コメント一覧

  • >>39
    そうだよー
    ちょうどイベントの時だったけど、出たり出なかったりしてる

    40.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 10:11

  • >>38
    pc版?

    39.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 09:42

  • ネームドジャンキーのショーン・マクミランって奴
    索敵と殲滅でタケムラが逃げ込む廃ホテルの前に出現して襲われた
    同じようにドッグタウンの外で鉢合わせた人いない?

    38.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 09:10

  • 多分みんな知ってると思うけど書いてなかったので一応。

    ニューゲームでVのキャラクリが終わった後、右上のプロフィールの指紋部分を連打するとブレて数秒ジョニーのプロフィールに変化する。ライフパスはSAMURAI。

    149.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 07:54

  • >>24
    もう見てないかもしれないけど。場所載せておきますね。
    https://imgur.com/jKUxyXy
    https://imgur.com/fg15qIH
    ずっと前に見つけたとき、下が水の橋の端ってことしか覚えてなかったけどここのヒントでわりとすぐ見つけられました。車の目の前と、車の真横の欄干を乗り越えて下を覗いた水の中と、二種類のチャットログがありますね。

    25.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 05:10

  • リードに引き渡す際、ソミは最後に「やくそ・・・」とつぶやく。

    「(助けてくれるって言ったのに)約束が違う!」と、自分を棚に上げてVを糾弾したかったのか
    「(助けるって)約束したのに、裏切ってごめんなさい」というVへの謝罪をしたかったのか、はたまた別の何かか
    答えはソミだけが知る

    15.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 02:11

  • アニメ見た後だと町中のサイバーサイコの対処を依頼してくるとんでもないフィクサー
    指示らしい指示も不殺くらいでデクスが可愛く見える無茶振りフィクサーだ

    58.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 01:47

  • 鍛えてくれるヒットガールはいなかったんやなって

    3.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 01:39

  • >>165 にあるように状況によって伝播したりしなかったりするし、ただアップロードするだけだと時間がかかりすぎたりするので使いながらうまくクセと付き合うと仲良くなれる。
    特にアップロード速度の確保や初手で複数人に巻くためにオーバークロック/クイックハックキューに関するパークを揃えておくことと、伝播範囲確保のためにミリテクカントクラス5++のは前提。

    基本的にはサイバーウェア動作不良 + ブラックウォールゲートウェイを複数人に巻いておく使い方になる。
    非戦闘時は逆探知されていないとなぜか伝播しないので、サイバーウェア動作不良のアップロード完了とともに逆探知が発生し、そのあとのブラックウォールゲートウェイが伝播するようになる。

    使い方がわかれば >>125 のように武器と併用しなくてもブラックウォールゲートウェイの取りこぼしがあった時に軽く掃除する程度で済むし、化学汚染 + オーバーヒートよりも多大な残滅力を誇る。
    というか 化学汚染 + オーバーヒート はオーバーヒート位置で爆発が発生するだけなので、ブラックウォールゲートウェイ複数アップロードを経験すると物足りなくなってしまう

    167.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 01:22

  • 不思議と依頼人が撃たれても同情しなかった
    態度が悪かったし走らせにくい車を運転させた上に早撃ちも出来ずにバスケスに負けた
    ヨシュアもBDが受ける保証もないのによくやると失笑しか起きない

    65.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 01:03

  • これで選んだステータス強化項目は累積されるわけではなく、毎回その時のテーブルに出ているものに切り替えができるというものである。
    アップグレードのたびにボーナスが選べて、それがどんどんたまってクラス5++で完成するみたいなものではないので注意。

    14.名無しのサイバーパンク2024年10月20日 00:54

  • GTA:SAの登場人物ビッグ・スモークが作中のファストフード店クラッキン・ベルで長〜い注文をするシーンのイースターエッグを見つけた。場所はケンダルパークそばの飲食店にある外の席。チップではなく会話なので他のエリアでも発生する可能性はあるが一応。

    148.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 20:18

  • >>28
    ジョニーにお前の用心は当てにならないとか言われてるし‥

    30.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 20:13

  • キック・アス(作品名)のキック・アス(人物)を元にしたイースターエッグ

    2.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 19:40

  • >>94
    すまんもしかしてマッキノー野獣のことを言ってる?

    95.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 19:32

  • 拡大された画像を見ると大きくゼータテク型とそれ以外の下部端子の型式がある。ゼータテク型はハチの生殖管のような形状で分岐しない、それ以外だと下部は2つの部位に分かれ一つは三本の細い端子が伸びていてもう一つが一本(これは亜種も含めて共通)、これの亜種として三本のがあった場所が薄い医療器具のようなケーブルになっている物がある。
    またサンデヴィスタンの特徴として上部と下部をつなぐ場所に様々な色の液体に見える物が入ったシリンダーがある事が挙げられる。
    ゼータテク型は赤でアポジーは強く緑色に発光している。後は青と緑の濃淡が違う。
    以前サイバーウェア改造パーツに神経伝達物質があったがこれに近いものなのではないかと自分は推測している。

    333.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 18:21

  • スピードも出すぎずハンドリングも鋭すぎず丁度良いから、これってオープンワールドゲーやドライブゲーによくある、図体はデカいけど扱いやすい車だなって思ってたら操作性の評価ボロクソでびびる

    94.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 18:12

  • >>12
    でも市販の製品って大量生産できる設備があるから値段が抑えられてるだけであって富裕層向けってなると数は捌けんだろうからせいぜいハイエンドの艦砲(維持費高すぎ)とか暗殺用の秘密兵器とかじゃないかなと…いやでもアラサカ家とかだったらバリバリに戦争準備とかしてそうだし実用性のある高性能な兵器を爆買いとかするのかな?

    14.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 17:10

  • ネットってクソだよなクソみたいなスパムとクソみたいな生成AI由来3年前くらいからデータ更新が止まったくせにトップに表示されるアフィのクソウェブサイトとかクソカルトのクソサイトとかクソ塗れすぎる。

    5488.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 16:46

  • 隠しビークルが欲しいチューマのために
    https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3040714640

    34.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 13:59

  • ズ ダ ダ ダ ダ ダ ダ

    37.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 13:03

  • >>90
    何ちゃらスペースとか何ちゃらプロトコルみたいなグロホラーゲームになるやつだな

    92.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 11:59

  • ガチガチにクロームを入れた重武装の人間が必要かつ、いたとしても機動力の問題があるためか
    タイガークロウズ、ヴァレンティーノズ、シックスストリート、ヴードゥーボーイズ、カンタオ、NCPDにはこれを装備した敵はいない。

    逆にバーゲストではかなり普及しており、しょっちゅう「ビッグ・ガンの登場だ!」というセリフが聞こえてくる。
    これを持った敵はタフな上、放置していると接近してきてそのままスイスチーズにされるので、優先的に対処したいところ。

    36.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 11:48

  • 今やサイバー体性オプティマイザーの劣化版…と思われがちだけど5++でクリティカル率は+40%になるためCOCKATRICEの+35%やデフォルトの値+他サイバーウェアの能力値ボーナスと合わせるとこちらでも100%は達成でき、なおかつCOCKATRICE+バイオコンダクターだとサイバー体性オプティマイザーより4ポイントだけコストを節約できる
    クイックハックダメージ+10%の能力値ボーナスは得られないが、ハックビルドはコストがカツカツになりがちなので少しでもコスト節約したい場合は選択肢になりえる

    10.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 11:32

  • >>90
    宇宙だとマトリックスのセンチネルみたいなの来そう

    91.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 11:14

  • 没データとか見ると最初からPS4切ってリリースしてたら予定通りDLC2本あったのかなぁと思わずにはいられない
    次回作は最初から次世代機のみとかいっそPC限定とかで出してスペック由来の不具合起こさないで欲しいなぁ

    5487.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 11:11

  • 衣類の強化パーツがアプデでなくなったから電気床がただの通れない床になっちゃった
    何が無効化手段になるのかまだわからない…

    35.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 10:17

  • 世界観的に宇宙に進出してるから企業の宇宙ステーションの中でこういうのから逃げ回る展開がまたあってもおかしくない。

    90.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 09:40

  • >>5480
    この人が動画で解説してるから試してみては?
    https://www.youtube.com/watch?v=dKB3UzlI0mg

    何個も動画貼って悪いが、ゲームに実装されなかったエリアや内部を調べてる人もいるので暇なとき見ると面白い
    https://www.youtube.com/@SirMZK

    5486.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 06:19

  • >>3
    ホルトが隠蔽の実行者を残しておいては危険と裏から手を回してハンを闇に葬ってったらいいけど、それなら確認したいものだ

    4.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 02:40

  • シンプルにダメージ倍率だけを変更できるMOD
    難易度変更系のMODは色々あるけど、個人的にはどれもザ・海外と言う調整で高難易度化というよりは戦闘をダレさせて爽快感を失わせるようなものが多かった
    しかしこれは単純なダメージ倍率のみを変更できるので、お互いのダメージ倍率を上げて銃弾が直撃したらお互い致命傷になるような調整もできて爽快感を失わせずに緊張感を増やしたりする遊びができて良かった
    ゲームプレイが大きく変わる訳ではないけど細かく味変できるのでオススメ
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1712

    446.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 01:55

  • 厳選には費用が抑えられる低ランクのサイバーウェアを使うのが良いんだけどレベルが上がるとエピックさえ貴重になるのが痛い。

    5.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 00:29

  • >>2
    ナイトシティは正しいことをした人に厳しいからな…後はわかるな…。

    3.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 00:24

  • >>11
    原料から商品を作り出すという考えでVA-11 Hall-Aを思い出した、アデルハイド(甘味)・ブロンソンエキス(苦味)・デルタパウダー(酸味)・フラナガイド(辛味)・カルモトリン(アルコール)の材料たちでビールだって作れる。

    39.名無しのサイバーパンク2024年10月19日 00:14

  • >>9
    このヒートカタナと思われるカタナのテキストって何なのでしょうか?「敵の最後を鮮やかに彩ってやろう」「儀式用と侮るなかれ」は確認したですが、昔はバリエーション3つそれぞれにテキストがあったという事?

    63.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 23:57

  • こいつ「正しい事」をした割にジョブが終わったら雲隠れしてるな
    刑事を続けてるならどこかにいないと不自然だ

    2.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 23:15

  • 正直これとオマハ LIZZIEだけで完結する

    16.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 21:38

  • 面白い要素ではあるんだけど、武器と違ってサイバーウェアで厳選が必要なのはなんかモンハンのお守りガチャやってるみたいな気持ちになるからできれば次回作は改造パーツ形式にしておいて欲しい
    別に厳選しなくてもプレイに支障がないと言わればそうだが…どうせなら高みを目指したくなるだろチューマ?

    4.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 20:53

  • クリティカル関連はめちゃくちゃ付与率が低いようだ
    近接ダメージうpとリロードが同時に付くようガチャしてたんだが
    クリティカル関連ついたことは数えるくらいしかなかった

    3.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 16:09

  • これを持つとなぜか「皇帝の為に!!!」と叫びたくなる

    21.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 13:38

  • >>26
    普通に慣用句としての財布が潤う→潤いすぎてビチョ濡れってのと興奮しすぎて股が濡れるってダブルミーニングでしょ

    29.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 13:02

  • チョロそうなカモが来たぞ
    でっかいブツ(現金収入)が入ってくる予感で俺の財布が興奮して濡れ濡れだぜ
    的な

    28.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 10:10

  • >>5479
    346

    5485.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 09:03

  • >>3
    そもそもギャングだし

    4.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 08:18

  • 1話冒頭、それも主人公のデイビッドよりも先にこの人のシーンが描かれたのには大きな意義があると思う。
    「テクノロジーによってヒトという猿の親戚がスーパーヒーローさながらの存在に変貌できる素晴らしさと、何かのきっかけでその力を見境なく振るう怪物に成り果ててしまう危うさ」という世界観を説明するにあたって、これ以上巧いやり方は無いのではなかろうか。

    11.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 08:17

  • >>2
    ママ・ウェルズの年齢を考えると子供時代はCyberpunkREDの赤の時代前後と思われるので、ストリートキッドは2020付近から続いた戦争の影響で大量に孤児が出ていた。赤の時代はきわめて治安の悪い時代で、荒れた時代だったのもあって、DVに走る背景が培われた可能性はある。大前提としてDVをした奴が悪いは間違いないのだが。

    3.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 07:01

  • >>26
    常識的にはファイトマネーを取ってるので、カモがきやがったぞ。こんなのに負けるわけがねえ。儲かったな。ってニュアンスだと思う。

    27.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 06:55

  • アーノルドの言う「財布が濡れてきやがった」はどういう意味なんだろう?
    人体でみずから濡れる部分は限られるので下品なニュアンスで言ってるのは想像つくけれど財布…?
    それにVはカネ持ってそうな見た目なんだろうか?

    26.名無しのサイバーパンク2024年10月18日 05:15

  • 2.13は基礎MOD以外ほぼ影響なかったから大分マシだった
    アプデは凍結してほしいけど新アニメ来たらコラボアイテムとかシレッと追加するバージョンアップしそうな予感はする
    まあとはいえもし今後アプデがあるとしたらそこが最終タイミングになりそうだし、次回作まで時間もあるだろうからクリア後も街が賑やかになるようなMODが作られるといいなぁ

    445.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 23:55

  • DLCが出てだいぶ経つし、後はアップデートもやめてMOD導入が楽な体制になって欲しい
    CDPRもベゼスタのようになればいい

    444.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 23:27

  • 浮気調査のクエストを依頼してくる時にカウンター越しにやたらと身体を近づけてくる
    日本語版の明るい声とは裏腹に凄く圧力を感じる

    9.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 23:22

  • サイバーウェアのアップグレード時にチップ鑑定家パークを解放しておくことで
    どのステータスを強化するかを、ある程度厳選することができるようになる。

    詳細はチップ鑑定家のページがあるので、そちらを参照のこと。

    2.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 23:16

  • サイバーウェアに付与されるステータスボーナス。
    ドライバアップデートによりボーナス数を増やす事ができ、ボーナス値はクローマーやハイパーサイバーにより強化される。
    一つ一つは微々たる効果だが、ボーナスを付与できるサイバーウェアは最大20個所となるため、特定のステータスを狙って取り続ければ大きくステータスを強化する事ができる。
    中には各種パークや改造パーツで強化しづらいものも存在するため、根気よく狙ってみるのもいいだろう。

    また、付与できるオプションは以下。
    抜けがある場合は補足してほしい。

    ・HP
    ・HP再生ボーナス
    ・アーマー
    ・所持容量
    ・扱いやすさ
    ・エイム速度
    ・リロード速度
    ・敵の視界制限
    ・反動
    ・回避/ダッシュのスタミナ消費
    ・落下ダメージ耐性
    ・軽減発生率
    ・軽減度

    ・回復アイテム効果
    ・回復アイテムのリチャージ速度
    ・グレネードダメージ
    ・グレネードのリチャージ速度

    ・クリティカルダメージ
    ・クリティカル率
    ・最大HPの敵に対するボーナスダメージ
    ・HPが半分未満の敵に対すボーナスダメージ
    ・ステルスダメージボーナス
    ・クイックハックダメージ
    ・ヘッドショットダメージボーナス
    ・跳弾ダメージボーナス

    ・○○ダメージ(各属性・近接・継続)
    ・○○ダメージ耐性(各属性・近接・継続)
    ・○○発生率(各状態異常)
    ・○○状態の敵に対するクリティカル率(感電・炎上)
    ・毒状態の敵からのダメージ減少

    ・RAM回復(敵を無力化時)
    ・HP再生(出血状態の敵を無力化時)

    1.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 22:05 編集済み

  • グレンのファストトラベル:ヴァレンティーノ小路すぐ近くの犯罪組織にテステラ持ちのドクロマークを確認

    39.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 20:48

  • 権力との闘いに登場する、サングラスと首から下げた警察手帳が印象的な刑事。リバー・ウォードの相棒であり、ボスに警告されたのにも関わらず市長の死を探り続ける彼に対し調査を止めるよう友人の立場から説得していた。ちなみに『ナイトシティの人々』で自身の過去について語っている。
    https://x.com/CDPRJP/status/1399926242560790534

    ネタバレ注意
    ︎︎ ︎︎︎ ︎︎︎
    ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
    ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
    実はライン市長の死に関わっており、彼の遺体をホルトに雇われたアニマルズと協力して自宅へ搬送、その後検視官に偽りの報告書を書かせる事で死因の隠蔽を行っていた。真相を知ったリバーと対峙した際は理想を追い求めてばかりのお前に代わって汚れ役を買って出たと開き直り、家に帰って少し寝ろと宥めてからその場を去った。

    どうでもいいが彼のロングコートはとてもかっこいいのでバニラでも着られるようにしてほしい。

    1.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 20:46

  • 現バージョンならコンテナを登って飛び降りるだけで空中テイクダウンで気絶させられるから楽チン

    34.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 20:10

  • ダブルビッグマグにサブマシンファンも合わせればLMGよりもトリガーハッピーになれる

    16.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 19:51

  • 私が惹かれるのは威力とか取り回しなどよりも、チューマが素敵な踊りを見せてくれることです!風に激しく揺れ、散り乱れる薔薇のように!素敵だ…

    15.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 19:21 編集済み

  • >>8
    一瞬目撃されても記憶消去を発動して「短期記憶(ワーキングメモリ)を消去(デリート)!」って思いながら何事もなかったかのようにステルスするとロールプレイ捗るよ

    9.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 19:09

  • ソミの過去映像が流れてる時にケルベロスが来るのはクソというか普通に欠陥なんよな
    キャラクターの心情描写はソミルートよりこっちのルートの方が大分上だからそういう意味でもかなり勿体ない

    324.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 19:04

  • >>163
    タケムラは小山剛志さん、パラディン・ダンスは板取政明さんなのでまったくの別人です。こうもキッパリ書かれると少し不安になってくる……別の人で合ってるよな……?

    172.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 17:43

  • >>5471
    行動鈍化×グラップリングで首をボキボキへし折りまくるの楽しいよな
    RAMのコスパも良いし弾の節約にもなるしミニマリストVにはうってつけの戦闘スタイル

    5484.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 16:42

  • このジョブがいくらクソでもサイパン最高という気持ちは変わらないけど、対になるソミルートのド派手演出&とんでもない没入感を経験するとこっちももっとどうにかならんかったんか…と思っちゃうんだよなぁ
    かくれんぼゲームになってしまったことでせっかくのサイノシュアという厨二心をくすぐる施設の良さも、ソミの過去もしっかり見れず、ストーリーに没頭出来なくてすげえもったいない

    323.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 16:19

  • >>5480
    スコーピオンの葬式に使われるくらいかね。

    5483.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 15:17

  • >>8
    ウォーデン持ちバーゲストの首を絞め続けるしかないね…

    9.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 13:42

  • ジョニーのマロリアン、ジャッキーのヌエ、ヴィクターにつけてもらったマンティスブレード、ソミから貰ったレリック拡張の力を持って、サンデヴィスタンアポジーでデイヴィッドのように暴れる、全く最高だ

    225.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 12:43

  • >>5481
    当初の予定だとDLC2本の予定だったけど1.5〜1.6あたりで比較的安定するまで、バグFIXに結局3年近くかかったから1本になっちゃったのよね

    5482.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 11:30

  • >>5480
    dlcで拡張されるのかと思ってた人が大量にいたよ

    5481.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 11:16

  • 雑魚だとヴードゥーがたまに落とす
    確率低すぎて厳選までしたら何時間かかるかわかんないけど

    100.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 11:01

  • >>5478
    あんな思わせぶりなのに何もないんですか…
    ありがとうございます😭

    5480.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 10:56

  • 1.3にすら対応してないか1.3で止まってるところも結構あるんじゃね

    224.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 10:32

  • 妻にママ・ウェルズ、息子にジャッキーを持っていながら何が不満だったというのかこの男は

    2.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 10:22

  • 多くのジョブではスマートに仕事を運ぶ事が要求され、未発見、いわゆるノーアラートでの攻略でフィクサーからお褒めの言葉を頂ける。
    それ以上を要求される機会は滅多にないのだが、ステルスプレイの王道として非殺傷を加えたノーキルノーアラートを目指すVも多いだろう。
    高位の光学迷彩・サンデヴィスタンを使えばステルスの概念を破壊する勢いでゴリッゴリのゴリ押しステルスが可能なので最終手段として覚えておこう。
     
    一切の危害を加えず、侵入の痕跡は無く気絶した奴すら誰も居ないまま魔法のように事を運ぶ…というのが究極と思われるが流石に至難となる。
    しかし、暗殺ミッションで一切の侵入の証拠を残さず対象に自殺のクイックハックだけアップロードして去る完全犯罪攻略とか是非やってみたい……みたくない?

    8.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 10:15

  • 本作は特にバグだの返金だので初動は大コケしてるからwikiの更新が無くても仕方ない話だ
    まさか発売から3年後に大型アプデ&DLCで全ての情報が無に帰すなんて誰も予想できんし
    とはいえ最初からある部分の情報くらいはしっかりしといて欲しいもんだが

    223.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 09:54

  • グリッチなしでサイバーウェア限度パークや進行度込み(クロームコンプレッサーなし)でどのくらいまで伸びたか教えて

    5479.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 09:37

  • こういうのって裏に絶対ギャングとか関わってるやつだ。
    しかし最近は安いアイテム部品が手に入らなくなった…。

    4.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 09:24

  • 話題作発売と同時に乱立する企業系のゲーム攻略wikiは、アクセス数が減ってきて広告収入にならなくなったらロック&放置で終わりだからな
    そういう意味ではこのゲームはもう懐かしのゲームなので仕方がない

    222.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 09:20

  • テキストチャットのやりとりでファックユーが送られてきた後長く放置していると
    「V、先ほどはすまない、カッとなってしまったんだ許してくれ」と追いテキストが来る。
    待ちくたびれて折れてしまったのだろうか。

    8.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 08:06

  • >>5477
    その先には何もない……(画面暗転)

    5478.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 08:02

  • >>220
    未だにというか国内の攻略wikiは全部機能してないと言っても過言じゃないから…

    221.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 07:28

  • いまだに関係のない選択肢や好感度が影響すると攻略サイトが書いてるから失敗するVが生まれてる。海外のwikiを信用するなら条件は「どの口で言ってんだ」→「俺に何を期待してるんだ」→「わかった。だがこれが最後のチャンスだ」を選んだかどうかだけ。

    220.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 07:11

  • バッドランズの東にあるジャンプ台、どうやったら向こう岸に行けるんでしょうか
    何があるんでしょうか
    メインストーリー進めたら行けますか?

    5477.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 05:32

  • >>10
    寄付しかしてない段階で送れた。
    ギャリーの話を聞くのが条件?

    20.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 02:22

  • >>30
    案ずるな
    あるMODなら攻撃できないNPCでも吹き飛ばしたりできる
    汚職警官に効くかは知らんが

    31.名無しのサイバーパンク2024年10月17日 00:39

  • ちなみにカリバーンの壁抜けバグを利用して最深部の円球状の機械の中まで不法侵入して探索が可能である。

    最新部到着までの動画を貼っておくのでぜひ参考にして不法侵入してみて欲しい、
    ケルベロスに追いかけ回された恐怖が鮮明に蘇るであろう。

    https://youtu.be/nnp-dsA-MCc?si=_HTLwxNB45sCxQbP

    17.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 23:58

  • 苦労してクエスト達成するとその報酬としてコイツの唯一無二の個性が喪失するって本当に意味わからないんだよね
    このクエスト作った開発者はなに考えてたんだろう

    125.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 23:35

  • これの穴2++が一生手に入らん...

    8.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 23:32

  • ライブ後、ジョニーとの好感度が高いと、やけに素直なセリフが聞ける。

    5.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 23:12 編集済み

  • 一連のジョブをクリアした後の恋人とお家デートで、パナムの目がずっと青く光っていて不気味だった。
    これはブルーアイズ関連のイベント?バグ?

    93.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 22:31

  • >>319
    ありふれた話なんかもそうだが、このゲームって依頼が失敗する事がほとんどないから失敗し慣れてないユーザーが過剰反応してんのかなとは思う
    それを差し引いてもこの依頼の作りはゲーム性にそぐわないとは思うが…

    322.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 20:49

  • ケルベロス作ったやつ、それをokしたやつサイバーパンクやったことないだろ、ステルスやホラーやりたいんじゃないよ、今までロボットや人を破壊や殺せたのに見つかったら問答無用で死亡おもんな

    321.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 19:21

  • 見つめていたいでストーカーを放置してブルームーンを見殺しにすると、Vの代わりに彼女が見事な狙撃でストーカーを射殺する。
    その後の会話で護衛に失敗したことに対してVが開き直ったようなことを言うと、怒れる彼女はVに命で失敗を償わせるべく襲い掛かってくる。

    街のど真ん中で、今後のアイドル活動や自分の命すら顧みず
    ブルームーンが死んだ怒りに任せて銃撃戦を繰り返す様はかなり覚悟完了しているので
    メンバー間の仲は商売用のものではなく、それこそVとジャッキーのような親友レベルなのだろう

    12.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 19:01

  • 選択肢的の内容的には意志を通すというよりも、根拠のない発言も自信満々に言う雰囲気があるのでストリートのチンピラっぽさを意識してんのかなと思ったり
    小物っぽく見える時もあれば頼りになる時もあるはそれが原因な気がする

    22.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 15:59

  • 2077年までにユーゴスラビアが再結成されたらしい。しかし情勢は不安定でドッグタウンからセルビアの反政府勢力に武器が送られたりしているらしい。
    ロストヴィッチの製品は2020くらいから確認されている。

    9.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 15:52

  • スマート武器ならもとより頭に飛ぶから確率ではあるけどオプティクス再起動が発動して火力+15%アップになるしボス相手には有効
    ただまあこれを付けるならヘッドホッパーが元からHSダメージ+20%付いてるのでそちらを2枚装備した方が良い気もする…

    15.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 15:40

  • サンリオならぬサンロオなどサイパン版日本企業がぞくぞく登場している。(サンロオは銃火器も製造している)

    74.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 15:34

  • >>5471
    サブマシンガン+オーバーヒートがボス相手に有効すぎてそればっかやってる
    オプティクス再起動とスナイパーライフルも楽しい

    5476.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 15:32

  • いろいろな企業があるけど過去のルルブなどで触れられた企業が衰退したり倒産して一欠片も面影が残ってないのは現実味があって面白かった。ジラーファとかドッグタウンでアイコンを見かけるだけや。

    67.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 15:27

  • >>5467
    某旗取り合いFPSだと敵から敵が沸いてて、まあそれに比べたらマシかなとか思ったり…

    5475.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 12:52

  • >>5471
    わかる〜
    ウチのニンジャかぶれVは化学汚染からの熱モノワイヤー発火を火遁の術と言い張ってる

    5474.名無しのサイバーパンク2024年10月16日 12:28