コメント一覧

  • >>180
    最近、暑い日が続きますね
    https://imgur.com/Zo7rFy3

    187.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 04:01

  • 大型DLC三つくらい欲しいんだけどなぁ
    世界規模大きすぎるからこれ以上追加すると整合性取れないんだろうな…
    別マップとして追加する余裕も無いんだろうか

    270.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 03:19

  • >>16
    ジョニーは偏在する……

    18.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 03:04

  • >>4
    こいつだけ少しディズニー感があるわ

    6.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 02:56

  • >>266
    太陽エンドの時の靴売って欲しいわ

    269.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 02:54

  • 節制エンドではVから体を譲り受け復活する。
    節制のタロットカードの意味は、
    正位置:循環、順調、調和、管理、淀みない
    逆位置:浪費、淀み、不均衡、停止、惰性 となる。
    逆位置は生前のジョニーを示し、それをVの犠牲により正位置の節制エンドのジョニーとなった。
    節制のカードの暗示する所は、今後のジョニーはVの肉体に順調に馴染んでいく。
    Vの献身によりジョニーは以前より調和を重んじるようになった。
    今後の人生は以前のジョニーと打って変わって平穏に満ちる。
    しかし、アラサカの機密の塊でもあるジョニーは、企業の監視、管理から逃れる事は出来ない。
    節制エンドのジョニーは今後表の舞台に上がることはない。どこか、地方の記事にひっそりと話題になる程度だろう。
    神輿でジョニー・シルバーハンドは死んだという事だろうか。
    ロバート・ジョン・リンダーとして企業戦争に巻き込まれる以前の人生を取り戻す旅となるだろう。Vの抜け殻の肉体に墓守として殉じながら。

    93.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 02:43

  • >>1
    海外でマゼンタミステリーと言われているやつですね。日本ではあまり注目されていないのかな。
    意味無いわけではないみたいです。リードクエストデザイナーであるPawel Sasko氏が「ヒント言っちゃうと全部わかっちゃうから」と言っていたので。
    リードクエストデザイナーの方が言うということはジョブに関連した何らかのギミックがありそうですが、アニメの影響もありこんだけ多くの人にプレイされているのに全く解明されないほど難しい謎。この記号が書かれた像の前で瞑想する僧侶のセリフや見た目に何かヒントがあるのかとかいろいろ言われていますが・・・。
    ウィッチャー3NGアップデートで似たモチーフのものが出てきて何か関係ありそうとかも言われていますが、ヒント与えると全部わかるみたいに言うってことはこれも関係なさそうだし

    2.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 02:13

  • 作中に登場するもので、おそらくスパークリングワインではないかと思われる。
    紺碧プラザでエヴリンが飲んだものと同じかは不明だが、ヨリノブの部屋のシャンパンクーラーに刺さっていたもの。英語版ではDonaghy's表記。
    T-バグ曰くお祝いの際に飲まれる。店売りでは(確認したのはレコンシリエーション・パークのケンブリッジワイナリー)1080€$はする高級品。とはいえシステム的には通常の酒類と同じのため、懐に余裕がある、稼いでいる、というロールプレイ向けだろうか。

    ただ、現実の話に戻るとDonaghyという地名はイギリスは北アイルランドにある地名で、仮にそこで栽培されているブドウを使ったスパークリングワインとなると、そもそもアイルランドは一般的なブドウ品種の栽培の北限を超えている。
    とはいえ一応現時点でもアイルランドでも細々とワインの生産はされているので、何らかのメソッドが確立されたか、環境破壊起因の温暖化によって可能になったのかもしれない。

    とはいえ、その辺とは全く無関係で、何かしらわかりにくいテレビドラマとかから名前を引っ張ってきたとかかもしれないが、仮想世界でもアルコールをただ酔う為ではなく、高い金を払ってでも『味わう』人々が存在するという事を示すアイテムである。

    1.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 02:12

  • サイバーパンクの中で「オープンワールドゲーム要素」の中核だと思ってる
    ただ広くて自由だけがオープンワールドゲーじゃ無いもんね
    広い世界を歩きながらどう世界を味わえるかが肝だから
    その点、チップに対する考察や、各地域による敵の違いなど、自然と世界観に没入出来る

    8.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 01:39

  • あー、ストリートで初めて遭遇したから戦闘回避できてたのか
    レベル10くらいでジャッキーの写真見に来たら巻き込まれ
    シンシア尾行中にマップ確認したら「難易度極」の文字が見えてビクビクしながら尾行を続けてた

    10.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 01:29

  • 初見でうっかり顔殴っちゃって(気分良く追撃してたら)、爆発を見て呆然とした
    レフリーのおんなのこにめっちゃ怒られた
    ロードし直してなんとか穏便に済ませた

    8.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 01:23

  • チューマ、よりによって東海岸なんかに行きやがって。
    お前はノーマン・リーダス顔のヒゲ親父とイチャイチャ出来るだろうが、こっちはキアヌ顔のクズオブザイヤー2020だぞ。まあそんな悪くも無いか……とっとと帰って来ねえとミスティがババアになっちまうぞ。ちくしょう、チューマ……。

    ……と、そんな思いを抱かせるキャラクター。半年間の省略が無く、コンビとして組んでいる時間を一緒に過ごしてみたかったし、帰って来て欲しい。だが、ナイトシティには伝説はあっても奇跡はない。というのがうら寂しい。

    45.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 00:56

  • >>8
    CHOOH2はバイオ燃料とのことなので、現代でもヨーロッパなどでガソリンエンジン向けに使われているバイオエタノール85%,ガソリン15%混合の燃料、E85燃料などでは以下の部品の適合を確認するように、とされている。要はアルコールでゴムだ紙だを侵すし、対応してないとインジェクタが詰まったりする事があるので適合を確認せえよ、というもの。同じような要目で対応が可能と思われる。
    1.燃料ポンプ
    2.インジェクター
    3.フューエルライン
    4.燃料フィルター
    で、他にも交換の必要性はあるかもしれないが、少なくとも上記四部品の適合の確認、交換で対応可能となると、911のようなクラシックの名車となるとCHOOH2対応改造キットなどもあるだろうから、割合適合改造は簡単なのではないだろうか。ポルシェが潰れるとは思えないし、社外キットが出る可能性も十分にある。なかったとしても、そんな事で諦めるとは思えない。何しろDIYの国、アメリカであるのだから。

    また、仮に純エタノールであった場合はガソリンと比べて気化しにくい事から、始動がネックという欠点があるが、ゲーム的にもフレーバー的にも特に始動に差しさわりの有る様子はない。添加剤などでその欠点を克服したのかもしれない。

    15.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 00:40

  • 10、11

    返事がとても遅くなったが、丁寧に教えてくれてありがとう
    チューマ

    14.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 00:18

  • 嘘や見栄による妄想や記憶の美化はあるかもしれない
    反骨心抱えたロッカーというより反抗期の中二なのかもしれない
    でも死ぬかもしれない戦いに、自分の命を賭して身を投じていたことは紛れもない事実
    大人になったから抑圧せざるを得ない純粋な感情をぶちまける、それを命がけでやるってのは誰にでもできることじゃないし、だからこそ彼に憧れるファンも仲間もたくさんいたのだろう
    間違いなくレジェンドの一人だし、そんな彼と二人三脚もとい二脚でのVの冒険は楽しかったよ

    92.名無しのサイバーパンク2023年05月23日 00:06

  • おやおや(V パナムはいいぞ)
    https://i.imgur.com/XzukYR4

    186.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 23:12

  • >>4
    現実のアメリカで、ピンクフラミンゴの置物を庭に設置するのが強烈なブームになった。半ば文化になるほどに
    そういうブーム、文化へのアンチテーゼなのかも

    5.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 23:10

  • >>180-181
    ありがとう、チューマ

    185.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 21:31

  • V(そういえば家賃って払ったっけ……?)

    21.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 21:28

  • 「アラサカ・タワーで何が起きたのか」っていうチップを時々拾うんだけど
    ここに言及されている主演女優って誰なんだろう
    勿論トンチキな陰謀論で全く関係ない可能性もあるけど

    24.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 19:59

  • ver.1.62現在はLv.1:10%、Lv.2:20%、Lv.3:30%に引き下げられている。

    2.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 19:22

  • キルするたびに思う
    シャウエッセン...?と

    10.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 16:28

  • バーチャル故人はもうRelicなんだわ

    2051.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 16:19

  • Vのパンチは、彼に対してというより、彼のような存在がまかり通ってしまうナイトシティに対してのものだろう。

    一応サイバー"パンク"なゲームをやっているわけだし、たまには被害者になってもらっても良いんじゃないかな。

    80.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 12:48

  • >>1
    アルチザンを取ってからアップグレードしてもレアより上にはならないが、序盤からコツコツとアップグレードするとレジェンダリーになり、レジェンダリーアルマジロを付けるとデイビッドジャケットと肩を並べる防御力になる。

    2.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 09:30

  • コンストラクトを応用して
    量産型アダム・スマッシャー軍団が出るかもしれない

    231.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 08:39

  • サイバーパンク2020の時点でソウルキラーはver3.0となっている
    ジョニーの記憶痕跡が入った最新プロトタイプRELIC 2.0のベースアルゴリズムはソウルキラーv.2.311.8-B、RELIC1.0"魂の救済"とのこと
    ソウルキラーの性質上、恐ろしい数の実験体が葬られたことだろう。

    6.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 08:34

  • >>267
    そして、闇商人の所かセーフハウスのアイコンの所で呼び出せる車の種類とデザインを指定できるとクイック呼出しが盆雑にならなくていいかも?
    クイック呼出しもあれだけ登録されてても基本数台をループして呼び出してるだけで容量食いな感がすごいからなぁ。

    268.名無しのサイバーパンク2023年05月22日 01:10

  • >>21
    もしかすると近所でNPCと戦うなりで途中参加されて知らぬ間に始末してしまったのかもしれん
    ジャーナルにはSTADIUM LOVE/闘技場の愛は失敗とも成功とも残ってないんだけどな
    机の上にはリボルバーだけ残っててアイコニックは当然なし(顔の描かれたマトとかも当然残ってた)残念だ

    22.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 21:33

  • このクエスト発生しないのだが何故だろうか
    別のクエスト全部終わってるはずなのでどこかで主要な人物を絞めてしまったとかでフラグなくなっちゃったかな?
    他のサイトでジャーナル発生してから離れると失敗になると書いてあったけどジャーナルに残ってもいないんだよな
    失敗すると残らないもの?

    21.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 21:19

  • BD訓練やサイバーウェアによるサポートが有るから
    リアルの警官より遥かに練度は高いんだろうな

    67.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 19:50

  • >>28
    エッジランナーズのNCPD、リロードのスキを狙ってショットガンぶちこもうとする警官とかもいてメチャクチャに練度は高いんですよね……純粋に相手が悪かっただけで……

    66.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 17:29

  • >>7
    これ、Vの意識は持って数週間だって言われていることに対する一種の演出だと思う
    いくらゲームシステムで寝過ごしても1ヶ月は訪れないよっていう

    20.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 09:39

  • ver1.62
    再現性があるかは不明ですが以下の経緯で入れました。
    入口にて車を使ったすり抜けを試している時にハマってしまい車を爆破したところ鉄格子が消えそのまま侵入可能に。

    33.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 08:17

  • 盗んだ車両を持ち込んだら有料で所有できるようにしてくれる闇商人みたいなNPCが欲しい。ゲーム序盤では手が出しづらい価格(低価格車両で1万数千エディー?)にすればゲームバランスも保たれるのでは。

    267.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 05:58

  • DLCでのシン・アダムスマッシャー先生の活躍にご期待ください

    230.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 01:34

  • >>228
    でも…そこらのサイバーサイコに(ほぼ)負けちゃうんでしょう?

    229.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 00:25

  • アダムスマッシャーは弱くないよ!
    難易度をveryhardにしてクイックハックとサンデヴィスタンと追加装備のアルマジロと近接ハメ技使わなければとっても強いんだぞ!

    228.名無しのサイバーパンク2023年05月21日 00:07

  • 2020年頃、反アラサカの鋼鉄の龍を組織し暴れ回っていた
    samuraiの熱心なファンで、それに影響されたのだろうか
    その活動がサブロウの怒りに触れ、ソウルキラーを食らって精神をデジタル空間に幽閉されていた
    2023年のアラサカタワー襲撃時にサイバーパンク2020のプレイヤーによって救出された
    サイバーパンク2077ではアラサカでタカと呼ばれる武闘派閥を率いており、強硬な姿勢を取る一方で、アラサカと敵対する米国との繋がりも噂されているようだ
    DLCで政府の協力者としてVと絡む可能性もありそう。

    56.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 23:42

  • >>183
    可愛い系のVもいいな

    184.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 23:05

  • あざとくてすみません
    https://imgur.com/hnHF4OT撮影風景
    照明に囲まれてポーズを決めるVさん
    https://imgur.com/JmdYq2C

    183.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 23:00

  • >>180
    >>181
    けしからんボディだ

    182.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 22:52

  • >>17
    毎回うっせぇ!問答無用じゃ!してたからある意味正解だった

    18.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 22:51

  • たまたま撮れた一枚
    https://i.imgur.com/qhazssw

    181.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 22:44

  • 外面という薄皮を一皮むいたら……という案件。
    普段は麻酔無しで目の周りのサイバーウェアを入れたり、僧侶をつかまえて勝手にサイバーウェアを入れて『メタル坊主』を作ろうとする悪魔顔負けのメイルストロームですら引き気味で、知り合いのBDエディターには「せめて息子を巻き込むのは止めろ」と言われる鬼畜野郎だが、直接手を下しているわけではない、という微妙な立場でもある。
    道義的には許しがたいが、殺すほどかと言われると……まあ殺すんだが。ブーリャとかで人間噴水に変えるのがオツだ。本当はグレネードで建物ごと吹き飛ばしてやりたいくらいだが、破壊判定が無いので破壊できないのが惜しい所。

    17.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 22:15

  • トマ・ピケティの21世紀の資本などによって喝破されたように、資本収益率は平均5%ほど、経済成長は平均すれば1-2%。つまり金が金を生む仕組みを経済成長では上回ることは構造的に不可能なので、金持ちはウルトラスーパー金持ちになるが、貧乏人はクソをかじる事しかできなくなる。
    つまり金は金を産むが、経済成長はそれをしのぐことは出来ないので、富は強制的な再分配を伴わなければ移動しないため、結局貧乏人は貧乏なままだ。
    つまり良く色々な人が振り回す素朴な「貧乏人は努力していないから自己責任」論は誤りなのだが。

    この街はもう一度核で吹っ飛んだ方が良い、というのはジョニーの弁だが、ここまで再分配なき資本主義が極まってしまうと心情的にはわからなくもない。とはいえ、既に欠くべからざる存在となっていて、秩序を作っているのもまた企業。そういう意味で、この企業中心の世界はまさしく暗黒の未来と言える。

    25.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 22:06

  • >>2049
    解決しました

    2050.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 21:19

  • 親子共々生け捕りにして依頼主に引き渡して好きにさせるって選択肢が欲しかった

    16.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 21:06

  • でも実際問題、一般人は自分の年収が去年より10万増えてさえいれば
    富豪の年収が去年より10億増えていてもあんまり文句言わないんだよね
    自分基準でしかものを見ないから。

    逆に生活が日に日に悪くなっていくて状況になると革命だ何だって話になるが

    24.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 20:42

  • 没になったメインクエストの復活とかあると嬉しい
    ヴードゥーとネットウォッチあたりはもう少しボリュームが欲しかった

    36.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 20:20

  • アウター着ずに長袖とか7分袖のシャツ1枚だけだとバイク乗った時とか鏡に映る時にノースリーブになるのって仕様なの?

    2049.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 20:12

  • 企業や国家に隷属する性質の強い日本人にはイマイチ魅力が理解できないキャラ。

    91.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 19:32

  • 底辺の市民は『努力しない自己責任』とかふざけんな。
    アラサカが一族経営なのを見れば解る、どんなに努力しても結局、ほんの一部の選ばれた人間のための家畜であることは変わらないだろ。
    トランプの大富豪と同じ、放置すれば無秩序に格差が広がるのが資本主義の欠点なのだから、ジョニーのような革命の手札を場に出す変人が必要になるんだよ。
    産業革命史を教科書で勉強し直せ!

    23.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 19:21

  • クルマに命をかけるノーマッド達のオーバーテクノロジーがふんだんに投入されているのか
    本作でも屈指の高性能車である
    ダコタから販売オファーが来るまでが結構遠いのが欠点
    オファーが来る条件は不明だが自分はダコタの依頼をこなし続けてたらそのうち来た。

    15.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 17:07

  • >>44
    ワシはなんというかこうあそこの住民というかこの2077年の世界の人って敵は敵、味方は味方、みたいな切り替えが上手すぎるというか危険と隣り合わせな世界故に敵には容赦なく、他人に疑り深く身内には甘いっていうふうに生きないと生き残れないのかなと思ってた

    45.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 17:02

  • >>56
    胸熱ですね!

    57.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 17:01

  • あんないつ発売されるのかと言われてたアーマードコアの新作がもう発売日分かってるのに、まだ年内に発売することしか分からないとかまったくどうなってるんだ。

    35.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 16:54

  • 友人を平気でぶっ殺すのがアダムスマッシャーだとしたら
    友人に平気で嘘ついて利用するのがジョニーって感じ
    世の中に一人ぐらい配送なクズがアダムスマッシャーで
    知り合いに一人ぐらいはいるタイプのクズさがジョニー

    90.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 16:52

  • 自分から殺人ゲームに参加しておいて普通に対戦して殺されただけなのに敵だとか言って恨み始めるバーテンダーもおるし
    2070年代のナイトシティだとそういう感覚なのかもしれん

    44.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 16:50

  • 夏も近いし水着
    https://i.imgur.com/Iq0mmXM

    180.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 15:47

  • >>6
    CM見てると分かるけどクリームにしてはウネウネ動いてるんだぜチューマ…

    7.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 15:09

  • >>175
    タケムラ、表情硬すぎだろw

    179.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 13:48

  • >>24
    別にバートモスだけが発生元ではないぞ

    25.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 12:56

  • 青い目をした爬虫人類(ミスターブルーアイズ?あるいは不良AI)の創造主はケンタウルス座アルファ星の科学魔術師らしい。
    単純に考えれば不良AIの発生原因であるレイシィ・バートモスが該当するが…

    24.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 12:26

  • ジョニー曰くかつてブラックウォールの向こう側に漂う不良AIが何らかの干渉を行っているのではないのかと。ジョニーですら相手が悪いと言わしめる存在らしい。
    Vからすると眉唾モノで宇宙人か何か?と言った感想。

    ナイトコープ主導のカルペ・ノクテム作戦で人類を洗脳し、不良AI、あるいはソウルキラーで魂をデジタル化したブラックウォールの向こう側のランナーたちが帰還する方法として、ギャリーのサイドジョブに名前が出たオラクル計画があるのかもしれない。
    洗脳そのものがVのように別人格で上書きされる可能性もある。

    25.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 12:24

  • 現実世界でも既にジェットパックやホバーみたいなもんが出て来てるくらいだからそういったもん追加してくれんかなぁ

    266.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 11:43

  • >>4
    これ触手じゃなくて、単に中のクリーム等では?

    6.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 04:25

  • >>177
    これはまた美人さんだね

    178.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 01:17

  • 焚き火を囲んで
    https://imgur.com/5lopPFkhttps://imgur.com/jTz7TH4

    177.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 00:29

  • 出来心でピザの高画質MOD入れてしまいました・・・
    https://imgur.com/lXoMMla

    176.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 00:19

  • 自撮りにハマったタケムラ
    https://i.imgur.com/kAvbi9V

    175.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 23:44

  • サブロウ時代からアラサカに雇われてるみたいだけど
    なぜヨリノブの右腕的なポジションに収まったんだろう?
    アラサカ家の特定の誰かに心酔してるわけでもないだろうし、彼が従ってるのはアラサカ社そのものなのだからトップが誰でも構わないとか?
    実はヨリノブの反骨精神を気に入って自分の意思でヨリノブに仕えてるとか?

    227.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 22:26

  • >>23
    トリックだよ…

    26.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 22:16

  • バッドランズの国境付近の小川ではトコトコ歩き回っている野生のミノタウロスを見ることができます。

    16.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 19:34

  • >>29
    シックス・ストリートの愛国者たちってチップを見ると、シックスストリートは第四次企業戦争の帰還兵によって結成されたらしいから、戦争中に死んだジョニーは直接は知らないはずなんだよね。Vの記憶を見ての感想か、もしくはVが思ってることをそのまま自分の意見だと思って言ってるのか…

    31.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 19:27

  • ロゴがエルキャピタンの依頼で行く精神病院と同じだけど、同じところが運営してるのかね

    3.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 19:20

  • >>2047
    そそスクショ貼って送り返せば対応してくれるからそれでおk

    2048.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 19:19

  • こっちのライノはファイトクラブで盛大にドンパチしてる間もソファで寛いでたけどな

    25.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 19:12

  • ドローンを大量生産すればバッドランズを制圧できるんじゃね?と思ったが依頼:空飛ぶドラッグであったように対策法が存在するみたいだからドローン君バッドランズにいる青髪は撃ち殺していいよとか言っても信じて送り出したゼータテク製の軍事ドローンが青髪のクソノーマッドどものスペシャル怪電波にドハマリして国境地帯ガバガバになった件みたいなことになりかねないかも…。

    5.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 18:37

  • 死にたがりしかいないみたいだから代わりに殺してあげてる。

    22.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 18:21

  • なんというか現実的な範疇のクズさなんだよね
    アダムスマッシャーはヴィランとしか形容できないけど、ジョニーはそれとも違うまさにクズとしか表現できない絶妙なクズさ

    89.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 17:52

  • 昔はパシフィカプレイグラウンドというたのしーな遊園地があってまだマシだったが近頃は浮いた話が無い。

    53.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 17:27

  • ショットガンでドタマ吹き飛ばしたから怖いんだが...

    24.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 15:15

  • >>11
    ナイトシティ:楽には死なせねえ!

    14.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 15:10

  • >>12
    ありがとうございます!ps5なのですがやってみます!

    13.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 14:00

  • 主義主張や行動、功績は素晴らしいが個人として接するとクズオブザイヤー、というのは現実でもよくあることかもしれない
    ロッカーボーイのお手本のような人物

    88.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 10:53

  • >>15
    スキッピーのこれ聞きたくて頻繁にリロードしちゃう

    16.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 09:52

  • >>16
    アラサカタワー襲撃でスマッシャーにバラバラにされた→ジョニーだったものが当たり一面に広がる 的なブラックジョークだと思ってた。

    17.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 09:13

  • 完全な記憶痕跡を生成するにはソウルキラーで魂をデジタル化して抽出する必要があるそうだが…ソウルキラーを使用すると確実に死亡するためサブロウは魂の抽出を行ってないとされる。
    魂の存在を今作ではハッキリと証明していないが、デラマンのサイドジョブなどで存在するかどうか疑問を投げかける程度だ。
    復活したサブロウはdollのようなもので、ハナコが操っている可能性は十分あり得る。
    或いはブレンダンのような高度な人工知能かも。

    54.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 09:06

  • GWの最中に報告した組織犯罪がクリアできないバグについてCDPRから返信きてたわ
    マップのスクショ頂戴みたいなこと書いてあるから
    メールにスクショ貼り付けて返信すれば良いんかな

    2047.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 09:05

  • 『喧嘩』のイベント終わらせて『依頼:息子のために』をやってステルス失敗したらライノも襲ってきて返り討ちにしてしまった。間違いなく死体も確認した。
    まあいいかと進めたら喧嘩最終戦で応援に来てくれたよ。
    成仏して…

    23.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 08:44

  • >>42
    ワイはゼータテク社製のドローン、オクタントを仇だと思ったは

    43.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 08:27

  • 悪魔エンドを選ぶとミスティに「お前ジャッキーを殺したあのアラサカに味方するんか?」となじられたりするのだが、どうもアラサカがジャッキーの仇だとは感じにくい。

    アラサカがVとジャッキーを攻撃したのは侵入および窃盗に対する当然の対応なので、それを憎むのは逆恨みではないか。

    アダム・スマッシャーがジャッキーを惨殺して、Vだけどうにか逃げ延びたという展開なら、スマッシャーとアラサカに対するプレイヤーの復讐心も掻き立てられたと思うのだが…

    42.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 04:45

  • チップ渡して、クラックしたことも正直に告げて応援して高額報酬もらって円満にクエストクリアした後、無敵ではなく攻撃・ハック可能な中立NPCになる。
    試しに記憶消去かけたらタレットが起動&本人も敵対し撃たれる。
    本人に再度記憶消去かけても完全敵対してひたすらハンドガン撃ち続けられるので、三度記憶消去してその場を後にした...。

    17.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 02:41

  • >>18
    バートモス、データクラッシュをお見舞いする。

    各企業の攻撃用デーモンが氾濫してインターネットがズタズタになり、ネットランナーが取り残され、肉体への帰還が『困難』となる

    攻撃が頻発化して安全にネットワークを使用できなくなる

    ブラックウォール設置。帰還困難となったネットランナー達こと『不良AI』肉体への帰還が『困難』ではなく『不可能』となる

    って流れなので、>>16の言ってる事も1から10まで間違いではない感じ。不良AIの起源はそうした帰還困難となったネットランナー達ばかりではないんだろうけど。

    19.名無しのサイバーパンク2023年05月19日 01:05

  • 悪友
    https://i.imgur.com/opwGoJQ

    174.名無しのサイバーパンク2023年05月18日 23:31

  • 故郷を想う・・・
    https://imgur.com/NGW3YbY

    173.名無しのサイバーパンク2023年05月18日 21:54

  • アスクラックスのメンバーの1人であるブルームーンがモデルのヘアカラー。
    エレクトリックブルーとモスグリーンの中間カラー。

    1.名無しのサイバーパンク2023年05月18日 20:56

  • V×ジュディ 窓辺にて
    https://imgur.com/ddLRAHL

    172.名無しのサイバーパンク2023年05月18日 20:46

  • ウエストブルックのチャーター・ヒルにいるニーナ・クラヴィッツが販売している基幹システム。
    アルティメットハックの強化が目につくがそれらはおまけにすぎない
    クイックハックのアップロード時間-75%
    これが唯一無二にして最強の効果となる。

    高レベルのエネミーは非常にアップロードが遅く敵と対峙している状態でちんたらアップロードしていてはあっという間ににフラットラインしてしまうが
    これを装備していれば即座にアップロードが終わる。
    顔装備にもアップロード時間-10%の特殊効果付きものがあるのでそれも合わせれば完璧だ
    →参考 特殊能力(防具)

    ただしRAM回復などの効果は一切ないため注意してほしい。関連Perkをしっかり取った特化型向け。

    1.名無しのサイバーパンク2023年05月18日 16:07