コメント245件(201〜245件目)
バグを逆手に取った新ウェア出してきたら逆に面白い、センスが高い
FPSて意外と視野角狭いから、背景を見たいときは俯瞰視点のがいいよな
今のシステムだと最後はレジェンダリーありきになっちゃって装備のバリエーションがなくなって皆同じ装備になりがち。
だから逆にレジェンダリーの所有制限つけて欲しい。
俺ツエーじゃなくて、強さの方向性を決めて尖る部分と締める部分を作るというか。
最大レベル辺りでもレア装備混ざって 1個だけレジェンダリー程度。
これならマルチプレイも有りになると思う。
みんなレジェンダリー装備で固めた怪獣大決戦じゃつまんないよ。
RDR2の時も思ったけど主人公の寿命が云々とか目的が云々とか制作の側から縛って釘さしてくるのはやっぱそうせざるを得ないんだろうな。
コンテンツ盛った箱庭に放り出して「あとは全てお前の自由、目的は自分で決めな。」って。
一番近かったのはTESだけど、金や開発期間がかかりすぎてノウハウないとあの手のは作れないんだろうな。
こうランダムで、コーポ系だけでいいから雑魚敵の中にトラウマ加入者とか入れておいて、気付かないで薙ぎ払ったらトラウマチームと殴り合いになるみたいなランダムイベント欲しくない?
もしくは一般通行人の中にでもいいよ
一本道でギャング(その時はシックス・ストリート)に絡まれてる市民がいたのでギャング排除したら、すぐに車で来た応援(かと思ったがアラサカだった)に挟み撃ちされてちょっと焦ったけど、こういうのもっと起きてくれてもいい
あとニューゲーム+作る気ないならせめてランダムイベ充実してくれんかな……
ジョブ片付けたあとチンピラしばくくらいしかやることない虚無感エグい
ステータス振り直しも追加してくれ
キャラ作り直しはもう嫌だ・・・
気持ちはわかる、でもそれ入れちゃうと元のTRPG要素が紙吹雪のように飛んでいってしまうんじゃないかなあ、とも思うのである
上にあった全部のサイバーウェアにレジェ入れたいってのも確かにわかるけど、与えられたリソースをやりくりしてキャラ作るのが多分メイン要素の一つだとも思うのよ
限られたリソースでやりくり楽しみキャラと、MODで全振り全要素楽しむキャラを使い分けてるけど、どっちもすげー楽しいぞ
セーブロードのUIが全キャラごちゃまぜなのは何とかして欲しい
やり直し自体はそんなに苦ではないんだけどな
今はノーマッド ストキ コーポの3種と、レベル縛りでセーブデータを分けている
これをMOD の Filter Saves By Lifepath and types てので補強してる
これでやっとどのキャラのセーブなのかを見分けることができる
普通の人はレベル縛りなんてしないだろうから、それぞれのライフパスでLv50に達して、更に4キャラ目を作る時に大分苦労してるんじゃないのか?
日時やクエストを見て「このキャラは○番目のセーブデータかな…」とかやってんだろか?
そんな俺のお勧めはやはり縛りプレイだ
の方針上必然ではあるんだが、無双プレイよりも楽しい気がする
上限レベルは高くても15
どの能力を20にするか、残りの4pをどこに降るかで頭を使いつつ、Lv15だとそこそこ苦戦するアダムスマッシャー討伐まで生き様を貫くプレイだ
俺はオートセーブと手動セーブで使い分けしてる
まあそれでも使いにくいのは変わんないんだけどさ
面倒だけどキャラごとにローカルファイルのセーブフォルダを手動で分けてる
手違いでデータ消す可能性は否定できない(間違えて一敗)
一応タイムマシン屋上とかリジーズバーの駐車場に置いてある車が壊れないけど(正確に言えば爆発しない)
https://i.imgur.com/8QiKQIg.mp4
事前情報ないと隠しにはほぼ行けない癖に二週目で何十時間も強要させないでほしい
だったらクエスト追加してミスっても行けるようにしてほしいわ
そこでTRPG要素出さなくていいのよ
やり込み要素として、アサクリヴァルハラやディビジョン2にもあったマスタリーポイント(熟練度)の追加をしてくれれば面白いんだけどね。
スキルの最終段とか何回でも振れるけど、実質一回振るか最悪振らないときもあるし
肌の色をもっと自由に設定したかった。良いモヒカンがあったからテッド様っぽくしたかったのに全然肌を白くできない。世界観的にはアラサカタワーの受付嬢みたいなメタリックな肌の人もいるくらいなのに大人の事情のせいか肌色に関して慎重すぎる。
DLCでVが本気でやばくなって縁が出来たヒロイン達が奮起するクエがしたい。
アラサカの新作ロボットで人工スキンと頭部・脊椎のインストールでほぼ普通の人間として活動できるタイプがあると聞き及びヒロイン達がそれぞれの関係先と協力するやつ。
例↓
リバー・ウォード:初期NCPD 変化先1アニマルズ 先2メイルストローム
ジュディ・アルヴァレス:初期モックス 変化先1タイガークロウズ 先2ヴァレンティーノズ
パナム・パーマー:初期アルデカルドス 変化先1ミリテク 先2シックスストリート
魅力的な見た目の敵が多いのでレベルアップでNCPDならLv.1ノーマル Lv.2重装甲 Lv.3マックスタック へ見た目換装出来ると楽しそう。
仕方ないとは言え殆どの深い縁者が最後関わらないのがちょっと悲しいので。
バーで一杯注文すると受けられるフリーミッションみたいのはやっぱり欲しいね
殲滅・暗殺・回収のみっつくらいでそこまで複雑な案件は求めないけど
使い終わった施設を再利用しながら遊ばせてほしい
次回作でもいいから車の改造はあるとうれしいな。
銃塔とか射出装置つけろとは言わんから。
TRPG版は車は添え物でにそこまで突っ込んだルールはないのか?
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
フィクサーから繰り返し受注できる依頼みたいなのがやはり必要だったなと思う。ランダム生成でもいいので。そうすれば傭兵生活のロールプレイも捗るし、金策にもなり、ゲームの延命にもなる(まあVの寿命設定がやはり邪魔ではあるけど)。