コメント一覧

  • Vからすれば自殺と変わらないが、頭を銃で撃ち抜くのとは違いこちらはジョニーが生存する。
    ミスティが「この薬を使えば二つの魂を消さないで済む」と自己判断で渡してくれたもの。

    ジョニーに主導権を渡してうまくいったシーンがいくつかあるので、結果的にはミスティ様々である。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:57

  • >>14
    気持ちはわかるけど、そこはゲーム的な事情もあって妥協した部分ないんじゃないかな…

    それはそれとして赤の時代よりも2077の食品周りが貧相に見えるのは、食料生産構造の変化という面で解釈することもできるんじゃないだろうか。赤の時代はまだ前世紀的なリアルフードが(汚染込みで)食べることができたけど、現実のイギリスで産業革命の副産物として結果的に伝統的な調理法の多くが失われたのと同じように(イギリス飯マズの歴史学的な解説、ちゃんとした論文もある)効率的なワーム肉大量生産システムの普及で庶民向けの市場からは鶏肉はじめリアル肉が駆逐されてしまったとか。実際、ナイトシティ周りでは「餓死」って概念はほぼ駆逐されてるらしいし、食糧生産構造が大規模に変化したこと事態は間違いない

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:52

  • >>400
    悪人というか合わない相手は切り捨てたり皆殺しにしてんじゃん
    Vの顔見て生きてる人の方が少ないでしょ
    パナムはふるいにかけたことを知らないからこその感想を言ってるんだと思うよ

    405.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:42

  • 肉体+6判定がありがたくて腕サイバーウェアはいつもこれにしてるわ
    他の腕サイバーウェアもステータス補正があればいいのになぁ
    モノワイヤーは知力+とかマンティスブレードは反応+とか

    113.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:34

  • 追体験シーンで敵の頭が1発で吹き飛ぶ
    「うわ、この銃絶対強いじゃん!めっちゃ欲しい!!」
    ジョニー関係のサイドジョブ進めて入手
    ワクワクしてそこら辺のギャングの頭に試し撃ち
    ギャング「うっ…(ゲージ3割も減ってない)」→がっかり
    ここまでテンプレ

    51.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:32

  • レベッカがエッジランナーズ前半で使ってたハンドガンがオマハと聞いて
    初めてこれブラックマーケットで買って使ってるけどとても良いな
    通常撃ちもボルト打ちもフルチャージも強い

    ボルトが壁貫通しないのはテック武器共通のバグっぽいね

    14.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:28

  • >>14
    2.01現在、ちゃんとC125に乗り込んで発車することを確認。
    ただし乗り込むのは助手席。運転席は無人。
    しばらく後をつけてみたが交通ルールを守りながら彷徨うだけ。
    車体を撃っても他の車のように逃げ出したり暴走したりしない。
    車はハック不可。
    チャールズが車に乗った状態で窓越しに倒してみたが、死体を乗せたまま車は走り続ける。
    彼のC125には自動運転機能が付いているようだ。
    車を強奪するとチャールズは車から降りて立ちすくむ。

    23.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:27

  • ゲームは画角の問題があってオブジェクトを大きくしないとミニチュアみたいに見えるらしい

    404.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:22

  • >>15
    目印とかある?こっちでも確認してみる

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:20

  • 最初はミスティのことを嫌っていたくせに、一回仲良くなるとミスティに最低でも月1でのホロコールを求める面倒くさい実家の母親みたいなムーブを始め、ミスティには「嫌いな訳じゃないんだけどね…」とちょっと呆れられる。
    いや息子を亡くしてる訳だから傷心なのはわかるが、結婚もしなかったミスティに姑ヅラはやめたれと少し思ってしまう

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:18

  • >>9
    男V、エレベーター降りたあと(99F)は白いスーツに帽子の男(白人?中東系かも)と紫スーツの黒人男だった

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:10

  • 当然のことながらVからすると「これ飲めとか死ねって言ってる??」案件なのだが、当のジョニーは「こないだは大人しくしてただろ。もう一回だけ頼む」とアル中親父のノリで服用をせがんでくる

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:10

  • 映画「ブレイド」が元ネタと思われるウェズリー・ハントというキャラがドッグタウン南端のANATOMICONという建物内にいる。
    ノリノリで踊っているが近づくと映画のように素早い動きで刀で襲ってくる。

    74.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:05

  • 共感性羞恥でシナプス焼却してくるのやめろ

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:03

  • NPC専用の衣類が多くて「それ着てえ!!」って衣装多いから見た目の選択肢は増えしてくれると嬉しいね

    297.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 15:03

  • >>42
    バージョン2.0ではなんと肉体のスキルに『怒りのデスロード』が追加された。
    劇中の熾烈なカーチェイスに準じてか、乗り物の衝突時に自分側が有利になる便利な初期スキルなので、気が向いたら取得してみよう

    73.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:59

  • 絶望の月で換気口に隠れてマイヤーズとリードのやり取り盗み聞きするところでバグって警備員がマイヤーズに集中砲火したの笑った
    マイヤーズが銃弾食らいながらリードと会話してるせいで内容が頭に入らなかった

    88.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:57

  • >>27
    できるよ
    ハンズからはちょっと怒られるけど

    28.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:57

  • >>41
    そんなトンチキなサイトあるのか。ちょっと見てみたい。どこ?

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:56

  • >>74
    倒した瞬間を近くで見ると分かるがブラックウォールゲートウェイと一緒で目と口から炎を吐き出して死ぬ
    シナプス焼却が非致死となった今、こんな特徴的な死に様を作る攻撃は他に無いのでネットウォッチにすぐバレそう

    75.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:51

  • >>18
    これのせいで何度かゲーム落ちて、仕返しに何度も置いたり取ったり繰り返したらセーブデータ破壊されたわw

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:44

  • エラッタとか炎武器ならバイオグレネードとも相性良し
    衝撃放電器も良さげ

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:39

  • 嫌じゃ嫌じゃ!サイコなんぞにはなりとうない!(9倍抑制剤💉)

    2943.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:35

  • まぁケン・ブロックだからな
    そりゃ滑るわ

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:33

  • 疑似エンドトライジンと共に元ネタは映画「マトリックス」で主人公ネオがモーフィアスに渡される青い薬と赤い薬。ちなみにネオの役者はジョニーと同じキアヌ・リーヴス。
    あちらでは青い薬を飲んだ者は今まで通りの世界で暮らし続け、赤い薬を飲んだ者はそれまでの人生を捨てて真実の世界へと飛び込むことになる。Vが飲む薬の作用とやや共通するところがある。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:34 編集済み

  • ジュディとのメッセージは増えてるって聞くけどパナムとのメッセージは増えてないのか?

    2942.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:29

  • >>500
    原作では途中で死にかけて結局(部分的に)義体化し、サイボーグ飯を選ぶ描写がある。そうやって死の危険があっても義肢やサイバーウェアで代替できないなら傭兵としてはもう……という話では。

    504.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:29

  • セーフハウスに放置したままアラサカタワー襲撃をラジオで聞かせてやりたい

    87.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:28

  • そうなのか! サイバーパンクの攻略サイトとか見てると無力化=非殺傷みたいな言い方されてること多いからやっぱり含まないのかな、でもそんな発動条件にするか……? と思って混乱してた ありがとう

    41.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:25

  • >>7
    きっと良いことあるよ

    14.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:20

  • 即死効果で敵を倒したとき倒した敵の頭のあたりをよく見ると煙が出ていることがある
    脳みそがこんがり焼けてしまったようだ…

    74.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:19

  • じゃあなヴィンセント…いい一日だったぜ

    503.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:19

  • >>12
    何故だ(笑)

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:19

  • >>4
    ジョニーにすら呆れられるVの迷惑客っぷりw

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:19

  • >>108
    電気アームと衝撃放電機を合わせて過剰なエネルギーを放電し続けるサイバーゴリラがいいウホ
    ジェイルブレイクのチャージ状態とも雰囲気が合うウホ

    112.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:15

  • この手のクラブに行った事ない人がとりあえずVの動きの真似をしたら後で恥ずかしくなって転げ回りそうな動きである(実体験)

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:12

  • >>21
    ストリートキッドでした?

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:11

  • 科学汚染が秒で広がるので炎上効果をさくっと敵にばらまいて大爆発を引き起こせる

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:07

  • 各ブースの仕切りは若干透けてて目を凝らすと中が覗けるしスキャンで中の人達のシルエットが見えたりするんだが、エンジェルの隣のブースだけ謎のNCPD警官の死体が転がってる…どういう事なんだ?

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:06

  • >>108
    バイオグレネードや化学汚染とコンボできるのは炎だけウホ

    111.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 14:06

  • >>94
    個人的には守りたい元仲間であっても任務のためなら切り捨てられるような私情や感情に流されない、基本に忠実で仕事もしっかりするという点でスパイとしてはこの上ない一流

    ただ、人間性での評価はスパイとしての自分とプライベートの自分を切り離せない性分みたいなのでそういう内面を知られていると、ソミのように何を考えているかわからない(命令があればいつでも裏切るんでしょ?)って人間関係がうまくいかなくて亀裂を作りやすい気の利かなさなのであまりよろしくない…この点をみんな槍で突っついてる感じ

    98.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:58

  • 有能無能なんて括りは適材適所でしかないとは思うが、そうは言ってもFIAエージェントとしては有能としか言えないだろう。
    本人の能力がちゃんとあって命令には忠実、いざとなれば生贄に捧げても裏切らない。こんな便利な駒はそうそう居ないよ

    97.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:51

  • >>500
    トグサもバトーいなかったらちょいちょい死んでるんだよなぁ

    502.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:51

  • >>94
    能力がないというよりも、そもそもマイヤーズの要求が無茶&リード本人は自覚してないがもうスパイとしては耐用年数を過ぎてしまっている

    96.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:51

  • >>402
    まさにそこで同じこと思ったんだよ
    男V、エヴリンとかジュディに見下ろされながら話すんだよな、しかもこの2人は対面で話す機会そこそこあるし
    エヴリンはヒール履いてるけどジュディには素で負けてる
    一人称視点かつシームレスでデモに入ったりするから視点の高さが男女関係なく一定なのは分かるけど、チビすぎる
    ジュディやエヴリンとかって身長とかの詳細プロフィール公開されてるのかな?
    大体のVの身長も割り出せたりするんだろうか

    403.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:50

  • >>7
    良かったな、本日の人気項目に選出されてるぞ

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:49

  • >>94
    無能ではないけど黒曜石並みに頑固頭

    95.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:47

  • >>190
    最初はそれで回復したけど悪化して些細なことで暗転するようになってプレイ不能バグ状態だわ
    車乗り降り・スキャナー・ハック・会話あたりを縛ればなんとかプレイ可能だが

    257.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:46

  • 2.0でミリテクに関わらずドラッグを断りフラットヘッドを自腹で購入した所
    襲撃も無く安全な帰り際にダムおじからSキーフをプレゼントされました。

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:41

  • リードってそんなに無能か?

    94.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:40

  • 自分は見た目関係かなぁ。衣類集めもそうだし、ワードローブの少なさもそうだし、使いやすい髪型もそうだし。まぁ、発売当初と比較すりゃ頑張ってくれたのは理解してますが

    296.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:36

  • >>108
    考えるな
    無属性でいけウホ
    十分強いウホ

    110.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:34

  • しかも結構長い時間操作不能で踊り続けるので延々とクソダサダンスを見る羽目になる

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:26

  • レベルとクレドの棲み分けもうちょいハッキリさせてほしかったな。
    レベルが高くてもクレドが低いとしょっぱい依頼しか受けられないとか、クレド向上や報酬のデカい代わりに危険度も高い依頼があるとか。

    特にクレドは高ければいいことばかりじゃなくて、警戒が厳しくなったりコーポやギャングに目をつけられて妨害が入る危険も高くなるみたいな要素があってもいいと思った。

    295.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:25

  • >>401
    紺碧でジャッキーとの身長差を見たときは笑ったしジュディと並んで写真取ろうと思ったらジュディの方がでかかった
    パナムとはほぼ同じかVの方が高いぐらいだったかでパナム小さいなって思った記憶がある

    402.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:24

  • >>479
    昔使ってた車じゃなくて昔使ってた武器かもよ?
    Vの武器倉庫の武器が全部ギャンググループに渡ったらかなりヤバイことになる

    501.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:24

  • 方々で「Vのクソダサダンス」とか呼ばれている

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:22

  • バーとかの飲食店で、アイテム買うだけじゃなくて、その場で飲み食いできたらいいなぁ

    294.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:20

  • >>16
    サイドジョブまでフラグに関わってるのか!盲点だった やってみる

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:19

  • トレーニング器具。
    あちこちに存在し、身近なところではH10メガビルのトレーニングエリアにもある。
    125ポンドのウェイトが6個ついてるので750ポンド、約340kgである。
    オーバーロードするとトレーニーを押しつぶすことができる。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:18

  • 食べ物に意味が欲しかったな
    効果はもちろんあるにはあるけど旨味がなさすぎるし、効果自体が2、3種類しかないのはフレーバー要素にしても味気なさすぎる
    あれだけ種類あるんだし、せっかく食べ物売ってるお店もあるんだから食べ物の効果増強したり食べて効果を発揮するパークが欲しかった
    これじゃあ一気に売れないジャンク品だよ

    293.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:15

  • 2.0以前から存在したサイバーデッキの中で珍しくアプデ前と同じ感染特化型路線を引き継ぐサイバーデッキ。残念ながら感染系クイックハックは少なくなってしまったが、化学汚染が一瞬で敵集団にアップロードされる光景は圧巻。性能は以下の通り(データはクラス5参照

    コスト20 RAM9
    ・クイックハックの伝染範囲+40%
    ・クイックハックの伝染が最初の1件のアップロード完了を待たずに、ただちに全対象に拡散する
    ・オーバークロック発動中:クイックハックが付近の敵2体に伝染する確率+15%

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:15

  • 2.0以前は金(レジェ)がなかったためイマイチ影が薄いサイバーデッキだったが、2.0で待望の追加。化学汚染とオーバーヒートに特化しており、集団には化学汚染、強敵にはオーバーヒートと使い分けれる。性能は以下の通り(データはクラス5参照

    コスト16 RAM9
    ・コンバットクイックハックの効果持続時間+15%
    ・クイックハックによる継続ダメージ+10%
    ・継続ダメージが発生している敵へのモノワイヤー攻撃ダメージ+25%
    ・オーバークロック発動時、継続ダメージ付与系クイックハックの効果持続時間がリセットされる

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:20 編集済み

  • なあV、思うに、依頼人の「なるべく殺さずに仕事を終えてほしい」ってのは"コトが済んだら血の海に変えていい"って意味じゃねえはずなんだが……
    ま、みんな幸せに終われるんだ。やっこさんには、サイバーサイコに遭遇したとでも思って諦めてもらおう。
    ……これは不運を表す例えでいいんだよな? マジでサイコなわけじゃあないよな?

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:13

  • トグサだって電脳化せずにあんだけやってんだからVにやれないわけがねえ

    500.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:11

  • >>449
    まあ苦い結末自体はそこそこあるんだが、日本のRPGの場合主人公のプロフィールが固まってることが多くて、画面越しにプレーヤーまで殴られるような事は基本ないからな。

    499.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:08

  • 奇しくもDLCの塔エンドによって突然長期間消息を断つと言う、Vとデクスの境遇が重なる事態が起きた。
    デクスの末路を知る主人公の未来がどうなるかはプレイヤーの想像に任せられる事になる。

    111.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:02

  • >>497
    パドレ「才能のない、不安を抱えてラリった若者が皮肉ったつもりになってるだけのコメント」

    498.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:01

  • リードの運転で脱出後、車から降りてすぐに電話したいのに選択出来ない(クイックセーブorオートセーブをロードし直すと掛けられる)
    それが原因かは不明だがランナーへの電話でサンドラだけ選択肢に無し
    コーポ女性Vかつ全面開示もクリア(知力15の会話も選択して追加報酬も貰った状態)してるのに
    サンドラとの内容見てみたかった…

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 13:00

  • >>3
    この、ブレイクを紹介してくれた友人も実はブレイクに借金をしており、どうやらなんらかの報酬(無報酬の可能性も十二分にあるが)を餌に友人に売られたようだ

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:53

  • 実はエブニケ埠頭中央のコンテナ部屋二階に固定配置されてる。
    私は最序盤ですり抜けて回収してしまったせいでもう無かったが、別データでちゃんとあるのを確認したので後続のVのためにここに書き残す。

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:53

  • ゲームがほぼ常に一人称視点で進む都合上性別の違いでの身長差が無く、男Vにしようがほとんどの登場人物より明らかに背が小さい(女性キャラより小さい時も多々ある)
    そこだけが唯一不満だった

    401.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:49

  • ありがとうございますウホ
    まだレベルの低いキャラなのでバイオダインにしたウホ
    ゴリラアームで頑張ってアイコニック拾い集めるウホ

    135.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:39

  • >>2の会話で聞けるのだが、実は借金なんてしていない。
    友人に紹介されてブレイクと知り合い、彼にビジネスについて相談したところ相談料をふっかけられたのだ。
    NCPDに通報したが「厳重注意しておく」で済まされてしまい、やむを得ず払うこととなった。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:39

  • >>456
    ジョニー「このじじぃは歌詞は全部覚えてるかもしれねぇが、本質はまるで理解していない」

    497.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:38

  • チャージ中にブルンブルンしなくなったりチャージ無しでもカバー貫通するようになったり跳弾するようになったり腰溜めでも撃てるなど随分変態的になったが
    一番の利点はグラードやラセツより連射が早いのとチャージ不要なのを活かしたサンデヴィスタンで腰溜めヘッショ通り魔適性かもしれない…
    凸砂デッドアイで4桁ダメージを叩き出しながら駆け抜けるのは他の武器では中々真似できないし

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:37 編集済み

  • ゴリラアームに換装しているVの手からルービックキューブをもぎ取る剛の者
    まあリハビリ漬けで機能も衰えているだろうしヴィクターによるとインプラントは宇宙用に設定されてはいないとのことなので…

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:35

  • 男陣営はみんないい奴らだらけだけど、ソミもパナムもジュディもマイヤーズも女陣営露骨にクズにするのはもはや差別じゃね?

    496.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:35

  • >>108
    ガチならロボットに効き目が良い雷なのかな?
    そこまで差が出るとは思わないから拳や殴るときのエフェクトで決めてもいいし、ステータス補正もそれぞれ違うからそれで決めてもいい
    個人的には燃えるとサイバーサイコだろうがなんだろうが悶え苦しむモーションとる炎が大好き
    死体殴っても燃えるし、化学汚染で毒ってる集団に突っ込んで激震すると全員爆発するしw
    ゴリラアームしか武装がなくてバックパックにも銃器が一切ない状態でも、イベントでの車上戦闘など必要な時はどこからともなくユニティを取り出すから安心して丸腰になれ
    ステゴロだ

    109.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:32

  • アプデによる宇宙港追加からかそれ以前からある演出なのかわからないけど、
    コースターがゆっくり登っていく序盤の景色から遠方で打ち上がっていくシャトルが見られる。
    ジョニーもこのクソの掃き溜めみたいな世界でも綺麗なものは知っているらしい。

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:27

  • プレイしてるとちょこちょこ「ゲームデータが破損および不足しています」ってポップアップが出てくるんだけど、これがいわゆるセーブデータ破損なのか?
    ポップアップが出てもプレイ自体は続行できてセーブ&ロードもできるし、とりあえず毎回再起動だけしてるんだが、それなりの頻度で出てくるから気になって……

    2941.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:23

  • スマート武器系のパークが知力にいったので
    パーク取ってなくて
    「エイムが下手でも狙わずに済む武器」に成り下がったな
    野良にいる3人組ギャングを1射で倒しきれるのズオくらいじゃね
    後の武器は全部威力が低すぎる
    カーチェイスで雑に狙っても当たるのは便利
    ただきちんと狙えばスマートじゃなくてもロックするっぽいを知ってからは持ち歩かなくなった

    32.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:22

  • 依頼:水に潜むサメを終了後くだんのお店に戻ってきており、話しかけると
    V「助けてやったんだから…なあ?分かるよな?」
    みたいなイベント会話がある

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:16

  • ボーナス含め結構な額が貰えることを考えると、彼がレジーナにとってどれだけ大切な友人だったかは考えるに容易い
    おそらくレジーナもレジーナで誇りを捨てずにジャーナリズムを突き通す彼を尊敬する関係なのだろう

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:15

  • どれだけ罵倒されようと、クラス5++スロ2武器を狙えて永続的に周回できるジョブがコレぐらいしかないので今日もVはキレながらも軽トラをドッグタウンから5キロ先のノースオークまで車両を傷つけないように3分で届けようとするのであった…

    94.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:12

  • バスケのシュートだか阿波躍りみたいな振り付け

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:08

  • >>55
    物語に一切関わってこないような一見普通のその辺のバーテンですら裏では闇を抱えている、それがナイトシティ…っていう感じの表現なのかな?
    まあ近親者が亡くなって人が変わったようになってしまう人は現実にもいるしね
    ディーンの掘り下げがもっとあればプレイヤーも感情移入しやすかっただろうけど傭兵であるVからするといっぱいいる依頼主のうちの一人でしかないし、レースの依頼だと思ってたら急に復讐の話になってその「いやディーンとか知らんし…」ってVとプレイヤーが思っちゃうとこまでも含めてナイトシティっていう世界観なんだろうね
    他のジョブがシンプルな悪いやつぶっ殺せ!っていう勧善懲悪なことが多い分これとかヨシュア関連のジョブが際立つんだろうな

    57.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:05

  • ドラッグストアのチェーンを経営する人物。
    ブレイク・クロイルによって多額の借金を背負わされ、彼に1つの店の所有権を奪われた。
    借金の額は到底払えるものではなく、またブレイクが1店舗で満足するはずもないことから、
    レジーナにブレイクの始末を依頼した。(依頼:水に潜むサメ)
    カブキに住んでいる娘がおり、その娘も懐妊したため、もうすぐおじいちゃんになる。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 12:01

  • スマート武器系のperk取ってないからかもしれんが、明後日の方向に弾が飛んでく事が結構あるし
    使ってると段々と自分で狙い撃ちたいなぁ欲求が沸々と沸いてきて自分はなかなか長続きしないのよね、スマート武器

    31.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:51

  • ダンスフロアで使用可能なアクション。実行するとVが一人称で踊りだす。
    トーテンタンツやヘビー・ハーツのようなクラブ、ドッグタウンの隠れ家にダンスフロアがある。
    野外では、スピーカー付きマッキノーに集う人々に混ざって踊ることができる。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:51 編集済み

  • ver2.01
    感染効果が廃止され、かわりにスマート武器とのシナジーが追加された。
    クラス4以降の「武器が爆発する」効果についてだが、
    HMG持ちなど、そもそも副兵装を持たない敵の場合、
    武器が無効化されず、ジャムるだけになる。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:42

  • 再度振り直しできないのに肉体20要求やめてくれよ…

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:41

  • 刑務所で暴れたらNCPDが出現したんだが、看守と撃ち合っててさすがに笑った
    武装したNPCだから攻撃するんだろうな…

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:38

  • relicは強奪時点でヨリノブがサブロウから借りパクしてる状態で何なら転売しようとしてたし仮に盗んだとしてもヨリノブが言い訳してるとしてヘイトが向くと思ってたんじゃ無いかな

    110.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:32

  • 2.01からパスワード変更されたとかなかったっけ?
    それで駄目ならご愁傷様やけど
    https://www.reddit.com/r/FF06B5/comments/1715y0s/201_update_summary_ff06b5_and_the_watcher/

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:25

  • ウエストブルックで指名手配を受けると、警察無線から
    「またユーロダインじゃないだろうな」とのセリフが聞ける。
    常習犯なのかケリー…

    72.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:23

  • FF15の13章思い出して嫌な気持ちになったわ

    118.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:22

  • 「GIMME DANGER/もっとスリルを」発生前から侵入可能。
    何故かアラサカの警備がいないが、パークチップや試作型シンゲンMK.Vを回収できる。
    監視カメラの無力化をしておくと、侵入が楽になるだろう。

    山車のあるエリアには、屋上のガラスを割って入る事となる。
    山車のPCにインタラクト、マルウェアを仕掛ける事もできてしまう。
    「同志よ、ようこそアメリカへ」のようにバグが発生しかねないので自己責任で。

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:21

  • >>12
    てっきり紫外線あたりの波長の不可視レーザーだと思ってた

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:17

  • 「ナイジェリアの第三王子」に送金してしまったり「消息不明だった叔母の遺産」の話を信じたりと、お人好しがすぎて騙されてしまう様子。
    公式に「いずれ破滅を招きかねない」と言わしめるほどである。

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月15日 11:11