- 依頼:ジェイソン・フォアマン殺害事件
ジェイソンとその一味が自業自得のどうしようもないクズだからこいつに対してそこまで恨みが湧かないんだよな
165.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 13:00 - 依頼:ジェイソン・フォアマン殺害事件
結構皆迷うんだな
一応話は聞いたけど態度が気に入らないというただそれだけで迷いなくぶっ殺したわ
返り血で汚れたのだけが後悔ポイントあとやたら自分はガキだったと主張してたけどナイトシティとかドッグタウンばかりか現実でも20歳って自分の行動の責任取らされる年齢だしね
164.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 12:33 編集済み - DA8 アンブラ
>>23
かーまぼーこーと呪文唱えて踊る痴女のイメージ強いなアンブラ26.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 08:47 - ロバート・ウィルソン
それこそアフターライフの最寄りとかに店舗作ってたら引っ張りだこだったんじゃなかろうかって気もする、あそこの傭兵ならカスタマイズ相談もそこそこあるだろうし。
26.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 08:44 - フィン・ガースタット
個人的にはコイツが普段何やってるかはどうでもよく
エヴリンの情報を得るという一番の目的を達成するために恫喝したり
交渉したりしているのをジュディが全無視でキレ散らかして
場を壊そうとする方がどうなの?ってなる
やむなく良い警官役(穏当な選択)をするとジュディに後で嫌味を言われるという
こういうのがあるからこのゲームは面白い189.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 05:51 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
このゲームをやりながらVに対して「お前はこの街だけに収まる器じゃない、世界はもっと広い」と思っていたので、ナイトシティに取り憑かれていたVを解放するこのエンドは結構好きだった きっとこの先もそれなりにいい人生を歩めるはず、と信じて雑踏に消えるのを見送った・・・
ところでこのエンドはVが直接手を下さなくてもアラサカが弱体化することを明言してくれる
そういう意味では、唯一アラサカが今後も繁栄する未来に改変できる悪魔エンドも捨てたもんじゃないと思えてきた
>>142
望遠鏡まわりは>>116の他にもまだ何かあるような気がするぜ 頑張ってくれよブロダー!
シティセンター地区ダウンタウン西の海沿いにあるマリーナ、つまりレジャー用の船のみが泊まる港である。埠頭の近くには、ネオキッチュスタイルで固められたバーやカフェが並ぶ。
その高級感あふれる佇まいからわかる通り、富裕層と彼らが所有する豪華客船が停泊するための港。依頼:コール議員の戯れやケリーのジョブ、船上のカクテルの最中はクルーザーが泊まっている。
それらのジョブ以外にも、ぜひ平時に訪れてみよう。ここ専用の会話がいくつか用意されており、モーデリーニの乱交パーティの感想を述べている者や、クルーザーデート用の男を見繕らせている女性など、興味深い会話を聞くことが出来る。
またここのトイレは非常に豪華なつくり。詳しくはトイレの項目の61を参照してもいいが、ぜひ現地で、自分の目で確かめてほしい。
参考画像
https://i.imgur.com/da4PWev.png
https://i.imgur.com/D9NebcX.png
https://i.imgur.com/uX97YTb.png
>>141
Oh…ありがとう、チューマ。
今度こそはこの街に隠された何かを見つけて見せるぜ…
ワトソンとウエストブルックの間、高速道路をつなぐ土台のようなところにあるコンテナハウスの中で死亡している男性。
彼はスクラップ漁りの最中、幸運にも新品のサイバーデッキを発見したらしい。
それを使って子供の頃からの夢だったネットランナーになるべくサイバー空間にダイブする旨を、友人であるイビー・シダに報告している。
彼の体からは煙が出ており、近くの基盤や発電機からも火が出ている。おそらくイビーの危惧した通り、脳みそを溶かしてしまったのだろう。
氷風呂やネットランニング・スーツもないあたり、基本的な知識すらなかったと思われる。師事する人物もなしに手を出すものではない。
参考画像
現場写真
https://i.imgur.com/XgnN8OQ.png
マップ 高速道路の下。NID:イーストやキャピトラ通りが近いか
https://i.imgur.com/XXKGzXM.jpg
ヘイウッドとパシフィカをつなぐ道路トンネルの、パシフィカ側入り口近くの中央分離帯のような場所で死んでいる男性。
恋人であるポピー・ウォルシュが勤めるリサイクルショップにて、ポピーと共謀し狂言強盗を行ったようだ。
一瞬でズラかるから捕まりっこないと豪語していたが、結果は見てのとおりである。店にはアニマルズがいたらしく、文字通りひねり潰されてしまったのだろう。
参考画像
現場写真
https://i.imgur.com/7CLDU5E.png
マップ ポンプ場とパルク・デル・マールの中間
https://i.imgur.com/3OPM3sk.jpg
デッドアイあればヘッドショットで普通に大概の相手ワンパンだし、炸裂弾とアーマー無視の強さで機械類にもゴリ押しが効く 装弾数多いしリロード早いし優秀だが、サイトが付かないのとメデルのアイアンが視認性劣悪の為射程はやや短いか
潜入に協力してくれるネットランナーは元アラサカの第1サイバーセキュリティ所属。
コーポVだと似たような身分だと分かって少し胸襟を開いてくれる。
>>140
確認してきた。たしかに黒い物体が、UFO特有のあの動きで左右にヒュンヒュンと飛び回っていた。
…が、おそらくこれは後ろにある街灯にたかっている虫のエフェクトがはみ出しているだけなのではないだろうか。
なぜかビッグバンと効果が被っていたのは、2.0前の旧パークにおける謎の一つである。
個人史が個人史じゃなくなってるぜ…。映画作られそうだけど生きてる間は作られなさそう。
ヨリノブが経営権握っても作られなさそう。
ハナコは良いところだけ映画にしそう。
アブサンより身体に悪いな
「ドッグタウンの聖人」でオデル・ブランコが送っていたメールの宛先によれば、
国境なきリパー団なる組織が存在するらしい
紛争地域でクロームの修理とかをしているのだろうか
カーク・ソーヤーのボディーガードを務める男。ボディーガードという立場上、カークと共に現場に出向いたりもする。
パシフィカ出身。以前はアルコール中毒の父親と暮らしていた。
幼い頃から体が大きく、学校は好きだったものの友人はおらず、いじめられていたと言う。だが彼にとって給食があり、食べられるのなら他のことはどうでも良かったらしい。
そんな学生時代に、ビッグ・ジョーはダイナーでカークと出会った。彼は安物のスコップを注文するビッグ・ジョーに食べかけのハンバーガーを与え、父親の愚痴も黙って聞いてくれたという。
ダイナーを出る際、カークに「ハンバーガーはうまかったか?」「俺の下で働けば、毎日肉が食えるぞ」と言われ、ビッグ・ジョーは悩まず乗った。
>>26
よぉチューマ、文字通り身の振り方が分からないって顔してやがるがナイトシティで他人に自分の身の振り方なんて聞いてるようじゃ長生き出来ないぞ。
そもそもどのタイミングでどのロールプレイでその他のステ振りが全く分からねえんじゃアドバイスの仕様がねえだろ?
肉体に関してはゴリラアームで補正が掛けられるんだから能力値チェックだけを見るなら最低14で止めりゃ良いし、必要なパークがあるなら自分で考えてそこで止めりゃいい話だ。
>>26
貴方、知識や意思の記事でも同じようなニュービー・クエスチョンを繰り返しているね?
初心者は歓迎だけど、あまりに抽象的で答えようのない質問を、数多く行うのは、どのコミューンでもいい顔をされないよ
すぐやられるも何も、このゲームはFPSだから射線切りを意識すればベリーハードでもそうそう死なない。使いたい武器に合わせて好きなだけ振ればいいよ
そもそも一度振り直しが出来るんだから好きなように振ればいいんだよ
今エルキャピタン後方の双眼鏡(右から2番目)で24/7STOREの広告~メガビルディング07を見ていたんだが、黒い物体が蛇行してふらふらした後上空に消えていった
最初は鳥かと思ったんだけどナイトシティには鳥はいないからあれは絶対UFOだ!
時間は18:30頃でした
女子高生が使っていたズッ友は「BFF」
Best Friend Forever (Best Forever Friend)
今でも使われているかはわからない
上の世代のこういうの下の世代は嫌うから
自分の定番ビルドだと常に意思4だなー
猫足と殺しの本能は欲しい
最終的に意思以外は15オーバーのビルドになるから、いつも意思ふにゃふにゃ知的ゴリラVになる
まあお人好しRPには合ってるか
>>19
質問がアバウトすぎて答えようがない。
伝わるかどうか少しは読み直してから投稿しろよ。
あえて答えるならハードやベリハの敵がある程度振った程度で一瞬で葬れると思ってるのか?
クイックハックで敵に対抗する気ならカンストまで振らなきゃ意味がないぞ。
>>18
なーにクエ進めてれば結構ドンドン上がるもんだから序盤に1や2くらい違うところに振ってようが誤差だよ誤差
>>17
大有り
最近ナイトシティに来たニュービーかな? とりあえず最低限の仕事をするために全ステータスをレベル4にしておくのは個人的に結構おすすめ
ただし当然ながら伸ばしたいステータスの成長が遅れるので、そこは留意だ
水陸両用車みたいな説明だったから海に入ったら普通に水没したというね
ロックと炭酸で希釈しないと飲めなさそう
シュノーケルシステムがエンジンの浸水を防いでくれrゴボゴボゴb・・・プスン(´・ω・`)
ジャーナルでこのジョブを確認するとジョニーではなくなんとあの世にいるであろうジャッキーがジョニー登場以前のようにアドバイスや激励を添付してくれている
意思パークのロードウォーリアと◯しの本能、逃げるが勝ち、かん口令を取るために
意思を4にするのはだめかな?
壁がもっと広ければドッグタウンになれたのに可哀想な地域だぜ…。
>>17
さすがにそれはないだろう…と思うが、確かにファントムリバティ発売から10か月くらいという、この更新タイミングは謎だ。一つ一つ歩いてチェックしてるファンサイトならともかく、公式だし…。
とにかくチェックと報告ありがとう。
MODの力で魔改造したマイマイに乗ってるけどルパンのフィアット500みたいな趣があって楽しい
…公式でそういうバリエーション出ないかな…
1.6までは起動時のニュースくらいでしか触れられなかった死亡者数クイズがすっかり持ちネタになっちゃって…
2023年の彼は普通に全身義体と聞いて想像するような、いわゆるサイボーグ忍者チックな機械で出来た人体のような体で、
リアルスキンにしても人間の顔をしていたし普通に服も着れるし帽子も被れたのだが、
2076年には口は無くなり両眼は謎のカメラとなり最早人の頭部がくっついた人工筋肉剥き出しの機械としか形容しようのない歪なプロポーションになってしまっている
これはアダムスマッシャー本体は腹部までとなっており、その上に両腕と腰から下は外骨格として装着する方式に変わったからなのであるが…
おそらくサイバースケルトンはこの外骨格を換装する用途で開発されたことは窺えるが、鶏が先か卵が先かどっちなのだろう…
忘れた頃に片手で使えるフルオートショットガンとして唯一無二の存在感を発揮してくれたりする
カーチェイスだとこれ以上ない武器だよね
>>10
アレックスに会い、英才アカデミークリア前だといなかった。
両方がトリガーなのか?
>>32
このサイトはサイバーパンク2077のサイトなので、現実国家の話を脈絡なく始めるのは控えてほしい
>>7
子生意気なJ・Sでてっきりメス・ガキの方のJSだと思ってまさか帝王たるサブロウがザ〜コ♡ザコ♡とかされていたのかって初見時は思ってたわ……
レベル22クレド25でもクラス3が買える。(サイバーウェア限度+47)
難易度ハードもしくはベリーハードでクイックハックで敵を一瞬で倒せるようになるにはどれくらい振るのが良いですか?できるだけ最小限にしたいです
最低限どれだけ肉体に振ればよいですか?
さすがに肉体3だとすぐにやられそうなので教えてほしいです
敵のガード硬い…。
>>23
なんか同じように思われたくないからタイガークロウズ始末するようにするわ。
待てよ自分で自分の欲求を充足させてるhな自立型欲求不満充足機もあるのか?
192の者です。
色々なエピソードありがとう、チューマ
アフターライフでベロベロに酔っ払ったコソドロパンクの与太話に思いの丈を話してくれてありがとうな
次のアフターライフの酒代は俺のおごりで飲んでくれ
ただ、飲みすぎてローグの前でゲロったり頭の中の汚い妖精がまた話したがってるぜとか絡むのはお勧めしないぞ、ローグのリバティでロシアンルーレットしたいってんなら止めないけどな…
ハンター協会は関係ない。
過去のブレードの壊れパーク。
元ネタなんなんやろ、それはそれとしてお世話になりました。
工兵は敵の施設に破壊工作を行ったりもするからこういうパーク名なんだろね。
どちらかと言うと榴弾兵な気がするけど
2.0以後もあったらなあ
切っても切れない関係というか彼ら自身スカベンジャーなんだよな。
そしてVに細切れにされる痛快スナッフを最期に自分たちの身体で作り上げてしまう職人魂には目を見張るね。
女優になれてたら天職だったろうにな。
企業の犬やってるジャーナリストだって不意打ちとはいえVを一撃で昏倒できたりするしナイトシティでは職を極めると貴賎なく誰だって強くなれるんだ
>>139
コーポVだとコーポ特有の傲慢さを感じたから十中八九コーポと関連あるはずって言い切ってるのもあって絶対バックになんかすごい組織が関わってるってプレイヤーの意識に刷り込み入るのもずるい演出だわ
初見はめっちゃ大物だと思うよな
後になって思えばこんなデカくてやばい仕事ローグ並のフィクサーでもそうそう手を出すわけがないって言う
いっそのこと
「おでプラシド。ボスピンチ。おまえ腕立つ手伝って欲しい。助けてくれたら礼する。」ぐらいの単細胞キャラならまだ愛嬌があったかもしれん
個人的に、未開通だったハイウェイが、無計画に工事して廃棄された感が、ディストピア感があって好きだったので、開通しないままにしておいて欲しかった。
クソが!なんで田舎の線路に人が入り込んでるんだ!頭沸いてるだろ。
ベリーハードのマックスタック戦です。
サンデ・バーサーク・クイックハック無しでやってます〜
https://youtu.be/tirZ42rsCyk?si=kJQCbcBI-ZQ4Q1cg
巨大高層ビルがそれなりにあるが下の住民たちには縁が無さそうである。
ネットランナーがいない。マジでいない。ネットランナーは外部から雇うのかもしれない。
某ウルフさんかとおもってた
サイバーサイコ相手に使った場合など何らかの理由で敵が耐えた場合は、次回以降に与えるダメージが激増する追加効果も一応ある
まるでバルバトスのジェノサイドブレイバーだぁ…
次の主人公はどんなキャラなのか気になって来たは。
>>16
残念ながら依頼やRELICポイントなどは表示されるようになったが秘密のお宝は表示されなかった。
にしても何年も放置だったのに、ひと月くらい前にウエストブルックの項目でこのマップのURL貼ってDLCには対応してないよ、って書いたらこのタイミングで更新。ここチェックされてるんだろうか?
>>16
トーテンタンツの項目にマップ等と一緒に追記しておいた。参考にしてほしい。
公式サイトの『ナイトシティ旅行ガイド』でも、溜め込んだ暴力的な衝動を発散するのに最適…と、スリリングなバーとして紹介されている。
実はSECOND CONFLICT/新たな苦しみ を始める以前から訪問することが可能。ワトソン地区ノースサイドにあるバーのアイコンを目指そう。
参考画像
入口、わかりづらいが×字が描いてあるトタン板横に入口がある
https://i.imgur.com/hcpvsJS.png
マップ FTパーシング通りの正面
https://i.imgur.com/r2whsV3.jpg
公式のインタラクティブマップがドッグタウンに対応したようだ。
https://x.com/CDPRJP/status/1810992365764538650 (リンク先:CDPR公式のPost)
それに従い、秘密のお宝(Hiddengem)もドッグタウンに対応したものと思われるが…
プレミアムアクセス取得済みのチューマがいれば確認してみて欲しい。
>>86
そうは言っても太陽派生でジョニーが自発的に肉体を奪った場合はともかく、
(特にパナムとローグに)Vは現世に見切りをつけてナイトシティにさよならバイバイしてブラックウォールの向こう側に旅立ちましたなんて残された人たちに口が裂けても言えるわけないしなぁ・・・
他のロマンス相手三人は別に言ってもそうなんだで済ませそうだけど
トーテンタンツにて車に乗るを無視して他のとこ行ったらトーテンタンツへの戻り方が分からなくなりました。
誰か一番近くのファストトラベルから教えてください
なんなんだナイトシティの警官でも真面目にやってりゃこんなに強くなるものなのか?
青ざめた血を求めよ
アメリカの車のおもちゃではない
隙なくサイバーウェア化したことでお互いに衝撃をかばい合うようになったんだろうね
>>7
あれはエリートだったと思うからこっちはボス敵なんだろうね
ラジオ局の名前でもあったりする。ナイトシティになる前の古い地名なのかもしれない。
モーロ・ベイ市の岩(ロック)的な。
>>19
今更ながらだけど全てのゲームの敵キャラはルーチンを強化してスタミナ制限を導入すべきだよ。
オレのポンポンがシットなんよ…
圧縮圧縮人間性を圧縮ゥ!
失敗するとリバーが犯罪者狩りの夜を始めちゃうから気をつけよう。
体表のサイバーウェアなら彼女ほどの金満家ならどうとでも出来そうだが、それをしないのはやはり仕事の都合かいね。
自重すら支えられないってすごい重さだな。装着者の身体で支えなけりゃいけないのか。
タイコン自体が高火力なテックピストルなので当然強いのだが、SCORCHは解禁さえしていればAct1開始直後から即座に使用できる。素晴らしい!
ベリーハードでの撃ち合いに苦戦しているなら是非
>>56
あれは北アイルランド諸国連合海軍じゃね?
バナナ共和国って知ってる?
>>161
耐久面ではアダム、瞬間的火力ならタケムラとか何だろうか。
最強時のタケムラならサブロウの護衛という事もありアラサカでもトップクラスの最新サイバーウェア装備だったろうしアラサカから直接サポートも受けられるし。
オダの師匠だからオダより上と考えて、サイバーウェア無しでもVと共にスマッシャーと共闘できる面から見ても最強装備時の戦闘力が見たいキャラ筆頭なんだよな。
NUSAのエリートエージェントも世界有数の大企業CEOの専属ボディーガードもバーやパチンコ店で働くほど未来は暗いんやなって
我タケムラ、務め果たせず、主亡けれども、天然スシのために今日もワカコさんのところで働くよ…。
ところでモンゴルには世界最強のノーマッド帝国があったのだが今はどうなってるのやら。
Vが購入できる個体は一昔前のTRDを彷彿とさせる黄橙赤のストライプが描かれているのが特徴
>>330
列車強盗(乗客から金品ではなく文字通り列車を盗む)もするし実質西部劇だな
サンディとリボルバー片手に集中とデッドアイ併用してカウボーイごっこするの超楽しい 気分はRDR2077
ゴリラアームで巨人の進行発動しつつ投げずに置いて無力化するとさながら悟空がナッパの背骨へし折るシーンみたいな感じがする
ソミルートでは、ほぼ奇襲だったとはいえ、丸腰の状態で、武装したハンセンと警護を恐らくサンデヴィスタンを使い一方的に殺害している。
よく見ると分かるが、ハンセンは反撃しているのだが、赤子の手をひねるようにいなし、一方的に制圧しているのである。
ハンセンも警護もかなり腕が立つはずなのだが、素早くハンセンを盾にして警護の判断力が鈍った瞬間にハンセンの銃を奪い確実に一発ずつ撃ち込んで射殺しているあたり、百戦錬磨の軍人とは言えFIAのガチエージェントには相手にならないということだろう。
さらにアレックスは7年のブランクがあることを考えると彼女自身の戦闘力もハンパではないと思われる。
>>16
わかる 死ぬ前提で仕事するつもりなら先にそう言って置いて欲しい
と言うかお前運転しろ、俺が追っ手を皆殺しにした方が絶対穏便に済むからってなった
>>70
隠しエンディングルート経由の場合でも同じだったからパナムは関係ない
せっかく肉体をジョニーに譲ったのにすぐに死ぬなんてVが報われないので占いはVに関してだと思いたい
Vは死んだわけではなくデータになったから占いでもはっきりとは分からなかったんだろう
良くないことだということまでしか
>>7
エブニケに載ってる荷物よく見るとミリテクロゴのコンテナばっかだからアラサカの妨害戦略でメイルストローム使って略奪したミリテク装備を役得で使ってんじゃね
もしかしたらブリックが輸送トラック襲撃したのもそういう背景があるのかもしれない
>>7
スペックには関係ないが犬(ブルドッグ?)のボブルヘッドもきちんと再現している
古い友人を訪ねてモナコへ
https://imgur.com/DjcXytP.jpg
実は本物のドリアンはジャンバラヤの具にされていて、今いるドリアンは入れ替えられた人間そっくりのロボットなのかもしれない.......
それが唯一可能なのは誰か知りたいか?ケンタウルス座アルファ星の科学魔術師だ!
我々人類は今こそ目を覚ますべきなのだ!何故それがわからない!
ヒーターに頭向けて寝るパナム、毎回髪の毛が燃えるんじゃないかヒヤヒヤしちゃう
>>7
アラサカ所属の傭兵ってだけだからサイバーウェアも装備も別に強要はしてないんだろうきっと。
何ならアラサカ相手に戦ってるVでもゲーム上ではアラサカの服を着れる訳だし。