コメント一覧

  • >>474
    ぶっちゃけ知識さえあればデータ共有しないでもmod入れてデータ弄ればPS4のほとんど同じ進行度までできるし、何よりグラフィックもReShade入れたら綺麗で写真映えしていいしオススメヨー

    475.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:33

  • ヴァレンティーノズが所持していることがあるジャンク品。
    説明欄には”どこに行く時も死と隣り合わせでいたい人に”とある。

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:33

  • PCのサイパンMODって賑わってる?
    食事モーション追加とかあるのかな

    516.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:25

  • >>53
    全体的にのっぺりしてるね

    コンセプトアート見た後だと理想と現実の差が…
    https://stellar-gamer.com/cyberpunk2077/terms/747#comment-6

    56.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:24

  • >>145
    ややスレチかもだけどレンコン買うといいかも
    PS4のホリパッドFPSplus持ってるが、レンコンは意外にいろんなところで役立つ。
    放置アスレチックあげや、セミオート系の武器も最速連射できたり。

    170.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:24

  • >>51
    ウッドマン…なんとも言えない顔してやがる
    こういうの見るとやっぱりPC版羨ましくなるなぁ

    55.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:19

  • 腕サイバーウェアって、最初にゲットしたレベル時の攻撃力で固定されちゃうんですかね?

    515.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:18

  • マガジン弾数を増やすアタッチメントとかほしいな
    愛銃であるヌエの弾数を増やしてやりたい

    169.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:15

  • Tバグはここの出身であることが語られている。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:11

  • >>1
    オートマチックライフル(自動小銃)はセミオート、フルオートを問わない。

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:07

  • ヴードゥー・ボーイズ壊滅後はスカベンジャーの湧きポイントが増えてより無秩序で住民の数も減って、活気(元からない気もするけど)がなくなる。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:04

  • クジラめっちゃ低ポリやないかい

    54.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 00:04

  • 凄まじい音を発してるので近所迷惑でもある。入口ではなく、住宅側のフェンスからショートカットしようとするといきなりご対面なので注意。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:57

  • >>3
    DISASTERPIECE / 悪夢の作品 クエストで行く発電所で「こいつはジグジグの女じゃねえ。下手したらモックスだ」ってメッセージがあるのでヤバい連中という認識はされてる模様。

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:56

  • 空母クジラまで飛んでみたけど・・さみしいなぁ・・・
    https://imgur.com/nHa95Lf
    マイマイ大好き
    https://imgur.com/lWLZZJP

    53.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:53

  • >>473
    それなんだよな…そこ迷ってんねん俺も…

    474.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:51

  • 風のようにFENRIRだけ奪って逃走するVがいるものの、このイベントは時間又は距離で失敗するタイプである。
    ジョブ目標が「ギャングを倒す」になった後に放置してると、そこにはサイバーレイプ後の被害者の姿が…。

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:48

  • カフェの見える少し離れた場所から彼女の様子を見てたら見つかって、途端にものすごい速さで跳ぶわ接近されるわで焦った。距離があったせいか銃撃しかしてこなかったけど、予想以上に機敏でビビる。

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:45

  • ボディ・ヒートラジオで時折聞く事ができる曲。
    エッジランナーズでも序盤のシーンで使用されているので、普段ボディ・ヒートラジオを聞かないチューマでも印象に残っている人は多いだろう。
    歌っているのはRat Boy & IBDY。
    まるで壊れたアコーディオンのようなイントロから入る曲調は、ティーンエージャーが退屈な日々の繰り返しに嫌気が差しているとでもいうように淡々とした印象を受けるが、歌詞の内容は真逆ともいえるもので、一点の曇りないティーンエージャーの頃を懐かしみつつ、既に後戻りが出来ないところまで来てしまった(悪事に手を染めてしまった)自分を諦めるように肯定するものである。

    物語が本格的に動き出す前のディビットの日常シーンで使われた本曲であるが、そういった歌詞の内容を考えると、この時点で既にディビット・マルティネスの将来を暗示しているとも言えなくもない。

    https://youtu.be/jLXTBbMRxK8

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:40

  • イグアナとうとう生まれた!って暫く撮影会してたら、急にジョニーが机に腰掛けてギター弾き始めたんだけど、これもしかして部屋で何もせずにぼーっとしてるとランダムで発生したりする?

    514.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:35

  • >>3
    エヴリンを酷い目に遭わせた
    それだけであいつらは万死に値する

    13.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:09

  • >>467
    ぶっちゃけPC買っちゃいなって思っちゃうな
    最近ソフト会社のCS離れ著しいし、一度買えば悩む事無く大抵のゲームはPCで事足りるしMOD入れれるし

    473.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 23:06

  • >>1
    これ、名前もそうなんだけどムショに送られてから出てきて変わり果てた故郷に呆然とする辺り、GTAVCのトミー・ベルセッティーがモデルなのかな、とずっと思ってる

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:54

  • パシフィカ最南端にある小地区。コーストビュー、コンバット・ゾーンに隣接しており、もっとも荒廃している。スカベンジャーが多いものの、ヴードゥー・ボーイズも居ないわけではない。
    アパートがあるため一般人も多く、中にはスカベンジャーと一緒に騒ぐ住民もいる。

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:52

  •  サントドミンゴ アロヨで遭遇する死体、元シックス・ストリート

     "誇り高き祖国の敵"と戦い刑務所に十年入る事になった。
     刑務所を出所後、古巣に帰還するも悲しいことに彼の頃の面影は見る影もなく。

     シックス・ストリートは6道というより3悪道(トライアド)になってしまった。

     彼は、現在の組織の無道さに義憤を抱きシックス・ストリートのネットに抗議文を送り付ける。

     今のシックス・ストリートは見る影もない。
     市民の諸君、これが本当の愛国心なのか?
     愛国心とは、生き方であり、数多の障害が待ち受ける困難で苦しい戦いだ。その意味するところは犠牲であり、私たちを抑圧しようとする体制との戦いなのだ!
     シックス・ストリートよ企業の飼い犬になるな!

     私たちが目指すのは自由な合衆国!企業のクズどもの遊び場ではない!

     信じるもののために戦おう!

     聖書いわく、内部で分裂した家は必ず崩れる!!私に自由を与えたまえ!さもなくば死を!アメリカ万歳!アメリカ万歳!(一部抜粋)

     彼はこの後シックス・ストリートに殺されてしまった。
     彼の投稿に危機感を覚えた主流派によって抹殺されてしまったのだった。

    https://i.imgur.com/1ljIJzy.jpeg
    https://i.imgur.com/2WGV0pH.jpeg
     

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:47

  • OPではサビのBurn the City(街を燃やせ)がカットされている
    自身の内なる炎にそのまま焼き尽くされていくデイビッドを表現しているのだろう

    8.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:46

  • あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
    「傭兵が店の物を根こそぎ買ったかと思ったら、手元には大量のユキムラが残っていた」
    何を言っているのか…わからねーと思うが…俺も…何をされたのか…わからなかった…
    頭がどうにかなりそうだった…強盗だとか詐欺だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

    7.露天商2022年10月02日 22:46

  • パシフィカ北部にある小地区。西ウィンド・エステートとコンバット・ゾーンに隣接しており、ヴードゥー・ボーイズの支配地域。
    GIMや観覧車があるのもこの地区だが、GIMにヴードゥー・ボーイズが近寄りたがらないせいか、モール周辺はスカベンジャーが幅をきかせている。

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:45

  • ほんとギリギリのところで分離しただけあって、分離成功してんの自我の部分だけなんだよなあれ

    41.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:45

  • フォーン…フォーン…
    ピッ

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:41

  • >>15
    嬉しい反面なんだか怖いな…
    帰ってきてくれるなら早めにしてくれよジャッキー チップの問題は解決してない
    それからオルトに見つからないようにな…多分ロクなことにならない

    22.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:38

  • グレンのバスケットコートで会うことができる。普通に座ってて初見、驚いた

    12.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:37

  • ジャパンタウンの家買うとVがVのままジョニーのギター完コピできてるからな
    自身が思ってる以上に重症だぞ

    40.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:36

  • >>37
    意識的な部分は分離したけど、最終的に考え方やら嗜好やら何やらも融合してたやん?
    そういった部分で、お前の意思に関わらずってことだと思うよ

    39.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:34

  • 今後のDLCで乗れる機会があれば是非とも乗りたいロマン兵器。
    しかしながらゲーム中に遭遇する3機のうち、2機は経緯は違えど搭乗者がサイバーサイコ化している。
    元からサイコ気味のロイスは平気なのかもしれないが、なんとも人間性コストの高そうな逸品である。

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:29

  • 人生には教訓というものがある。
    デイビッド・マルティネスは学ばなかった。
    お前はどうだ?

    BDにはデイビッドの前のサンデヴィスタン所有者であるジェイムズ・ノリスがサイバーサイコ化して暴れる様子が映っている。
    教訓とはサンデヴィスタンで破滅した前任者を見ていながら、そこから学ばずサンデヴィスタンとインプラントで破滅したことを言っているのだろうか。
    一見すればデイビッドへの皮肉ともとれるメッセージだが、このBDはゴミ箱に捨てられている
    「所詮こんな街で生きて得られる教訓なんてゴミみたいなもんだろ、デイビッド」とあのリパードクが言っているような気がしてならない

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:25

  • ヴィクタールートならついでにジャッキーとも接触できる
    彼はいい兄貴分になっただろう…

    10.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:20

  • >>9
    イナゴやコオロギは脚取ってカリカリになるまで素揚げすると、マジでスナックw
    甲殻アレルギーの人はダメだけど。
    ちなみに無印良品でコオロギセンベイが普通に販売されてるよ。
    興味が出た人は数量限定の筈なので確認して買いに行ってねw

    10.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:16

  • >>7
    しかもアプデで顔差し替えられた例すらあるので、仮置きして変更忘れてる可能性もあり。

    8.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:10

  • >>10
    ディスイッズヨアディスティッニーディスイッズヨアディスティッニーばっかり

    14.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:50

  • アルデカルドスが彼らと密輸品の取引してると、「やめとけやめとけ!彼らと取引しても良いことない」とVに割って入って苦言を言うぐらいには信用が無い、実際に取引後に取引相手を始末する予定だったので実際ろくでもない

    12.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:45

  • 直に体に当てると僅かなダメージと共に気づかれる(周囲の仲間達も戦闘体制にうつっちゃう)ので体に触れないように投げると気付かない、かなりの爆音だがある程度離れていると周囲の仲間達も気付かない時がある、爆音銃声悲鳴だらけの街だからね、仕方ないね

    9.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:41

  • 英語版ではコーストビューのデラマンのみ声優が変わっており、本来はサミュエル・バーネット氏が演じるところをエレン・マクレイン氏が演じている。つまりGLaDOSのパロディというかGLaDOSそのまんま。
    それどころか話す台詞もPortalシリーズ(無印および2)でのGLaDOSの台詞と9割9分同じ。もはや隠す気がない。
    (一例として>>2の「まだ動けるようですが~」というVを看破するような台詞は、元は無印Portalの最終局面、対GLaDOS戦でGLaDOSがまくしたてる台詞の一つ。Portal本編では「まだなんとか動けるようですが、これまでの命です」と訳されており、主人公チェルに思考を司る人格コアを次々破壊され、残るは怒りコアのみとなった状況で完全にブチ切れたGLaDOSから放たれたもの。)

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:41

  • >>3
    自己レスすみません。ツイートURL貼ったつもりで貼れてなかった…。こちらをどうぞ。
    https://twitter.com/CDPRJP/status/1509817861111377923?t=cuy83lY0H0d_GcJ1wV8PFA&s=19

    4.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:28

  • 2031年7月4日ナイトシティ生まれ。ヘイウッドで小さなレストランを営む両親のもとで貧しくも幸せな幼少期をおくる。高校を学年トップの成績で卒業後、リチャード・ナイト財団の奨学金をうけてバークレーのアスカガ大学を卒業。同大学の史上最速の博士号取得者となる。卒業後は法律事務所アスカガ&フィンチで数年間働き、ナイトシティで司法次官補に。司法長官を務めたのちにナイトシティ議会員となり、2077年ナイトシティ市長に就任した。

    市長に当選すると、市のサイトの市長紹介がルシアス・ラインから上記のペラレスの経歴に変更される。
    お手本のように見事な成り上がりエリートの経歴なうえ、企業との協力関係に前向きなアピールをしたりと、一般市民が見たら反感をおぼえそうな紹介文となっているのは、果たしてペラレスの本意なのか、それとも……

    11.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:27

  • 倒せなくてもコケてくれるので、民間人を巻き込む心配がなければとりあえず投げておくのがよし

    8.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:10

  • いつのまにかクイックスロットがマックスドクと入れ替わってて、いざという時になかなか回復できなくて焦る

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:06

  • >>470
    あれ、xboxもいけるのか、ありがとう!

    472.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:06

  • >>512
    センツォン・トトチティンもそうだし、マキガイ(企業)もマキガイ・マイマイ(車)と混同したコメントがきてるし、項目増えすぎて混乱してるっぽいね。新しい項目を登録する前に、その項目が本当に必要か、重複してないか、面倒でも確認しないといけなくなってきてると思う。

    513.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 21:04

  • >>6
    名有りキャラの顔すら使い回すくらいなので、そのファイルもただの使い回しの可能性大。バグっててインタラクトできない…なんて可能性も0ではないけど。

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:59

  • >>468
    アニメのハウスルールかと思われる

    471.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:59

  • 割と好きなんだけど、クラフトできるようにならないかな・・・・

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:58

  • 飛行船については「DTR貨物飛行船」の項目をご覧ください。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:54

  • >>37
    ミーム的なものじゃね?

    38.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:53

  • ラストで泉に入って自分の肉体に戻る時にジョニーが言う「俺たちはずっと一緒だ。お前の意志に関係なくな」っていうのはどういう意味なんだろう?オルトがジョニーとVを分離させてコンストラクトにしたから、Vにもジョニーの欠片が残り続けるということ?

    37.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:45

  • イナゴ美味いけどピザとかスナックに合うかぁ???米と食いたい

    9.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:28

  • 彼自身がギャングとして暴れてた頃にRPGによって四肢を失う重傷を負い、そのクローム耐性の素養を見出していたアラサカに回収され、そのまま死ぬか全身義体化して蘇るかの選択を迫られ、全身義体化してアラサカの下につく選択肢を選んだ過去を持つ。
    デイビッドに対して妙に感傷的だったのも自身の過去と重なる部分が大きかったからかもしれない。

    90.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 20:01

  • メキシコでは先住民時代の食習慣を継承していて、昆虫食がポピュラー。
    食べ方は焼いてタコスに挟むか油で揚げてスナックのように食べる。
    これをアメリカ風にアレンジしてタコスがピザになり、スナックがシュワブシュワブになった気がする。

    9.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:59

  • 素手、殴打系武器で使える両手ツッパリが強い。敵がガードしてようがなにをしていようが、確実に態勢を崩すことができる。

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:55

  • この手の不殺ミッションは大抵そうだが、依頼達成した後に倒した連中をどう料理しても失敗扱いにはならない。
    例え弟の眼前で倒れ伏すギャング達を海に投げ込もうと…(だってお礼参り怖いじゃん?)

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:43

  • 虫食うのがあんまり文化的にないから忌避感あるだけで日本も西洋人から見たら結構食文化的には珍しい部類(生食し過ぎ)

    8.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:38

  • >>8
    マジかよ
    いや別にあの描写が虚飾でかまわんのだけどさ
    ジョニーが見栄っ張りってだけだし
    ソウルキラー使うと死ぬからまぁ尋問はなかったんかな……

    10.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:32

  • >>7
    2.0.2.0.のシナリオ自体が結構矛盾してるものも多いし、各GMに任されてた部分も多いんだよね。

    9.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:25

  • 分からんぞ。日本があれだけ影響力ある世界観だからなぁ。
    キロシの本社が長野だからな。虫が美味しそうにみえるデーモンを仕込んでるかもしれん。

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:25

  • I Really Want to Stay at Your Houseも聞けるので今は人気がありそうなチャンネル。

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:18

  • アダムスマッシャーの場合、バーサーカー装備してんじゃねえの、って思ってたw

    89.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:18

  • リアルな世界だとメキシコが昆虫食のメッカなので、食糧不足で広まったんだろうなあ。
    (先住民のインディオが昆虫食していて、それが普及してる。なお昆虫食の世界的な研究機関もメキシコ国立自治大学にある)

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:16

  • >>467
    1.6からクロスプログレッション機能が入った。
    このためXboxでPS4のセーブデータを使えるようになったよ。
    特にXbox seriesSは入手しやすい(安価でXboxの公式サイトでほぼ購入可能)のでおすすめ。
    本体・サイバーパンク2077同時購入で4万円以内で買えるよ。

    470.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:11

  • >>85
    レベッカ殺したから絶許

    88.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 19:07

  • お前のことを語り継いでやるって言ってたリパードクでしょ。

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 18:50

  • 教訓がどうのこうのってBDで言ってたから、これを置いたのはもしかしてカツオ・・・?

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 18:49

  • >>3
    フレッシュクリーム(コーヒーフレッシュ)は確かに植物油脂を乳化させたやつだね。あまりこのことを知らない人結構いるので、これって牛乳じゃなくてマーガリンみたいなもんだよと言うと結構ビックリされる(どうでもいい情報)
    ゲーム内情報でいうと地味に自販機で入手するのが難しい飲み物の一種。ブレンダン型のSCSMでしか販売してない(他でここで売ってたみたいなのあったらご一報を)マタパンコーヒーとトマトジュースと一緒にライナップに載っている。
    ブレンダンが撤去された後どこで買えばいいんだろうと思ってるVはカブキ地区のリパー、インスタントプラントの店に実は同型のSCSMが置いてあるので足繁く通おう

    4.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:30

  • 多分コーヒーとかに入れるフレッシュクリームみたいなので作ってるんだろうな、植物油脂だっけ?

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:16

  • 450秒「補水」状態になり、スタミナ+10、スタミナ回復速度+50。

    正真正銘のミルク味と書いてあるから十中八九牛乳ではないだろうが何が原料になっているのだろうか?

    上記の効果からサイバーサイコ戦やカチコミには有効。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:13

  • ヘルマンを囲ってた会社だっけ。
    アラサカやミリテクレベルのサイバーチップ出せてるのは彼が居たからかな。

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 18:34

  • >>12
    うちのラジオなんてたまに切り替えたらそのままつかないんですけど?

    13.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 18:33

  • >>10
    アンチ乙
    俺のラジオからはポンポンシッ♪ ポンポンシッ♪ ポポシッ♪ ポポシッ♪ ワタシハアナタノーポンポンチャンナノー♪
    しか流れてこないから😅

    12.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 18:23

  • >>10
    西ウィンドエステートでたむろしてるスカベンジャー、とくにアパート近くの広場にいる奴らは一般人らと音楽かけてパーティー状態をよく見かける。パシフィカ以外でも同じように音楽かけて一般人たちと大盛り上がりしていることがある。

    11.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 18:05

  • >>468
    ゲーム内だとサイバーサイコシス用の薬としてハロペリドールが存在してるから多分それじゃねえかな

    469.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 17:50

  • そういえば、抑制剤ってアニメオリジナルの設定なんだろうか?
    Vはキメるのはマックスドクくらいだよなあ。

    468.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 17:47

  • ジョニーの性格考えたらロマンスの後も「なんだあのヘナチョコファックは?俺が手本見せてやるよ」とか言ってきてそう

    75.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 17:37

  • デアリング・デアリーが2つになってしまっている。検索して既に存在するか調べる前に作ってしまったのだと思うが、混乱するのでやめて頂きたい。

    512.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 17:36

  • >>10
    なんでやHole in the Sunええやろ!

    11.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 17:35

  • この曲が聞きたくてボディヒート・ラジオにチューニングするも、
    流れてくるのはアウォンチュアウォンチュアウォンチュアウォン

    10.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 17:10

  • >>72
    ジョニー本人が言うには友達と思ってた連中も同じ部屋にいられなかった程だもん
    それと24時間頭の中で一緒なんだからそらキッツいですよ

    74.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 16:59

  • 元ネタはロボコップ2だと思う
    シリンダーの薬を摂取するあたりとかも

    23.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 16:43

  • >>510
    まあ大体高レベルの肉体と反応と意志MAXのために技術を犠牲にする感じにはなるね
    ロールプレイ的には完全にソロタイプかちょっとネットラン齧ったソロになる

    511.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 16:34

  • ちょっと前にビルドの話があったけど、ハック以外で技術に振らないってなるとどんなビルドがあるんだろう?
    肉体反応意思ガン振りのマンティスブレードビルドとか?

    510.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 16:31

  • 何なら各エンディングの最後で、我々プレイヤーもジョニーの様にVに間借りしていたコンストラクトもどきみたいなものという演出がある(ずっとV=自分の一人称が、最後の最後に三人称による外側の視点からVを見る)ので、もしかするとメタ的な意味に於いて、我々こそがサイバーサイコを肩代わりしている可能性があるとも言える。
    ほら、極論みんなNPCじゃん?って街中でギャングを狩る時に被害者巻き込んだりした時に思うじゃない?
    そう言う思考、まさにサイバーサイコとは思わないかい?

    30.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 16:29

  • サイバー化を進めると発症しやすくなるが、作中で戦うサイバーサイコにも無関係な人間には、行き成り襲ってこずに警告してくる者もおり、その症状には差がある。
    実際、ギャングではサイバーサイコが一般的らしい。

    なおアニメ主人公デヴィットはサイバーサイコシスに強い抵抗力があり、ゲーム主人公のVは「頭の中に既に半分サイバーサイコが居る」ので平気とのこと。

    29.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 16:16

  • 世界最大の運送会社
    アメリカにおける輸送の53%を担っている。

    元々、海運会社だったが自立型機雷のせいで外海が使えなくなった為、
    飛行船に切り替えたようだ。

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:58

  • アダムスマッシャー最強化MODまだー?

    87.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:54

  • Dawid PodsiadłoによるサイバーパンクエッジランナーズのEDテーマ曲
    しっとりとしたバラードを情感たっぷりに歌い上げており、ボディヒートラジオのNIGHT CITYなどの楽曲が好きな人には刺さるであろう一曲

    エッジランナーズEDは、アニメ後のルーシーの足取りを表した物という話もあるので、いつもは次のエピソードへ向かう、で飛ばしてしまう人も一度指を止めて見てみるのも一興

    なお、公式からフルアニメーションでPVが出ているが、そちらは先達ユーザによるサーシャの項目に詳しいのでここに動画を貼るのは割愛する。

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:51

  • PS5版でバージョン1.5のときに何度か試したことがあるのだが、ダム・ダムと戦闘状態になる前に彼を倒しきってしまうと通常のノヴァしかドロップしなかった。警戒状態でもダメ。
    さらにナンシーが取材していたエリアから離れた場所で戦闘を起こした場合も、通常のノヴァのみドロップするようになってしまっていた。
    一方で取材エリアから離れる前にダム・ダムにこちらを攻撃させてから倒すと、ほぼ確実に本武器を入手できた記憶がある。当時のセーブデータは既に上書きしてしまったため1.6でどうなるかは確認できないが、参考までに。

    4.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:35

  • アダム「なかなか楽しめたぞ……(ニチャア」
    ~一年後~
    V「なんだこの喋る玩具は?」

    だからなぁ
    もうちょい強くても良かったと思う

    86.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:26

  • アダムスマッシャー嫌いな人多いんだね
    アニメではむしろ好印象だったなあ
    サイバーサイコになって死ぬより人として終われたわけだし、最初はなめた小僧扱いしてるけど最後は認めてるし確実に人間性は高い、システム的にも当然かw

    85.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:23

  • >>17
    初っ端のコーポVは27歳説取るとまだしんへ扱いに近いだろうから支給対象外なのかも
    死神ルートやるとタワー警備員にマンティスブレード装備したやつとか出てくるから使う人は使ってるんだろうね。
    話が逸れるけど、ケレズニコフかサンデヴィスタン起動してギュンギュン言わせながら接近してくるカタナマンの方が何故か印象に残ってる

    18.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:22

  • >>466
    そうなんだよ、ps5が手に入らない勢はどうすればいいのか……pc移行してもデータは移行できないしなあ

    467.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:15

  • >>156
    3D酔いしやすい身としては三人称視点あるとだいぶ違うから切実に欲しい

    168.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:15

  • そういや次からはもうPS4アプデないのか…

    466.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 15:09