コメント一覧

  • なみだMOD作ってみたよ!
    https://i.imgur.com/9jxsR3T.jpeg
    https://i.imgur.com/3FuXn8O.jpeg

    521.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 08:32 編集済み

  • >>27
    今更だけど、投擲はバーサーク中でも使える利点がある。
    照準線が表示されなくなるからヘッドショットは難しいが、投擲はサイバーウェアやパークでクリティカル率盛りやすい(何なら「中身よりスタイル」もある)から、胴体に当ててもクリティカルヒットでジャグラーが発動していくらでも投げられる。
    そしてバイオダインのバーサークなら、クリティカルダメージ+100%の投擲を連発できるという寸法よ。
    投擲のために意思を上げればステルス系パークも取得できるから、バーサークの弱点である隠密性の無さもかがみスプリントや雲隠れでカバーできる。

    34.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 05:58

  • >>3
    まあ前段階のジェイルブレイクを取った時点で、プロジェクタイルランチャーを5発バーストで撃てるという派手さだからな。

    4.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 05:41

  • >>2
    投げ斧の場合は相手の脳天へ思い切り振り下ろす、もしくは顔面をざっくりと叩き割る。

    6.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 05:26

  • DLCの購入悩んでるんだけど今までsteamでDLCのセールが行われた事ってある?

    5270.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 03:49

  • サイレンサーを付けたこいつとGASH対人グレネードを合わせると奇襲に使いやすい
    投擲後敵全体に軽く連射して燃やしてやると足が止まりレーザーに焼かれる
    そしてグレネードも音が無いので思った以上に周囲に気付かれにくくオススメ

    36.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 01:41

  • オープンワールドでCPU勢力同士の殺し合いって、眺めてて心洗われるものあるよね

    5269.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 00:22

  • ニワキ・ゴールドプラザ付近にいたNPC。
    何かの楽器を演奏していた。『何もかも無意味さ』と言っていたが、神秘的で美しい音色だった。
    なんという楽器だろうか?自分が知る中だとスチールドラムに似ているが…。
    https://i.imgur.com/bRCIE7W.png

    520.名無しのサイバーパンク2024年09月04日 00:15

  • 日本人でも殆ど知らない、一般に知れ渡っていない諺。そもそも諺だけどメジャーな諺集にすら載ってすらない。
    そんなワードを引っ張り出してくるサイバーパンク制作陣の知識量たるや感服するばかりである。
    どこぞの「武士が勇敢であるためには黒人の血が必要だ」には爪垢煎じて飲ませたいもの。

    7.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 23:14

  • >>72
    大佐だったら連隊長になるからハンセン大佐は数千人の兵士を率いていたのだろうけど、消耗激しすぎ・・・

    73.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 22:14

  • 俺は許せなかった、、、
    まさかこのゲームでNTRを食らうなんて、、
    私のジュディを返せ!!!(ジュディお幸せに!!!)

    1202.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 21:31

  • ナイトシティ市庁舎前で抗議活動をしている市民は「ペラレスはロボット!ホルトは人殺しだ!」と叫んでいるが
    わりと真理を突いている気がする。

    6.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 21:14

  • >>5266
    珍しく仕事してる感あるよね

    5268.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:58

  • サイバーウェアのフレーバーテキスト返してくんろ

    5267.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:55

  • >>514
    あれ?四国?

    519.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:53

  • カーネイジだけで武装したホッケーマスクの拷問官が詰める出所者0の刑務所を脱出する番組とか有りそう。

    18.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:51

  • バカ二人がバーゲストを跳ね飛ばすのはもはや仕様みたいな感じになっているが
    戦闘になっても一目散に外に逃げればちゃんと平和に終えたことになるので、お人好しRPでも安心。

    これはこれで「もう警官の依頼はコリゴリだよー!」とかいいながら、アイリスアウトで終わるような感じで、むしろ味があるかもしれない。

    74.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:48

  • >>67
    鬼ごっこしたくないってだけで選ばない理由になるレベルで嫌だ

    68.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 20:17

  • なんとなくだけど全ルートやってリードルートソミ介錯エンドが後腐れなく1番スッキリするな。月送りのソミは言わずもがなFIAとブラックウォールの不良AIに追われ続けるだろうし、生存したアレックスも名目上はFIA辞めれてないみたいでまた大統領の命令で呼ばれるだろうし本当に仮初の自由だなって感じ。
    こっちのルートはメタ的だけど有用なクリア報酬、主演俳優演じるキャラが生存すること、ハンセンと直に戦えるからこのルート以外選ぶ理由があまりない。

    67.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 19:04

  • >>516
    「もう、V!わたしが直す。さあ乗りましょ」
    「絶対イヤ!」
    https://i.imgur.com/prChkI3.jpeg

    518.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 18:21

  • 公式には望めないけど、パフォーマンス改善、及びFPS上昇のMODが登場して欲しい
    スペックが足りなくても諦めなくていいようになればチューマも増える

    315.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 16:28

  • ジョニーがトンプソンをタコ殴りにしたときに止めに入ったのがローグだったが、あれってローグの声役の人が演じてた「鋼の義手の兄さん」が吐き気を催す邪悪を行った同業者をタコ殴りにした有名なシーンのオマージュだったのかもな。まぁあっちは止めに入ったのが鎧の弟だったけど

    7.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 16:07

  • >>2
    倉庫に関しては初耳だったので現場に行ってみた。
    https://i.imgur.com/SjlDhvG.png
    画面中央の笠をかぶった人物が取引をしてくれたのを確認した。情報に感謝。

    3.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 15:06

  • >>8
    カブキ・マーケットの服屋に関して、アパレル店の項目に書き込みをさせていただいた。情報ありがとう。
    こういった店舗が他にもありそうだ。見かけた方は是非書き込んで頂きたい。

    9.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 14:56

  • カブキ・マーケットの銃砲店付近に、地図に載らないアパレル店が存在する。銃砲店から地図上で少し北に向かおう。
    https://i.imgur.com/s8nXFrN.png
    画面中央、トルソーの前に立っている女性に話しかけると取引をしてくれる。
    Tシャツが数点売っているだけであり、特に目を引く品ぞろえではないのだが、前述の通りショップアイコンがないためここに記載しておく。

    11.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 14:54

  • 街角のイカしたねーちゃんたちで投稿テスト
    https://i.imgur.com/4WLuVJp.png

    517.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 14:42

  • 便器に飛び込んで逆立ちをしよう!俺は生き残った!!お前らはみんな死んだ!!
    ってのが覚えてるは。

    314.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 14:23

  • 能力を具体的に言うと、敵の体力が30%以下の時に確定で即死させる能力らしいです

    148.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 09:56

  • 自動運転の車に乗って街中を観光したい
    自分で運転しているとのんびり景色楽しめないから残念

    313.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 09:01

  • ソングバードルートの最後にソミと接続してブラックウォールと繋がるが、そこからリニアに乗るまでの間ソミの見てる世界を垣間見ることができる
    常に視界にある赤い残響、感覚は鈍く物音が遠い反面延々と残り続ける兵士の悲鳴やノイズ、負荷を二人で分けた上で浸食されていないVでこれだから、ソミの日常を嫌でも感じさせる
    何もかも裏切って解放されたいって気持ちも、それが叶わないなら死にたいって気持ちもよく分かったし過ちの報いとしてはあまりに惨いと思った

    696.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 03:44

  • 仲間連れてって、事情知ってるVに余計なこと(ほんとはユーリがちょろまかしてたんだよ、とか)言われても困るからじゃないの。

    59.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 03:01

  • ハンセンが連れてきた部隊のメンバーは2077年時点で6人しか残っていないらしい。
    大佐死後も組織は存続するが、ミリテク部隊員や退役軍人をそうホイホイ補充できるとも思えんので、幹部にも現地採用組が増えて地元の犯罪組織に落ち着きそうな気もする。

    72.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 02:00

  • >>109
    マンティスブレードの機構とか人間に寄せる工夫放棄してるから違和感はデカいだろうね。

    110.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 00:56

  • 罠ルートのユーリは、なんでVに仲間も連れずにわざわざ自分で会いに来たんだろう。
    パコが斬首される前に「Vとかいう傭兵にそそのかされました発電機の話も全部しました今夜ここに来ます命はお助けをー!」
    みたいな感じでベラベラしゃべったことでVの存在を知って
    発電機回りの真相を知る人間は一人残らず始末してやるって感じだろうか?

    58.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 00:10

  • >>31
    その頃のVはほら、メジャーの階段登りきってないから…

    198.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 23:43

  • >>311
    わかる。バーゲストが着てるメチャゴツいアーマーとかも装備してみたかった。

    312.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 23:32

  • Xbox版にて車を届ける場所のシャッターが開かない不具合を確認。dlcが進行不可になっちゃったよ...。

    10.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 23:25

  • 実際、ナイフや拳銃だと一撃で始末できるかわからないサイボーグがウヨウヨいるナイトシティで、一見丸腰に見える状態から刀顔負けのデカいブレードで不意討ちできるのは強力なアドバンテージだろう。

    …なのだが、作中で遭遇する使い手に妙にサイバーサイコが多い気がする。絵的に物騒だからそういう役回りが与えられやすいだけなのか、実際にマンティスブレードがサイバーサイコ誘発に繋がりやすいクロームなのか。

    109.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 23:05

  • 新しいアニメではブラックウォールの向こうやAIについてもっと知りたいな…

    623.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 22:47

  • マックスタックと警察に追われながらギャングいるとこに突っ込んで、乱戦起こすの楽しい。エラー落ちしたけど

    5266.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 22:22

  • イケオジ俳優みんな歳とってもアクションしてるのほんますごい

    389.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 19:44

  • >>7
    カークは自業自得だが、このヴァレンティーノズも滅茶苦茶ムカつくヤツだったからな。
    俺はジャッキーへの義理でヴァレンティーノズはできるだけ非殺傷で済ませているが……

    エッジランナーの本懐とは、舐められたら殺す!!
    それに尽きる!

    というわけで今回はジョーク言ってからショットガンぶっ放した。

    9.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 18:57

  • >>196
    ジャッキーの居場所もその前に聞いてるし万が一のための口封じじゃないかな
    Vがアラサカにデクスを売る可能性もある訳だし、放置しないでわざわざバッドランズまで捨てに行ったのも死体から自分に繋がる可能性を消したいからだろうし
    アラサカを甘く見過ぎなのは置いておいて、状況が把握できない中で保身のために痕跡を消す手段としては妥当だと思う

    197.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 18:24

  • >>387
    そして今日はそんなキアヌ・リーブスの誕生日、なんと御年60歳だ!

    388.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 17:52

  • サスカッチ以来の死にゲーと思い知らされたので、
    尽忠丸だけでなくあのアラサカ兜も持ち帰りたかった。
    自室に飾れればデクスの金色の義手と並ぶいいオブジェとなりそう。

    75.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 17:12

  • サブ垢で遊んでるけどなぜか発生しない。エルキャピタンの依頼で車を爆破してわざと失敗したりしてたからもしかしたらそれが関係してるのかも?

    5.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 17:12

  • 傭兵とフィクサーは対等な関係ではない。
    諸経費込みとはいえ報酬もフィクサーが6-7割持って行くし、なにか不都合があると普通に見捨てられるし尻拭いもしないのがフィクサーと傭兵の雇用関係で、傭兵側の要望に応えて世話を焼いたり依頼内容を曲げたりしてくれるハンズの方がむしろ例外。
    だからデショーン氏がV(と生きてれば恐らくジャッキー)を切った事自体は、あの世界の傭兵とフィクサーの関係を考えたらそんなに変な行為ではない。

    ただそれはそうとして、あの場でわざわざVを殺す必要があったかは謎。個人的にはパニクってやった印象が拭えないし、やるならやるでアラサカに売るなり他にやりようがあっただろ…とは思う。結局最終的にタケムラに脅されてゴミ捨て場に回収しに行ってるし。

    196.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 15:01 編集済み

  • その地域での地盤が最優先の地域密着型フィクサーが数ある外注先の一つにすぎない傭兵を始末するのと、当たるか死ぬかの大博打(本人らは成功する気満々ぽかったが)に出たデクスが本来一蓮托生だろうVをトカゲの尻尾切りみたいに殺すのとでは印象違うのも当然かなあと個人的には思うが
    あれだけの博打ならデクス本人も最悪死ぬ気で腹を括るか、ハンズみたいに事前に仕事相手を見極めてから念入りにお膳立てしてやるくらいでないと、まあ考えが甘かったねとなるのもしょうがないというか

    195.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 14:30

  • >>54
    俺もさがし始めたが詳しく教えて

    56.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 14:21

  • V=ソミなんだよって意見があるけど自分は全然そんなこと思わなかったな
    「同病相憐れむ」なら納得できた。どっちも死にかけてるし、助かるためなら何でもするよねって感じで

    695.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 12:51

  • ジャーナルを見るとジョニーのコメントがかなり辛辣。
    でも依頼人は助かったんだし、ちとひねくれすぎだと思うぞジョニー。

    4.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 12:49

  • >>63
    アラサカ姫側近のCYBER NINJAに、主人への忠義はあっても誉れはねぇよV。
    ここナイトシティじゃ、”冥人様”だってド聖人だ。

    74.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 12:46

  • コイツの隠し部屋に置かれているアイコニック武器が、その名もティンカーベル
    ほんまええ加減にせえよ、と心から思った

    49.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 12:18

  • >>193
    俺もあの金色の義手を「拳を握り込んだポーズ」や「中指を立てたポーズにして」等身大の男のケツの形をしたアダルト用玩具の「穴」に突っ込んだ状態でディスプレイしたい

    194.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 11:17

  • 勝手に考えたサイバーウェアだけど、インストールしたら銃を持ってる時の高速近接攻撃が全て左手マンティスブレードの刺突や凪払いに置き換わる「マンティスブレード(片手)」とかあったらいいなと思う

    108.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 11:11

  • 別ゲーの話で悪いんだけど、最近のロボコップのゲーム内のラジオで「水道水を飲んだ場合の死亡率は8%に下がりました!」っていうブラックジョークなニュースが流れてるし、一応現代のアメリカは飲めるようになってはいるみたいでも質や危険度は地域差が高いらしいね

    飲む時に命の懸かったダイスロールしなくていい日本はいいな…

    65.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 11:03

  • >>114
    おそらくは籌木(ちゅうぎ)と似たような使い方をするんじゃないかな……

    144.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 06:48

  • >>55
    エル・キャピタンが言ってるけど汚染水はアラサカの連中も飲んでたって話だし
    メガビル程度じゃ浄化フィルターの交換何年もしてないとかザラにありそう

    64.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 05:24

  •  うちのv子は一度怪しいBDホイホイに引っかかってスカベンジャーに裸に剥かれたのに、また懲りずにゴミ箱に捨ててあるBDを拾って見ちゃったんです・・

    50.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 02:54

  • 手堅い優等生な武器って感じ。
    最初から持っていれば特典のキュウビ CHINOOKがストッピングパワーが強く、数に押される場面でも難なく制圧できる。そのままコパーヘッド PSALM 11:6を取ればアサルトだけでそのまま行ける。弾保ちも良く近距離中距離遠距離ステルス全部行けるが、どの武器もただ弾を撃つだけで派手な武器が一つもない。テック武器はなく、スマート武器のサイドワインダーはコパーヘッドの追尾版といった程度の地味さ。

    そんな地味な武器を一変させるのがエア・ケレズニコフ。
    ケレズニコフと同じくリロードに入ると解けるがアサルトライフルの弾数と傷口に塩の効果で弾を節約できるので発動中に3体ぐらいは倒せる。空気力学と空中リロードがフルに生かせるのはアサルトライフルのみ。空を駆け回るのがアサルトライフルの個性だろう。
    ヘラクレスを取れば空から毒液をまき散らす唯一無二の存在となれる。
    アンブラX-MOD2にビッグマグでもつければもう地面にいる必要はない。

    13.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 02:05

  • >>15
    ありがとうございます。やはりおかしかったのですね。もう手配を振り切って車は所有済、セーブも残してないので諦めます。

    16.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 00:30

  • Vがやらかしたのも理解できるけど、どうせ死んだならあの偉そうな金色の義手を
    自室の部屋に置いておきたいと感じる

    193.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 00:25

  • CETを導入してもbindings.jsouが生成されない
    やはりCドライブに入れてないとダメなのか

    384.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 00:20

  • あればと思う一方で、スカイリムの槍みたいにMODでないと補完されなさそう
    ジャマダハルやパンチダガーなどマンティスブレードよりモチーフになる武器は古来からあるのに

    107.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 00:18

  • 余談だが、ジョニーの愛車はポルシェ911だが、モデルになった俳優キアヌ・リーヴスの愛車もポルシェ911である。

    387.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 23:47

  • >>105
    エッジランナーズにあったアサシンブレードみたいなステルス特化のやつとかいいよね
    オマージュで背後からの一撃必殺攻撃に使えるとか飛び降り攻撃が突き刺しモーションになるとかで実装されたら燃える

    106.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 23:46

  • ペトロケムスタジアム北側駐車場のNCPDスキャナーでアニマルズの集団を倒すと拾えるログ。「いったんでかい駐車場まで退いて体勢を立て直せ。加勢を送る。一体何が起きた?そのモールで誰にそこまでやられた?ヴードゥーのクソ野郎どもか?誰だ!?」「後で説明します。ボス、落ち着いて冷静に話してください」ここでログは終わり。誰がアニマルズの集団をボコボコにしたの?と思ったけどモールとはGIMのことで相手はVか。こういうVの活動を第三者視点で見れるのはいいね。

    58.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 23:39 編集済み

  • >>379
    ありがとうございます
    やっぱりバグがまだあるんですね

    383.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 22:17

  • サイボーグ用武装として象徴的な武装とは分かるが、
    もっと戦術的ですぐ突き刺せたり暗器っぽいサイバーウェアも欲しい

    105.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 21:43

  • やたらとスケールのデカい&宗教が無いノヴィグラド。

    140.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 21:22

  • >>1
    タツヤ・タケイは何かのトラブルで難聴になってしまっているヤツ。

    3.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 20:21

  • 雨除けや日除けとして古来より日本を含む東アジアおよび東南アジアで広く用いられていたかぶり物。
    日本文化をリスペクトする2077年の暗夜都市にも登場する。
    本来はヒノキ・竹・イ草・菅などで作られているが2077年ではカーボンやポリアミドで代用されていたり扇風機がついていたりする。

    仕様的には頭装備の一つとなっており、
    3種類ありカブキに居る元タイガークロウズの車椅子の服屋が販売している。

    1.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 20:11 編集済み

  • >>74
    ワイも今日はじめてやったんやけど、ハリス視点でずっとBD再生してたらフツーに顔見えたな
    ただ、検証モードだとモザイクかかってたし、よく顔が見えないって台詞もあったけどね

    121.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 18:02

  • MAPに載らないショップが多数追加されている。
    そこら中にあるキオスクっぽい場所なら大体取引可能になった。ただ売ってるモノは飲食物くらい。

    あとはちょいレアな所としてはカブキ・ラウンドアバウトの武器屋のすぐ近くにアパレル店員がいて衣類を売ってくれる。
    他にもひっそり追加されてる店があるかも?

    8.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 17:55

  • >>1
    間違っているので訂正させてもらう。
    レディ・スペースは病院へ担ぎ込まれた証人(タイガークロウズのサトルにとって不都合な証言ができる奴)が目を覚ましていないか確認するために雇われ、病院のネットへ侵入。
    証人は完全に植物状態だったが、目を覚ますことをサトルが心配していたので、レディ・スペースは医療機器をハックして麻酔を過剰投与することで殺害しようと試みた。
    気をつけろよというサトルに、当人はNCPDのセキュリティなんてどうってことないと返すが、ネットランナーの「大丈夫だろう」は大抵死亡フラグである。
    ただし彼女の死体はどうも胸から出血しており、胸を押さえて死んでいるので、直接射殺された可能性もある。

    2.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 17:54

  • コーポの兵士とかNCPDみたいなフル装備でガチガチな服がもっと欲しい。NPC専用なんて惜しすぎる

    311.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 17:39

  • ノーマッドに直せないものなど無い!
    https://imgur.com/nzFTezR.jpg

    516.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 17:06

  • >>14
    ステルスで行ったらそうはならないのでバグじゃないかな
    何かおかしいと思ったらセーブ&ロードじゃなくて一旦ゲームを再起動するといい

    15.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 16:27

  • これってステルスで車に到着達成しても、乗り込んだら強制発覚ですか? 依頼主に「見つかるなって言っただろバカ!(意訳)」って言われるのがムカつくのでどうにかしたいけどシステム的に無理なんでしょうか

    14.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 15:26

  • >>381
    ゲラルトのほうを知らなかったから動画を見たけど、こんなイメージだ!
    ジョニーが喋る前に、画面の隅に薄くノイズが入るとか…それは鬱陶しいか?
    そのへんの演出や、戦闘中・非戦闘中の会話の有無と頻度が、
    CETやNative Settings UIで設定できて、
    ある程度プレイヤーの好みに合ったようにできるとかね。
    (わからないだけに夢はよく膨らむね)

    382.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 14:43

  • >>63
    道端にBD置いとけばノコノコ拾って装着するアホ捕獲するのがそんなに難しいとも思えんが…スカベンジャーにすらハメられたんだし…

    72.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 13:46

  • >>70
    まあブラックハンドは結局当時のスマッシャーを殺せなかったから今のスマッシャーをやろうと思ったらキツいんじゃない。

    71.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 13:13

  • >>33
    俺じゃん…

    34.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 13:04

  • 2077のアダムスマッシャーと全盛のモーガンならどっちが強いかな。
    スマッシャーは当時より格段強くなってるのは確定だろうし

    70.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 13:02

  • >>380
    ゲラルトの独り言みたいな感じであると少し賑やかだよね。

    381.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 12:56

  • 巨莉羅色の波紋疾走"ゴリライトイエローオーバードライブ!!"って感じのパンチをレリック機能で打てるようになる。

    180.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 12:54

  • アラサカに売ったらジョニーの知名度上がるから売るなと言われたのかも。栄光の手みたいになるかもしれんし。

    7.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 12:38

  • >>43
    ブードゥー信者乙(古のネット煽り)

    57.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 11:36

  • 両方に鉛玉あげて車だけさっさと持って帰るとかで良かったろこのクエスト

    89.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 11:33

  • だんだん依頼もNCPDスキャナーもまばらになってきたころ
    頭の同居人がずっと黙っているので、なんだか寂しい。
    そこでふと思った。自分はジョニーが好きなので、
    しばらく待機しているときや、長く移動しているときなどに、
    ジョニーとVの会話が確率で発生するMODなんかあったらいいな。
    そういうのって可能なんだろうか。
    使えるところがあったか思い出せないけど、
    劇中のどこか拾えるセリフからの再生で、声だけでもいい。
    本当に短いやりとりで、パターンがいろいろあるような。

    ……と思ったらジョニーやVの音声でセリフを作れるツールもあるんだね。
    作りたい気持ちはあるけど、いかんせん何もかも無知識だからハードルが高い。

    380.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 10:42 編集済み

  • どちらかというとケリジョニっぽい

    18.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 08:45

  • >>4
    >>5の言う通り古風な二眼メーター風小物入れの可能性もあるし、実はでっかいブレーキフルードタンクかもしれない。
    ナイトシティの車両には自動運転や姿勢制御システムが標準搭載されているので、もしかしたらそういったものが入っているのかもしれない。
    車両前面についている事を考えるとエンジン周りではなく前輪の制御系か便利系の何かであり、CHOOH2やらニトロやらでは無いとは思う。

    妄想が捗るね!

    7.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 08:35

  • >>54
    円形の道(ラウンド・アバウト)周辺を探してみたが、それらしい場所が見つからなかった。
    良ければ、もう少し詳しい情報をもらえないだろうか。

    55.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 08:33

  • >>4
    ヘエッェイイイイイッ!マイッコゥッッ!

    18.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 07:03

  • どういう理由かわからないけど、取りに行ったら車そのものが出現しないバグに遭遇…
    しかしマーカーはそこにある…
    車に乗ることもできないので、どうすればいいのかわからない…(3週目で初めての出来事)

    オロールで潜入の時に割とスピード出して入って、バックで停めたからかなぁ…?
    前向き駐車にしとけばよかった…orz

    13.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 06:34

  • 思い入れがあるのは痛いほど分かるけど、このエンドの後に復活や返り咲きを夢見ちゃうのはアカンよな。
    いやある意味当然なのかもしれないが、それはかつてVが蹴散らして来た「もう存在しない過去の栄光に縋る醜い老人」そのもの。
    主人公補正は消えた、俺は降りるよ。

    1201.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 05:15

  • >>378
    同じ症状かわからないけどミニマップとか落ちてるアイテムのマークが表示されなくなることはある。
    適当な人物か何かをスキャンすると直る。

    379.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 03:44

  • クエスト中に会話選択肢とかクエストヒントが見えなくなるのはバグなんでしょうか?
    見えなくなるだけで、会話選択肢を選ぶことはできます
    ロードしなおすと表示されるのでMODが影響してるのかわからなくて...

    378.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 01:53

  • >>4
    そういえばアイツが初登場した際のロケーションもバッドランズみたいな荒野だったなw

    17.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 01:03

  • 大統領(笑)の前で完璧に宣誓しておいて、そんな事忘れて選ぶソミルートは最高だったぜ。「1人との約束の為に全てを敵に回す」立ち回りはまさにロマン

    192.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 00:45