コメント一覧

  • >>16
    そこは塩コショウでしょう・・・

    24.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 13:53

  • 配信者「オマハカンタオチャオー!」

    5667.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 11:29

  • 配信者「グッモーニンナイトシティー!さぁて今日のゲストは…なんとあのVだ!」
    V「あー…よろしく」
    配信者「ん?あれ…えーっと…V、なんか顔が映らないね…」

    配信後Vの声にファンが付いたとかなんとか。

    5666.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 10:20

  • まともにやると大変だけど電気ダメージだからサイバーウェアのオプション厳選で電気ダメージと近接ダメージ盛れるし最大火力に関しては相当なポテンシャルある

    15.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 10:08

  • >>5664
    広域ネットワークが吹っ飛んで動画サイトとか無くなってるから仕方ないのよな
    裏物とか無修正に関してはどっちかというとタバコや薬物の扱い
    死亡とかの過激な内容だと心身にダメージ入るし

    5665.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 06:35

  • 白虎のような爆発力はないけど雑魚倒さなくてもいいしやっぱ安定して強いよねこれ

    14.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 02:22

  • 敵にネットランナーさえいれば、基本的に戦闘状態に入るとすぐさまハックをしかけてくるので
    前線で暴れるのが好きなネットランナーVの場合、使える場面は結構多い。

    5人10人というレベルの大人数に、消費が激重なアルティメットハックを同時アップロードできるのはこのパークのオンリーワン。
    気分は不良AIである。

    11.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 00:10

  • 2020年に生きる男、カリムじいさんの店でも扱っている模様。
    あの偏屈の店に置かれることが許されているということは、Liberum Arbitriumはともかく普段の評価はちゃんと高いのだろう。

    3.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 00:00

  • 配信や動画サイトと言えばナイトシティはBDの販売(レンタルも?)とかいう一昔前のレンタルDVDショップみたいな業態が先祖返り的に流行ってるのも面白いよな
    裏物とか無修正とかあってさ

    もしかしてBDってブルーレイディスクとかかってたの?

    5664.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 22:15

  • >>5656
    ヤバい級ネットランナーが企業所属だったり傭兵チームに所属していることから配信業は発展しないだろうね…まぁ電子戦の新たなフィールドになるかも?

    5663.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 19:04

  • ここがアパート?マンションじゃね.....?とプレイ中思っていたが
    そうか、欧米でアパートは日本における集合住宅(マンション)の意で、
    マンションは一戸建ての豪邸を表すんだな......知らなかった

    32.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 17:39

  • フォトモードでUI表示中、端っこをよく見るとDTRのロゴがある。
    空輸の大手である関係上、航空写真やレーダーに基づく地理データのやり取りや収集で蓄積されたノウハウを転用し、消費者向けの画像処理や共有システムの提供も行っているのだろうか

    3.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 16:10

  • 2.0アップデート以前はレジェンダリー(現在のクラス5相当)のユキムラを生産することによる主要な金策手段だった(但し技術ステ振り必須でビルドが限られるデメリットもあった)
    現バージョンでは武器の強化パーツのクラスを高めたりアイコニックを強化したりと幾分か限定的な役割になったが、その分ビルドの幅の制限も緩和され、アクションRPGとしてよりやりごたえあるゲーム性に仕上がったと言えるだろう
    パーツ集めの為、今日もVはギャングを転がしては武器やチップやジャンク品を剥ぎ取り回る。サイバー羅生門2077だ

    2.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 15:50

  • パーティー会場で本人に会えるが、話しかけられないしVを認知すらしていない
    こちとらスキャナーやマックスタックチャレンジでナイトシティの誰よりもNCPDの人件費削減に貢献している健康不良優良傭兵なのに🥺
    やり場のない怒りの矛先はチューマを殺されたバーゲスト兵達への逆ギレで発散されるのであった😇

    10.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 14:54

  • 電波すぎる曲調で笑い、歌詞で笑い、メロディに日本国歌が含まれてる事に気付いて笑う名曲

    49.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 14:14

  • 例の仏教徒と同じく、メイルストロームに改造されちゃったんだったり、と思ってた。
    けどそんなアレはなかったよな。。。

    74.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 13:40

  • >>15
    自分の出した衝撃には反応しないから…まあ、どっちのVが誰を相手にしようと常に攻めなら…たぶん…?

    16.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 13:21

  • >>6
    体外式ポル〇オマッサージ(ベリハ)でしょ。

    19.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 13:11

  • >>145
    こ れ は ひ ど い

    146.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 13:08

  • >>5658
    初ギャリー様んとき若い女2人がインスタ女子みたいなノリでギャリー様とのツーショット撮ってたからSNSあると思ってたけど、その後「ジェシカに見せたらきっと〜」みたいな会話してたし、WWW的なのがないならあれもガラケー時代の写メ文化みたいなもんかもしれないね
    現実世界のネットでSNSや動画サイトやAIが発達してるのって海底ケーブル網による安定した高速通信の土台があっての事だし、2077は海運がほぼ死んでて衛星やアンテナ利用の大容量無線通信も大気汚染が酷すぎて世界を覆うのは結構難しそう

    5662.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 12:45

  • 塔Vでもこれ使っとけばまだ戦えんじゃね?

    22.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 12:38

  • >>23
    分かる。
    しゅーっと尾を引く弾道が良いよな。

    25.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 12:34

  • 我々は微妙に間違っていても普通に読めてしまうから問題無いのである…微妙すぎる所は察してみたり。
    読み解く力とか文脈がどうのってのはまた別…。

    5661.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 12:22

  • 名誉は返上するわけがない無いと覚えておけば汚名挽回なんて誤用は起きないはずなんだが
    今となっては汚名挽回でも“汚名を着せられてしまったが挽回する”で意味が通るし別にいいんじゃね?って流れまであるらしい
    それはそれとして名誉返上だとコーポや政治家からの報酬に興味が無いロッカーボーイみたいになるな

    5660.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 11:58

  • >>5654
    >>5657
    「一旗上げる」と「一花咲かせる」がごっちゃになったんだな。
    他によくある間違いとして「的を得る」というのがあり、これは「当を得る」と「的を射る」をごっちゃにした言葉で、実のところそんな日本語は無い。
    「汚名挽回」もそうだ、「名誉挽回」と「汚名返上」がごっちゃになってる。
    同じような意味の単語が多すぎるんだよな、なんとかしろよアラサカ社(無茶振り)

    5659.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 11:44

  • 他のアイコニックカタナと比較して1割ほど攻撃力が高く、ショックもありフィニッシャーが決まりやすい。正面切ってガチンコタイマン勝負するときは最強クラス。

    13.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 11:36

  • >>5656
    ネットが崩壊した訳だしストリーミングサービス自体が存在してないのかも?
    SNSに投稿とか動画で見たみたいな話題がゲーム中にほぼ出てこない気がするしな

    5658.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 11:15

  • >>5654
    無粋ですまないが、一旗だ

    5657.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 10:54

  • すげえな750もコメが集まってる
    やっぱ主人公だよな。

    750.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 09:49

  • タトゥーはキャラクリ段階でそれなりに修羅場をくぐってギャング相手に引けを取らない所を見せてるので入ってても不思議じゃないから自由にしてる。

    749.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 09:49

  • そういえばナイトシティってアイドルはいてもストリーマーやYouTuber的ポジションの職業って無かったな?

    5656.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 09:10

  • 大幅強化来てまだ戦ってないけどきっと物凄く強いんだろうなぁ

    前はサスカッチやオダと同程度やった記憶があるからなぁ

    573.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 08:29

  • 久々にやったら別人になってて笑った
    前はもっとコミカルな感じだったのにイケ渋おじになってるとは、、、

    こっちの方がイメージ的にも合ってて良変更だと思う

    141.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 08:27

  • >>5654
    すると…某大手2社はアラサカとミリテクみたいなもんか。

    5655.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 08:12

  • Vtuberって「V」と略され呼ばれるから、聞くたびにサイバーパンクを想起する。実際、夢溢れる無法地帯で一花上げようとしてる姿は共通している

    5654.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 07:50

  • >>5645
    本編より先にリードルート終わらせると本編での扱いが「強くて初めから」みたいになって一興。選択肢に強気発言が増えてそんなVに引く周囲の人達って状況が増える
    あとBW武器についてオルトが言及したりもする
    まあリードルートはそういうメタい楽しみがあるから初回ならソミルートの方がいいんじゃないかな

    5653.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 07:47

  • >>5650
    いやネトフリ契約してドラマを見る(既に原作の半分くらいドラマ化してるし今も制作中)、3をやる、3の断片的情報で1,2の内容を妄想する、が一番じゃないかな
    言っちゃ何だが1,2ってゲラルトのリハビリ物語だからねえ…
    そしてこれだとなんたってエジランも観れるからね!
    あとサイパン実写版も随分音沙汰無いが制作中だからそのうち観れるでしょう

    5652.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 06:45

  • このBDに映ってる女性の影は恐らくハリスの母親だと思う
    母親の後ろに死んだ牛が見える事からそう考察できる

    父親がハリスに死んだ牛と母親を重ねて説教してる当たりから夢で母親の影が見えたんだ
    と思う

    最初はバグかと思ったけど何年も修正されないあたり仕様だと考えるのが妥当か

    50.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 04:17

  • >>14
    地味にこのゲーム、T-800の吹き替え担当した人が2人居るのも面白い(1作目:大友龍三郎氏、2作目:津嘉山正種氏)

    150.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 03:02

  • 近接サンデビルドでサイバーウェアもキツキツだからソミルートのアイテムは恩恵はほぼない、がロールプレイ的には圧倒的にソミルート、そして依頼もミッションも粗方やっちゃってるからリードルートのアイテム所持時のセリフもあると聞くがそれが聞けない
    悩みに悩む

    5651.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 01:18

  • 個人的オススメMOD
    More Guns More Fun - Any Gun Any Perk
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/14629?tab=description

    パークの効果が銃種を問わずに適用されるようになる
    猛攻とブーリャの組み合わせとかスマートSMGとオンスロートの組み合わせとか、もしバニラ状態でもあったらな~という様々なパークの組み合わせで遊ぶ事ができる
    バニラ状態でもマックスタックなんか余裕だしな……と日夜NCPDをシバいて無双している戦闘狂のVには色んな味変ができてオススメ
    エネミー強化系のMODを併用して異次元バトルを楽しむのも良い

    463.名無しのサイバーパンク2024年11月13日 00:20

  • >>13
    この二人組の片割れ、英語版だとどっかで聞いたムカつく声だな…と思ったらデクスと同じ声だった

    23.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 22:52

  • スレチだったらすまない。
    マイヤーズが乗ってた飛行機が墜落した地点に行こうとしてるんだが どこから上がればいいのか分からず途方に暮れてるんだけど、もしかしてここって再来できないのか?

    1001.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 22:38

  • >>5647
    今から遊ぶなら3のリマスターというかPS5とかの基準で作り直したやつ遊んで世界観にハマったら+原作小説買う
    って組み合わせがオススメ
    さすがに1、2は古すぎるし、遊ぶにしても原作読破→1、2、3がいいと思う

    5650.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 22:36

  • >>5647
    何故今買った…1リメイク制作中なのに
    さすがに今から1,2は古過ぎるよ

    5649.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 22:11

  • 最終的にやりこむ予定のデータなら、自分ならリードルートのほうがいいかなあ
    リードの愛銃とブラックウォールパワーのどっちで暴れたいかっていうと、やはりブラックウォールの魅力には勝てない

    5648.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 21:50

  • サイパン卒業したし同じCDPR作品のウィッチャーやってみるか!と意気込んで3作まとめて買ったはいいが、面白く無くて1の最初の砦からまだ出てない・・。 俺の悲しみはサイパンのギャングにぶつければいいんだろうか。ゲム違失礼

    5647.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 21:50

  • >>5645
    DLC終わった段階じゃ本編ラストくらいしか武器使う機会ないだろうし好きな方にしたらええ
    武器を使うために依頼とか本編をたっぷり残してあるならすまん

    5646.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 21:27

  • アイテム的にはリードルート
    ロールプレイ的にはソミルート
    どっちがいいか悩むんだぁ

    5645.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 20:04

  • >>5642
    通報窓口くらいは欲しいとこだな…と思ったがお問い合わせがそれを兼ねてるのか。

    5644.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 19:13 編集済み

  • >>5608
    ユニティにカネツグとセタス装備してパックス&イコライザーつけたHerMajestyもどきは雑魚狩/ステルス運用でかなりしっくり来た。同じセットアップのヌエだと高頻度で相手の頭を砕いてしまってな…名前は【Unity_Anesthesia(麻酔)】MGS2のM9みたいなイメージ

    最近だとコパーヘッドにヒャクメとイフルート装備してレディステディ&イコライザーでタイマンから対多数まで扱いやすいARになって使っていて楽しい。名前はしっくり来ないけど星条旗が描かれてるヤツだから【コパーヘッド_StarStripe】

    5643.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 19:04

  • >>5639
    大辞典ていうサイト名とレイアウトに騙されそうになるけどここって単なる個人運営の匿名掲示板だからまともなwikiみたいに管理されることを期待しちゃだめよ
    削除依頼のフォームすら用意されてない手抜き仕様だからユーザーはまじでなにもできん

    多少過激な感想コメントは消されないけどこのコメントはサイト批判してるからそのうち消される

    5642.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 19:01

  • クラス5++空きスロ2だと黒、青、ミリタリーグリーン、黄色の4種類を確認したが、カラーバリエーションはどんな感じなんだろう

    65.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 18:58

  • >>5640
    Vのご近所さんの亀がお亡くなりで傷心の元警官(名前忘れた)のPCファイルだけでもう既に嫌になってくる

    5641.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 17:37

  • お家デートで寝る度にロマンス相手にガン掘り/られた時発動していないか心配になる
    相手は全員タフなので逆に刺激がクセになってVじゃないと満足できない身体になる程度で済んでいると良いが(良くない)

    15.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 16:33

  • >>144
    俺もだ、チューマ。ジョニーも笑いを堪えてるぜ。
    https://i.imgur.com/QjBKczd.png

    145.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 16:07 編集済み

  • >>5638
    スポンサー企業のやった事なんで…と揉み消す上層部にそれを見て病む警官。
    サイバーパンク2077 NCPDストーリーとかあったら胸くそ悪い話が多そうだ…ライフパスは巡査・刑事・管理官的なやつで。

    5640.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 15:30

  • >>5632
    あんな言い争いみたいやコメでも削除されないんだな…

    5639.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 15:15

  • このゲームの警察が公正な正義の組織だと認識するのは結構違うよねぇ
    基本的には頭から爪先まで腐敗しきっててたまにまともな人がいる感じ

    5638.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 14:55

  • >>5630
    ハンのコメント欄ほとんどそいつが文句言ってるだけなの大分ヤバい
    本人は気付かれてないと思ってんのかもしれんが文体が独特過ぎてバレバレだし

    5637.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 13:56

  • フロムゲーみたいに非同期のオンラインシステムあっても良かったな。チップに文章書いてその辺に置いたり、スクショをシェアできたり、ネタバレが心配だけど

    5636.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 12:52

  • NCPDは…企業とズブズブな幹部がいる制服を着たギャングだからな。でもまあ、NCPDに頼れるやつがいたとして、ナイトシティならルール守るやつより破れるやつのほうが頼もしいだろうな。

    5635.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 12:30

  • >>15
    すでにやったぜ。投稿者:14
    NISSINの謎肉祭の中身を移してみたんや。そしたら、脳みそが先にアニメのメイン回の記憶をドバーッと出してきたんや。もう情緒がめちゃくちゃや。
    その後はいつもの元アラサカの浮浪者のおっさん(56)や先日ピエロギくれた車好きのノーマッドの姉ちゃん(876)と一緒にアダム殺したり、擬似エンドトライジンをしこたま飲んでからアダム殺したり、わし1人でアラサカタワーに通ずる突っ込んで思い切りアダム殺したんや。
    あぁ〜早く血塗れになろうぜ。Mr.ブルーアイズ、至急メールくれや。

    16.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 11:47 編集済み

  • 火力だけは十分過ぎるくらい高いからアイコニック出なかったのが本当に惜しい

    24.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 11:15

  • >>5608
    パリカにヘッドホッパー。
    スマートシナジーも使えば複数人の頭を一瞬で吹っ飛ばせる
    使いにくい銃ではあるけど、ズオのリロード時間がストレスに感じたから愛用している。
    名付けるなら「パリカ KABUTOWARI」かな?

    5634.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 10:37

  • リバーなんかも善性の象徴みたいに言われるけど甥を探すために不法侵入したりVが手を貸さなきゃ不正に手を出したりするから全然根っからの善人って訳でもないのよね
    本当に文句無しの善人なのってこのゲームだとヴィクターとミスティくらいな気がする

    5633.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 09:25

  • >>5630
    ハン刑事のとこに普通のコメント付けただけでもゴキブリみたいに湧いてくるから触る触らないとかの話じゃなくなってるよ
    日本語も通用しないしマジで終わってる

    5632.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 08:11

  • パナムって初っ端からギャングに薬運んでるし電力ライフライン破壊やら無関係の工事現場でアラサカ社突入とかやってる事やべえ奴だよな。Vの為って免罪符が効いてるだけで。
    ナイトコープ社ってED後にアラサカに消されるんじゃないか

    5631.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 07:27

  • >>35
    表向きには「ユーザーフレンドリー」になろうよ!って歌だけど
    ロッカーボーイ的解釈だとコーポに魂売って満足か?って歌詞なのが良いね
    それをリスペクトしつつ電波ソングに昇華させたUs Cracksのセンス恐るべし

    49.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 05:37

  • ハン刑事についてとやかく言ってるのはいつも同じやつなんだからもうほっとけよ…まともなこと言ったって通じるわけないんだから
    触るとまた出てくる、というか実際出てきちゃったよ、せっかく消えてたのに

    5630.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 03:29

  • なぜかモーガン・ブラックハンドの名前を見た瞬間からカール・アーバンしか思い浮かばなかった

    諸々の設定が更に彼にしか演じられないとも感じている

    76.広島のV2024年11月12日 00:41

  • ブラックサファイアでリードがハンセンが誰かを教えてくれる際に
    「ハンセンはNCPDの本部長とパーティーを楽しんでいるようだな」と言うが
    ハンセン&ヤゴと一緒にいるのはこいつではなく、画像の謎のイケオジとマダムである。
    https://imgur.com/N3t8xZy

    こいつ自身はハンセンから離れたところでシックスストリートを恫喝しているのだが
    この際に自分のことを本部長ではなく署長と名乗っている。
    NCPDの本部長と署長がどう違うのかはわからないのだが、本編とDLCの間で降格か昇格が行われたのかもしれない。

    9.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 00:23

  • あのCMのキャッチフレーズ、ずーっと「ニコーラ!」「天使さまあ!」だと思ってた
    テイストザラブ!って言ってたのか……嘘だろ……だって愛とか言うからキューピッド的な話かと……

    16.名無しのサイバーパンク2024年11月12日 00:18

  • ショーは>>6の言うストーリーに加えて、歌詞もしっかり聞くとソングバードの心境を歌っているんだね。
    もちろん歌の方が先なんだけど、
    相手を傷つけたことの懺悔や死にたいと思わせるようなこの苦しみから解放して欲しいってメッセージはソングバードの心境のまんま。
    終始自己中でイラッとさせられる辺りも「Sorry I can't make it easy」とちゃっかり謝ってるし。
    ショーの内容も合わせて本当に完成度高いわ。

    8.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 22:40

  • 合成サーロインの代わりに接着成形されたサイコロステーキはどうだ、チューマ

    15.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 22:39

  • スキルチップ(初心者でもできるポケット縫い付け術)かも知れない

    7.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 21:53

  • ケツのスクショばっか撮っちゃう。背後で変態ムーブかますVで笑っちゃう。

    144.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 21:46

  • 古武術の武道家が介護士に、人を持ち上げるときの体の使い方のコツを伝授しているのを何かで見たけどそのデジタル版のようなものかな

    6.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 21:30 編集済み

  • 不義や卑怯を働いたキャラが嫌われるのは当然の事なんだが…なんだがこの作品に限っては例外としてプレイしてほしい、この末法世界では誰しもがある程度手を染めてるから
    例えばパナムって良い奴だけど視点を変えると彼女がバジリスクのトラックをラフェンの所に捨てなきゃあんな突然大規模な襲撃は起きなかったろうし、あれで負傷してパナムに恨み言吐いてるアルデカルドスもいる
    なんか最近ハン刑事とか色々言われてるけど、あまり現代のモラルとかにはめ込んで見てると勿体ないと思う、こんなすげー作品なんだし

    5629.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 21:07

  • ジャッキーがあまりに美味しそうに食べるもんだからネットでこれに似たテイクアウト容器買って、焼きそばや油そばを入れて食べる習慣が身についてしまった
    時折チリパウダーをトッピングしてメジャーへ散ったチューマを偲んでいる

    14.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 21:04

  • ウォールパンチャーは確定として、もう1つ付けるとしたらヴィヴィセクターよりスパインティックラーかな?

    64.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 20:15

  • ARゲームでリバーに手加減してやれと言われるが、クソエイム勢ワイは毎回普通に負ける。
    アポジーを発動させて勝った後に「勝負では手を抜かない主義なの」とリバーに言う様があまりに情けなさ過ぎて笑ってしまった

    24.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 19:58

  • カサカサカサカサ! と前後左右に自在に動き回るVの姿はNPC視点からだとゴキブリのように見えてさぞ不気味だろう
    雲隠れ取得でゴリ押しステルスしてる時の敵はめちゃくちゃ怖いだろうなあ……

    10.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 19:10

  • >>7
    絵面だけ見ると仲間にクイックハックが感染しないよう自分を犠牲にしているみたいでカッコいい(CRYSIS2のプロフェットを彷彿とさせる)
    が別に感染は防げないので場合によってはそのまま仲間全員が自害して戦闘終了、おいたわしや……

    27.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 18:45

  • 白髪おかっぱ高慢エリート美少年、という一部界隈にブッ刺さりの見た目をしている
    もう少し出番が多ければ危なかっただろう

    68.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 18:40

  • サイバーウェア限度チップにも言える事だが、チップを差しただけで所持重量が増えるのは一体どう言う仕組みなのかだいぶ謎
    他のスキルチップやパークチップはBDによるイメトレなりカツオのカンフーチップみたいなものと解釈できるが……
    Vに「出来る〜出来る〜君なら出来る!」と自信を持たせて潜在能力を解放させる修造コンストラクトでも入っているのだろうか?

    5.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 18:27

  • >>23
    リードじゃなくてリバーでは
    いやまあリードのロマンスルートも見てみたいような気はするが…

    24.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 18:07

  • >>35
    取り逃がしたら萎えるだろ!
    どこがとは言わないけど

    39.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 17:24

  • V仲間いない問題で言うと、ロマンス相手のジョブ(?)がもちろんキャラ立ちの都合もあるだろうけどバランスよく分かれていて
    パナム:ドライバー、リード:ソロ、ジィディ:テッキー、ケリー:音楽家なんだよね
    それぞれのサイドジョブで得意分野を活かして協力してはいるけど、なぜかネットランナーだけロマンス相手も仲間と言えるキャラも故Tバグしかいない(DLCでソミ)
    ……もしかして男性同士ロマンス枠って当初案はプラシドだったりした?

    23.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 14:23

  • 依頼:狸の皮算用で侵入するリビア運輸の倉庫には作業員姿のクロウズがおり、作業員不殺を心掛けテイクダウンした後スキャンでそれを知り「何たる卑怯者…!!」とナイフでトドメを差した
    その後しばらくして絶望の月でコープバド作業員に変装した時は複雑な気持ちになってしまった……

    4.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:53

  • 警察ウザイから即逃げたらジェイク死んじゃった

    5.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:51

  • ACT2以降のVのような傭兵は(実力は別として)ナイトシティでも異例なんじゃないかと思う今日この頃
    ゲーム上の都合と言われればそれまでだが、何処にも所属しない完全フリーランスでチームも組まずたった1人で様々な依頼をこなすのはゴルゴ13っぽく感じる
    本編+DLCの各ジョブで基本的にVが着いた側が勝利する展開が多いから余計そう感じるのだろうか

    22.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:41

  • やればやるほどペラレス市長のcmを見かけるとジワジワくる
    たまたま映ったお笑い番組みたいで好きだ

    5628.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:26

  • 初登場時見た目の渋オジさと「傭兵と手を組むなんて本気か?」「娘を迎えに行かなきゃいけないんだ」などのセリフで「結構まともに生きてる奴なんかな」と思わせといてからの汚職発覚は初見時かなりショックだった……
    (同時にリバーと一緒に映像を見た際のVの「あれえ? この顔どっかで……」の言い方が無神経すぎてクソ笑った)
    家族を養うことさえ不正に手を染めないとままならないナイトシティのやるせなさを感じさせる名脇役。背中と生え際が醸し出す哀愁も相まって個人的にはとても好きなキャラである

    11.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:19

  • >>39
    サイバーサイコだ!

    61.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:16

  • 初期のバージョンだとトラウマトームに近付くと銃殺されたような記憶があるんだけど、今はテーザーで撃たれて麻痺するだけ。

    これはバージョンアップで変わったのか、植え付けられた偽りの記憶なのか……

    教えてジョニー

    12.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:14

  • 夜、ナイトシティのハイウェイをブっ飛ばしながら聞くんだ。浸りながらさ。

    68.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 13:13

  • コピーアンドペーストで拡散したら頑丈なクローム野郎以外は集団自決のように強制死亡する。これがケジメ

    26.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 12:42

  • 節制エンドクリア書きこ
    ジョニーシルバーハンドが世界と和解したエンド。
    絵描きにとっての絵とは外部とのコミュニケーションである。という話がある。であるならばミュージシャンであり戦争経験者であるジョニーは怒りを表すことがこの世界や企業に対しての「コミュニケーション」だったのだろう。だが50年の後この世に蘇り、自身の行いが世界に残したものが核でもテロ行為でもなく、歌だったこと、そして「世界がこんなに美しいなんて今まで知ろうとしなかった」という、今までではあり得ない言葉を発するようになったのは、Vの共生による影響や、今一度体を得て肌で世界を感じることで「怒り」意外の世界と自分のあり様を見つけたジョニーにとって、もう銃とギターは必要ない。そういうことだと思った。

    ただし、「俺はお前、お前の選択は俺の選択でもある」とさえ言った、魂の親友を犠牲にしてしまった罪悪感は永遠に消えない。ナイトシティから旅立った彼がその旅路の果てに何を得るのか。それはまた別の物語である

    98.名無しのサイバーパンク2024年11月11日 08:50

  • 敵の配置的にバレずにグラップルしていくのが困難で、ステルスで突破するのは装備が整っていないとかなり厳しい
    見つからずにハサンのところに辿り着いても追加で敵が湧く程度でいい事も何も無いので
    派手に暴れてクリアするほうがオススメ

    50.名無しのサイバーパンク2024年11月10日 23:42