コメント一覧

  • ミリテク製のゴリッゴリに新合衆国エージェント用特殊武器という出どころが出どころなだけに死神なんて怖くないに持ち込めばきっとアラサカも元の持ち主も地獄で大混乱してくれるであろう

    20.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 19:21

  • >>166
    アラサカ特有のマンティスブレードだとかスマート武器だとか言うセコい手は使わずに反応極振りカタナ一本のサイバー侍であってほしい

    167.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 18:44

  • サントドミンゴ地区ランチョ・コロナドの北からバッドランズに出てすぐにある場所。同名のFTポイントがあり、近くにはアパレル店と飲食店がある。リバーとジョスの家もここの奥だ。
    トレーラーパークとは、大型トラックでけん引して運ぶことのできる家・トレーラーハウスが集まったコミュニティを指す言葉。巨大な家がトラックでけん引される様はまさにアメリカンである。
    近年アメリカでは住宅価格の上昇がすさまじく、またサブプライムローン問題も起こった影響でトレーラーハウスは増加傾向にある。新型コロナの流行に伴うライフスタイルの変化もあり、現実世界においては貧困層の住宅というイメージは払しょくされつつあるようだ。
    このゲームにおいては、残念ながら自由人よりも貧困のイメージが強い集まりのようだが、カブキ地区のように不潔なスラムというほどではない。なお、しっかり土台のある普通の建物も交じっており、トレーラーハウスはおそらく全体の6~7割程度。
    参考画像 
    全景
    https://i.imgur.com/bVXl6oY.png
    けん引部分つきのトレーラーハウス
    https://i.imgur.com/LaUOCry.png

    1.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 17:50

  • >>130
    サイバーウェアで強化してないと就職できなかったりするから国際基準でサイバーウェアは一般的だろうね宗教によってはいい顔はしないだろうけど指導者がサイバーウェアつけてたりするから黙認されてるのもあるねハラムハラム…。
    まあつけないと一般人だろうが兵士だろうが犯罪者だろうが競争に取り残されるのでどの国でもある程度つけてるだろうねそして汚染対策としてのサイバーウェアもあるから余計に普及してるだろうね。
    そして諸事情によりサイバーウェア化率が低い国はオワコン化してるだろうね。(サイバーウェアへの支出が少ないって意味では企業に更新のための金を出さなくていいからそういう意味ではいいかもしれない、あるいは元々大した産業もなく海もないような国は自給自足できればそれで良いかもしれない)

    131.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 16:00

  • このエンド行くと、Vの存在は思ったより多くの人と繋がって、皆を繋ぎ止めて居たんだと改めて実感した
    そして、ソミとリードの結末を振り返った時、義理だの人情だの、そう言うふわふわしたモンを重視してたジャッキーは正しかったんだなと改めて思う

    1180.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 15:30

  • 信じられぬと 嘆くよりも
    人を信じて 傷つくほうがいい

    ナイトシティ1のお人好しだからな

    677.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 13:37

  • >>58
    別に悪さするのがギャングってわけじゃないからな
    小規模でも縄張りを持ってて店の利益や土地を狙うような他の組織と対立して自警行為とかしてれば十分ギャングでしょ
    むしろ今の環境だとワトソン周辺で他のギャングと撃ち合いしてるランダムイベントとか出るようになったからモックスもああやって戦ってるのが日常なんだなと思うとよりギャングらしさ増してると思う

    60.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 12:47

  • >>31
    アニマルズ:お前が依頼を受けてくれる/プレイヤー名かァ?
    そんなヒョロガリじゃあ信用できねえなあ
    肉体20:威圧する
    アニマルズ: !?テメ!教育してやんよお!
    デデン!

    59.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 12:41

  • >>1
    紹介ではこうなってたけど今となってはモックスが入ってんの違和感しかないな。人員数百人しかいないしワトソンリジーズバー周辺にしかいないしギャングと言う割に悪さの描写殆ど無いし依頼で敵対するのサイバーサイコだけだし

    58.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 12:36

  • 人が死んでるなんていつものこと
    https://i.imgur.com/5tN8wQm.png

    503.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 12:31

  • とにかくかっこいいから外見のみを理由に使ってる
    アタッチメントは何もつけないのが俺の流儀

    34.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 12:19

  • >>675
    それもまた1つの考えだチューマ。
    このナイトシティで人の善性を最後まで信じろって方が無茶なのさ。

    676.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 12:10

  • >>19
    入口の左にインターホンがあり、そこの"コール"を押せば入れます

    21.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 11:18

  • >>309
    ほんそれ
    あと外見に現れるサイバーウェアが少ない

    310.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 10:47

  • 世界観の作り込みすごいのに実際の戦闘で行うネットランニングとかの世界観的な説明とか全然ないからそのあたりもっと作り込んでほしい

    309.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 10:41

  • というかソースブックの記述からしていちいち細かい所が変わったりするから作者の言動が胡散臭く感じる

    178.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 10:28

  • 周りに遮蔽物がない平野みたいな場所で、複数の敵に寄られてピンチになりかけた時にコイツを撃って相手らをコカすと形勢逆転できる

    カバーしながら距離を取って撃ち合いたいガンナーのオプションとして丁度いい装備だと思う

    185.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 09:51

  • >>24
    サイバーサイコシス発症!
    ですね

    28.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 09:23

  • 人体の機械への置き換えが容易である以上、体の一部を失うのは一時的にちょっと不便、ってくらいの感覚なのだろう。クローニングもできるようだし。

    23.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 08:34

  • 旧バージョンだと死んだほうがマシなことになるだとか散々な言われようだったがDLC関連のミッションで非殺傷なら許してくれる敵側というシチュエーションが度々発生するため、別に後遺症を伴うようなものではないようだ
    バーゲストが命さえあればいいという価値観な可能性も否定できないが…

    22.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 08:03

  • Vがデーモンでサイバーサイコシスにするのは疑似サイバーサイコシスと言われてるけど、ゲーム中の人間から見ると本物と違いが分からないように
    作中人物の視点では不良AIがデーモンでサイバーサイコにするのもサイバーサイコの一種かもしれないけど
    作者やプレイヤーの神視点で見るとそれは本来の設定上のサイバーサイコとは違うって感じか

    177.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 06:39

  • >>171
    すげぇな
    こんなハッキリと否定されてるのに「これは皮肉だ」とか「裏があるな」とか言い始める奴がいるのか
    そいつこそサイバーサイコみたいなもんだろ

    176.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 03:01

  • 精密ライフルながら同時発射の都合上判定が広いのでネコマタやブーリャ等他の単発テックと比べてヘッドショットをしやすくヘッドカウントとの相性は良好
    ただコーラッツなどと比べるとウォールパンチャー前提じみた火力の低さがのしかかる
    …せめてガキがつけられればなあ

    58.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 03:00

  • 「なんかソミもリードも信用してもイモ引くだけな気がする…和解させらんないならどうにか両方今すぐ始末出来んかな…どっちもタチが悪すぎる」って着火剤やりながら思ってて、
    どっちのルートでも感想が「だろうと思った、見捨てりゃ良かった」だった俺には恐らく人の心と思いやりが足りてないんだなと、ここのコメント見て反省するばかりである

    675.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 02:54

  • アイコニックが尽く狙撃向けの性能をしておりなんで精密じゃなくてアサルトなんだよお前となるが、
    多分精密ライフルになるとマズルに色々付かなくなるためだろう(ライフル用マズルパーツは精密ライフルに対応していない)

    33.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 02:27

  • アイテムとして存在しない以上MODなどを使わない限り拝めないが、クイックハック(アイテム)としてのフレーバーテキストもちゃんと存在する

    6.名無しのサイバーパンク2024年07月16日 00:08

  • https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/10952
    手持ちの弾数が一定値以下になると自動で部品を消費して弾丸を補充できるMOD
    これでアイコニックディフェンダーとかギロチンとかの弾持ち最悪連射武器を気兼ねなくぶっ放すトリガーハッピーになれる

    337.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 22:58

  • 補給物資+大規模組織犯罪みたいな要素がナイトシティ全域に欲しいな…
    あと大規模組織犯罪のボスキャラもリスポーンして欲しい

    308.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 22:07

  • バラクラバを口元まで覆うタイプのものが欲しかった...

    307.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 21:41 編集済み

  • >>7
    稲川会とかも東京だけでかなりいるし中米のギャングとかもっといるしそんな非現実的な数字ではないと思うけどな、ましてやナイトシティだし。

    75.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 21:14

  • ファントムリバティ2周目の時、マイヤーズとリードがホテル出た後にコッチは水道管と記憶を頼りに、この時点ではあるはずのないキュウビ探してホテルで迷って、諦めてホテル出て割とすぐに(2回戦闘したくらい)リードから連絡来たんで2人の生存はあんまり疑ってなかったな

    41.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 20:47

  • クローム中毒なんだからそれを作っている体制側(企業)とズブズブなのは当然。

    74.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 20:29

  • 某一方通行のごとく襲われないように強くなろうと高性能なサイバーウェアを入れるとそれを目当てに更にスカベンジャーに狙われるようになってしまう。

    96.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 20:28

  • リパードクの技術を悪用すると"ドナー"が死亡すると使用できなくなるようなサイバーウェアやセキュリティがかかったサイバーウェアを取り出すことができる。
    スカベンジャーやメイルストロームなどにはそういったリパードクが存在する。
    またTRPGではプレイヤーがそういった技能を習熟できた。

    17.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 20:21

  • あくまで普通の太さの腕に偽装できる程度のミサイルしか入らないからって言う事も出来るけど高性能爆薬で化学のチカラってスゲーと感じさせて欲しかった。

    184.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 20:12

  • >>54
    まあ普通にギャングだしな是非そうしてくれ

    55.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 20:04

  • このサイトでの評判はいいけど個人的にはブレイク・クロイルの一件を見て
    見つけ次第殺すことにしてる

    54.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 19:17

  • ランク5に上げて使ってみたけど良いねコレ
    連射したら使いやすくて強いし、いろんな追加効果のエフェクトが見られるのが楽しくて愛用してる

    たまに今は亡きコンバットアンプ4積みジョニー銃を思い出す

    7.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 19:11

  • こいつ二丁拳銃で立ち向かってくるんだけどVもできるようにしてほしかった

    5.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 19:04

  • こういうオールハッピーになり得ないようなケースは純粋に一傭兵として依頼を遂行するだけと考えてやってる

    172.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 18:59

  • >>164
    依頼を遂行しさえすればいいなら別に施設を壊滅させようがさせまいがどっちでもいいじゃん

    171.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 18:58

  • 早いし操作性もいいし車上戦闘でピストル出すと最高に映える。

    14.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 18:49

  • パラライン回路ショート、アポジー刀、クロームコンプレッサー+テックピストルでそれぞれキチンを試してみた。
    これは軽減率の有無により明確に使い勝手が変わる。

    ディフェンジコフと空気力学を軸としたケレズニコフビルドであれば、ダッシュでリロードと位置取りしてる間にキチンの再生効果でかなり持ち直せる。
    これにより回復アイテムの消耗を抑えられるため、基幹システム頼みの短期決戦狙いをする必要もなくなる。

    敵に肉薄して武器を振り回す近接武器、スコープを覗いて静止したいスナイパーライフルだと、軽減率も盛りにくくて強みを活かしきれないだろう。
    パワーアサルトライフルやテックピストルを持って、ダッシュしながらケレズニコフで狙いをつけるビルドでこそ真価を発揮しそうだ。

    12.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 18:33

  • 見た目と裏腹に機動性良好で入手条件さえなければずっと乗り回せる性能なのだが、
    重さの方は図体相応であり、並大抵の事故はこちらの勝利で終わるくらいのパワーがある
    さながら気分はアラレちゃんである

    11.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 18:26

  • データ奪った後でオークションの顧客をぶっ殺すチャンスだ!って勇んだら全員逃げ出してて草
    別データで開幕マラコックの刑にしても警察呼ばれなかったしあそこにいる連中全員ぶっ殺して良いのは新鮮だな…

    170.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 18:03

  • 浸水した部分で閉所恐怖症で気持ち悪くなった…。

    85.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 17:55

  • ナイトシティ以外の国とか街がどうなってるのか気になる
    インプラント当たり前に入れてるけどよそは生身がまだまだ普通とかあるのかな

    130.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 17:38

  • >>5153
    Welcome to the Real World

    5154.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 17:30

  • ついにPCを新調してPC版デビューしたぜチューマの兄貴たち
    すげえ…レイトレーシングであんなに歩き回ったナイトシティがまるで別物だぜ…
    おっぱいもマラコックもありだしここからさらにMODでドンとか夢のようだ
    まだまだナイトシティから離れられそうにない

    5153.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 17:21

  • ナイトシティの様々な電子機器や情報関連製品、ケーブルなどの製造元と考えられる企業。
    ナイトシティにおける影響力はかなり高いと思われるが特に言及はされていない大企業だがメガコーポには遠く及ばないような立ち位置かもしれない。
     Vが配線をつなぎ直す時によく見る。
     町中にもたまにパナソニック的なノリで店舗がある。
     ブレンダンは修理のためにここの店舗に連れて行かれた。

    1.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 17:00

  • ヘイウッドのビスタ・デル・レイにある者専用エリア、路上や建物内ではマーケットが開かれており地元民の憩いの場となっている。
    当初はミゲル・ロドリゲス率いる不法移民としてナイトシティを出るための運び屋の拠点となっていた(内情はといえば"荷物"たちを売り払ったり、多すぎるからと旅の途上で殺していた)がVが排除することで元の活気が戻りマーケットにあるネットランナー用品店が時間経過で再開する。

    1.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 16:29

  • 綴りはstabberらしい

    6.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 13:34

  • >>93
    悪魔EDとか見てるとハナコと訳ありにも見えなくはないんだよね

    94.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 13:05

  • >>186
    選りすぐりの戦闘狂チームだからまぁ本人達が楽しんでやってる分にはいい職場ではあるやろな…うん

    187.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 10:10

  • 実際ヨリノブにも年齢を考えたら隠し子でも居そうだよな。嫡子も居るかもしれないけどなんか独身ぽいんだよな紺碧のコンシェルジュの人たちの話とか聞くと。

    93.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 09:55

  • 「女性隊員が普通にいる」
    「治療に成功したサイバーサイコに、隊員として雇用する形で居場所を与えている」
    「恐らく国籍も不問」
    なんだかんだでMAXTacは(命懸けなこと以外)良い職場…なのかも……??

    186.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 07:23

  • >>69
    サイバーサイコシスだ!
    MAXTacを呼べぇ!

    71.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 07:17

  • >>5
    Youtubeにて発見した「ゲーム中でNCARTに乗車する環境音」系の動画内に、スマホらしき物を操作する乗客が映っていた。この事から、スマホが存在している可能性は高い。

    10.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 07:06

  • メインとデイビッドとキーウィをEMPでダウンさせる直前、後頭部に目玉を出してメインの奇襲を察知した描写がある。割とセコい。
    この後ろ目玉はクロサキ自身が拘束されて倒れ伏している際にも出てきている。出方がキモい。
    一体どんなサイバーウェアなのか……

    26.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 07:02 編集済み

  • いつまで経ってもローグから連絡ないんだけど…

    39.名無しのサイバーパンク2024年07月15日 02:58

  • Vが手持ちしてる武器とかミサイルがロックオンされないのは射程外か明らかにロックオンするはずの距離なら多分バグ
    機銃の場合は真っ直ぐに固定されてるので相手方には向いて当ててくれないからそれは仕様

    13.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 21:53

  • >>58
    絶望的どころかむしろ好相性。
    反応9~15まで上げてダッシュを強化してからケレズニコフを使えば、敵に囲まれても軽減率盛りつつ逃げられるし、ダッシュしながらでもゆっくりとチャージショットの狙いを付けられる。

    60.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 20:56

  • 2.0.2でキルストリークバフの攻撃速度がナーフされたにしてはナーフされた気がしないという意見をよく見るが、
    それもそのはず、このバフの本懐は「コンボ攻撃3段目の隙がコンボ攻撃1段目でキャンセル可能になる」であり、マンティスブレードのようにループコンボを繰り出せるようにするからである
    そもそもコンボ内容が違うため、マイクロローターとかガン積みしたとしても白虎を超える攻撃速度の刀は実現できない

    122.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 20:27

  • メリッサから奪えるのは支給されたは良いけどヒグラシを装着してる以上使えなくてインベントリの肥やしになっていたもの…と解釈している
    見た目がぜんぜん違うことへの説明にもなるし
    買えるようになった時点でアホロートル5++頭に突っ込んでたらレジーナからアホロートル貰ってどうしようこれ…ってなったのと同じ現象みたいな

    36.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 19:52

  • 射撃がオートエイムしない時がありますがこれは使用ですか?

    12.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 17:59

  • >>5151一度もMOD入れたことないしバグってなかった時とPCの構成とか全く変わってないんだよね…
    おまかんっぽいな、情報ありがとう

    5152.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 17:46

  • メスガキ側も核攻撃で数万人殺して挑発してるからしょうがない

    96.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 16:32

  • https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/14820
    原作のTRPGに登場する方のミリテク製ライフルを追加するMOD
    要するにマロリアンアームズ3516のお友達がやっと来たというわけだ
    まあ3516のデザインは2077で新しく起こされてるんだがチューマ

    336.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 15:30

  • 素でスタバーの効果以上のクリティカル率があるときは効果なし? スタータス画面でクリティカル率が増えていない

    5.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 15:09

  • く…っ!大人の強さをわからせてやる!
    で懲役50年のソウルキラー虐待しちゃうのは流石にやりすぎなわからせおじさん

    95.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 14:42

  • サンデヴィスタンとかバーサークとかにフューリーが重なるともう視界がゲーミングになるからカカポ置いといてくれジョニー…

    70.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 14:35

  • グォレンダァ!!!も強いし好きだけど、連射遅くて微妙に癖強かったり、爆風が思ったより狭くて当てにくかったりで、
    アニメ見て使いたくなった勢としてはチャージして一発ドカァンするキャノン砲ver.も欲しかった
    ちょうど技術ツリーにテック武器強化パークもあるし

    183.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 13:56

  • こいつジョブ外でも会う機会あるの? どこ?

    20.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 12:09

  • なぜ武装が施されない?

    11.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:38

  • 道端で一般人に迷惑かけてる所が目立たず
    拠点に行っても重量挙げしてたりボクシングロボとスパークリングしてたり
    モックスの次くらいには無害な連中のイメージの割にVから受ける被害度は上位になりがち

    53.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:33

  • モンスターと仲間になったりはしない

    2.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:30

  • >>5149
    「めちゃくちゃ」って言うほどバグっているなら環境とかmodとか疑った方が良いかも?

    5151.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:27

  • 若き御曹司の反抗みたいに見えるが実年齢80歳と150歳のなんともしわしわな親子喧嘩という
    三郎の158歳って色々体をいじって延命できる限界ぐらいなんかな

    92.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:26

  • だからパチンコ屋をナイトシティに建てるのは難しいのだ。
    逆に言うと生きてパチンコ屋を営業できる奴はヤベーやつということに。

    3.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:23

  • とはいえ何を入れるかは考えてるけど慣らし期間は設けないまま一度にとか短期間で大量インストールして歩き回って使いこなしてるバケモンなのは相変わらず

    705.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:09

  • 癒やし成分だわ

    2.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:05

  • 暗渠の部屋に籠もって1日中ファントを吸ってるんだよなVが来なくてもそのうち餓死しそうだぜ

    2.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 11:03

  • >>92
    ジョニー・シルバーハンド現役女子小学生概念。

    94.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 10:59

  • >>5149
    こっちも最近ニューゲームしたけど、そこまでバグはないな
    ごくたまにオブジェクトが浮いたり沈んだりしてるくらい

    5150.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 10:01

  • 助走つけたりジャンプしながら投げたりするとその分相対加速度が反映されているように見える
    人間槍投げでどこまで遠くに飛ばせるかも一興

    52.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 09:37

  • ピーター登場時のアダマンチウムめいた硬さを期待して敵に突っ込んでみたら呆気なく大破して放心したVは少なくないだろう(1敗)

    15.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 09:10

  • 半年ぶりに新キャラ作って遊んでるんだけどめちゃくちゃバグ増えてない?
    このセーブデータがダメなだけか?

    5149.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 08:48

  • こいつ、何がおかしいって、アップデート来るまではいくら体を改造してもイカれなかった。
    ただし、さすがのVさんも最近はしっかりと何をいれるか考えているみたいですが。

    704.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 08:43

  • >>22
    必勝法はプレイしないことってファントムリバティのストーリーとかキャラのことを言ってるのかな
    ソミもリードもVも、最初から大人しくしてればあんなややこしいことにならなかったわけだし
    エンディングテーマの「Feels like a game You have to play/You can't escape」って歌詞ともリンクしているような気がする

    31.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 06:54

  • ヘイウッド地区、ウェルスプリングス西の海沿いにある一画。あたりには銃砲店、アパレル店、飲食店がある。
    アパレル店ことSTYLISHLYには金色のまばゆい服が取り揃えてあり、ハデなキッチュスタイルで揃えたいときは通い詰めることになるだろう。武器屋の見識も確かであり、飲食店は新鮮な食材にこだわっている。
    警察官も広場中央に常駐しており、あたりも清潔。広場の隅では、袈裟を着た僧侶がヨガの指導をしており(何故?)、住民たちの心の拠り所でもあることがうかがえる。ナイトシティの商業地としてはかなりの上位に入る場所だ。
    なおデータベースでの表記はなぜかブルワークとなっており、STYLISHLYが入っているビル上部を見ると確かにそれらしい名前がある。
    ただ、データベース添付の写真をよく見るとビルや広場の形が違っていることが確認できる。開発末期に設計や名前を変えた後、データベースの表記を変え忘れたのだろうか?
    参考画像
    https://i.imgur.com/h5WURmi.png
    https://i.imgur.com/c2doqmU.png
    https://i.imgur.com/A5jk6tO.png

    1.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 06:19

  • データベースにもこのGIMの項目があり、誇るはずだった栄華がむなしく書かれている。企業の虚栄心を嫌い、ヴードゥーも近づきたがらなかったようだ。アニマルズに乗っ取られたのはそういった事情もあったのだろうか。
    なお添付されている写真にはネオンサインが写っているが、点灯しているものだけを抜き出すとANIMALと読めるなかなか粋な一枚となっている。

    16.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 05:55

  • 気付けば道端にあるが探すとあんまりないのがナイトシティの望遠鏡である。
    一応海辺の柵近くなど定番は抑えているが、レッドウッド・マーケットやダークマターの屋上ラウンジなど、いかにもありそうな高い所になかったりする。
    珍しい場所、あるいは現実でもありそうな場所、お気に入りの景色が見える場所…見かけたら書き込んでみてほしい。
    参考画像
    ダム・ビューポイントすぐ近く 双眼鏡であえて眺める、ゴミだらけのダム
    https://i.imgur.com/qKO7W0i.png
    エル・キャピタンことレイエスの後ろ 街を一望できる景勝地
    https://i.imgur.com/NFpt2bn.png
    缶詰工場プラザ 濁りきった海と洋上プラント
    https://i.imgur.com/oGGoO0Q.png

    8.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 05:42

  • ここの駐車場、高確率で銀とエンジ色?のエアロンダイトが停まっている気がする
    そばに持ち主らしき男女が立ってるけど普通にパクれるので試乗したい人はどうぞ

    2.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 05:40

  • >>4のイースターエッグに関して、僭越ながら追記。
    FT油田のちょっと北、道路脇の赤茶色の建物を2つ数えたすぐ横のプレハブ小屋に入ろう。
    とある電話番号にかけるとちょっとした演出があるのだが…これはゲーム内でヒントがあるのだろうか?
    導き方がわからない答えをそのまま書くのもどうかと思うので、気になる方は『サイバーパンク 油田 電話』とかで検索して頂きたい。
    https://i.imgur.com/BqQUdBi.png
    https://i.imgur.com/ZYLaCd5.png

    6.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 05:02

  • >>4のイースターエッグとタロットが一枚、そしてCHIPPIN' IN/銀腕の男でジョニーと話すのみであり、その他には依頼もHiddengemも設定されていない地域。
    油田掘削用の施設と廃墟のプレハブ小屋が立ち並び、あたりには一面のゴミ袋。緑色の体に悪そうなガスが立ち込め、見捨てられた地という印象を受ける。そういう意味では、ジョニー・シルヴァーハンドの墓にはふさわしいだろう。
    参考画像
    https://i.imgur.com/WgrUZG9.png
    https://i.imgur.com/jRPd5Cr.png
    https://i.imgur.com/I46e3Ry.png
    https://i.imgur.com/jomqz1K.png

    5.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 04:51

  • パシフィカはドッグタウンの盲腸。

    38.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 02:27

  • 教会で出会う仲介役のホームレスはその後、パシフィカのジェットコースター前のベンチにいる
    ブードゥーボーイズと敵対しなかった場合は誰もいなかった気がするので、敵対した時のみ?

    5.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 01:12

  • かなりハデにクラッシュしたらしく、外れたガードレールの下で車がひっくり返っており、彼女の亡骸は半分泥に沈んでいる。
    チャットログが入っている箱にはそれなりの額があるが、懐には20エディーしかなかった。車がサビだらけなのは沈んだからではなく元々で、金のない現状を打破すべく整備不良の車で無茶な走り方をしたのではないか…というのは考えすぎか。
    参考画像
    現場写真
    https://i.imgur.com/5v0Dkh2.png
    マップ >>1の通り、FTコーポレーション通り西
    https://i.imgur.com/vbfMMgC.jpg

    2.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 00:13

  • このゲームをやりながらVに対して「お前はこの街だけに収まる器じゃない、世界はもっと広い」と思っていたので、ナイトシティに取り憑かれていたVを解放するこのエンドは結構好きだった きっとこの先もそれなりにいい人生を歩めるはず、と信じて雑踏に消えるのを見送った・・・

    ところでこのエンドはVが直接手を下さなくてもアラサカが弱体化することを明言してくれる
    そういう意味では、唯一アラサカが今後も繁栄する未来に改変できる悪魔エンドも捨てたもんじゃないと思えてきた

    1179.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 00:06

  • >>142
    望遠鏡まわりは>>116の他にもまだ何かあるような気がするぜ 頑張ってくれよブロダー!

    143.名無しのサイバーパンク2024年07月14日 00:03