- ヴィクター・ヴェクター
英語版の声優であるミウォゴスト・レチェク氏は本作の収録後に亡くなっており、拡張アプデのヴィクターの追加セリフは遺族の許可を得てAI生成されたものである。
ゲーム内の慰霊碑にはレチェク氏の名前も刻まれている。108.名無しのサイバーパンク2025年04月12日 18:08 - SOMEWHAT DAMAGED/ヒビの入った心
ブラックAIに攻撃されてるソミにICEブレーカー使ったのは悪手だよね…報酬がうまあじだから使うんだけど
346.名無しのサイバーパンク2025年04月12日 18:05 - SOMEWHAT DAMAGED/ヒビの入った心
時限のルート報酬ってだけで反吐が出るのに隠れんぼ中にやらせるな
サブ依頼で再侵入出来るようになって施設のコンピューターで世界観楽しみながら探すとかで良かっただろ345.名無しのサイバーパンク2025年04月12日 17:02 - 依頼:組合の反撃
なんか皆殺しにしたのにVV以外死んでない判定になったりすることもある
まあ、このゲームでは通常運転17.名無しのサイバーパンク2025年04月12日 16:41 - クイックハック
>>110
もっと致命的な……ってのにかんしてはさすがにそういう部分(たとえば呼吸中枢停止させて窒息死させるとか、脳幹を破壊して心停止させるとか)はプロテクト固くて戦闘中にハックするのは非現実的……とかどうだろう?
なので、自殺クイックハックはあくまで腕の制御をメンテ用のバッグドアからオーバーライドしてむりやり自殺の動きさせてるだけ(だから自分の頭を銃で撃つ以上のことはさせられない)とか、サイバーサイコのクイックハックはアニメでデイビッドがやられてたみたいにサイバーサイコ患者の脳内のBDを強制で見せてる悪質ブラクラめいた感じとか、割とジュラルめいて迂遠な方法とってるんじゃないかな?
だから回路ショートやオーバーヒートなんかも直接の心停止のかに比べたら遠回りな殺し方に見えるけど、現実的な最適解として「相手が気絶する」「相手が死ぬ」という結果だけ見れば同じ……ってことなんじゃないだろうか?シナプス焼却……?
あれは……うん……たぶんものすごいDDoS攻擊を仕掛けて脳の処理を限界突破させてる凄い田代砲なんじゃないかな……?
そんなもんでカリカリに焼き上がったT-バグを考えると不憫でならないが……127.名無しのサイバーパンク2025年04月12日 13:35 - >>新着コメをもっと見る
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
パーク内にあるこの像はなんなんだ……。
https://i.imgur.com/j0PlScW.jpg
インターネットを破壊しバラバラにしたのはたしかに彼なのだが、その後発生した大量のウィルスやマルウェア、凶暴なAIの多くはアラサカやミリテクが企業戦争時に相手を攻撃するためネット上に潜ませていたものだったりする
ちゃっかりバートモスに罪を押し付けている辺りがいかにも企業らしい強かさである
>>3
chippin in 2018 or kerry Eurodyne でカバー版は見つけられるだろう。
個人的にはこっちの方が好き。なんなら最終ミッションでコレをかけながらアラサカタワーをぶっ飛ばしたかった。
依頼:最終ログインで特殊能力付きのレジェンダリーが入手出来た
貧富の差が激しいナイトシティでは裕福層がオシャレに気を遣い何万エディーも使うのに対し貧民層は使えるものはとことん使い倒すしかない為自然ととんでもない格好になっていくという
きわどい女物を着たおっさんやお兄さんを見つけても気にしないでやってほしい。それしか着るものも無いのだ
車の処分をミリテクのナシム・パールマンに依頼している。彼の上司であるアルド・シュレーダーから証拠を残して車を壊せと助言されており、いずれスキャンダルを利用されていたかもしれない。
2013年に重症を負ったジョニーを治療したリッパードク
ジョニーと張り合える程、口が悪い。
2077年にもミルトのリッパードクの広告がある為、まだ現役かもしれない。
人肉だとして生物濃縮的にどんな食べ物よりも危険じゃなかろうか……
それでも需要があるのはよっぽど人工肉が美味しくないのか
調べたらテキサス州オースティンにもシックスストリートという地区があるらしい
そこは1970年代には衰退し荒れ果てていたらしいが、その後ベトナム戦争からの帰還兵らが中心になって再建したそうな
シックスストリートギャングの成り立ち的にこのエピソードにあやかった可能性が高いと思う
>>3
追ってきてないよな!?と逃げた割にさして遠くへは逃げていないのですぐ見つかる。エル・コヨーテ・コホでコーポに絡んでた二人組といい、こんな奴らが多い
レジーナの依頼の1つ
依頼:モンスターハントから続くジョウタロウ関連であり今回は人を誘拐しスカベンジャーにサイバーウェアなどを摘出させジョウタロウに渡していたジェヒョンという男を無力化する事になる
ジェヒョンは建物の屋上に拠点をつくっていて敵の数もそこそこいるのでかなり戦い辛くなっている。ステルスする場合は拠点の屋根に登りスナイパーを始末し後はジェヒョンが1人になった所を無力化する感じだろうか。後はそのまま飛び降りれば脱出可能。ジェヒョンがいたあたりのケースはレジェンダリーになる可能性がある。
ジェヒョンについてはすでに項目が作られている為参照して頂きたい
バグか知らないけどナカーマに退場願って会いに行くと敵対されない。また、彼以外のメンバーを倒すとNCPD依頼は終了した。
https://i.imgur.com/YC5r8jU.jpeg
時折、自らの腕を眺める仕草をする。それが意味するのは…。
https://i.imgur.com/ixxpF8c.jpeg
足もサイバーウェア化している。
https://i.imgur.com/DVBKLfE.jpeg
基本俯いている。
https://i.imgur.com/cFXVw9z.jpeg
サンデヴィスタンとケレズニコフの影響で非常に素早い、
https://i.imgur.com/mrwAo6Z.jpeg
電気ブレードを装備している。
https://i.imgur.com/Foox1ls.jpeg
息もつかせぬ連撃!
https://i.imgur.com/0crdiOp.jpeg
なんとか勝てたが一つ疑問が残った。
https://i.imgur.com/gf6IrPU.jpeg
彼は結局戦闘中に一度も言葉を発さ無かったのである。
案外"モーターボーイ"という通称も機械のように言葉を発さないという所から来ているのかもしれない。
サントドミンゴのアロヨで発生するNCPDスキャナー。シックス・ストリートに殺害されたトーマス・レッドの遺体からチップを取得すると、彼がカネを隠した場所が表示される。
ジャーナルの「退職者面談を終えたらこれ」や「ちょっとばかし情報を盗んだ」という記述、シヴァ・レッドとのログの内容から、トーマス・レッドが死亡した背景が見えてくる。
某ゲームの山猫の気分を味わえる
細身のVでも生身の腕でレイザー倒してしまう事あるし、ゴリラアームなんかもある世界で彼らの筋肉に意味はあるのだろうか?いわゆる見せ筋か?
まぁこっちの世界にいても違和感ないであろう某上院議員は建物みたいなサイズの巨大兵器を叩き割ったり投げつけたり拳1つで地割れに噴火を起こしたりするし
技術が異常に進んだ世界では筋肉も進化するのか?
フトシ君とは兄弟?犯行現場の場所が近いけど……。
脅しを掛けたら、ごろつき二人組の一方がVを見て「噂になってる奴じゃないか、一度死んで生き返ったって」「あいつが何人殺したか知ってるか、それもタイマンでじゃない」とか言い出してふたりとも逃走したんだが、このセリフ変わったりするんかな。
限定の品はどれも良い物ばかりだが、どこから仕入れたやら
彼の世話になるような貧困層が持ってるはずもないだろうし
>>3
殺さない程度にチンピラや一般住民を車の下敷きにして封印するヤツもいるとかいないとか
現ver.だとじわじわと抜け出そうとするようだけど
>>3
そういえば大元にはないけどやたら有名なのはアロンダイトもそうやね
暴行などで殺されかけている住民を助けるとたまにお礼を言われたり謝礼金までもらえたりする。
ビッグ・ジョーはなんのために居るの?って感じで当然のように一緒にいるけど、彼に関してはエル・コヨーテ・コホで留守番していれば……と思ってしまう
カークの依頼で行く待ち合わせ場所、その近くのホームレスが居る所でデータベースが出ない(名前と身分のみ)モブがモブを痛めつけてて何事かと思った。威嚇射撃しても反応しないしなんだったんだあれ……
正直、轢き逃げに関しては人のことをどうこう言えないVも多いはず
ヘイウッド地区グレンにあるバー:エル・コヨーテ・コホで発生するサイドジョブ。ライフパス:ストリートキッド限定ジョブ。2階にいるカーク・ソーヤーに話しかける前にジョニーと会話するが、こちらは任意である。
プロローグぶりにカークからまたも怪しげなうますぎる話を持ちかけられ、引き受けるとサントドミンゴ地区アロヨでカーク(+ビッグ・ジョー)と待ち合わせることに。
現場につくとカークはV単独でガレージに侵入してバンからミリテクのテックを盗みだすよう指示、自分は見張り役だと言う。警備は?と尋ねると、カークは「誰もいない、丸腰でも入れる」と言うが、現場にはヴァレンティーノズのチンピラがいる。見張りを倒してバンを調べるとそこには……。
最終的にヴァレンティーノズのチンピラと戦闘になるが、依頼がカークに持ち込まれた経緯を知りたい場合はとりあえず接近してみよう。
>>43
チャールズ・バックスだね。
>>6
割引を認めなかった場合、逃走し二度と戻ってこず店は閉店する。
サプライヤーが全滅したのでクローム仕入れる事が出来ないのだから仕方ないが。
逃走したのを放置しても良いが、追いかけて倒す事も可能だが、手配されるので注意。
ただし、倒して自動ドアが閉まる前に店に戻ると入店可能でNCPDも入ってこないので回避可能。
自分の環境だけかもしれないがヨシュアの誘いを拒否ると罪人のカーチェイス時のBGMが罪人クリアしてからもずっと流れるというバグに発生したため注意(再起動しても無意味)
速さも足りなかった
交渉に応じるふりをして金をとった後、頭をぶち抜くか昏倒させてお持ち帰りしよう!
あれ明らかにアラサカのインプラントだよね
語り継げなかったか…
てっきりこいつが追い剥ぎドクだと勘違いしてたわ。
体で払えばいいとか、ツケ払いも有りとか、それって闇市バージョンのヴィクじゃないか
やはり人々が集まる場所にはそれ相応の理由がある
絵に描いたようなブラック企業
これって、全てTVの中の物語のはずがサイバーウェアを移植して起きた女優が台本を忘れて、てっきり自分がひどく改造され自分になりすました妹に婚約者を奪われるという劇の中の展開が全て現実の話だと勘違いしてしまい発狂したんだよ。しかも彼女につけたサイバーウェアは戦闘用ではあるけどボロボロで、「結婚式に飛び込むが故障を起こしそれを見てみんなで笑う」という展開になるはずで作者たちが相手の女優にもそう言い聞かせて安心させていたが、彼女が発狂した時故障を起こさなかった皆殺しにされてしまった
テキストが少し雑で理解に苦しむが、依頼主のレジーナが「これを機にTVの中の物語と現実との区別はしてほしいね」とか言ってくるからわかる。よほど人気プロだったのか、現場でも人々が集まり見物してる
発動したままバイクに乗り三人称視点にすると、Vは透明だがバイク透明にならないので、バイクが勝手に動いてるように見えるシュールな光景が拝める。
呼び出した時の自走した状態にも見えるが、ターンしたりするとシュールさが増す。
>>38
問題はこの展開だとスマッシャーとも共闘することになるけど、Vはともかくジョニーは嫌がりそう
>>128
そもそもアダムスマッシャーを見逃す選択肢があるので続編でも出るだろ
ウィッチャー3はNG時にセーブデータシミュレータONで前作ラスボスが選択次第で登場させられるし
適切なパーク取ってると、もはや敵の目の前でも地面を撃ち続ける奇怪な傭兵が生まれてしまう
>>37
こいつならジョニーと馬が合ったかも知れないし
「何?サブロウ・アラサカの息子の分際で夢はアラサカ打倒だと?貴様、正気か?大好きだ。コンチクショー」
みたいな展開になりそう
長生き兵藤和尊
>>91
設定的に、精神に何かの病気を既に抱えてるとサイバーウェアの有無とは関係なくサイバーサイコにならないっぽい。そいつらはアダムのように、既にキ〇ガイだからサイバーサイコにならないんじゃないかなあ。失う人間性もなく、病気スロットが空いてないんですわ。
メイルストロームは他人を拉致ってサイバーウェアをつけて改造したりする凶悪犯罪者のやつらなんだが、ゲームではそんなひどい目に会った一般人が即サイバーサイコになり犯人たちが全員返り討ちに会って虐殺された事件がある。他人にそういう症状を起こす装置と薬までやってる連中が何ともないっておかしい。
ジュディ関連の勢いで始末されがちだけどコイツが居なくなったらあの界隈にめちゃくちゃ影響でる、近くにいる正式なドクは追い剥ぎだし闇ドクならさらに危険、どのみち娼婦には払えない額だろうし。
>>8
狙ってるところが明るいと見づらいと思う
>>22
或いはオルトかもしれない
まぁジョニーの好みなんだろうなというのはよくわかる
ニンジャである。
コンバットスティム、ブレークホールド、サンデヴィスタンMk.1、チャージジャンプ、ケレズニコフを装備。
精鋭の割にサンデヴィスタンがMk.1なのは、サイバーサイコシス対策だろうか。
>>127
この「続編で謎の超テクノロジーでアダム・スマッシャー復活!」論が割と流行ってるけど個人的にはそれはやめた方がいいと思う。
いくらアニメのアダムが魅力的でも、そうやって都合よく復活させちゃうとアダム・スマッシャーっていうキャラが安っぽくなっちゃうし、なにより必死に生き残るために足掻いたVの物語が、ひいてはサイバーパンクというブランドの全てが安っぽくなっちゃうと思うんだ。ジョニーやローグ、オルト、アダム・スマッシャーなど2020年代の伝説達の物語は2077で壮絶な終わりを迎えた。Orionからは我々のまだ見ぬエッジランナー達が新たな伝説を作り上げていくのだろう。
役員会襲撃では一斉射撃を食らった時点では、ミチコはなぜか平然と椅子に座ってる。
しかし次の瞬間、椅子の後ろに隠れている。
座っていたのはホログラムか何かだろうか・・・
ビスタ・デル・レイでの暴行の一つでラウル・フランコというブリトー売りが借金のためにグスタボを売ったことがわかる。
個人的にとってもサイトが見づらく感じるのは俺だけ?
弾持ちが良いし、セミオートで狙って撃つの好きだからサイト変えれたら良かった。
メインシナリオ「完全たる不死」に登場するアラサカ役員の一人。
自信、知性、そして根性が欠けている。
ヨリノブ派が役員会を襲撃した際に銃撃により死亡。
発見された状態で標的を倒して抱えて建物を出ようとしたら車に乗ったアニマルズに襲われた
>>56
饒舌に裏BDの蘊蓄を語り続ける記憶痕跡デイビッド
>>5
もしもしポリスメン?
>>55
でも出来たジャッキーのコンストラクトはご覧の有り様だったから、出来たとしても定型文喋るだけの人形になりそう
>>43
スカベンジャーと組んでるやつか
店畳む選択肢は知らなかったな
>>26
アラサカ防諜部というエリートに属するコーポVでも初期値は6が限界なのを考えると結構凄い気がする
どっかのサイトでみましたけど
フルスクリーンだとコンソールが効かないってホントなのですか?確かに一部やっても効かないMODあります。
ボーダレスがいいらしいけど
知らなかった 事実?
でもぶっちゃけゲーム上でアダムスマッシャーを強くしたとこでVをさらに強くしちゃえばいいだけだから作中のイメージは大して変わらないと思う。
「実はオリジナルのスマッシャーじゃなかった」とか「その後アラサカの技術で復活した」とかストーリーの方でテコ入れする方が効果的なんじゃないかな。
>>7
ダリアス・マイルズが落とす
>>21
完全に昔のローグと重ねてると思われる
>>909
タグ一覧あるじゃん、って言おうとしてタグが200件超えしてるの見ておおぅ……ってなったわ。確かに検索あれば楽かもしれない。ただ、検索できる範囲を広げると負荷がかかるし管理人さんにお願いするのは気が引けるな。
ジョニー、やたらパナム好きだよね。
ダムのあたりのタレットの試射の時とか、嵐で避難したモーテルの時とか。
聞こえてないのにパナム相手に気取ったセリフ言いたがる……
そもそも「サイバー“パンク”」っていうくらいだから、世界観の上でも「たとえ型から外れても俺自身がカッコいいと思うスタイルを貫く」事が大事なんよ。
だから作り上げた流行品で大衆に大量生産品を強いるコーポ共が“外側の敵”とするならば、自己認識・他者共感の欠如=自分のカッコよさも、他人との違いも感じられなくなるっていうこのサイバーサイコシスってヤツはサイバーパンク共にとっては恐るべき「内側の敵」なんだな。
このシリーズの世界観的にも「他者への共感を失う」って事はかなりネガティブな事で、設定上でも歴史上の最悪な事態は大体自己中心的な行動が影響してるし、そもそもTRPGっていうゲームを進めるにあたって最も気をつけるべき事も“プレイヤーやGMといった他者への配慮”な訳だ。
だから“サイバーサイコシス”ってのはただのルールや設定ってだけじゃなく、シリーズの根底にある要素に繋がってるんじゃないかなとも思ったり。
>>893
ありがとうございます。
そのMOD知ってはいますけど、
提案のお気持ちありがたいです。
908ですけど、
チップ関連のことです。
タグじゃなく。
ほかのギャングと比べると犯罪歴の無いメンバーが多い気がする。
中にはピザ冒涜法を犯している奴もいるが。
アダム・スマッシャーの傭兵仲間であり、貨物船エブニケの片付けの為に残っていた。
かなり怨みを買っていたのか、口を封じたいのか、ローグはさっさと殺そうとする。
生涯で人を撃ったのは一度だけ
撃たれたのも一度だけ
アラサカタワーを一人で掃除できて、悪夢の社畜アダム・スマッシャーを一瞬にして鉄屑に変えた伝説の傭兵・Vを一発で仕留めた世界最強クラスの男
それがデクスである
彼の前に真の強者タケムラが現れるまではな…
>>906
各ページの登録されてるタグから遡るんじゃなくて、"キーワードで検索"のタグバージョンみたいなやつのイメージ
ジュディもそうだけど海外ヒロインには良くいる気が強くて一度決めた事は主人公の静止でも聞かずに突っ走るタイプ
こういう傾向の女性が向こうでは好まれるんかな?
海外ではスキニーパンツ、耳飾り、筋肉ボディーで言葉遣いなどもあり「こいつがゲイじゃないとかおかしいわ」「釣られたよ。クィアベイティングじゃねえかw(ゲイプレイヤーからの苦情)」という反応
そもそもゲイじゃなかったら男をあんな場所に誘うわけがねえだろうがw
やっぱりそういう感想って俺だけじゃなかったんだね
>>907
ジョータロー関連イッキ読みしたいから
一枠にしてほしいな
メインジョブ『救出』中に発生するサイドジョブ。
ワカコにサンドラ・ドーセット救出の件の報酬を貰うため、ウエストブルック地区ジャパンタウンにある彼女のパチンコ屋へ向かう必要がある。しかし『救出』中にワトソンが封鎖される為、完了するにはメインジョブ『PLAYING FOR TIME/時間稼ぎ』まで進めなければならない。
報告するとワカコからエディーを受け取れる。さらにワトソン地区ノースサイドのカシウス・ライダーのリパーからタトゥー:タイガークロウズの皮膚インプラントが受け取り可能。
>>42
おそらくワトソンのとこで裏でやってること問い詰めたら割引してくれるヤツ
選択肢次第では店を畳んで雲隠れしてしまう
尻しか目に入って来ない。オルトとはいいライバルになりそう。
太ももを橋頭堡にしてそこに進もうとしたら女性Vだからとフレンドゾーンされた。クソ!
ジョニーが隣で嘲笑してんだが
マイコを説得しに行くと、彼女の部屋にはレジェンダリーのピストルとパソコンが一つおいてあるがそこには冷酷な勝ち組になる前はジュディと恋人同士だったマイコが彼女と交わした泥沼メールが残っている。
そのメール読んで最後のサイドジョブでマイコを破滅させて街から出ていくように勧めたが、全てを失った彼女を見てメシウマのサンデヴィスタンが発動した気持ちだった。殺した後の展開はよう知らんが。
しかしマイコをスキャンしたら殺人とか凶悪犯罪の前科持ちなんだが、どういう女と付き合ってたんだよ。賢そうな顔しておバカで傷つきやすいジュディ。しかしそこが好きだ。
>>901
カテゴリーは管理人さんしか増やせないはず。ユーザー側でできるのはタグ付けで分類することくらいかな。
チップ関連は確かに自分も多いと思ってた。特に秘密のお宝関連でしか登場しない人物がキャラクターのカテゴリーに大量にいて、知らない人からすると混乱しそうだし。
ジュディが幸せそうなので好き。ライフパスがストリートキッドだと、底辺として生まれ育ったナイトシティに一発ぶちかまして、同じくナイトシティで苦しんでいた愛する人と手を繋いで一緒に飛び出した感じがする。
反面、ナイトシティとの対決は最終的には勝てなかったか…というもやもや感も少しある。まぁ、どのENDでもナイトシティには打ち勝てないんだが。
こう、なんというか、足掻らった結果社会は少し良くなった。変化したというのも欲しかったなぁ。モックスの立場がよくなったとかNCPDと住民の関係が改善したとか、ギャングに次郎長みたいな大親分が出来たとか。そんな、少し明るい未来が欲しいね。
ジャッキーみたいに死体からも記憶痕跡取れるならコンストラクト化の可能性があるのかな
こいつ、世界観的にそこまで悪人なのか?って感じではある
娼婦に体で払えって言うのならこの街では十分善人
まあ、エブリンの件はあるが、本人は知らなかったと言ってるからどっちを信じるかは自由
後、追い剥ぎリパードクって誰のこと?
ローグからの依頼
内容はヴィク・ベガという男を無力化すること
彼は2階にいるのだがとにかく敵が多いので全部倒そうと思うとかなり苦労する。建物の入り方も色々あるっぽいが個人的には建物裏からダブルジャンプで2階に上がり窓から入るのが一番楽。窓からすぐ右手の部屋の敵を倒し真っ直ぐ進めばステルスで対象がいる部屋に行ける
報酬は変わらないが対象を殺したり作業員まで巻き込んでしまうとローグに文句を言われる為注意
ベガがいたコンピュータからはみかじめ料を作業員から取ったり仕事を拒否した人物を始末したりしており作業員からはストライキを起こされそうになっている
>>903
どういう機能?
一応タグ押すと登録されてるページの一覧がでるよ
ス、ステファン
>>14
初回プレイの時はアンダーヘアとアソコに視線を奪われ会話など聞こえなかったものだ
それだけの関係なんだよぅ
>>864
Disable Auto Switching for Throwing KnivesというMODはどうでしょう、説明を読んだだけですが試してみる価値はあるかも
本作における全ての悲劇を起こした張本人でありVの人生を台無しにした人物。自分たち以外の人間を全てボロ雑巾扱いしてVを何度もハメ死の危機に陥れようとしているという、悪人の多い2077年の世界でも類を見ないほどの立派な生ゴミチンカスクズである。
しかも、筋肉もりもりマッチョマンのアニマルズの巣から生還したばかりのVを真正面から挑発しハメようとしていることを隠そうともしないところ、陰謀を巡らそうとしてるやつにしては大変アホである。死んでいないVを見て恐れおののく部下の方が彼女よりよっぽど賢いと言えるだろう。
ネットウォッチとの取引に応じず復帰して直接八つ裂きにするか、ネットウォッチの取引を受け入れ彼らの追跡をおそれたオルトによる(設定上全身が隅々まで切り裂かれる苦痛に苛まれるという)実質火あぶりの刑に処すかは自由
俺は直接手を下したが
デスヘッドじゃね?
あと誤字でリンクについてなかったんで、利便性のために一応書き直しとく
ゴッドフリート・ペルソン(息子はフレデリック・ペルソン)
>>52
>成すべきを成し遂げた
ゲームを一通りめぐると、ことナイトシティにおいてこれが出来る者こそ真に尊敬すべき者だと言うことがよく判る。
何せ伝説のカリスマと名高きジョニーですら、“成せなかった”側なのだから・・・
>>898
ありがとう もし1.6で修正なっているのであれば、古いデータだと前のアイテムが残っていただけなのかなぁ
物に囲まれている部屋が好きなのでww
(テーブルに食べ物とか保管部屋に弾丸とか
クローゼットに服。)
再度最初から始めてみました。確認中
サイバーサイコシスの項目でアダムは人間性皆無ってコメ見て調べたら。
検索して出てくる「人間性に問題ある人」の全てに当てはまってるじゃないか。
>>4
そうなると最後の一人誰だろうな
結構強い生ゴミ
何かとお祭りや神事における比喩多いよな。このゲーム
山車とか神輿とか
>>3
ペルソン親子は二人で一人に数える気がする
>>6
細かいこと言うと英語版の直接の元ネタはチョウユンファ主演の映画版(Crouching Tiger, Hidden Dragon/邦題はグリーンディスティニー)の方じゃないかな。こっちのが有名なので。
日本語に翻訳する際に原作小説のタイトルを採用したんだと思う。
ジョウタロウ・ショウボウ
ペルソン親子に並ぶナイトシティ裏BD四天王の一角
...ろくでもない奴しかいねぇ
ゲーム本編でも油断したら即裏切りかますようなフィクサーが1人くらいいても良かったかもしれない
Vが殺害したという濡れ衣を着せられるけど、ドッグタグをと刀を奪っていったらかなり言い逃れ出来ないような気がする
コーポは今のアメリカ資本主義のトップにいる連中のより極端なバージョンだと思う。ストレスや過労に耐える生活は同じだが、一歩間違えるとマジで社内の陰謀で脳を焼かれたりして死んだり臓器や身体の一部を没収されるものな
…でも所持金4万エディー(8万ドル)スタートで「あたし無一文になったのよ?なんとかしてようわああん」とか庶民の前で平然と言ってるところ、やはり許せない勝ち組である