウルキラーだけどな

    49.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 20:08

  • 待機時間、リードに「俺は逃亡中だ」とか言いつつ自宅でゴロゴロできる余裕のVさん

    48.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 16:48

  • >>87
    自分は2回目までは楽しめたけどね。でも3回目はもうやりたくない。
    リバーの牧場クエストくらい嫌だ。

    88.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 15:59

  • 色々理解した二回目以降は待ち時間でイライラするだけだぞ

    87.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 15:13

  • 洋ゲーにしては珍しくジャパニーズ社会人の報連相精神が事態をいい方向に転がすクエスト

    14.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 15:09

  • 初回プレーは迷子&恐怖のトラウマになるけど2回目からはマップ理解して冷静に楽しめるようになるよ。
    >>84

    86.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 14:10

  • クエストライン自体は好きだからなるだけやりたいけど別にヤりたくはないし一回ヤったくらいで彼女面メール連打してくるのやめてほしい
    そもそもヤらないで完遂出来るのかなこのルート

    141.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 12:47

  • 日本語吹き替えだと女性の場合は重々しい口調だが、男性の場合は声質も相まってどこか飄々とした雰囲気である。

    54.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 12:33

  • >>41
    ティーノズは全体的に「貧困故にギャングになった」タイプの連中が多いように見受けられるので、ランナーやテッキーなどある程度教育受けてないとできないようなタイプのロールが難しいんだと思う。お金ないと教育もできないからね……。
    テッキーについてはまあそれなりに機械いじりできる人間はいるから(ジャッキーもバイクいじってたし)技術ステ高めのやつはそれなりにいるのかもだけど、知力ステが高いやつはなかなかいなさそう。

    42.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 11:07

  • >>23
    「地獄だ、やあ!」(たぶんHell-O)
    とか
    「うんぬ」
    とか
    「優しく早くするから……」
    とかの妙な感じの翻訳もあれはあれで嫌いじゃないんだけど本当にローカライズが優秀よねサイパンは……

    64.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 10:37

  • >>54
    あれ
    「トラウマチームのAVをハックして墜落させて、乗員皆殺しにして医薬品を奪う」
    というNCPDスキャナーのやつだから、義賊というには少々問題があると思うよ。
    目的は正しい(地域の医療のため)けど手段が悪すぎる。
    せめて乗員縛って転がしてるくらいならこっちも非殺傷武器で済ませようとか思うけど、AVの周りにズタズタのトラウマチームの遺体がある時点でね……。
    全員シナプス焼却しました。

    せめてキャピタンの「君を連れていきたい」みたいに可能な限り人死に出さない努力はするべきだし(システム的な都合で絶対隠密できないけどもともとは隠密作戦だし、Vが非致死性攻撃で対処すればほとんどの人は殺さずに済ませられる)、何よりこの地域の汚染の原因がアラサカなので、そのアラサカから医療機器をいただくのは、特に関係ないトラウマチームを襲うヴァレンティーノズとはわけが違うよなあと……

    63.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 11:00 編集済み

  • >>42
    なんとエッジランナーズアニメは作中で流れるBGMはすべてゲーム内で流れる曲なんだ

    65.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 10:08

  • >>34
    だから慰霊堂のメッセージが
    「月には連れて行ってくれなかったけど、一緒には行けた」
    なんですねえ……

    64.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 10:07

  • 何も知らずにプレイしてる時はジュディよりは年上、ジャッキーとパナムとはほぼ同年代、ソミよりは若いって印象だったかな。27~29ぐらい。
    本編だと未熟な若造って感じだけど、PLだと話がある程度名を挙げた時期なのと、V自身も傭兵として精神的に成長した(老成した)セリフが増えるのもあって、あんま若い印象はなかった。日本語版のニュアンスもあるんだろうけど、ジュディよりは明確に年上だと思ってた。

    724.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 08:47

  • 2スロのメテル欲しいんだけど誰か固定配置か厳選場所ご存知ないかしら

    19.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 08:19

  • >>66
    (斬り)捨てた

    118.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 05:38

  • うちのVのお気に入りフォト
    https://imgur.com/rhiKzx3

    513.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 04:00 編集済み

  • 何気にリバー強いんよな、レッドクイーンズをステルスで証拠のBD付けると駆けつけてくれるんだよね。敵全員倒してVの所にくるの格好良いぜ。その前に証拠映像発見とボスをシバいてたからそれが条件かもしれない?
    あと自殺エンドの時リバー優しすぎて株が爆上がりした。
    ジョニーのVを受け入れてくれるのも良かったけど、リバーのお前は良い奴だからこういう結果になるのも当然かって感じが他の人と全然違くて印象に残った。
    良い奴が1人減って街がまた1つクソになるみたいな言葉もしっかりナイトシティ理解してるんだよな。リバーはノーマッドになって旅するのが一番幸せに生きられそうだ。

    120.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 02:22

  • >>722
    パナムはともかくリバーは離れすぎだしな

    723.名無しのサイバーパンク2024年08月26日 00:08

  • 様々なジョブを繋げていくと色々と裏が見えてるジョブなだけに概ね水面下で渦巻く企業ないしAIによる陰謀が画策されている点で的中はしているが、最後に企業が糸を引いているに違いないとこのジョブの範囲ではあまり証拠があるわけでもないのにはっきり言い切るシルヴァーハンドさんも大概企業憎しで思考が偏って陰謀論というか企業が全部悪いに繋げたがる悪い癖が見えてギャリーたちオカルト信者とは種類が違うだけで世界を知った気になって主張する同類って皮肉じみたジョブだと思う

    27.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 21:58 編集済み

  • >>16
    見た目的にはこっちじゃなくてR-7がチャージャーなんだけどな
    こっちはムスタング系の顔とケツ

    17.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 20:34

  • 傭兵がコーヒーブレイク感覚で殴って千切って、物資と小遣いの元にされていく…

    62.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 20:24

  • どのライフパスでも27歳の方がしっくり来るな

    コーポラットではかなり出世して重役の右腕のポジションにまで登り詰めてる
    ストリートキッドでは別の街で一旗揚げようとして挫折し、故郷に帰ってきたところからスタート
    どっちも23歳設定では無理がある立場だと思う

    ノーマッドだけは23も有り得る感じがするが…
    でもやっぱセリフの雰囲気とか23にしては肝据わりすぎやろって感じがするんだよな
    特に英語音声だと

    722.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 20:11

  • Fallout4で言うところのレイルロード・ルート

    36.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 20:08

  • この誘惑に勝てるか・・・?
    https://imgur.com/vaPFC5B.jpg

    512.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 19:27

  • >>24
    完全に同意
    低反動フルオートは不動エネルギーと衝撃吸収合併の組み合わせで精密射撃いけるよね

    サイレンサーつけるとステルスもやれる万能銃になる

    25.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 18:40

  • メインクエストの道中で入手できるようなアイコニック武器や、イグアナの卵などの紺碧プラザの限定品は1つも持っていない。
    武器についてはブラックマーケットで売られているので買えばいいが、どれも非常に高いので、複数買うには相応の金策が必要。

    紺碧プラザについては、通常の再侵入の前提となるシャッターが無く、代わりに入口のガラス扉自体が閉まっているので、おそらくチートやMODなど抜きでは入れない。
    紺碧まわりの要素を逃したくない場合は、最初からやったほうがよい。

    15.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 18:35

  • >>71
    コレを書いた者だけど、次の周回キャラをアサルトライフル/サブマシンガンメインにして、アンブラX-MOD2に55%アップのビッグマグとファイアクラッカーつけて挑んだらハンドガンの時よりだいぶ楽に勝てた

    難易度は前回のハンドガンの時がハードで今回はベリハ、やっぱり長いHPゲージ持ちにはフルオートのが向いてるのかもと思った

    73.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 18:31

  • >>14
    乗るのかあれ

    15.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 18:08

  • 扱い方に悩む人も多いだろうがステレス用の『アサルトライフル』として運用するのがオススメである
    スナイパーや精密ライフルは近寄ってきた相手に対して別の武器を使う必要があるがこいつはアサルトライフル。装弾数も多いので先制攻撃した残りを片付ける位マガジン一つ使い切る程度で済むだろう
    見た目は緑色で派手だがナイトシティでゴルゴ13的な暗殺者をするには最適な1丁である

    8.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 18:02

  • たぶん既出だと思うけど、デラマンのサイドジョブでAIに話しかける女Vの声にそこはかとないママみを感じた

    721.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 15:00

  • 現実でもそうだが、より大量消費のちょっとでも壊れたり時代遅れになったら新しいものへ!って世界になってるし趣味や仕方なく古いものを使い続けるとかジャンクを修理して最低限保てばいいってのは理解はそうそうされないんだろうな

    その結果がバッドランズみたいな3Rから徹底的に目を逸らしたゴミ山だと思うと本当に勿体無い

    3.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 14:58

  • CD PROJEKT RED Japan公式ツイートによると
    「容赦なく進歩し続けるテクノロジーに取り残され、苦闘する人々の間から生まれた貧困層のビジュアル。基本的な手段および発想の乏しさと呼応したデザイン性の欠如が表れている。」
    と散々な言われよう。

    2.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 14:42

  • 思いがけないところにあって敵に利することの方が多い。

    6.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 14:33

  • Redditでは2.0にアプデした際に27から23に変えられたって書かれてる

    720.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 13:48

  • >>11
    評価を見るときはどのバージョンの時のコメントなのか見よう
    2.0からはかなり使いやすい

    12.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 13:38

  • >>76
    俺もそういうスタイルだが、インテリと見せかけて不意打ちでゴリラアームの激震をブチかますために殴打武器パークも取ったw
    スーツ姿にはヌママムシも割と合うしな。

    79.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 12:14

  • ソミ「ウチもうアカン自由なりたいわぁ…」

     せやかてなんもできへん…
     大統領もハンセンも直接やったろ! 肉体3/18
     とにかく逃げきったろ! 意志6/18
    →使えるもんは全部使ったろ! 知力20/18

    V「信用できないんだけど」
    ソミ(Vルート行かないとアイコニック神経マトリックス手に入れへんよぅ…どうしょ…)

    →ウ、ウソついてへんわ!協力しよ!
     話ちゃうけど限度チップ欲しくない? 反応4/12
     ごめんやでアレ1人用やねん… 意志6/20

    692.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 11:40

  • 主導権を握るのは私であってお前ではないってセリフ、だいたいダメージ受けまくってる時に出るのでたぶんこれ「下手くそ、コントローラー貸せ」って言ってるよねこれ

    147.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 11:38

  • なんか評判悪いけど集弾凄い良いからめっちゃ扱いやすくて良銃

    11.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 10:34

  • ストリートキッドで警官から事情を聞いて場を譲ってもらった後、コーポ野郎をぶっ殺したらサイバーウェア限度チップ待ってた。
    確定ってわけじゃなさそうだが。

    26.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 10:17

  • どっちもどっちだがニカは思い通りにならないと銃を抜くスカベンジャーだというのは間違いない
    同情する気にはならないな

    74.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 02:37

  • 海外wikiによるとこの車のファイル名はdominic_truckらしく、手に入るジョブの内容はレースである為、おそらくモデルはワイルドスピードに登場する主人公ドムの愛車、ダッジ・チャージャーだろう。

    16.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 02:31 編集済み

  • グラボを買い替えたので久々にナイトシティへ戻ってきました
    https://imgur.com/PDloGL7.jpg

    511.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 01:11

  • スキル経験値にはちゃんと休息による+10%の補正が乗るのでベッドで寝てからまとめ買いするだけで計2500ポイントの差がつく

    14.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 00:24

  • ニカが殴っている最中にスクショを撮るのがマイブーム
    机の上から"ビールはよろしく"をハッピーな表情で撮るのが距離もぴったりだしVの狂人感を表せておすすめ

    73.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 00:24

  • >>718
    Vの生年月日はプラシドにスキャンされてるときに出てる

    719.名無しのサイバーパンク2024年08月25日 00:00

  • >>13
    だいぶガチな反アラサカ集団だったはず
    ヨリノブが残念というよりはサブロウが上手過ぎた

    14.名無しのサイバーパンク2024年08月24日 23:58

  • あー たぶん23歳説の出どころは公式アートのここかもしれません。
    https://i.imgur.com/BS3Mh07.png

    私も最初は23歳(前後)だと思ってましたが、例えばコーポのライフパスなんかが分かり易いと思いますが、23歳なんてまだ新卒ペーペーでいくつも任務をこなして部下もいるポジションではないと思います。数年は働いて実績を作っている状況を考えると27歳くらいが妥当かと思いました。ゲーム中の生年月日を見たわけではありませんが、あと、こっちの公式アートの方がプロトタイプに該当するからリリースに合わせて色々微調整されて年齢も引き上げあっれたのかもしれませんね。

    718.名無しのサイバーパンク2024年08月24日 23:55