コメント一覧

  • Vは有言実行だからね。
    ただ先の展開を相手に教えてあげてるだけなんだよ。

    8.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:35

  • >>3933
    そう聞かれると完全に俺個人の好みになってしまうかもしれないが、まぁそれは承知のうえだろうし。初速から軽快で最高速度もノリノリの純スポーツカーもいいが、「ヴィルフォール デレオン "VINDICATOR"」なんてどうだ? ヴィルフォールらしいどっしりした足回りにぶっといエンジン音がいいぞ~。街で見る通常のデレオンからカスタムされた外見も劇的な変化では無いがよく似合っててイカしてるぜ。

    3937.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:34

  • ぶっちゃけ前バージョンでも極まれば、降下直後にケレズニコフの効果時間中に全員始末するってのも普通に可能だったから弱くなったと言われてもピンと来ない節はある

    161.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:32

  • ジョニーが出て来るたびに写真撮ってたら、たまたまいい感じに撮れた1枚
    https://i.imgur.com/FfvuTJF.jpg

    384.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:29

  • ヘビーとマンティスはスナで1000入らないくらいだったのに2.1以降雑魚と同じくらいダメ通るようになってるな その代わりサンティヴィスタン使っても普通の速度で攻撃してくるように思えた まぁ時限爆弾あるし余裕なんだけどサンティヴィスタンはやっぱ弱体かな

    160.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:23

  • 5++まで強化すると感染範囲ボーナスは脅威の+100%
    隣の部屋や別フロアまで化学汚染を撒き散らすことができる

    6.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:20

  • >>79
    確認してみたけど苦難のプロデューサー名乗ったときと同じテキストがレイチェルから来た
    その後もあるかはまだわからない

    86.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:16

  • ナイトシティ国際宇宙空港 全景
    https://imgur.com/R0qAk9f.jpg
    https://imgur.com/DDJUvvJ.jpg

    383.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:16

  • >>256
    エレボスの部屋のことか?
    上の方に通気口があってそこからも脱出できたはず

    259.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:14

  • 癒やしのジョニーが消えてホラゲパートでクイックセーブできないあの絶望感パネぇっす...

    258.名無しのサイバーパンク2023年12月14日 00:12

  • アプデ2.1からだと思うけどエレボス使って遊んでたせいかネットウォッチに襲撃された
    https://i.imgur.com/K8eqckW.jpg

    36.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:54

  • >>3920
    サイバーパンク2077の世界観に近しい映画といえば
    ・トイレの貝殻の元ネタの「デモリッションマン」
    ・フルクローム隻腕男出てくる「ジャッジドレッド(1995)」
    ・服装とスマート武器がそのまんまな「フィフスエレメント」
    ・80年代風の西海岸で運転手の主人公「ドライヴ(2011)」
    最後のは完璧趣味だけど見れば分かる

    3936.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:59 編集済み

  • >>946
    ホバー足と組み合わせると合計3段ジャンプができ大抵の高層ビルに侵入可能だった
    アクロフやジョアン・コークのミッションなども過程を全て飛ばして屋上からこんにちわができた
    塔のタロットカードの雷のように天から全てを崩壊させられたのだ

    947.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:51

  • 価値観や捉え方、プレイヤーのバックボーン次第で解釈が変わるのがこのゲームのいいところだと思うから、他人の解釈をあからさまに否定するのはどうかな。

    600時間プレイしてDLC含めトロコンしてるが、
    全エンド見て思ったのは、個人的には、悪魔エンドは1番救いがないエンドだって事だな。

    起きたら宇宙ステーションに隔離されて実験台にされるし、頼みの綱のハナコは(タケムラとの会話次第でわかるが)もうVの事など忘れてる、と言われる始末。
    結局コーポを信じたおれがバカだった。ジョニーが正しかった…って思ったわ。
    おまけに悪魔の所業とも思えるサブロウの復活劇…
    1番最初に見たエンドがこれだったから絶望感半端なかった。
    エンバースでもエソテリカの屋上でもコーポだけは信用するなとひたすら言ってたもんな。

    コンストラクトになる選択肢も「企業に魂を売り渡す」って直接的すぎるやろ…って感じで手術台に横たわるVの不安げな表情を見るのが辛かった…(自分の選択だったから余計に)
    ただ、地球に帰る選択を選んだ時の地球を見るVの表情は、全エンドの中で1番輝いて見えたな。直前の急展開があまりに奈落の底だったってのもあると思うけど。

    このエンドで救いがあるとすれば、タケムラがうどん食べに連れて行ってやるって言ってくれたことと、恋人や友人達が本気で心配してくれてた事だな。

    比較すれば1番絶望感は大きいが、他のエンドよりも考えさせられるエンドって意味では、サイバーパンク2077に置いては非常に重要なエンドだとも思うわ。

    181.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:44

  • >>178
    そもそも骨の髄までコーポのハナコが約束守ると思ってる時点で分かって無さすぎるという話では
    それでもタケムラがいると思うかもしれんがあの男はアラサカ様がダメですって言ったら絶対にV見捨てるからな

    180.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:30

  • >>3933
    クアドラ TURBO-R 740!!
    心に潤いをくれる綺麗なあの青緑メタリック色を一度見てほしい。

    3935.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:29

  • 王道ファンタジーRPGで世界征服を企む邪悪な魔王に「我が配下になるならお前を不老不死にしてやろう!」って言われるようなもんだからな

    179.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:26

  • >>3933
    やっぱりクアドラだな。あのザ、アメ車感が最高だぜチューマ。

    3934.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:23

  • >>177
    Vの治療はアラサカ社としては直接関係なく、アラサカ社重役ハナコ個人の意向だから、ハナコが生きてる限りは守られるだろ。優先度は低いだろうけど。

    178.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:22

  • >>256
    誰か~お助けください涙 もう進められない

    257.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:04

  • 車両配達で必死に掘ってるけどネオンカラー緑紫の派手なヤツしか出ない…通常品?みたいな軍用カラーは存在しないんだろうか…?ダレカオシエテ…

    97.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 23:03

  • >>171
    治療無理なんでコンストラクトになるかナイトシティで余生楽しんでね!がバッドエンドじゃなくて何なのかと
    企業に魂を売った結果、文字通りに魂を奪われる結果になってるのがこのEDを見て分からん訳がないと思うが
    コンストラクト化したあとちゃんと蘇らせてくれると思ってんなら、このゲームにおけるコーポってもんがまるで理解できていないとしか言えない

    177.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 22:49

  • 所でチューマ
    みんなが好きな車教えてくれないか
    2.1来てからやり直して暇があれば車狩して割引券があまりまくってんだ。使いたいんだが参考にしたい。

    3933.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 22:27

  • ならば5++穴2で最高値はマチェーテではなくレイザーの214(217?)になるのかな

    13.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 22:24

  • 年式もちゃんと1988年になってるのか、細かいな。

    11.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 22:13

  • >>28
    依頼は全部クリアしなくても良さそう。
    襲撃場所は教えた状態でDLCクリアしてから
    腐敗とか、暴行クエやってたらハンズから連絡が来た。ハンズの依頼は3件しかクリアしてない。

    30.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 22:06

  • なんかNCPDが現場検証してる場所でギャングが民間人に銃向けて脅してたりするシチュエーションにしょっちゅう遭遇するんだけど、NCPD関連の処理もう少しどうにかならんかな。
    街中でのギャングとの銃撃戦とかでも、Vが発砲したらギャングと一緒になって撃ってくるのなんなんだよ。

    376.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 21:55

  • スキル進行のスキルがしっかり反映されるようになったからか、弱体化されたのか2.1前よりも弱くなった印象。

    以前はマンティスブレードかスナイパーライフルを食らったら瀕死or即死だったのがそこまで痛くなく、ヘビーにもダメージが通るようになっている。

    1人倒すのがやっとで、常にサンデヴィスタンを起動していないと死ぬような強さだったのが無双できるようになってしまった。
    嬉しいような悲しいような……

    159.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 21:48

  • そんな感じですね。
    常人離れした行動力と社会や周りを動かす力がレジェンドたる所以ですね。

    312.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 21:45

  • >>45
    そこがよく出てるのがカーター・スミスと母親との最後のメールだろうね。
    企業勤めてるから大丈夫と息子を叱咤する母と、上司を売ったけど自らの無能で切り捨てられようとして励ましが欲しかった息子という対比で。

    46.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 21:37

  • >>310
    クロームも左腕以外にあるのかわからないし、能力的にもソロじゃなくてあくまで一般人だからね
    ただカリスマと行動力が半端なくて声を掛ければ来てくれる仲間に恵まれていたイメージ

    311.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 21:33

  • >>74
    自分は4つのデータでキレイなタマユラ5++の厳選をしたけど、ユニティに持ち替えるアラサカ兵は一人もいなかったよ。
    持ち替え先の武器は>>75で言及されている内容と全く同じだったから、やり方が間違っている可能性があると思う。

    76.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:59

  • 改めて最初からプレイすると「あれ?こんなあっさり紺碧に行くんだっけ?」ってなる
    それから半年…の後に紺碧行くまでって作中時間2〜3日くらいか

    100.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:33

  • >>4
    ダコタがバイオ燃料に使うメロン作ってるって話が聞けるよ
    あの世界だと本物の食用メロンはおそらく傭兵が手を出せる金額じゃない

    5.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:33

  • >>309
    ありがとうございます。
    trpgの方の上限も20なんですかね?
    だとしたら結構低め…

    310.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:26

  • チャットログで英才教育のフィオナにさえ倫理的に看過できないと非難されてたね

    20.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:22

  • まあ数字弄ったりバグフィックスするだけじゃなくて
    「2年半かけてストーリー以外ほぼ全て作り直しました」
    なんてオフラインゲームほかに見たことないし攻略サイトが対応しきれないのはしゃあないとは思う

    3932.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:21

  • >>308
    >>26を参照

    309.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:19

  • ケリーからも、ファンから夕張メロンを貰うことがあるような話が聞くことができる
    ベネディクトが好きなメロンも夕張メロンなのだろうか

    4.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:14

  • ジョニーの戦闘の腕前はどのくらいなんだろうか。
    アラサカ兵を薙ぎ倒してる記憶はどの程度脚色入っているんだろ?
    肉体10 反射20 知力10 技術10 意思20 くらいのステータスのイメージだけど。

    308.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:13

  • スパイクを仕掛け隠れている間、肉体20の会話選択肢でケリーから「夕張メロン」というナイトシティで中々聞けない単語が出てくる。
    夕張が未だメロン産地として栄えているのか、または同種を別の場所で育てているのか。
    後者の場合、ベネディクトの好物のメロンも夕張メロン(品種名:夕張キング)である可能性もある。

    12.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:12

  • >>74
    ユニティを落としたっていう敵は、ユニティを装備してた?
    死体から手に入ってるなら、装備してたハンドガンが故障してるパターンになるけどどうかな?

    2キャラで黒服の腕を撃って持ち替えさせた感じ、例のエリアのアラサカの黒服達が持ち替えるのは「ケンシン」「ユキムラ」「カッパ」「タマユラ」だった。
    ただ、同武器に持ち替える敵の配置はキャラ毎に違っていた。

    75.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 20:24 編集済み

  • >>334
    304だけどありがとう。
    お礼参り受け付けるために各地回ってくるよ

    375.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:49

  • >>533
    ハナコやゴロウからしたら、彼らの提案は反故にしておいて、貰った情報だけ活用して神輿破壊の為にアラサカを襲撃するというのは、充分騙して後ろから刺して美味しいところだけ頂くのと同じだと思う

    ソングバードとの違いを言うのであれば、そこまでしてもVの命は助からない点だけど

    603.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:44

  • >>312
    サイドジョブも依頼もスキャナーもほぼやりつくしてるけど、俺がこの2グループからしか受けてないだけで、他の人は別のギャングからも襲撃されてるとか?

    374.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:44

  • >>68
    タマユラ全く落ちずに、ユニティしか落とさない、これ人によって落ちる武器変わってるのか?

    74.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:42

  • >>20
    ヨリノブにぶっ壊されたんじゃないの?

    23.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:40

  • >>597
    ソミをリードに引き渡す裏切りルートでは満足しないんか
    裏切りのタイミングは何度もあって、月に送る協力をしておきながら俺の分ないならリードに売り渡すわ!って事だってできるのに

    場合によっては死すらも救いになる事もあるならば、マイヤーズの呪縛から解放されないのはソミにとって1番苦痛となるルートと言えると思う

    602.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:32

  • >>171
    原作の2020が企業に魂を売るのは間違っているって設定だからしょうがない
    これがバッドエンドなのはサイバーパンク というジャンルの法則みたいなものだ

    176.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:29

  • https://kamigame.jp/cyberpunk/page/288170413828081616.html

    確か神ゲー攻略だけじゃなかったかなあ、DLC対応なの。

    3931.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:25

  • サイドクエとか依頼とかをあまりやってないんでしょ
    ゲームとしてはメインルート直行だけでもクリア出来てしまうのだから仕方ない

    175.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:20

  • >>171
    あれ以上どう描写しろと言うのか

    174.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:18

  • >>256
    一つ疑問があるのだが、
    「Lvアップ後に敵を一体も倒さず再びLvアップした場合」
    はどうなるのかな。これは起こりえない事態でもないと思うけど

    そのレベルでもらえるはずだったチップはドロップしないのか、それとも後にまとめてドロップするのか

    263.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:20 編集済み

  • >>39
    飢えて死ぬかもしれない恐怖と日々隣り合わせの人間からしたら、食うに困らないだけで幸せに見えるって話と同じでしょ
    その生活を維持する為にどんな代償を払ってるのかなんて経験してる人にしかわからんし、逆に食うに困って死ぬ思いをした事のない人間には、飢えて死ぬ恐怖や辛さなんてわからない

    どっちがより幸せかなんて両方知らなきゃわかりようがないけれど、自分より少しでも幸せになって欲しい、自分の経験した嫌な事や苦労なんて経験しない方が幸せなはず、と思うのは自然な事だと思うよ

    45.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 19:09

  • >>3927-3929
    ありがとう、やっぱりそうなのか。
    攻略サイト、元からまともに詳しい情報書いてないってのもあるけど
    言う通り実質このサイトが攻略サイトみたいになってるから助かってるよ!ありがとうみんな!

    ……そうか、物件倍額になったのか。……高いな。

    3930.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:58

  • アラサカタワーにカチコミまではいかなくても、エンバースでハナコと会う直前まで進めてるのにそこで失踪したならキレていいんじゃないかタケムラ

    133.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:51

  • そうか塔だとタケムラキレてないのはアラサカタワー襲撃してなきからか…

    132.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:42

  • >>171
    充分描写されてたと思うけど

    173.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:41

  • MP吸われそう

    22.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:40

  • サブ、メインのジョブ達成度みたいなので制限かかってもいるかもしれない。
    60レベの上限330で雑魚狩りまくっても全くチップ出なかったのにメインジョブをいくつか進めた後に道端にいた雑魚を何となく倒したら限度チップ出て変な声出たw

    262.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:39

  • >>130
    塔EDだと、そもそもVがアラサカにカチコミしてないからキレる要素がない。
    ヨリノブのハナコ殺しを自分のせいにされた挙句に、そのアラサカもナイトシティから撤退した&Vをクッソ苦い良薬呼ばわりして最初に出会ったゴミの山にいる気分だって言ってる辺り、本人的にはもうアラサカへの忠誠心はないんだろうなと思った。

    131.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:29

  • >>171
    全編通して企業への隷属は愚かって描写されてない?コーポレートなら出だしからそれみたいなもんだろ。あと割と最初から「どう死ぬか」が重要みたいなこと言われてるし「伝説になれたから」も違和感なくない?

    172.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:25

  • >>43
    コーポになるにはコーポの子供に生まれてレール乗るor学校行ってそれなりの成績収めるかのどっちかだからなあ。
    特に非コーポ親の子供はまずインターンで使い捨ての現場仕事が多い(NCPDで色々ある)し、Vのようにクビも多いし、どっちでも厳しいよね。

    44.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:19

  • このエンディングがバッドと言い切れないという意見が多いのはよくわかる
    本作のストーリーの大半がVが生きるための行動だったのに、終わる段階になって
    「Vは死ぬけど伝説にはなれた」みたいに言われてもそりゃ違和感が出てくるだろう
    このエンドをバッドとして描写するならもっと「企業に飼われてでも生き続けようとすることの愚かさ、虚しさ」みたいな描写を事前に出す必要があったんじゃないのか

    171.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:05

  • >>21
    防腐処理凄すぎィ!

    22.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 18:00

  • >>371
    自分も>>136に書き込むまではそう思ってたけど、xboxユーザーでもこのバグが発生しない場合があるみたいです。
    上の書き込みの流れを追ってもらうと詳しく分かると思いますよ。

    373.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:58

  • >>42
    ただまあナイトシティで上に立つならコーポになるしかないしなぁ...金銭的なこと考えたら悪事やらなきゃ底辺にゃ無理だろうし...やっぱり厳しいねナイトシティは

    43.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:57

  • 殴りたいと思ったことはないけど殴るとあの長ったらしい話を凄く簡潔にまとめてくれるんだよな

    140.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:50

  • >>3926
    攻略サイトなんか2.0どころか1.3以前で止まってるところが大半

    3929.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:35

  • >>3926
    日付さえ見ればここの情報は信用していいと思う。

    他の攻略サイトは間違った情報も多いしこのサイトは現在進行形でプレイしてる方が多いから自分も助かってる。

    3928.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:24

  • レキシントンの銃の持ち方構え方めっちゃ好きなんやけど同士おる?
    構え方の名称(サムスフォワード)

    32.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:12

  • ケレズニコフをクールタイム無しで連続で発動できるのが気持ちいい

    54.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:09

  • ユニティVの愛銃でありモデルは恐らくp226かp227 エジェクションポートに45口径って書いてあったから見た目がp226で中身はp227っぽい。

    28.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:09

  • >>3926
    固定価格は全体的にインフレしてジョブ内の選択で払う金額はレベルによって変動するようになった
    というかバージョン2.0でスキルやパーク周りを中心にほぼ別ゲーになったので22年とかで更新が止まってる攻略見てると罠にはまってしまう

    3927.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 17:06

  • 光学迷彩中ホロサイトも透明になるが2.1アップデートにより腰撃ち時のクロスヘアがサイト覗き込み時でも表示されるようになり、アイコニック効果を活かしやすくなった。

    21.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:56

  • 部屋デート改善MODで盆踊りがダンスフロアのものに差し替えられてて笑った。
    やっぱりみんな気になってるんだ。

    21.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:53

  • ナイトシティの連中は典型的なゴプニクって感じで割と好き

    75.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:24

  • >>597
    大統領以外にもちょくちょくdlcのメインストーリーで失敗地点あるのでそれでも代用…

    601.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:22

  • サンデヴィスタンと合わせて使ってdioごっこしようとして失敗した

    18.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:09 編集済み

  • >>16
    刺さってる事に気付いてすらなかったの草
    ドクロアイコンの敵とか刺さっても抜かないのクロームだらけで痛くないから気付いてなかったりして

    17.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:07

  • ナイトシティ食物連鎖の中で上手く隙間産業見つけて立ち回ってるだけだし聖人は言い過ぎだと思うけど、いなくなって困る人が多数いるのもまあ事実ではあるだろうな。一番悪いのは街の構造そのものというのはもちろんその通り
    うちのVは散々たらい回しにされてイライラしてた知力3のストリートキッドだから八つ当たり気味にぶん殴ったけど、なるべく金と交渉で切り抜けたいコーポVってRPなら必要悪と判断して穏便に済ますかも。ホバー脚取り逃し問題が解決したおかげで細かいことを気にせずRPに専念出来るようになってよかった

    139.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:03

  • >>15
    ただ世の中広いもんで頭にナイフが刺さって生きてる人ってたまにニュースになる、スゴいね人体♡
    https://www.cnn.co.jp/world/35058610.html

    16.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:02

  • >>942
    あぁ~あったなこれ
    空中で回避したい場面が良く分からなくて全然使ってなかった
    こう見るとサイバーウェアにあった効果がちょいちょいパークに移動してんな

    946.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 16:00

  • >>14
    頭にナイフがブッ刺さって死なない人間の方が異質だぜチューマ

    15.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 15:52

  • >>138
    ドッグタウン内外のヴードゥーは別ギャング扱いだからそいつが混同してるんじゃなければ単に残党の事を指してるんじゃないかな
    事実残党はいるみたいだし

    139.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 15:47

  • ヴードゥー・ボーイズを壊滅させた後にパシフィカを歩いてたらヴードゥー残党のバンに襲われたよ
    死体から「ブリジットとプラシドを殺した奴に正義の鉄槌を!」的な内容のチップを拾えて笑った。俺は殺してないのに死んだ事にされてるプラシド可哀想

    372.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 15:46

  • >>363
    Xboxは100%必ず発生するので不定じゃない。

    371.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 15:36

  • 最近はじめたんだけど、物件や車の価格がサイトの情報と違うんだよね。
    2.0あたりで値上げになったの?

    3926.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 15:30

  • 散々既出だろうけどDLCはメール関係の挙動がおかしいよね
    ツーリナのクエストでジュディに見解聞くくだりがあるけど、ジュディの返事がクエスト終わった後にもう一回届いたことがあったわ

    3925.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:56

  • 塔ではハラキリしないで逃亡生活してるの何でだろうな
    アラサカの力が衰えるのも、ハナコが死ぬ事も変わりないし
    やっぱ自ら協力者として近づいたVがアラサカに大打撃与えてしまったのがデカかったのかな

    130.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:55

  • これ(もしくは死神経由でローグ生存版)が一番希望があるかもしれない、
    Vが健在で2年ないし数ヶ月でも生きていたら
    Vの知る周りの人達の助けになれたかもしれない
    ゼータテクをぶちのめしたり、リバーを援助したり、パナムの身に起きた何かしらを防いだり…

    46.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:50

  • 全部のエンディングを見た上でDLCを待ってたチューマとDLCが出てから始めたチューマじゃ反応が違いそうだね
    俺は後者で最初に塔やったから、その他大勢になりたくないのならば他のエンディングをやればいいってことかと解釈した

    945.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:39

  • ミッチが「無事で良かった」より先に「健康…」って言いかけたのが気になる
    パナム宛にVから連絡が来ているのを知ってたからか、
    実はパナムが病床に伏せているとか?

    そういえばソウル達の近況も知りたいよね

    944.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:36

  • ミッチがパナムの今彼になってて「もう連絡してくんな」ってのが真実ならめちゃくちゃ興奮する

    943.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:20

  • >>12
    自分のデータだといつのまにか消えてたから、アプデで消えるように修正されたのかと思ってた

    13.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:19

  • >>3917
    キラキラキメてジュディが壁に埋まってた方がまだマシだった…
    ジュディにメール無視してないのに「無視した!」って言われて「通信傍受でもされて無視してるって送られたのかな?」って演出かな?って放っておいてしまったんだけど、その後にDLCジョブの待ち時間でジュディ部屋に行ったら壁に埋まってたんだよ

    ワンドのキング見て来たし、DLCに入る前にやったサイドジョブが後日にメール来るタイプのやつだったから、そこに判定とか奪われてる可能性も考えてデータ巻き戻してDLC初めからプレイしてみるよ
    クリアしてもまだ埋まってたから
    暫く進行したら聞けるっていうFIAについての追加ボイスが聞きたいんだけど、メール無視してる判定のせいなのか聞けないからモヤモヤするんだ

    3924.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 14:11

  • >>17
    ファイアークラッカーつけた上から別の改造パーツを装着して上書きすると、ファイアークラッカーが消滅するらしいよ

    20.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 13:51

  • 箱の中身やドロップや厳選の仕方が微妙に変わった2.1環境では当該のマチェーテは手に入らない可能性もあるね

    12.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 13:48

  • これ4つのセキュリティ解除してセクター3への扉を開いてからエレボスがある倉庫に
    入ってアイテム拾ってたんだが、帰りに扉をこじ開けることができなくなってて部屋から出られなくなっちゃったんだが、セクター3への扉を開く前にやらないのが原因?ケルベロス
    出てこなくなってゆっくり探索してたのに残念…

    256.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 13:45

  • >>369
    マジか、そんな手が…
    情報感謝します!

    370.名無しのサイバーパンク2023年12月13日 13:45