コメント一覧

  • >>22
    人!それを奇跡と呼ぶ!

    77.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 12:30

  • >>74
    そこまで再生する力はRelicはにはないでしょ。あればそもそも三郎はこんな方法を模索しない。まあ、霊魂みたいなファンタジーを排した上で意識や肉体の同一性や恒常性がどうこう出来る世界での人間とは何かみたいな問いは古今東西のサイバーパンクもので語られる定番ネタでそっちの方はそもそも答えがあるとも思えないけど。

    76.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 12:12

  • ヴィクターと彼女は、Vが生きてる限り親友でいてくれるんだろうな…

    41.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 11:01

  • >>18
    >>37

    数十年後にCyberpunk 2077とこのページを見つけた人が「INTERNET YAMEROをマイク・ポンスミス御大とCDPRが超解釈して擬人化したのがバートモスだった」とかデマが広がりそう

    ※2077の原作にあたる2020は1992年生まれ、INTERNET YAMEROは2023年生まれ。
    互いの作品に今のところ共通点は見当たらない

    44.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 10:18

  • >>21
    なるほど、2.1以降のレースに殆ど手を付けてなかったから頭から抜け落ちてた。
    そう言われると結構使い道あるな。

    22.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 09:20

  • ロマンス対象にしない場合は必ず街を去るし、ナイトシティで成り上がりたいVとは元々根本的な部分で合わない人ではあるんだけどね。
    双方にとって一番感情的にマシな結末がVが夢を諦める代わりに家族を得て街を去る星だし、太陽では結局ついて行けなくなって別れ話になってる辺り、Vがナイトシティで成り上がりを夢見る無法者でい続ける限り、いつかは別れてしまう人。

    165.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 09:14

  • >>219
    エンディングのホロコールでなにか決心ついたみたいなこと言ってたけどマジで首吊ってないか心配

    221.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 07:52

  • 撃てと言われているのかと思うくらいには言動が酷い......無神経を越えて神経が真逆に接続されているのではなかろうか

    14.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 05:48

  • サンプソンの言動があまりにもクソカス過ぎて、ああ、このレースに至る前の段階でもこのクソカスに散々旦那を侮辱されてたのかなとか勝手に脳内補完してた
    そしたら全部辻褄が合う気がする 主にサンプソンのゴミさが

    80.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 05:45

  • バク転で有りとあらゆる飛び道具を避け続けるバケモノ

    16.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 05:09

  • まぁ塔エンドのコンセプト的に恋人関係に救いがあると成立しないから
    2年後のVに対する突っ放し方はメタ的に仕方なくもあるな

    164.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 03:49

  • なんか2.11でできる金策グリッチない?
    いっぱいお金が欲しい

    104.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 03:23

  • >>28
    2.11ではできないなかった、まじ萎えた
    なんかおすすめの金策グリッチあったら
    教えて、はぁ…

    29.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 03:18 編集済み

  • >>10
    なんで律儀に確認が終わるまでおとなしく待ってんだよww アクセスカードこっそり拝借するスキを作るための時間稼ぎにきまってるだろw 受付を離れさせたらアクセスカード取ってさっさと中に入れw 取るところ見られていなければいいんだから。

    13.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 02:39

  • ヴィクが「奴さんの銃が小口径だったことに感謝するんだな」みたいなことを言うシーンがあるあたり、浅い部分で銃弾が止まり対して損傷がなかったみたいなんだよな
    なのでRELICによるナノマシン修復は書き換えがてら炎症を抑えただけという見方もできる

    酷い脳損傷した後で社会復帰を果たした人達に興味がある人は頭部を鉄の杭で串刺しにされ前頭葉の大部分を失ったことで有名なフィニアス・ゲージで一度検索してほしい
    脳半分失った人も今までに結構いるが意外となんとかなる

    それが主人公ならなおさらだ

    75.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 01:55

  • 通常はベガを部屋の窓から外に放り投げて脱出するんだけど、担いで正面玄関から出てみようと思って試してみた。
    スニーク&不殺で途中の警備員を何人かテイクダウン。最後の正面玄関だけは仕方ないので、担いだまま歩いて強行突破。すぐ建物を出られたのでそのまま車までたどり着けた。
    ローグからも満点で褒められた。
    そのあと建物に戻ってみると当然ながら警戒状態になってるんだが、なぜか受付のオバチャンが外へ出て行き、ついていくと物陰に座り込んでしくしく泣き始めた。
    ホームレスNPCの行動パターンかなにかになってしまったのかな。Vのせいで超高速でクビになったみたいな感じでちょっと面白い。

    12.名無しのサイバーパンク2024年02月15日 00:32

  • >>21
    何度でも出来るようになったカーレースでも役立つよ。
    ほかにテックサブマシンガンのセンコウLX RAIJUもノンチャージで貫通できるので、この2丁のみを装備してサブマシンファンのパークを取っていれば、マガジン弾数が残り少なくなる都度交互に持ち替えることで、リロードを挟むことなくスピードアップした連射速度を維持して貫通弾を撃ちまくり続けられるね。

    21.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 23:47

  • ヘッドショットで頭蓋骨内で脳が粉々になって吹き飛んでたとして、それでもナノマシンが時間をかけてゴミ捨て場で脳を物理的に修復し、Vとして復活したとする。
    このケースだとVが一度死んだと認識する人の方が多数のような気がする。
    でも「脳が粉々に吹き飛ぶ」が「確実に脳機能は停止していたが最小限の破壊」になると、ちょっと違う気がする。
    「ナノマシンがなければ植物人間」程度なら、脳細胞は生きているわけだし、死んだとは言い難い気がする。

    Vが一度死んだのかどうかは、ナノマシンが治療を開始した時点でナイトシティの医学の見地でVの脳が生きていたのかどうか、ではないかと思う。
    残念だが、これは作中の描写ではどちらかに断定はできないのではなかろうか。

    74.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 23:41

  • >>70
    現実で重い記憶障害になったり脳が大きく欠損して人格が変わっても比喩以外の意味でそれまでの本人が死んだとは言えないでしょ。

    73.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 23:14

  • >>172
    絶望の月でアポなしで空港に部隊送ってきた(リードにはかなり嫌がられてた)辺りもそうだけど、ソミまわりに関してはどうも根回しなしに独断専行してる印象あるのよな。

    173.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 23:01

  • 空港でのリードとマイヤーズのやり取りからしても、少なくともリードは特殊部隊投入までは知らされてなかった&マイヤーズが我慢できなくなって暴挙に出たって感じだったしなあ。

    176.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 22:57

  • いろんなサイト見るとop15-1ってなってるのは何でだ・・・?
    op55-1だと思うけど

    9.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 22:46

  • >>24
    グラウルFMも良曲多くておすすめ。
    個人的にはAfterlifeって曲がオシャレ爽やかで、大規模犯罪活動後の死体漁り中なんかの一仕事終えた時に良く合う。スタッフロールでも聴きたいくらい

    51.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 22:19 編集済み

  • >>91
    これは本当に思った。
    昏睡から目覚めたVに
    「私寂しかったの!今の幸せを壊さないで!」って…
    心がひしゃげて力なく返事するVに居た堪れなくなった
    まぁ、若気の至りだなっていう諦めというか
    楽しんでたのは自分も一緒だし
    特に攻める気にもならなかったけどな
    ただその後のヴィクの優しさが沁みる沁みる

    163.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 22:09

  • これが実装された時のアップデートの説明文にあった「花の金曜日」が分かるチューマは今のナイトシティにどれくらいいるんだろうか…

    と言うか「金曜日の次が休日」と言う文化というか、意識はナイトシティにあるんだろうか

    11.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 21:56 編集済み

  • メガビルにパートナーを呼んだ時に、イグアナ撫でてジョニーにギター弾かせてる状態だとデート中もずっとジョニーが残ってて気まずい…
    目つぶって耳栓してるって言ったじゃねーかよ

    50.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 20:42

  • >>69
    紺碧のヨリノブの誰かとのやり取りでも見直せば少しはヒントあるかな
    ジョニーの記憶痕跡の価値って
    ブリジットの目指す「オルトとの接触」しかないと思うんだよね
    でもその取引が水面下で行われてたわけでもなく…するとも思えないし…むしろ逆だったわけで。
    神輿を使って接触させるならプロトタイプである必要もない

    72.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 20:02

  • このゲームの芯は選択と結果(取り返しがつかない)を受け止めることだと思ってるからNG+予定無しは分かるんだよ
    ならプレイヤーが選んだビルドやら装備を下げるナーフはやめてくれよって感じ
    上方修正ならいいんだけどさ

    103.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 19:40

  • 2.13ぐらいまではバグ取りを続けてほしい

    102.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 18:52

  • 開発終わりかかってるのにバグ多いし、余計なとこにリソース割いて欲しくない>ナーフ

    変更箇所は最小限にして、粛々とバグ取りだけししてくれ

    101.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 18:40

  • >>15
    まさかジョニーの無責任にばら撒いた種の一発がVの血縁にいる可能性が…?

    71.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 17:36

  • relicって自分と100%同じ思考&行動を取る複製を作り出す技術であって肉体的死から逃れるための技術ではないよね
    そういう意味では神輿に接続した時点で「これまで」のVはオルトに殺されてることになるのよな…まぁデクスにぶち抜かれた時点でジャッキーと半年やっていたオリジナルのVも死んでそうなんだが

    70.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 17:33

  • >>22
    ケンタウルス座でしょ

    23.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 17:26

  • >>19
    なるほど貫通ってクリスタルドームにも効くのか。
    ただ実際に使えるシチュエーションってレイスの車両が盗難対象になった時くらいかな?

    20.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 17:18

  • >>146
    毒ガスの充満した風船を針で突っついてるようなもんだから・・・
    ブラックウォールに通り道を作ってるだけで制御できるようなものじゃない
    下手したら自分も巻き込まれるような爆弾だよ

    148.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 17:16

  • 2.11からクイックハックがスキャン中でも即アップロード開始するようになったため、ブラックウォールゲートウェイのみの同時アップロードはできなくなってしまった。
    アイコニックの音波ショックなどコストの軽いものを先にキューに入れてアップロードすれば今まで通り同時に複数にアップロードできる。

    147.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 16:42

  • クリスタルドームの車だろうが容赦なく貫通していくため運転手を直接無力化しやすく車上戦闘にも強い。

    19.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 16:01 編集済み

  • むしろ気になるのは、そんなサブロウ肝いりの試作品になんでジョニーの記憶痕跡が入ってたかってトコなんだよな。サブロウからすれば汚物混入みたいなモンだろうし。
    元々SAMURAIファンだったヨリノブがこっそり入れたぐらいしか理由が思いつかん。

    69.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 15:38

  • 確かに本編で触れられていないと思うが、考えるにRelic技術を流失させることでサブロウの復活計画を頓挫させたかったのでは
    ジョニーのRelicであることが問題なのではなく、Relicというテックがサブロウの不老不死の鍵であることが問題なのだと思う

    68.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 14:55

  • 本編やり直せって言われそうだけど、
    ヨリノブはジョニーのRelicで何をしたかったんだ?
    voodooがRelicの存在を知らず、
    V達が紺碧に来なかった世界線ではどうなってたと思う?

    67.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 14:29

  • シングルプレイであれ開発の想定するバランスってのはあってしかるべきだと思うし、変更の内容にも個人的には不満はないんだが、なんというかズルズルダラダラと修正されるのはどうしたって印象悪くなるよなとは思う。

    100.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 14:25

  • >>3
    2.11で修正されたみたい。

    5.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 14:10

  • prime武器を投下物資で手に入れたいんですけど一向に出ません厳選方法とか有れば教えて頂けると嬉しいですチューマ

    4527.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 14:02

  • >>283
    自分もこの内装はきれいで気に入ったんだけど、前提MODの多さで諦めちゃった。

    284.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 13:50

  • >>61
    ブラックウォールはネットウォッチが向こう側の存在のうち干渉を望まない者と取引して作られたとも噂されてる……という設定が元々あったはず。ブラックウォールそのものがAIだとも言われてるし。

    64.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 13:34

  • ちがう
    おれがほしいのはチョコレート的な何かじゃない…

    4526.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 13:21

  • 空港の襲撃そのものはここまでやるのは想定外の事態というかオービタルエアに正面から喧嘩吹っ掛けるNUSAが狂ってると言うべきなんじゃ。後の会見見ると根回し済みの可能性もあるが。この場合、ひとりのために大勢の犠牲を選んだのはマイヤーズなんだよな。それはソングバードがNUSAにとって「1人の人間」じゃなくて戦略兵器だからだが。

    175.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 13:20

  • ほら、ダーク・チョッコレートで充分でしょ?
    https://imgur.com/bq6bgLF.png

    4525.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 12:28 編集済み

  • 拾ったばかりのパワーショットガンの試し打ちのために皆殺しにしてしまったがレジーナに「なるべく事を荒立てたくなかったんだけどね」と言われるだけでミッションを問題なく遂行することができた
    自分はサイバーサイコではない

    11.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 11:38

  • 自分で買ったチョコレートうっま!!
    排泄物再利用チョコレートはオールフーズで!

    4524.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 11:24

  • 強いのに至近距離で撃ったら眩しすぎるのどうにかしてほしいわ…
    流石にエフェクト過剰じゃないか

    40.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 11:09

  • 新規周回を始めるとワトソンでNCPDスキャナーや依頼をある程度片付けてLV10前後になったら紺碧プラザに行くのが個人的なパターンで、ACT1の間はこれだけ使ってる。
    そこまで強くはないがマシンピストルならではの使い易さが駆け出し傭兵の相棒感を感じさせて序盤しか使わないけど結構好きな銃。
    実用性に疑問符のつくバヨネット?もルーキー感マシマシで個人的にはあり。

    31.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 11:08

  • 自環境のH10アパートで起こってた不具合を原因見つけられて直ったー(*´∀`*)
    というのもドアにポストカードが挟まってたり(まだ着火剤もやってない)、ママ・ウェルズからジャッキーのバイクのキーが玄関脇に届いてたり(ジャッキーはママのとこで送り出す儀式やった)保管庫の壁の武器が自分の収容内容と違ってるなどだった。
    原因はこの、H10アパートの保管庫ドアを他のアパートのように自動ドア化するMODだった。たぶんMODを製作した作者の部屋内容が誤って一緒に発現しちゃってたんだと思う。別の、H10アパートのPC前の椅子に座れるようになるってMODでもおんなじバグが起こってた。当たり前だけど該当のページ行ったらもうおんなじ報告はあった。
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/12064

    そんで不具合探しに本腰入れた理由がこちらのH10アパートの部屋内装を変えるMODを見つけたため。落ち着いていて明るく清廉で整っていてサンプル画像からすぐ気に入りました。説明にもありますが部屋の模様替えはルナ・トランク何たらが相性良いですね。
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/12941
    https://imgur.com/yogE9ML
    https://imgur.com/cAFCCnq

    283.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 09:58

  • ゲーム中のバンド・Samuraiとは少し離れた話題になるのだが…適切な記事が見当たらなかったのでここに記すことにする。お許しいただきたい。
    2019年E3トレーラーにはジョニーの“Wake up,Fxxk up,Samurai”(目を覚ませよ、サムライ)という言葉があり、その映像の後キアヌ・リーヴス氏がE3会場に出演するサプライズがなされた。
    これは実際の作品には採用されなかったセリフだが、1.6アップデート以降グラード O'FIVEのフレーバーテキストに引用され、なんと『めざましテレビ』のインタビューでもキアヌ氏が日本語で発言している。
    トレーラー発表時のことが余程印象深かったのだろうか、スタッフやキアヌ氏が気に入ってくれているなら何よりだが…この発言に妙な“見出し”をしている人々がいるようだ。
    “目を覚ませ”というおなじみのフレーズに、“サムライ”という日本古来っぽい単語の組み合わせが、ある種の陰謀論者たちに何かのとっかかりを与えてしまったらしい。
    前述のインタビュー映像が彼らのプロパガンダに使われることがあるらしく、元ネタを知るファンとしては大いに眉をひそめるところである。ただのファンサービスに過ぎない物の間に、いったいどのような星座を描いているのだろうか?

    22.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 09:24

  • やあチューマ。チョコレートは貰った(あげた)か?

    4523.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 08:07

  • 今をもって仮初の自由をクリアした。V刺激的な旅をありがとう。
    そしてこのゲームのトレイラーを見てプレイを楽しみにしながらも発売前に亡くなってしまった親友、世界中の同志に黙祷を捧げる。

    655.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 03:54 編集済み

  • サイバーパンクの中で一番難しかった
    階段から車で不法侵入してトランクに隠してから、クエストの車まで行った

    6.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 03:37 編集済み

  • 火力やリロードの遅さよりも連射速度の遅さが一番の問題。ヘッドショットで一体倒してもすぐに次の敵に対応できないのが厳しい。
    それでも好きな武器だからヘッドカウント2つ積みで使いたいんだけど穴あきが全然手に入らない。
    誰か確定で厳選できる場所かジョブをご存じないだろうか。

    26.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 02:39 編集済み

  • >>4520
    隠しルートってそういうものでは?

    4521.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 02:16

  • >>6
    同じ事してて草
    生きてる時にケツをじっくり見とけば良かった

    28.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 01:50

  • 映画みたいなど派手な展開や、シャトル打ち上げ中のジョニーとの会話とかすごく良かったけど空港の人たちが不憫でならない。プロポーズ返事できずに死んだ従業員のホロ見て心が痛んだ。
    "1人のために大勢が犠牲になる"ってルートなのはわかるけど、そうまでしてソミを救いたいかって言われると…

    174.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 01:34

  • >>153
    ノーマル以上でもバイクでハイウェイを爆走しつつ車両を避けてNCPDを轢くか撃つかして手配度上げてくと結構な頻度で聞けるようになるよ

    170.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 01:26 編集済み

  • まあプロテクトは外しとくべきだよねこれ
    まあ途中で突然射殺したらNPCの反応とか作らないといけないしクエストがバグる可能性があるからプロテクトかかってるんだろうけど…

    238.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 00:49

  • ええ、余計なことに容量使われてもな…

    99.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 00:46

  • >>4512
    あれジョニーは好感度関係なしに攻略情報なしだと隠しルート自体行けない可能性が高いのはさすがにな。しかもジョニーに攻撃的な奴選ばないといけないからプレイヤーによっては失敗するし、明確に潰しそうな選択肢選んだら潰れそうな他のルートはともかく、それで死神ルートが潰れるのはなぁ。
    DLC追加された時に何らかの救済措置つけるべきだったわ

    4520.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 00:43

  • まずロールプレイングだからな
    選択する事に疑問抱かれたらRPGとは?って哲学しなきゃいけねぇ

    4518.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 00:21 編集済み

  • >>361
    ジョニー、急にバレンタインの話なんか始めてどうしたの?
    あたしのチョコが欲しいなら素直にそう言えばいいのに。
    https://imgur.com/SzuBYTT.jpg

    365.名無しのサイバーパンク2024年02月14日 00:11

  • ちなみに船名(シームライ)はサムライをもじったものらしい。
    ただ、Fandomの下記ページ以外にソースがないので、公式ネタかは分からない

    https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Seamurai

    5.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 23:52

  • そのうち、メレディスの別名タグに「熟したビーナス」とか書かれそうだな…

    11.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 23:46

  • >>22
    RAMが急に減ってサイバーデッキがイカレそう

    27.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 23:32

  • >>7
    もしかして:依頼:不都合な殺し屋

    ダンスフロアが大きい場所での依頼で、敵を倒した位置によっては「敵を漁ったつもりが盆踊りする羽目になる」かも(過去2回経験済み)

    26.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 23:30

  • >>19を書いた者なんだが、訂正。

    誤:これ(オーバーヒート)で敵HPをゼロにすると、身体についた火を消そうと、身体中を手で叩きながら気絶するモーションが追加された。

    正:これ(オーバーヒート)および炎上効果で敵HPをゼロにすると、身体についた火を消そうと、身体中を手で叩きながら気絶するモーションが追加された。

    どちらにしても、そのモーションが「第三者から見たダンスフロアで踊ってるV」とも言えるくらい笑いを誘うものである事は変わらないが…w

    20.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 23:26

  • 発射レートも高くとは書いたが13なのでサブマシンガンの中では低い。
    武器全体で見れば高水準。似た性能の競合はARだがバーゲスト仕様コパーヘッドだろうか。
    あちらのほうが射程の長いスコープを付けられアーマー貫通も高いがこちらが威力と発射レートとヘッドショット倍率で勝る(レートは両方13だが正確にはバーゲストコパーヘッドは12.5と少し低い)

    バーゲスト仕様サラトガもかなり似た性能だが射程では負けていてアーマー貫通とレートで勝っている

    3.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 23:40 編集済み

  • ↑のようにダメージキャップがあるので、一撃必殺を狙うよりはノックバックと炸裂弾で中距離からドカドカ撃つのが合っている。
    プロジェクタイルランチャー装備だと、撃ち切り後にリロードや武器持ち替え無しでミリ残りを掃除できるのでオススメ

    19.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 22:48

  • DORADAは「黄金の」。CHINGONAはメキシコのスラングで「自信に満ちたイケてる女」みたいな意味。銃を女性に見立てたジャッキーらしい名前。

    24.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 22:48

  • なんでアプデするたびに細々とナーフ入れてくるんだか。
    対人ゲーじゃあるまいし、いちいち「サイバーウェア使用条件の追加」なんてダルいことしないでほしいね。コギトとか

    98.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 22:37

  • ちなみに日本語吹き替えだと最後にVが「ここから全てが始まるんだな」って言ってるが、英語音声だと「家に帰ろう」(We’re goin’ home)とも取れるセリフになっててこれもまた良い。

    たとえ、余命が半年と言われても、自分が帰れる家、ひいては心を許せる家族がいるって言っているようにも聞こえるのがとても良かった。

    49.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 21:59 編集済み

  • ???「ウィンストン!もっと強力な武器がいる!」
    ???「防弾が進化したな」

    ???「12ゲージ スチール弾 防弾を貫きます」

    15.-とあるホテルでの会話-2024年02月13日 21:49

  • 悩んで言葉を選んで会話してきたのに、結局全員とうまくいきます、どのルートにも進めます、のほうがプレーヤーを蔑ろにしてると思う。

    4517.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 21:20

  • >>16
    俺が場所間違ってるかもしれないけど俺のデータだとアシュラ無かったわ…

    22.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:48

  • 選択肢によって出来ないジョブがあるとしても「その選択肢のところまでゲームプレイを遊んだ」という結果は残っている
    「その選択肢のところまで遊んで楽しんだ」ということを否定出来ない以上、「選択肢次第で遊べないゲームプレイがある」はゲームプレイ全部の楽しみを否定できない

    むしろ「選択肢次第で遊べないゲームプレイがある」をゲームプレイ全部の楽しみに対する否定に直結させてしまうと自分自身が苦しむだけになると思う
    欠落を楽しめ。人間はどうせ欠落してる。

    4515.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:36

  • >>4512
    ええと、なんというか…
    あなたは所謂マルチエンディングのゲームは合っていないんだと思うよ

    4514.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:26

  • >>4512
    リバーはそこまで行ったらあとはロマンスだけだろ?そりゃ明らかに一緒に行動する場面で拒否したらおじゃんになるでしょ。ジョニーに関しては好感度は関係ないし、最初から隠しルートとして作られてるんだから当たり前では?そもそもエンディングですらないし。

    4513.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:24

  • >>5
    同じくアフターケアしてたらモブ車にぶつかって派手に横転、逆さまになった車内で虚空を見つめる運転手とフラビオというシュールな図が完成した。キャピタンのメールでは無事に逃げられて感謝してたぜとか言われる。本人そこで横転してるのに…

    6.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:15

  • JKおじさん

    25.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:05

  • リバーを1人で行かせると爆死するので、以降のイベントは全てキャンセルされます

    ジョニーに否定的な言動を取ると、友好度未達で選べなくなるedがあります

    メーカーの思惑通り動かないと、ただただ遊べなくなるだけ
    予め予習しないといけないゲーム

    4512.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 20:00

  • 依頼完了後にちゃんとバッドランズまで送ってあげるかアフターフォロー(追跡)してみたら、しばらく同じルートぐるぐるしたあとフラビオ乗っけたままアラサカタワー方面に向かってて笑った。
    仕方ないからノーマッドの運転手襲って俺が送ってやろうと思ったけど、乗ってるヘラはテステラで撃とうがヘルハウンドで爆撃しようが全然破壊されない。
    もう一生そこに乗ってたら安全なんじゃね? と。v2.11でもいまだそんなロールプレイで遊んでおりますw

    5.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 19:34

  • >>4494
    難しいところだよな。ちょいちょいプレイヤーの意思と違うことを選択肢なしでVがやったりするし、完全に演じられるかというと難しい。できるだけネガティブな結果を得たくない、ダンジョンやイベントはできる限り完全にクリアしたいっていうプレイヤーの自我もあるし。どっちかに割り切ることができる人はいいけど、そうじゃないと結構苦しんだりする。それでイベント進められないとかもある。

    4511.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 18:47

  • ジェームズに事実を伝えてガレージに向かった後、
    パスワードど忘れして戻ったら本人どころかペイントも消えていた…
    幸せな頃の思い出くらい残しておいても…

    14.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 18:43

  • スマートハンドガンはピストル一択だけどスマート武器はエイムで性能変わるからエイム重視だとラン&ガン不要になる
    意志15止めにしてエイム使いつつケレズニコフ&ディフェンジコフと合わせれば攻防一体

    15.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 18:27

  • >>13
    肉体15反応20技術20知力20で意志を切ったステータスはもうやったから別のをやってみたかったんだ
    確かにハンドガンだと射程短くなるから銃撃戦でダッシュは必要だよね
    エッジランナーが取れないのと技術20の扉が開けられなくなるのはキツイけど肉体削るよりはいいか

    14.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 18:22

  • インベントリ、マップ、携帯電話がいっさい開けなくなるバグに遭遇しました。思い当たることとしては「CHIPPIN’ IN / 鉄腕の男」を攻略中、アフターライフ(安全エリア)前でNCPDと遊んでいたことくらいしかないです。似た症状をご存じの方いましたら教えていただけると幸いです。

    4510.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 16:41

  • なにげに射程が35もあり、サブマシンガンとしては最長を誇る。(射程+30%のカノネ・ミニをつけたサラトガ等でも30)
    発射レートも高くスコープも見やすいため無難に使いやすい武器だと思う。

    2.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 16:32

  • >>2
    テッキーのVが技術選択肢でテックについて語る時は大抵「あいつテックのことになると早口だよな」の典型になっている気がする…
    ようするにギークやナードそのまんま

    11.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 16:06

  • 知力20意志20にしたいなら肉体15反応9技術15とかになるんでない?
    個人的にはスマート武器使うならハンドガンよりSMGの方が好きだけど。

    13.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 15:23

  • 報酬不味くなるのとフラグ折れるのが嫌っていうのがよく分からないんだけど。そういう選択があるっていうこと自体に意味があるのでは?キャラクリして自分で演じれるゲームなんだし...

    4509.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 14:16

  • >>236
    原作がTRPGでも、このゲームは違うし…

    237.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 13:30

  • >>4
    脱獄できるだけあってネットランナーのようで、店内のアニマルズを開幕一掃して戦闘状態解除したら位置探索ハッキング仕掛けてきたから、カウンターハックで会う前に自殺させてしまった。
    今のverだと対面したら台詞とか聞けたりするんだろうか

    5.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 13:13

  • 初見プレイでは何の為にあるのか絶対わからない謎の物体

    5.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 12:59

  • >>8を書いた者です。
    いつのバージョンで修正されたか不明ですが、2.11では説明文から「%」表記が削除されて、「最大HPが永続的に+3」とかの表記になってました。
    なので、おそらく2.0台の「%」表記は誤りだったんだと思います

    (実際、上の「最大HP+3」のプロトタイプ擬似胚細胞ビルダーを取ったら、最大HPが621→624と3増えたので)

    9.名無しのサイバーパンク2024年02月13日 09:47 編集済み