コメント一覧

  • 2.1での投下物資の追加アイコニック武器だけど
    >>276
    に加えてHA-4 グリット CATAHOULAも発見した。

    https://i.imgur.com/6nSwkHZ.jpg
    https://i.imgur.com/Q9FcQFr.jpg

    prime gaming配布武器系統だけど情報無いから未配信武器かな?

    348.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:13 編集済み

  • 既出かもしれませんがスタックスにジュリア・ヤングってキャラがゴミ捨て場の中で嘆いてます
    どうやら彼女もフィオナの被害者らしい

    973.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:11 編集済み

  • >>935
    パークチップなんてもんが存在してるんだから、なんか脳に戦闘基礎インプラントがあってそこで体に動きを学習させてる感じなのでは。
    エッジランナーズでもカツオがカンフーのパークチップみたいなの入れてデイビットボコってたしあんな感じ。

    937.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:09

  • たまに思うが、別にストーリー性はなくていいからエンドコンテンツとしてナイトシティの凡人以下に成り下がったVでどこまで生き延びて金を稼げるかみたいなヤツはやりたかった。

    936.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:03

  • アプデ来てから現場近くに行った覚えもないんだがBFC9000のAVも無かったし、刀刺さったニンジャも居なかった…何故…

    347.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:02

  • >>9
    はえ〜特有のセリフではなかったんですね!調べても出てこないしモヤモヤしてました、ありがとうござます!

    10.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:00

  • 最近始めた初心者Vなんですけど、何気なくこの記事見にきたらサイバーサイコだらけで震えてます…。

    158.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 22:00

  • ソルにロングスコープとサイレンサー付けて、ヘッドショットダメージ200%ステルスダメージ150%みたいなアイコニック出てくんないかなー。

    40.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:55

  • >>934
    そこはまあ明かされてないから不明瞭としか言えないしパークの恩恵がサイバーウェア由来ってのもあくまで想像
    塔エンドでのフラフラの状態をリハビリすら碌にせずに行ったと解釈するか
    或いはVの全快の状態と解釈するかでも話が割れるからな

    935.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:48

  • >>325
    それは前からあるよ

    346.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:39

  • 感情に任せて職員を鉄砲玉にして運営や縄張りについて一切考慮せず暴れまわったと思ったら里帰りしてそのままご機嫌な旅に出てて呆然。雑に死んだトム可哀そう。無自覚な分そこらの悪党よりよっぽどヤバいやつ。出会ったときは良いやつと思ったんだけどなぁ

    130.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:27

  • 小型で取り回しやすく、手数も多い。常在戦場の傭兵志向にピッタリな銃種。
    ピストルやリボルバーのように人を担ぎながら撃つ事は出来ないが、車上戦闘では使用可能。
    弾薬はハンドガン弾を使用する。
    とにかく手数に物を言わせる銃種なので1戦闘辺りの弾薬消費が多く、クラフトによる補充は怠らないようにしたい。
    アーマー貫通が付与されていないモデルが多く、皮下アーマー持ちの敵に対しては豆鉄砲と化す事もあるが、
    2.1から「シュート&チル」パークでアーマー貫通を付与できるようになり、皮下アーマー持ちに対応しやすくなった。
    マズルアタッチメントは反動を抑制するマズルブレーキが相性良。

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:51 編集済み

  • >>933
    そうそう、最初にジャッキーと暴れてる段階でブースターギャングと撃ち合ったり殴り合ったりしてるから、その時点で基礎的戦闘用インプラントは入ってると解釈すべきなんだよね。
    単に高級品が買えてないだけで。

    934.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:23

  • 現状の消滅回避方法は
    2.0系のverでact2行くかMODで入手するかですね
    後者はコンソールコマンドで入手orストアで販売させるor移動系のMODでact1で現場の崖まで行き回収

    30.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:23

  • やっぱりサイコの持ってるマチェーテが特別なようで、弾丸でジングウジを襲ってくる奴が持ってるのはメイルストローム式ではないタイプだったが、攻撃力が高かった
    5+で改造パーツがヘモサイド×2固定なので厳選は出来ないし火力も落ちてるのでこれを狙う理由はないけど
    仮説通り特殊個体のドロップ品だとすると>>7の300超えは果たして誰が落としたのか気になるところ

    11.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:13

  • リードとかマイヤーズを信用できなくて、ミリテクと新合衆国に得をさせないためにソングバードルート一択だと思ったけど、
    みんなそうじゃないんやね

    595.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 21:07

  • 個室ビデオ屋をVR版にしてさらにBDで五感や感情まで追体験できるようにした感じと理解してる
    個室ベッドでは理解できるけどオープンスペースで…?

    16.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 20:57

  • サブロウ用のプロトタイプRelic(ヘルマンの資料によるとRelic 2.0)と
    市販のRelic(人格コンストラクトと会話可能な生体チップ)が
    同じ「Relic」だから起きた悲劇なんじゃないかなって。
    市販品といっても超富裕層向けだからエディーにはなるし狙う価値はある。
    依頼主はヨリノブに近いだけのドールだからカネが目当てでも不思議はない。

    ブリジット・エヴリン・デクスたち、関係者の中で
    プロトタイプRelicだと知っていたのはもしかするといなかったんじゃないか?
    ブリジットはあくまで中身(汚い妖精)が目的だったわけだし……。

    148.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 20:50

  • >>4
    忘れてた外観
    https://imgur.com/62JBabd

    5.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 20:22

  • 基礎的な戦闘インプラントも無理って話だから、その基礎的な戦闘インプラントの賜物であろう各種パークも封印されてるだろうし相当無理だと思うけどねぇ
    救出の状態からサイバーデッキを抜いてさらに弱くしたみたいな状態なんだろうし

    933.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 20:17

  • >>3916
    回答ありがとうございます!
    バグでしたか。
    気長にアプデ待ちながらDLCやサブクエ進めたいと思います。
    バグ修正アプデいつになることやら・・・。

    3918.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 20:08

  • >>145
    まあ作中の大半の人物はRelicがどんだけヤバい代物だった(しかもサブロウはアメリカ人の手に渡るぐらいならナイトシティを灰にする気だった)のか知らんから…。
    てか多分アラサカ側の事情知ったらローグとかマイヤーズでも泡食うだろうし、アレの真相知った上で尚関わろうとするのってそれこそ火遊び大好きなハンセンぐらいじゃね?

    147.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 20:01

  • ほんとそれです

    932.生身のV2023年12月12日 19:57

  • メタ的なことを言うとこのEDは生身のVでやってきた自分からしたらそんなの関係ねぇ!ってなるんやが笑

    何周したか忘れたけどサイバーウェアちゃんと使って遊んだら全くの別ゲーになるのおもろい

    931.生身のV2023年12月12日 19:56

  • フルオート全部そうなってるから多分バグ
    自分は壁抜きフルチャとボルト使い分けてたのでちょっと悲しい

    いやそもそもボルト貫通しないのがおかしい気がしてるんだけど

    24.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:56

  • 「フェンタニル ゾンビ」で検索するとこの町のあちこちでみかける中毒者が現実のアメリカでも見受けられる光景なのだと知って衝撃だった......

    56.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:51

  • ソミもリードもいけ好かないと思っていたけど、ソミはまだ「自分が自由になりたい、生き残りたい」という意思に真っ直ぐだったから力を貸すならそっちかなーと思って協力した。
    絶対に何か裏がある(なんなら自分が生き残るためにVを生贄にする)と思ってたから、治療法が一回しか使えないと明かされても「え?そんだけ?かめへんかめへん!おっちゃん神輿あるから!」ってなって許してしまった…

    152.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:43

  • >>3907
    なんかキラキラでもキメてるのかって文章で笑った

    3917.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:43 編集済み

  • >>145
    復帰一発目の仕事で焦ったんだろうね。
    あとライノとかTバグ以外の昔馴染みもいた筈なのに呼び寄せてない事を考えると、不義理したor生き残ってるのがTバグとライノのみでライノはボクシング一本になっちゃったか。
    しかも準備金やサポートの数なんかみても予算も足りないし、裏切ろうとする依頼者への対応も見て見ぬふりする程度には切羽詰まってるとも見える。
    人も金も時間も足りないから、たまたまTバグと組んでたジャッキーとV入れて強行した、ってところだと思うよ。

    146.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:39

  • 古き良き回転式拳銃。2077年でも現役。
    リロードはちまちま弾を込めたりせず、スピードローダーを使用する。または荒っぽくシリンダーごと交換することも。
    片手撃ち可能で、人を担いでいる時や車上戦闘でも使用できるなど、特徴は概ねピストルと同じ。
    ピストルと比べて威力に優れ、ヘッドショット倍率が高い。
    2.0以前では、高威力かつサイレンサーを装着できるためステルスキル御用達となったオーバーチュア、
    数十万〜数百万、或いはそれ以上の文字通り桁違いなダメージを連発するクエーサーやCOMRADE'S HAMMERなど、
    猛威を奮っていた武器種でもある。(そのうえ距離減衰もパークで無視できるので、やろうと思えば長距離狙撃まで可能という無法っぷりである。)
    2.0以降ではマズルアタッチメント非対応となり、一部のアイコニックを除いて消音機能を持たせられなくなった。
    また意思20のタングステン神経に対応しているので、火力を伸ばしやすい。
    ステルスは出来ない分、ピストルよりも戦闘向けな性能といえる。
    オーバーチュアが特に人気のモデルなのか、リバーやケリーなどが所持しており、アイコニック品が多い。
    フォトモードでは、なぜかピストルより対応ポーズが少ない。

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:44 編集済み

  • csに無いの性能良いだけにかなしい

    29.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:21

  • >>1
    地味にマフラーが4本から2本に減っている特徴もある

    2.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:15

  • Vに仕事をくれる他のフィクサーに比べると計画のあちこちが大分ズサンに感じる
    仕事の後はこれで大物なのだろうかという狼狽した姿を晒し短絡的な行動を起こしたせいかすぐに処される
    プレイヤーからすると無能デブに思えて仕方ないオッサン

    145.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:13

  • 弾倉により弾薬を供給する拳銃。
    主人公であるVをはじめ、多くの主要人物が愛用しており、
    リボルバー共々、サイバーパンクの象徴的な武器種ともいえる。
    2.0以降での対応パークは意思。
    リボルバーとの大きな差異は、マズルアタッチメントを取り付けられる事。
    とりわけサイレンサーを装着できるのでステルスキルにも役立つ。
    パワー武器だけでも、フルオート射撃可能なものやリボルバーに迫る程の高い単発威力を誇るものなど手広く揃っている。
    関連パークを取得すれば、一時的に距離減衰を無くす事もでき、
    片手でも使用できるので、人を担いでいる時や車上戦闘が発生した時でも出番がある非常に汎用性の高い銃である。

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 19:01

  • >>971
    ルクレティアやってもやらなくても依頼解禁は第一フェーズまでで同じになるのか
    大統領連れてのスニーキングとキメラ戦長引くから省略できるのはありがたい

    972.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:59

  • >>38
    なるほど、折角新しいポルシェを手に入れたのに即座に襲われて傷だらけにされたり、車両運搬やると秒で襲われてうざいなぁって思ってたが、これが理由だったのか
    たまには車に乗ろう

    39.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:56

  • ドッグタウンの武装DTR貨物飛行船はドイツのツェッペリン飛行船を思い出させる。

    武装したところで戦闘向きじゃないし対空兵器で簡単に撃墜されるけど、上空を飛行させることで威圧感を与え「我が国の技術は世界一ィィィイ!」と知らしめたいだけの虚勢の具現化。

    でっかく飛行船にハンセンの顔をでっかく投影してるあたり「私はお前より大きい」って自己顕示欲丸出しな感じでダサい、でもドッグタウンに来てこれを見るとテンションあがる!

    5.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:54

  • >>97
    とてもいい意見だと思うけど、一方でそういう後ろ暗いことをやるジョブが増えるからこそジャッキーの資質である直感、陽気さ、何より気骨が欲しくなるし、また実際的に必要なのではないかとも思う
    コーポVがアラサカを馘になった時にジャッキーが切ってくれた啖呵がまさにそれ

    物語的に言えば、そういう「普通の」ストリートギャングの人生とVの人生が全く切り離されてしまうということの象徴がジャッキーの死なのだろう
    そんで代わりに現れるのがチンポジの妖精ってわけ

    98.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:53

  • アニメから入ったからキーウィみたいに裏切るのだろうかとドキドキしてたら即退場した・・・

    43.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:45

  • >>50
    久しぶりに自分で読んでみたらステルスカラテよりステルス・ジツの方が正しい表現であることに気づき、しめやかに失禁!
    実際ケジメ案件な

    65.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:41

  • >>70
    ありがとうございます
    反コーポ&親ダムダムなロールプレイが捗ります!

    71.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:40

  • オダ=サンは実際サムライではなくニンジャ
    なのであらゆる戦術を駆使してくる

    64.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:23

  • アドレナリンラッシュ+不屈でも
    有刺鉄線で転ぶようになってるな
    果たしてバグなのか仕様なのか…

    345.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:23

  • >>91
    個人的には、ハンズの難解で危険な仕事を自己判断で捌けるようになったり、アギラルに扮してハンセンの後継者を決めるために暗躍するようになった辺りで、根っこがストリートの頼れるガキ大将止まりのジャッキーにこういう仕事をこなす資質はないっていう寂しさが強かったわ。これはまんまとファラデーにハメられたデイヴィッドにも言えることだけど。
    プレイしてるVが元アラサカ防諜部のライフパスだからってのもあるけど、ストリートでギャングをしばいてればよかった頃は報酬はシケててもある意味気楽ではあったし、ジャッキーは多分そっちの方が合ってただろうっていう。

    97.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:21

  • >>8
    三回やってやっと成功するやつか
    1.「反対か…」
    2.「あれ?」
    3.「よし!」

    9.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:21

  • ソートンの車両を購入しても所有車両に反映されないバグが発生した。
    とりあえず3台買ったがすべてリストに反映されず。オートフィクサーでは購入済みで再購入できなくなっている。他メーカーの車両は反映される模様。ミズタニ、アーチャーは購入したら反映された。

    おれのコルビーをさっさと納車しやがれ!おかっぱ野郎!

    344.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:19

  • 嘘か真かは分からないが、ネットウォッチに手を貸した場合、ハンズ曰く依頼主の保護に10人ものネットランナーを付けてくれてるようだ。
    どんなハッカーも手出しはできないと言われるように、かなりの高待遇をしてくれる。

    小より大をという大義思想や、相手を言葉巧みに操り、騙して利用するやり方から、コーポなんて耳障りの良いこと言っても結局は…と考えてしまうものだが、信用することで得られるものもあるという事を思い出させてくれるジョブである。

    34.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:16

  • エッジランナーズ公開前までは1番の人気曲だった(と思う)
    印象的なリフが我が国の国歌と似ていることは内緒だ

    43.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:08

  • >>3908
    多分位置設定バグ。
    XYZ軸のZ軸を設定間違えてしまい重要アイテムが地中にあって取れないとか発生してる。
    なのでバグ取りアプデ待ちかと思うよ。

    3916.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 18:01 編集済み

  • >>40
    https://x.com/cdprjp/status/1527485009992491016?s=61&t=lOIw32nM8_H7QDdzONGrgQ

    そのお猫様はナイトシティ環境対策本部長閣下ですぞw

    44.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:57

  • >>3
    見つけるのに少し時間かかったから場所載せとく
    https://imgur.com/aYPw9DT

    4.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:57

  • >>3720
    ウォッチドッグスレギオンをしよう!

    3915.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:54

  • >>3912
    1500時間やっても飽きないからへーきへーき

    3914.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:42

  • バージョン2.1でバグ確認。
    絶望の月のエレベーターで屋上に行く際、壁を乗り越えた先に兵士がいたらしく、勝手に暗殺したと思ったら兵士の死体がゲッダンしはじめゲーム激重。
    兵士から抜け出したら兵士のパーツが四方八方に伸びてわけわからんことになった。
    これから挑む方々は注意されたし。

    12.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:40

  • >>3903
    興味湧いたから行ってみたけど残念ながら何もなかった
    開かないフェンスはコンソールで突破、ゲートは開けられるけどモーションが出なかったしその先の通路も光源設定されていなくて暗いからプレイヤーが入ることは想定していないと思う
    https://i.imgur.com/dCqu7oS.png
    https://i.imgur.com/K1VeNaa.png
    https://i.imgur.com/zxHBo5s.png

    3913.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:38

  • >>93
    それで満足できるようならエルコヨーテコホのバーテンダーでもしてるよ
    紺碧に向かう時の会話からしてジャッキーは完全に覚悟完了してるし成り上がる事が第一だからこそ落ち目のデクスのヤバい依頼なんかに乗ったわけだし

    96.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:27

  • フィニッシャーの件もだけど、細々とした気になるバグが多いので一度手を止めて修正パッチ待つことにした。公式も海外の方で上記のものも把握しているといっているから来る筈と思いつつ、そろそろ1週間経つけど、今までだと大きなアプデの後の修正ってどれくらい出来たんだろうか。今月中には来て欲しい所だけど

    343.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:24

  • >>24
    サンクス。公式にこんな設定があったとはw

    27.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:23

  • >>340
    自分は「ハナコ誘拐容疑」でアラサカが、
    「ブラックウォール突破、及び関連兵器使用の疑い」でネットウォッチが来た事ある

    342.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:23

  • ウエストブルックの車道で、渋滞の車列の間で『モックスリーダー』っていう両手マンティスブレード装備のモックス一人と三体のスカベンジャーが戦闘していた。
    モックスリーダーはすぐ死んでしまったがこれも新たなランダムイベントかな。

    341.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:14

  • リードの目にはソミのやることなすことがすべて危なっかしく見えていて、とりあえずこれ以上事態を悪化させないように一旦ソミの暴走を止める=助けるなんだろうと思うと、そこまで理解不能な言動じゃないとは思うけどな……。ベストよりベター的な。Vを通してソミの苦しみを追体験できちゃうプレイヤー的にはどうしても的外れに思えちゃうんだけど。

    199.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 17:12

  • >>3909
    110時間かけてアイコニックもジョブも全部揃えたのに手放すなんてあんまりだぜチューマ...

    3912.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:56

  • >>53
    何気に音もうるさいんよな砂嵐…そのくせモブは特に反応無しっていう

    55.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:52

  • >>119
    Vを外部協力じゃなくて、完全に引き込んで表看板&用心棒にしちゃえば治ったとは思う。
    クラウドの支配人であるヒロミ・サトウとワカコは同じクロウズでも別派閥らしいし、ワカコに仁義切ってクロウズ内で派閥移動(Vに首輪つくけど)という形で後はドールの自治に任せる形にすれば平和に終わったんじゃないかなあ。
    まあ、Vが生存している間だけの平和だけど。

    129.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:48

  • >>21
    ドッグタウン追加時からザ・モス最寄りのドロップポイントの真上に手すりに乗った猫がいる。
    二ブルズ以外の猫情報は「猫」に集約したほうがよくない?

    26.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:49 編集済み

  • >>12
    https://i.imgur.com/fvHWPhD.jpg
    画像撮ってましたわ

    13.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:13

  • ラセツ+ボルトで壁抜きできるようになりました?

    40.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:12

  • >>970
    大統領サボったらハンズがドッグタウンの依頼あるから通れるようにしくれる

    971.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:11

  • >>21
    ドックタウンで謎の猫アイコンがある二匹いるロケーションがある(DLCから)

    25.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:09

  • >>121
    腐敗の発生条件は設計図と行動システム部品を取るかどうかだから誰に連絡するかは無関係

    122.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 16:07

  • >>23
    https://x.com/cdprjp/status/1527485009992491016?s=61&t=lOIw32nM8_H7QDdzONGrgQ

    ニブルズはナイトシティ環境対策本部勤務らしいので、サイバーウェア持っててもおかしくないw

    24.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:53

  • 塔EDでの近況が不穏で心配
    一般人と化したVではあまり力になれそうもないが、エディーの援助くらいはできるんじゃないだろうか

    91.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:52

  • ハサン・デミルのように逃げ出したくなる者もいる。
    なおナイトシティ入りたい企業ランキングには入ってない。

    15.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:36

  • パシフィカのNCPDスキャナーに登場する殺された警官に配達する予定だったBDがこのBD_9430

    19.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:31

  • これは近接攻撃ですか?

    43.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:30

  • 1.6時代のキャラで別ビルドの戦闘試してドッグタウン歩き回るついでにクエスト失敗分岐やろうと思うんだけど、最初の大統領救出サボるとドッグタウン自体に入れなくなって、ルクレティアの選択肢で降りるとアレックスと出会ってハンズと対面してからの依頼解禁されなくなるで合ってるかな?
    DLC自体は2周したしドッグタウンの大規模犯罪と投下物資だけ解禁したいならルクレティア降りも十分アリかな

    970.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:27

  • 忠誠心と友情、任務と良心の板挟みで苦悩する人物描写に厚みのある良キャラクター
    …なんだけど、それはそれとしてやっぱり好きにはなれない
    マイヤーズにソミを渡せばどうなるか、聡いリードならその結末は予想できていたはず
    それなのにソミに対し「必ず助けてやる」「俺を信じろ」と説得するのは、あまりに非情だし無責任だと思う
    もっとも当のソミには見透かされていたのか、一切信用されずVの方に助けを求めていたが…

    198.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:12

  • >>196
    意固地なんだな...

    197.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:50

  • >>22
    ほんとだ、通信してる…
    この子一体…!?

    23.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:48

  • >>25
    勿論サンデヴィスタンとかでも同じことできるけど、パークのシャドウランナーとかアラサカ MK.4の付加効果を鑑みても、コバートハックからのテイクダウンは明らかに2.0で想定されてるステルスネットランニングの一つの形なんだよね。
    別に弱体化されてないとか言うつもりはないよ。

    26.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 15:08 編集済み

  • >>141
    かもしれないけど
    他に参考にできる物なんて見当たらないし…
    遡るとサイバーウェアを買ってないのだってゲームの都合の一種で説明できるだろ?

    144.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:40 編集済み

  • >>120
    どのネットランナーに連絡するかの時のタイミングだけどヨーコ以外でも腐敗発生するの?
    その前のハンセン戦で武器がスマートヘビーマシンガンとやら固定になるとかいうそれはヒドイ状況だったわ

    121.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:25

  • >>94
    文字通りママウェルズに見せられない姿になっちまう

    95.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:24

  • >>24
    それハッキングじゃなくても
    ハッキングがってことだし

    25.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:24

  • >>22
    音波ショックが強すぎて記憶消去使う必要性がほとんどなかったし逆探知システム自体がほぼ死んでたんで、まあ今のが仕様なんじゃないかな。パッチノートには記載しろよと思うけど。
    遠隔で無双できなくなったから存在価値なくなったなんていう声も聞くけど、ダッシュやスプリントで接近してテイクダウンできるし死体も放置できるから今でも普通に有用。

    24.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:16

  • >>21
    2.1前のノリでやっていたら頻繁に逆探知されるようになって鬱陶しかったので、クラス4記憶消去に変更したら今まで通りになってスッキリ。

    23.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:12

  • >>305
    ハリウッドを代表する大スターなのに、生々しい男臭さや色気みたいなものがありすぎないのがいいよね。これがもっと男の色気ムンムンな感じの俳優さんだったら、男Vはともかく女Vの目の前でチンポジ弄るのとかストリッパー引っかけるのとかちょっと受け入れられなかったかもしんないわ

    307.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:07

  • >>3910
    死体によるんじゃないかな
    暴行現場とかで最初から死体として転がってる死体は情報がない事が多い…かと思えばその場の状況を推測させるためにスキャン可能なものもあったりする

    3911.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 14:02

  • >>195
    娘のことを自分が一番わかってると思い込んでる仕事一筋お父ちゃんみたいなところがある

    196.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:58

  • やはりアダムと戦って重症を負ってほしかった

    94.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:50

  • 報復襲撃ってコーポもしてくる?

    340.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:46

  • 実際コーポのオッサンがNCPDにボコボコにされてるサイドジョブでうまく話を聞くとコーポが悪いわとなるものがあるのでNCPDでもコーポと繋がって甘い汁が吸える奴ら以外は可能なら殴りたいと思っていそう

    4.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:37

  • >>14
    ヘルマンの人となりを描写しつつvの絶望がよく分かるいいシーン

    20.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:32

  • ヴァレンティーノズから一度だけドロップしたから、直前のデータをロードして同じ個体を何度か倒したけど、最初の一回きりで全く落とさなくなった。それからヴァレンティーノズ狩り始めたけど全っ然落とさない…。
    車両配達をひたすら回し続けた方が可能性は高いのだろうか。

    25.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:26

  • >>21
    ちなみにジェットコースター近くの売店にいる黒ニブルズはキャットフード置くと青目になった後金庫が開く。

    22.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:24

  • モブの死体ってスキャンしてもなにも情報でなかったっけ?
    何も表示されないんだけど、所属先とか名前とか一人一人でなかった?気のせいかな

    3910.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 13:15

  • 毎回ACT1で即買ってずーっと乗り回してる
    グリップが良いから入り組んだ路地でも小回りが効くしトランクも付いてるから言うことなし
    イツマデはなんかバグかわからんけど盗んでも登録されない事あるし

    21.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 12:40

  • >>39
    クリーンワークの項にも書いてあるが、蔵龍やダガーディーラーと同様にこれも2.0から標準装備になったぜ。PC版ならテイクダウン中にQキーだ。

    42.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 12:37

  • 防御力のチアンT・クリダメのダイナラー・攻撃力のゼータテクって感じだな非アイコニックの低負荷サンデヴィスタン
    量子チューナーディープフィールド視覚インターフェース予備心臓副腎トリガーみたいなアイコニック盛り盛りで、エイムしてる間やブレードのブロック狙いにだけ使うとかなら割と採用候補になる

    13.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 12:36 編集済み

  • 紺碧突入前にNCPDスキャナーとかレジーナの依頼を一通りこなすと20万とか30万とか稼げるから
    「これを元手に傭兵やめてメシ屋でも開こうぜ」
    みたいなACT1で終わるメジャー行き諦めエンドとか欲しかった

    93.名無しのサイバーパンク2023年12月12日 12:34