コメント一覧

  • >>30

    73.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 17:32

  • 投げナイフのヘッドショットでステルスキルした敵(即死させられることを殺しの本能で確認済み)がゲロ吐き出して「うわ、汚ねっ!」とか思ったがこいつの効果か。
    ヘッドショットで即死させてもたまに非殺傷扱いで気絶してる敵がいたけど、これの効果で倒した判定になっていたんだな。

    2.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 14:49

  • ウエストブルック地区、チャーター・ヒルに存在するファストトラベルポイント。
    https://i.imgur.com/rSDhcTF.png
    付近で一番最初に目につくのは、FTポイント最寄りにあるこの広場だろう。温室左上にあるLele Parkの看板に注目して頂きたい。
    https://i.imgur.com/A7tqWgl.png
    https://i.imgur.com/6QAQZSp.png
    こちらは付近のもう一つの広場と、竜胆ホテル外観の写真である。こちらの看板にはLeleとだけ表記されている所から見ると、温室のある一段低い広場がレレ・パークなのだと考えられる。
    https://i.imgur.com/VMQnNSx.png
    https://i.imgur.com/fLVQIDs.png
    さてこのレレ・パークは、ネオキッチュを中心にキッチュが混じるようなスタイルで構成されている。黒白金の高級感ある色使いの上に蛍光色が混ざり、温室の隣でホログラムの桜が舞う様はまさにサイバーパンクだ。
    そんな広場には2つのショップがある。カラードスーツを中心に扱うアパレル店AVANTEと、YAGAMI MARKETの看板が出ているバーだ。
    https://i.imgur.com/XoD6eIn.png
    バーにいる、この切れ味溢れるファッションをしている店員の言動は、この広場で最も印象に残るものだろう。ワトソン地区の住民を、慇懃無礼に野蛮人とけなしてくる。
    若干混ざったキッチュスタイルは、こういった見下した態度を表したものだというのは考えすぎだろうか。上に行けず下を見て悦に浸る、トップになり切れない成金コーポのような層が入りびたる広場なのかもしれない。

    1.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 14:18

  • まあカツオパパみたいなエリートなら訓練なんかせんでも金に物言わせた護身用インプラントでガチガチに強化できるしね

    5.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 13:35

  • ウィッチャー3のレベル制度ってかなり糞だったね。
    自分のレベル以上の武器防具は使用できないし推奨レベルより何レベルか上がったら獲得経験値量が下がるし…。
    ニューゲーム+は確かにレベルを上げられるけどかなりマゾい周りのレベルも上がってるからみんなの思ってるような強くてニューゲームって感じではない。
    何が言いたいかというとサイパンに実装されなかったのは理由があるということ。

    5280.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 10:28

  • GTAみたいにトラックの荷台に人を乗れるようにして仲間とか部下を満載にして殴り込みに行きたい。

    5279.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 09:40

  • >>10
    ごめん自己解決した
    てっきりドア横のリズィーのポスターとかと一緒に貼られるかと思ったら端末の横の壁だったんだね

    11.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 09:14

  • ジャッキーのガレージのポスター飾られてないんだけど何か条件ってある…?オフレンダのアイテムみたいに入手したり出来なかったよねアレ

    10.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 09:04 編集済み

  • >>26
    ストリートVだとノーマッドを外部から見る者として自由に生きる姿に尊敬の意を表しつつ、(コーポと手を組むという)自由を捨てるような選択を取るなんて信じられない、なんて説得をしてくれる

    29.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 08:40

  • >>5269
    分かる
    自分とは無関係な場所で命を賭けて戦ってるNPCを見ると世界の広さを感じる

    5278.名無しのサイバーパンク2024年09月07日 00:42

  • >>185
    もしアダム・スマッシャーが突然スポーツや格闘技に目覚めたら、あらゆるメダルやトロフィーを総ナメしそうだし
    いかに壊れずにクロームを詰め込めるかが、そのままこの世界でのスポーツの才能とされてるってのはありそう

    186.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 23:16

  • この通りには、壁に埋め込んだ植物(いわゆるグリーンウォールだろうか)が見られ、中央分離帯にも芝生と共にヤシの木が植えられている。
    同じように、ビル下の広場にも植物が随所にみられ、バスケットコート隣の休憩スペースでは生け垣が仕切りの役割を果たしており、中々ニクい配置である。
    ゴールドニワキ・プラザのニワキは、>>2の指摘するように本当に庭木のことであり、造園に力を入れたスペースとしての命名なのではないだろうか。
    最も、街に緑が多いのはチャーター・ヒル全体の傾向である。FTポイントになるのみのビル群一つに、そこまで考えての命名をしたかどうかは開発のみぞ知るところだ。

    3.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 22:55

  • インプラントやら安上がりの再生医療やらでアスリートやミュージシャンがほぼ衰えずに長期間全盛期の力を維持できる世界で、こんな青田買いの極みのような施設にそこまで需要があるのだろうかとも思う。
    作中でのボクシング描写を見てる限り、あんまり儲からない地方戦の選手レベルでもガチガチにクローム入れてるし、こういう要素が蔓延しているスポーツ界隈で重要視される若い才能ってどんなのなのだろうか。デイヴィッドみたいに常人離れしたクローム耐性とか。

    185.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 22:34

  • >>15
    MODで入ってみたがリバティKONGOUは落ちてるがハリボテで拾えない
    ヨリノブのスーツなどが入ったスーツケースもない
    イグアナの卵もない
    屋上の悟もない。なぜかサブロウのデータバンクはあって拾えて中身も読めた。

    16.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 21:41

  • >>386
    すみません、これ自己解決しました

    388.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 21:28

  • いいかげんしつけーな
    運営さーん

    184.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 21:26

  • 需要があるから供給があるわけでむしろ施設そのものよりもこういうところに入れる親キモイなっておもったかな、もちろん攫われて入ったとか身寄りのない子供とかそういうのもいるんだろうが……

    現実世界で教育ママからの期待とか受験戦争のプレッシャーで狂っちゃった友達とかも散々見てきてたからそういうのとも重なった。

    もっといえばドラマの子役やらせる親ってキモイなって常々思ってるんだけどその最たる例というか、「子供を自分の所有物にみたいに自分の夢や期待をかける親とそれを経済成長のためにある程度許容している世の中」の言い知れないグロさを具現化したみたいなクエストかなって。

    もちろん親が子に期待しちゃいけないなんて思ってないし、だからこそ議論の余地があるクエストですね。最高。

    183.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 20:58 編集済み

  • ここで施設潰したことで悦に浸ってる人達はゲームじゃなくて募金とボランティアに金と時間を費やした方がいいと思う

    182.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 20:37

  • 最終アップデートでもDLC購入者も増えるように最適化も行われたのかも
    かなり前のバージョンでは最低スペックギリギリでいざベンチマークで試したら真っ暗で
    プレイできなくていいグラボを用意したのにレガシーだから認識しないことを呪ったけど
    このバージョンでは30Fpsだけど最低スペックより低い第三世代cpuと古いグラボでもプレイできて本当にありがたい

    69.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 20:33

  • ビークル類のカスタムができたらいいな。アーチとかヤイバをタイガークロウズの族車風に改造したりとか、愛車に某レースゲーよろしくステッカーをペタペタ貼れたりとか

    241.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 20:27

  • 最初から爆破された状態の車が利用可能になってるバグは特に悪影響ないし面白いから修正しないで欲しい

    68.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 20:24

  • 他のサイバーパンク系TRPGサプリでもチューマって単語出てきてたけど多分CPリスペクトだろうな

    39.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 20:19

  • >>177
    同じようなことしてますよ、見苦しい

    181.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 19:37

  • >>33
    あるいは、こんな感じもいいかも

    Vを半ば見殺しにした罪悪感からは逃げられずに、酒に溺れてたところを偶然出会ったケニーに護衛のソロとして雇われて、少しずつ立ち直ってきた

    けれども、アラサカとつるんでるクロウズとのいざこざに巻き込まれて、アラサカがまだソウルキラーと神輿の再建を狙っている事に気づいたジョニー

    またマロリアンとギターとケニーのケツを片手に、親友(V)の意志を嘲笑うアラサカの所業を潰すためナイトシティに「ヴィンセント(ヴァレリー)・シルヴァーハンド」と名乗って戻ってくる

    安モンのBDっぽい展開だけど、こう言うベタなのも見てみたい

    …なんかリリー・シルヴァーハンドの二番煎じっぽくなってきたな…

    96.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 19:14 編集済み

  • 鏡の中のルクレツィアが始まりリードへ接触する前の段階の際、セーフハウス内のマイヤーズに色々と聞くことができる
    その際にライフパスがノーマッド故かサイバーサイコに関する依頼をいくつかこなしたからか不明だが、マイヤーズに帰還兵のサイバーサイコ化に関して質問できる
    その際の彼女からは我々はできる限りの支援をしており最善を尽くしている、といった感じの返答がされる。この時点で彼女に対して不信感を抱いたチューマは多いのでは?サイバーサイコ案件は帰還兵が発症するケースも多く、そのほとんどが支援の一方的な打ち切りと社会側の無理解が大きな要因を占めていた。サイコではないがレジーナの依頼で遭遇するヘア伍長なんかはミリテクの被害者の側面が大きい。こういったことに関する返答はまさに「責任逃れのプロ」といったところ。DLC開始早々でこいつは信用できないなと思わされた一幕だった

    206.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 18:17 編集済み

  • これ15%じゃなくて15(数値)回復してるみたい
    体力量の少ない序盤なら有用かもしれないけど、高レベルだとあまり恩恵は感じられないかもしれない
    ……しかしなぜパーセント表記なんだろう

    2.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 17:32

  • 最終話でファルコが運転する車がAVに突っ込んでくる時(何あれ…)って感じの間が2秒あるのすげえ好き
    理解追いつかないわなそりゃ

    65.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 16:48

  • なんでもかんでも解決出来る訳ではないが、ストリートキッドのVとしてはこんな組織潰すに限るという考えに至るだろうなと思って皆殺しにしておいた
    サイバーウェアに関してはマニアレベルで好きなVの地雷めちゃくちゃ踏んでると思うんよ。挙げ句の果てにストリートファイトで激戦を繰り広げたレイザー・ヒューズを最高傑作だと言ってさも自分の成果と言うかのようにアイツを地獄に叩き落とした奴がのたまいやがったのは逆に笑った
    この施設ライフパス次第だがVの地雷全部踏み抜いたと感じたわ(遠い目)

    180.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 15:28

  • >>17
    敷地内には入っていないデータでもセリフが確認できたので、おそらく農場前のファストトラベルポイントをマップに登録できていると、訪問済み判定になると考えられます

    21.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 14:58

  • ゲーム的には目視した相手にはクイックハックをアップロードできるけど目で見ることで何をやってるんだろうな。風水みたいなので相手のパスワードを盗んでるのか?

    34.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 14:23

  • Vとジョニーの精神が融合してアラサカキャノンを起動してナイトシティの燃え残った全てを破壊するエンディングを希望するぜ。

    5277.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 13:51

  • 轢かれてキレた敵一行にわざわざ非殺傷化パーツを付けた武器で対処したのはうちのVだけではないだろう

    75.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 13:27

  • こいつら糞でござりまする。口を開けば子供達の将来だの栄光だの才能だの言っておりますが、その実は貧しい家庭から幼い子供を集めて、薬漬けにして人体改造してオークションで売り捌いてる人身売買屋でござりまする。無知な子供達に未来を夢見させて利用し、一体何人の人生を食い物にして来たのですか? 売れそうにない「商品」は廃棄し、売れた商品は人間ではなくなったスポーツマシーンでござりまする。どちらにせよ「子供」は此処で殺されているのです。こんな事をしてせこく儲けている人身売買屋がアカデミー気取りなんざ失笑ですわ。こいつらはこれからも子供を食い物にし続ける人面獣心の畜生……いや、畜生でも子供は大事にしますわ。畜生未満のゲロカスなのですから、お掃除が必要ですわ!

    179.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 13:00

  • まーたマックスタク来るぞ!過去から掘り返してまでいい加減マウントするのやめろよ

    「どうせここを潰したところで…」ってことなかれ主義を貫いて取引に乗ったり「この子だけでも…」って手の届く範囲だけでも救うためにアカデミーを存続させたり

    「俺はプロだ…」って粛々と閉鎖に追い込むのも「未来の犠牲者が増えないように…」ってアカデミーを感情のままに破壊するのも自由だろ

    どっちをえらんでもいいじゃない
    だってぷれいやーだもの

    ぶい

    178.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 09:24

  • 無駄な努力、御苦労様♤
    キミの敗因は、人間性コストのムダ使い♡

    2.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 07:39

  • >>386
    DreamPunkってMODであってReshadeプリセットじゃないんじゃない?

    387.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 07:34

  • 向かう途中でAVをハック出来るけど何が変わったか分からない。

    8.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 04:49

  • ステルスの必要のない依頼や組織犯罪でまとめて片づけるのにとても便利。
    一旦発動するとそれ以上は追加で使用できないので最初にRAMの軽いクイックハックを置いて2~3体ぐらいにかけると阿鼻叫喚の地獄絵図となる。またカントを5++までアップグレードしないと範囲が狭いので注意。
    オーバークロック中もの凄い勢いでHPが減るのでアドレナリンラッシュと血液ポンプはほぼ必須。ペイン&ゲインまで取れればなお良い。
    肉体20あればプロジェクタイルランチャーも入れやすいので残った敵は吹き飛ばしてもいいし、ちょうど同じルートにアイコニックのバールがあるので頭をかち割ってもいい。

    8.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 03:27

  • >>99
    きれいごと並べて、都合の悪いことからは目をそらして、自分とは違う意見には無責任な人格否定。ジョニーよりクズなロールプレイは俺には出来んわw

    177.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 02:41

  • ReshadeでDreamPunk2.0を導入してる人がいたら聞きたいのですが、支援サイトにてDreamPunk2.0のzipファイルの中身をそのままインストールフォルダに入れても、ReshadeのプリセットにDreamPunk2.0が出てきません。
    他のReshadeプリセットはちゃんと機能します。
    支援サイトのDreamPunkのファイル内にiniが無いので、それが原因なのでしょうか、使えてる人いたらどのようにして導入出来たか教えていただけると有難いです。

    386.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 01:45

  • キロシに侵入を試みて失敗したり、シナプスがカリカリになったことがチップから読めるネットランナーの遺体が何人か転がっているので
    一分野ではアラサカやミリテクすら寄せ付けない地位にいるだけあり、ここのデータ要塞はかなり強固に守られている模様

    54.名無しのサイバーパンク2024年09月06日 00:16

  • >>9
    そもそも何度リログしても曲そのものが流れねえ…

    19.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 23:46

  • >>35
    基本的に胴体狙いになる関係上、ナイフより基礎攻撃力の高い斧の方が相性良いから、確かに蛮族っぽくなるんだよね……。

    36.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 23:32

  • >どう転んでも地獄な世界観でひょんなことから少年少女が大きな力を手に入れて大人の陰謀に巻き込まれてく
    ご自分でも無理やり例えてと仰っているのでご理解はしておられるだろうが、あえて突っ込ませてほしい。それはセカイ系ではないと思う
    セカイ系なら最終的にブラックウォールの力を委ねられてネット全体をどうこうするとか、再びナイトシティを核で焼くとか、それこそ世界全体の命運を左右するクライマックスになる
    以上つまらぬ指摘すみません

    サイバーパンクはサイバーパンク
    我ながら表現力のなさに呆れるが、これしかないこれでいいと自分は思うなぁ

    66.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 23:16

  • >>38
    あれは外付けのICEなのかもしれない。
    攻殻機動隊でいうところの「身代わり防壁」
    たぶん反撃を受けると爆発するが、まぁ脳を焼かれて死ぬよかいくぶんマシである。

    40.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 22:17

  • 最近始めたんだがボスが二人続けて(オダ、マチルダ)戦ってる途中に動かなくなったんだが、オダはバグっぽいがマチルダはコレ仕様なのかバグなのかどっちだろうか
    ハンマー拾ってあからさまに光ってる弱点っぽいのぶち叩いたら延々と苦しんだままでヘッドショしてるうちに勝っちまったんだが……

    5276.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 21:15

  • そういえば自分的に「スマートガンといえば」な印象のサブマシンガン、アラサカ ミナミ10って2077に登場してないよね
    流石に年代物すぎたのか、それともマック10すぎる外見がダメだったのか

    64.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 20:14

  • PC版だとマウスによるエイムがやりやすいので、スマート武器のスマートさに感じる魅力が薄い。
    スマートシナジーがあれば良さも見えてくるが、それまではロック待ちをする暇があったら自分で撃つほうがよっぽどスマートに感じるだろう。
    タイガークロウズというスマート武器に対する明確な天敵がいるのも痛い。

    63.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 17:45

  • Vの性別によって、どっちになりかわるか変わるのだと思うが
    身体女性・声男性のVでやっていると
    普段、あの落ち着いた声で喋るVが
    オロールになった瞬間からバッチリ高飛車な女性口調を使いこなし、ノリノリで下世話な話をしはじめたので
    愉快さ半分、面食らう気持ち半分になりつつ
    行動インプリントって、すごいなと思った。

    38.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 17:21

  • 大阪PD「大阪や!はよ開けんかいゴルァ!」
    タイガークロウズ「チョットマッテイマアケルカラ」
    大阪PD「やかましいはよ開け出てこいコラァ!」

    9.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 14:27

  • どう転んでも地獄な世界観でひょんなことから少年少女が大きな力を手に入れて大人の陰謀に巻き込まれてく……ってのは、無理矢理分類するならなろう系よりもセカイ系に近いんでは?という気はする
    あとなろう系って自ら望んだわけじゃないのにチートで最強(&モテモテ)になっちゃったやれやれってイメージだから望んで最強目指してるスマッシャーもテンプレからは外れてるような

    65.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 12:28

  • >>98
    クロウズの戦闘テーマのタイトルが武術人形だから新キャラの近接型に合わせたんじゃね?

    99.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 12:24

  • >>14
    理性「サイバーゴリラに粉砕されるかハッカーに脳を焼かれるかして、地の底でウッドマンとの猥談に花を咲かせてほしい」

    本能「勃起が止まらん」

    18.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 12:23

  • このミッションが全く発生しない、クエストマーカーすら出現しない
    このゲームをプレイして2年たつけど1回も発生したことない
    発生条件とかあるのかな?

    17.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 12:04 編集済み

  • >>63
    自分より強者が存在せずモヤる、みたいな展開はまさになろう系にぴったりな気がするけどね。でも実際ゲーム本編でスマッシャーはレジェンドとして終わりを迎えたし、倒したV本人も基本的には終わりが見えてしまってる。
    結局、なろう特有のカタルシスは、サイパン世界とは無縁な気もするんだけどな…

    64.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 10:17

  • >>97
    アプデ?武術人形?modじゃないの?

    98.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 09:14

  • トラウマのコスチュームとかトラウマ関係のMOD機能しないの多くて悲しいね…

    385.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 02:02

  • >>711
    ストリートキッドのVは冷血気取ったお嬢さんの雰囲気があるけど
    コーポはマジモンの鋼鉄の女になるから不思議。

    730.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 00:58

  • >>14
    最近のアプデでマンティスブレード付けた武術人形が追加されて勝ったり負けたりと伯仲の勝負をするようになった。

    97.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 00:53

  • >>18
    アラサカ系のお蔵入りになった先端技術が使われてそう、チャン辺りが探ったのでは?
    多分入れ墨付けて死体になったら仲間が腕を切り落として持ち帰るか入れ墨を撃ちまくってグチャグチャに潰したりしてスカベンジャーに渡らないようにしてるのでは?

    96.名無しのサイバーパンク2024年09月05日 00:52

  • ギャングが正面から突っ込んでくることって車両配達でもそこまで多くないし、後ろから追突しても大したダメージを与えられないからほぼ交通事故で市民をうっかり殺害しちゃうスキルになってる気がする
    直進レーンで右左折する市民への怒りかな

    4.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 23:56

  • ゴールド〇〇プラザという命名自体は分かるが
    ニワキとは一体……庭木……?

    2.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 23:26

  • >>5274
    すいません、再起で直りました。

    5275.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 21:21

  • 武器の初期モーションみれないバグにあってるのだけど同じ人いる?(PS5 △2度押しでモーションならず)

    5274.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 21:16

  • 剣・太刀かと思ってたら違った

    18.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 21:11

  • >>61
    お前も俺を倒せぬのか。俺より強い者はもういないのか・・・

    63.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 21:09

  • 堺が再び鉄砲の街になったり
    東大阪がサイバーウェア製造のメッカとなるんだろうか

    8.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 20:03

  • こっちではバイオ系サイバーウェアがあればと思う
    サイバーサイコシスも機械だから発症するけどバイオ系だとならないかも
    不良AIとも組んで仕事ができれば下手なブローカーよりいい場合もありそう

    240.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 20:02

  • 破滅までがワンセットの作品になろう系とはこれいかに

    62.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 19:57

  • >>7
    味噌臭いコメント

    8.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 19:32

  • スマッシャー爺ちゃんも強すぎるからこそ範馬裕次郎みたいに挑んでくる者や対等に戦える人間がいなくて刺激がない鬱みたいな闇は抱えてそう

    61.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 18:46

  • >>18
    メガビルディングにいるフレッドも売ってたことあったよ。
    レベルとクレドは確かMAXだった。

    19.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 18:34

  • >>5271
    自己解決しました。
    ちゃんと増えてました。

    5273.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 18:37 編集済み

  • エッジの刃先に少ない代償、あるいは無償で"立ち続けられる"のが所謂なろう系主人公であって、精神と肉体を極限までベットしても尚、刃先にすら届くか怪しいディビッド君は、なろうの物語においてはそこそこ有能な名ありキャラ程度のポジションでしかないだろう。
    むしろこのアニメにおいてだけ言えば、それに該当する人物は、年間最優秀警備員アダム・スマッシャーさんだろうな。

    60.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 18:27

  • 服のアーマー関係は世界観にそぐわないせいかオミットされたけど全身甲冑みたいな装備ならある程度防御力上がっても良いと思うの…、。

    316.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 17:01

  • 先代の跡を継いでリジーズ・バーの経営者になった人物なのね。
    「なんとか経営は続いてる」と発言しているように陰ながら苦労しているようだ。
    弱者救済の理想に突っ走って人を考えなしに雇い入れるジュディに苦言を呈す場面が印象的。モックス設立の理念を思えばジュディの理想主義もスージーQの現実目線も理解できるのが辛いところだ。

    5.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 14:23

  • >>523
    記事まであったのか!ありがとう

    524.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 13:47

  • >>34
    激怒しながら延々手投げ武器をぶん投げてくるの、D&Dやバルダーズゲートのバーバリアンかな?

    35.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 13:14

  • >>520
    ハンドパン。スティールパンをサイバーパンク的に解釈したオリジナル楽器ではなく、ちゃんと現実にも存在しているよ

    523.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 13:14

  • ウエストブルック地区、チャーター・ヒルの地名。ゲーム内の扱いとしてはFTポイントとして登録されるだけであり、データベースやチップで解説されることはない。
    https://i.imgur.com/c18HHCN.png
    上記画像の通り、巨大なビルが建ち連絡橋が道路をまたぎ、企業広告ホログラムが輝く、ナイトシティではありふれた光景だ。おそらくこのビル群を含んだ一帯がゴールドニワキ・プラザなのだろう。
    さて、このビルは道路から一段上の足場に建設されているのだが、続いている階段やエレベーターが存在しない。FTポイント近くのキオスク屋根から二段ジャンプするなどしないとたどり着けないのだ。
    正規の手段が用意されていない場所である以上、配置された住民のいない、背景用のがらんとした場所なのかと思いきや…。
    https://i.imgur.com/Q0AI53T.png
    https://i.imgur.com/zYnlNC9.png
    多くの人が行き交いギターを弾くNPCまでいる、なかなか居心地のよさそうな一画が広がっている。立ち並ぶ売店は街中のそれと同じく、飲食店として利用可能。
    https://i.imgur.com/vMfLYj1.png
    https://i.imgur.com/KJ8h0Sy.png
    ビルの裏手には休憩スペースがあり、その近くにはバスケットコートが用意されている。ラインがぼんやりと光るさまが実にサイバーだ。
    スーツを着たコーポ組よりも一般市民のようなNPCが多い事から推察するに、おそらくここは現実世界で言う所のデパートが入ったような商業区画なのだろう。ビル内部に入れないのが実に残念である。
    https://i.imgur.com/sczXUfq.png
    近くを通りがかることがあったら、この連絡通路で手すりによりかかりながら心のタバコをふかしてみてはどうだろうか。2077年の市民の気分が味わえるかもしれない。

    1.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 12:51

  • JRPGや量産された「なろう系」とサイバーパンクの世界を比べないでほしい・・・
    ご都合主義やチート主人公に魅力を感じるようではサイバーパンクは楽しめない・・・

    5272.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 12:42

  • >>57
    なろう系って強さに対してデメリットがまるでないからなろう系なのでは?
    精神崩壊するか戦闘でお陀仏かの二択しかないデイビッドがなろう系に見えるってのはすごい違和感を感じる。

    59.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 12:07

  • 難易度ごとに獲得経験値に違いってある?

    5271.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 11:55

  • >>2 敵の体力が30%以下の時に確定で即死させる能力らしいです(コピペすみません、>>148さん)

    149.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 11:43 編集済み

  • 触手型サイバーウェアとか兵器とか出ないかな。特殊部隊がドアを破壊して突入したと思ったら触手に貫かれて前衛が死亡みたいな。

    239.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 10:27

  • >>520
    なんか新しい楽器だったと記憶してる土鍋的な。

    522.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 10:15

  • なみだMOD作ってみたよ!
    https://i.imgur.com/9jxsR3T.jpeg
    https://i.imgur.com/3FuXn8O.jpeg

    521.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 08:32 編集済み

  • >>27
    今更だけど、投擲はバーサーク中でも使える利点がある。
    照準線が表示されなくなるからヘッドショットは難しいが、投擲はサイバーウェアやパークでクリティカル率盛りやすい(何なら「中身よりスタイル」もある)から、胴体に当ててもクリティカルヒットでジャグラーが発動していくらでも投げられる。
    そしてバイオダインのバーサークなら、クリティカルダメージ+100%の投擲を連発できるという寸法よ。
    投擲のために意思を上げればステルス系パークも取得できるから、バーサークの弱点である隠密性の無さもかがみスプリントや雲隠れでカバーできる。

    34.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 05:58

  • >>3
    まあ前段階のジェイルブレイクを取った時点で、プロジェクタイルランチャーを5発バーストで撃てるという派手さだからな。

    4.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 05:41

  • >>2
    投げ斧の場合は相手の脳天へ思い切り振り下ろす、もしくは顔面をざっくりと叩き割る。

    6.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 05:26

  • DLCの購入悩んでるんだけど今までsteamでDLCのセールが行われた事ってある?

    5270.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 03:49

  • サイレンサーを付けたこいつとGASH対人グレネードを合わせると奇襲に使いやすい
    投擲後敵全体に軽く連射して燃やしてやると足が止まりレーザーに焼かれる
    そしてグレネードも音が無いので思った以上に周囲に気付かれにくくオススメ

    36.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 01:41

  • オープンワールドでCPU勢力同士の殺し合いって、眺めてて心洗われるものあるよね

    5269.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 00:22

  • ニワキ・ゴールドプラザ付近にいたNPC。
    何かの楽器を演奏していた。『何もかも無意味さ』と言っていたが、神秘的で美しい音色だった。
    なんという楽器だろうか?自分が知る中だとスチールドラムに似ているが…。
    https://i.imgur.com/bRCIE7W.png

    520.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 00:15

  • 日本人でも殆ど知らない、一般に知れ渡っていない諺。そもそも諺だけどメジャーな諺集にすら載ってすらない。
    そんなワードを引っ張り出してくるサイバーパンク制作陣の知識量たるや感服するばかりである。
    どこぞの「武士が勇敢であるためには黒人の血が必要だ」には爪垢煎じて飲ませたいもの。

    7.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 23:14

  • >>72
    大佐だったら連隊長になるからハンセン大佐は数千人の兵士を率いていたのだろうけど、消耗激しすぎ・・・

    73.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 22:14

  • 俺は許せなかった、、、
    まさかこのゲームでNTRを食らうなんて、、
    私のジュディを返せ!!!(ジュディお幸せに!!!)

    1202.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 21:31

  • ナイトシティ市庁舎前で抗議活動をしている市民は「ペラレスはロボット!ホルトは人殺しだ!」と叫んでいるが
    わりと真理を突いている気がする。

    6.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 21:14

  • >>5266
    珍しく仕事してる感あるよね

    5268.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:58

  • サイバーウェアのフレーバーテキスト返してくんろ

    5267.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:55