- SPT32 グラード
アイコニック版はヘッショしても威力変わらなかったりステルスしても威力変わらなかったり個性的と言うか致命的な欠陥が多い印象
35.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 13:46 - ジュディ・アルヴァレス
作中の当たりのキツさで印象悪くなりがちだけど、改めて思い返してみるとそもそも彼女モックス所属だからタイガークロウズと一触即発でいつドンパチが始まってもおかしくないし、ここに加えてエヴリン死亡(選択肢によってはマイコ含め他の仲間も死ぬ)もあるからキツい言い方になるのも仕方ないよなぁ…と
225.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 12:17 - ジュディ・アルヴァレス
>>220
大いに分かる。性格に難がある事で中身のあるキャラクターとして成立してるのがジュディだと思うのよね
顔もスタイルも良くて機械弄りが好きなオタクで性に積極的なレズビアン、それで性格まで良かったら都合良過ぎてリアリティが感じられないかなあというのが個人の感想224.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 10:23 - オーバーチュア
>>35
そんな意味もあったとは……リボルバーがアメリカ銃文化始まりの象徴だから序曲と単純に考えてた
ナイトシティの交渉とは、「銃をぶっ放す!!」 これに尽きる! ってことかあ36.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 10:15 - ヨリノブ・アラサカ
>>110
悪魔エンドのヨリノブはハナコを救いたかったと言っていたけどヨリノブにとっては殺す事が救済の手段だったのかもしれない
ヨリノブがぶっ壊したいと思っていたアラサカからハナコを開放するにはそれしか無かったのかもね
最初からヨリノブがハナコの命を狙っていたか、あるいは死んでも良いと思っていたフシはあって、ハナコがVとの協力関係を築こうと決めたのはタケムラのアジトへのアラサカ特殊部隊突入が「自分の救出作戦ではなかった」と感じたからのはず111.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 09:49 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
どうやらデータベースにある通り、一定確率でサイバーウェア動作不良的なものをアップロードするようで、
相手のケレズニコフなど面倒な能力を封じられる
敵が持ってる場合は注意が必要かも
HP500くらいでアーマーをかなり盛っててもワンパン即死で人工心臓が発動した。
殺してきた相手を調べると故障したこれだったのでたぶん間違いない
自分に跳ね返ってきてド派手な自殺行為になる事もあるけど跳弾で判定が複数ある関係で雷が一番火力高いね
仕様なのかバグなのかはちょっと判別しづらいところではあるけども
具体的な場所は地図上でいうとドッグタウンゲートの左下にあるファストトラベル「クレス通り」の南西辺り。敵が多くてボスはケンタウロス装備なので早期入手したい場合はやや気合いがいるかも
別キャラでやるとき最初に会うタイミングであくまで依頼主の救出が目的だというスタンスを貫くとどうなるんだろうと思って試したらすぐに解放されて感謝された上にキスまで貰ってクエスト完了して笑った ジョニーもそうこなくっちゃって言ってるし クエスト自体の内容はDLCで一番面白かった 完了報告するときのハンズの反応もなかなか良い
こんなクソったれた世界に大円団なんてあるわけねえだろ、てのを再認識させてくれた、非常に感慨深いエンディングだった。
余談だがこれがおいてあるドクロアイコンのところのトンネルはクリア後しばらくするとハーゲストの遊撃部隊なるものが配置されるようになる(そいつらが持ってるチップから確認可能)
かなりの数なので再訪する用事がある際は注意(ミリテク端末とかあるので)
『Hardest to Be』の音楽が流れる中で踊りはじめた彼女を見た時に死亡フラグという名の嫌な予感がしたプレイヤーも多いのではないだろうか。
ルートに寄って生死は別れるが、生存ルートではハンセンをブチ殺すという大金星を上げるなど正直なところthe男より男前な女である。
装着済み改造パーツの破壊くらいは許して欲しいなぁ
アイコニックはXMOD2系以外は改造不可だけど通常武器は改造できるっていう利点潰れやすくて困る
fpsしかないのは「お前自身がVだよ。だからあえてだよ」というメッセージでしょ。「じゃあなんでバイクやクルマはTPSできるんだ」と言われたらまぁもちろんぐうの音も出ないんだけどね!!!
幸いバグは購入当初からあんまりないんだけど、たまーにゲーム開始時の「続きから」とか「ニューゲーム」とかを選ぶ画面が一ミリも動かなくなんだよな俺の。
最初こそ「なんだよぉ〜誰だよクイックハックかよぉ〜笑」とか言いながら再起動してたけど、最近は「ウウウゥオワァアアアアア!!(発狂)」みたいになってる 一時期よりは良くなってるけどいまだにたまに動かなくなる
最後にザ・モスで会う時にVを始末しろという命令が出ていること、関連して仲間内でVの死因が何になるかの賭けが行われており、アレックスは事故死などではなく長い闘病の末にVが死ぬことに賭けていると教えてくれる。
また選択肢に寄るが、マイヤーズから渡されたコインをVの死の証明として使ってくれと譲ることができる。
後日、Vの自宅に届くポストカードには預けたそのコインをわたしたちに幸運をもたらすようにと後ろ向きに噴水に投げ込んだと綴られており、それはトレビの泉などでも有名な願いを叶えるおまじないの一つである。
悲しいことにかがみ時のスプリントには対応していないためGにはなれない。
これが対応していれば、かがみ時移動速度上昇のリンクスポーの利点を奪ってしまうため仕方のないことではあるが…
米だけじゃどうもナイトシティ感が出ないので、サブマシンガンを撃ち込んで隠し味に弾を煮込んだVは俺だけじゃないはず。
2.0からは、攻撃しても指名手配は付かない。
強化されたNCPDとの挟撃を考えると、妥当な処置だろう。
ビスタ・デル・レイの2ND AMENDMENTでクラス5設計図の店売りを確認
「視界から消えろ」というのもVの目線から出た言葉だとすると納得がいく
Vの視界にいる≒流血と裏切りの絶えない世界にいる、ってことだもんな
>>2549
タイガークロウズっぽいキャラがやってるアパレルショップでよく見かける
今はゲーム開いてないから場所は知らんが屋外で椅子に座ってる男とどっかの建物の2階でやってる女はよく扱ってる印象
アイコニックが5++で出るのってもしかしてレベル60いる?
>>2553
二回くらいやらかして限度ポイント16無駄にした。これアプデでポイント返ってくんのかな……
>>689
たしかにゲラルトモーションを一人称視点でやると大惨事だわな
あいつ無駄に洗練された無駄のない無駄な動きするし
動きで言えば、2.0でブレードが弾丸跳ね返しからのフィニッシャーやダッシュで戦いやすくなったのはまじうれしい
黒にイエローの装備と台湾陸軍特殊部隊のようなフェイスマスクがなんとも言えずかっこいい(個人的に)
コスプレの際にはメカニクスのグローブのイエローなんかをはめると非常に「ぽい」かもしれない。
ここの戦闘力はまぁ...お察しである。
発生条件がわからなかったが、ドッグタウンのチュートリアル終了後、近くのハンドルマークで前提クエストPUSH IT TO THE LIMITが発生
存在そのものが国際人道法違反とか
この武器ひとつで敵大隊を全滅させられるとか
データベースに書いてある事がヤバすぎる
こんなの(持ち歩いてたらVの)命がいくつあっても足りないよ
>>89
バシリスクみたいに分担すればいけそうじゃね?Vと汚いティンカーベルとで分担してさ
そういや敵の強さがVのレベル依存になったのなら寄り道せずストーリー一直線もできるのかな?
自爆で即死する産廃スキル
ブリックが持ってたとのことだが、いざ買い上げてプレビューからフレーバーテキストを確認するとラフェン・シヴ仕様とのこと…?
多分サラトガの改造版とか書いてある辺りコピペミスなのだろう
裏口入場する検問所や、コロシアム前には凄まじい数のバーゲストが詰めている。
これを殲滅できたら、傭兵として箔が付きそうだ。
やってる事は大概だけど人生エンジョイしてそうな雰囲気がある
メイルストロームもだけど一目で分かるヤバそうな連中やクズの方が楽しくやってそうなあたり流石はナイトシティといった感じ
ハンドガンと刀に飽きてコレ握ったらほんと強くて笑った
一応ソングバード協力ルートでも取得可能
一応ソングバード協力ルートでも取得可能
射撃ボタン押しっぱなしでフルオート化。
フルオートモードではsamuraiの「Archangel」のリズムで撃てると説明文にある。
START! THE! FIRE!あたりの所か。
これで激震するの楽しすぎるウホ
強化腱と追い風で空飛ぶゴリラになるウホよ~
仮初めの自由。レベル限度の60に達したが、能力値の合計は81。レベル50の時の能力値合計は71なので、能力値合計の伸びは10。予想していたよりも低かった。
クラス5++ゴリラアームが強すぎてハンマーもベースボールバットもいらねえ……この拳だけでいい
UBIのハッキングゲーのように敵の車を好き勝手に出来ると思いきや使用出来ない時のほうが多い。
>>2
一応書いとくとソングバード協力ルートにてメテルBALD EAGLEとM2067 ディフェンダー WILD DOGの取得を確認。
Firestarter/着火剤にてソングバードに協力を選んだあと、ヘリコプター部屋でVの所持品を回収せず2階部分を逆走することでカート・ハンセンのアイテムを取得できる。
ちなみにファングは回収できなかった
特定の入手場所はない
地道にネットランナーから頂戴したりハッキングで稼ぐべし
本当に落ちない
限度チップを2つ拾ったが、それまでの間に一回もドロップしない
特定の敵しか落とさないのだろうか
目撃情報あったら教えてくださいお願いします
どこかに情報はないだろうかと検索していたらニール!という見たことない改造パーツの存在を知ってしまった
もしかしてレアドロップが相当あるんだろうかこのゲーム
Ver2.0でもしっかり値引きされてる事を確認
鍵の方を取り逃がしたので以来のときに出口として使った排水口から入ってみたが本来鍵があると思われる位置であるライオン像右の部屋のPCデスクやその周囲には何もなかった
やはり取り逃がすとダメっぽい
メイルストロームと会話している黒服の名前は「ジョン・ドゥ」「ジェーン・ドゥ」といかにもな名前。
ライフパスがコーポVで結末を月→死神ルートにした場合、過去にアラサカタワーを核爆弾で吹っ飛ばした(真偽は諸説あり)テロリストを頭に宿した元アラサカ防諜部と、ブラックウォールに接触するという禁忌を犯した新合衆国大統領の右腕が揃って二大コーポに牙を剥いたことになる
因果は巡るというか、ナイトシティではコーポも例外なく餌食になると思わされる
DLCの舞台になるドッグタウンでも大規模に活動しており、家族に愛情を見せる者がいたり、生活の足しにBDアクターの撮影に協力していたり、路上で猫と戯れていたりするなど、得体の知れないやべーやつらという本編の描写に留まらない活躍をしている
まあ、やることはやってるのは本編と変わらないのだが
エレボスとカントどっちかしか作れないから枝分けデータで作ってブラックウォールゲートウェイ使ってみてるけど、確かに微妙。
雑魚敵なんかは伝染して勝手にバサバサ倒れて行くけど、これを作れる頃のプレイヤーが雑魚敵倒すのにクイックハック使うか?って思う
ステルス用途に関しても、オーバークロックでシステム壊滅させまくった方が確実だし…
戦闘面では、肝心のマックスタックさんたちに使用してみるとハードで1体を約HP40%を持って行く感じだが、マックスタックが来る状況でオーバークロックしてそれ?って感じだし。
マックスタック級もオーバークロックで2から3人は即死ってくらいでよかったと思う。
矛盾が生じてしまうのは分かるけどエレボス持って紺碧ホテル侵入とかやりたいしNG+は追加してほしいわ
MODで疑似的に実現できるとはいえなんか違うんだよね
要望自体は少なくないだろうに実装しないあたり、開発側に確固たる理由があるか技術的な問題があるのかもしれないけど
>>18で言及されているカラーのクサナギの写真
街中でモックスさんが乗ってました
乗っていたモックスさんはスカベンジャーさん達に撃ち殺されてしまいましたが…
https://imgur.com/tUo3dy9
https://imgur.com/W35sMFJ
コイツにサイレンサーつけるとステルスが楽になりすぎる
パークで距離減衰もなくなるから遠距離もいけるし
アイコニックを5+から強化しても++にならない。バグの可能性あり
そっちにツール走ってったぞ
>>16
ブラックサファイアに入ろうと思ってもシャッター閉じてる……アギラル実は嫌われてない?
ところがどっこい、ドッグタウンではさらにヤバいものが販売しておりどれくらいやばいかというとリコール品が出るほどのヤバさである
>>59
自分のPC版でも発生してる。
しかもランク1になってたよ。
2.0で入手したガワだけスキッピー、不具合で保管庫に入れてもH10の武器庫にしか反映されない模様。再起動しても解消されず…PS5版だけかな?
>>22
ありがとうございます。
確かに時間稼ぎを終わらせた途端出てきました。
>>3
大佐の部屋ってロックかかるし戻れなくないですか?
コンソール使ってるとかってオチかな
2.0から出血させると攻撃が早くなる効果がついた。
白虎並みとまではいかないが十分早い。
しかしリーチはカタナ系より短い。出血率と一発の攻撃力は高めなので差別化していける性能だと言える
プラシドはこれでVと戦ったほうが善戦できたのでは?
>>259
自分が2.0 で新規で始めたデータでは小窓でしか操作できなかったけど、それ以前のセーブデータだと正面扉から直接開けられた。
不便になるだけだし仕様ではないと思いたい。
>>32
steamのスレッドにも同様のバグが報告されており、どうやら共通点としてサンデヴィスタンを装備していると発生する模様。
100%ではないようだが、もし当クエストをプレイするならば念のためサンデヴィスタンを外しておくことをおすすめする。
パイロマニアを試してみたけれど起動する…気がする
ただ毎回起動するわけではなくて何度も打ってるとたまにパイロマニアのアイコンが現れる。爆発物とかは巻き込んでいないのでこれの効果なのだと思う
毎回起動するわけではない理由、それがバグなのか否かはわからない
入手できました。
GOG Galaxyランチャーをインストール
GOGランチャー内でウィッチャー3を持っているアカウントのsteamやXbox、PSなどと連携
ウィッチャー3を起動
サイバーパンク2077起動でメインメニューからリワード確認
このために54GBインストールはきついぞー
どうして人を殺したくらいで指名手配されなきゃいけないんだ?
優秀だがどこか迂闊なハッカー女がサイバーパンクあるあるな死に方をするはずの所、奇跡的な絡まり方で迂闊さはそのまま、何もかもを巻き込む核爆弾に成長
もはや月にでも打ち上げる他ないのだ
DLC(というか2.0)で追加された部分のBGM/SE/ボイスが再生されないバグに遭遇している状況で、音を頼りに隠れろとか無理ゲー
>>701
挙動がおかしいとかグラがヤバくなってるのはまだ笑えるけど、データ破損とかフリーズは笑えないからな…
特にセーブ周りの不具合は結構な人が被害にあってるっぽいし早急に対処してほしいわ
>>91
まあ根本的にVとは住む世界が違う人というか、仮に自由があっても恐らく裏社会でのし上がる道を選ぶであろうVに対して、その必要がないなら堅気で生きたい類の人だと思う
仮に関係が続いたとしても、結局いつかはVのまわりで死体の山が積み上がっていく状況に耐えられなくなったのではなかろうか
>>77
ソミはナイトシティがぶら下げた餌に食い付いてやってきたが見事に自分ではなくVを身代わりにする事でその餌を持ち出せたんだよね
ナイトシティに居続ける選択肢をする限り起きない奇跡だ
美少女って笑
>>691
全体的には面白いのにバグの多さは擁護出来ないね
ソングバードルートはとにかくVが可哀そうで感情移入してしまう
嘘をつかなくても助けたのにとか結局誰も俺を助けてくれないって嘆きが辛い
>>192
良いんじゃねーの?その他大勢の生き方って悪いもんじゃないし。ただ初志貫徹出来なくて自分を殺した挙句に最初は否定したデクスと同じ存在になるのは哀愁を感じるが。
相反する塔エンドが胸糞(人によります)なので
月送りが丸く収まるという。アレックスも生き残るし
リードは…まぁええやろ
>>10
上の人じゃないけど、Ver2.0にてバズソーは序盤に行ってクラス3の設計図なら手に入ったよ
レベル50になってからこれが落ちるボス倒したけど設計図が落ちないから原因が分からない…
とりあえず公式にメールですね
エナドリ感覚で毎日飲んでたら速攻で腎臓死にそう。
あとシモがやばいことになりそう。
>>39
強過ぎて封印したわ。サンデヴィスタン使えば雑に操作しても勝てるから雑にやったら負ける肉体に一切振らないインテリもやしVで出直します。
とんでもない自己中であることは間違いないんだけど、それでも奇跡の起こらないナイトシティで奇跡を起こしたことは、賞賛されるべき...なのかもしれない。
最後の最後で一人分しかないって言われた時はさすがに呆れが勝ったわ
でもそこまでして生き延びたいなら月でも何処でも送ってやるよ!とVとシンクロした
>>194
最低レベル40すか…
結構頑張らないとですね……
正直辛すぎて泣いた。映画とかなら切ないなーで終わらせられたかもしんないけど何十時間も操作してきた結末がこれだと心折れる。ゲームの中くらい陳腐でも幸せな結末を期待しちゃいけないのか、、ナイトシティだもんな
>>37
恐らくVer2.0で雑魚敵殲滅能力においては最強のビルド
外からどうなってるのか見てみたい
ジャンプダッシュで1秒で20mは動けるからそこにアポジーで通常の約6.7倍速で動けるのを計算するとサンデヴィスタン中は約482km/hで飛び回り人体をバラバラにする疾風になってる
>>2553
これのせいで一生ゴリラの腕のままでつらい。
月に送ったわ
直前にリードとアレックスを「本当に信用出来るのか?何か隠してる、なんならVも始末する気だろ」と思うようなシーンがある所まで計算ずくか。よー出来てるわ
「ここまで来たらその生き意地汚さに免じて最後まで付き合ってやるよクソッタレ」と思って無事月に送り飛ばしてやったわ
ジョニーすら若干引いてるとかホントすげー女だわ。二度と関わりたくねえ
>>14
まぁSAMURAIファンはジョニーにファンレター燃やされたら喜ぶでしょ(偏見)
>>192
クラス5はレベル40以上から販売。旧バージョンはクレドを参照してたけど今はクレドも能力も関係ない。大人しくレベル上げするよろし。ただ一部装備は下手したら50レベルで販売するかもしれんけど。
オーバーヒートとかもそうだけど、非アイコニックに比べてアイコニッククイックハックは能力がむしろ減ってたりバグじみた表記だったり何かと問題が多い
化学汚染もおそらくその口
正気の頃のツールがリナに送った手書きのファンレターを読むと、ジョニーが大はしゃぎで「手書きかよ!俺もファンレターを燃やさずに取っておくんだったな!」とナチュラルクズ発言をかます。
>>20
PC環境だが置いてあるのを確認済み、入手済チップでも確認した。
プレイ環境が分からないから何とも言えないが、2.0以前からACT2最初のメインジョブであるPLAYING FOR TIME/時間稼ぎ でタケムラと会わなければチップは出現しない。
上記条件を満たしている場合はバグかもね。
>>12
流石クズオブ・ザ・イヤー
>>699
予定だと2027〜2028年頃に出るらしいから首を長くして待とう
腕のサイバーウェアを変えるときの不具合が地味に面倒だな…
エラー落ちしたり限度が下がったりするせいで怖くて変えられない
>>11
その割にはリナ(ツール)をパスコードで解放するとめちゃくちゃ喜ぶんだよコイツ……
>>697
続篇楽しみだあ
>>20
やっぱなくなってるよね
気のせいかと思ってたけど
>>2
劇場版サイバーパンク2077って表現が凄く分かる
ドッグタウンを舞台にそこで出会ったソミ、リード、アレックスの物語が展開して、最後は皆ナイトシティからいなくなりV個人は何も変わることなく本編へ戻る
エンドロールの後のアレックスとのイベントで感傷に浸ったよ
>>192
普通にレベル足りないんじゃない?
キリのいい5刻みで品揃え変わるだろうから30,35あたりで並び始めるんじゃないかな
(上の方にも30〜っぽいと書いてるしね)
自分もクラス5以降が並び始めるの意識したのは35〜40以降からだし
>>155
ローグに関してはうっせうっせ!って感じ。
>>10
ミサイル発射したくなるよな。
バグなのか「餌やりを頼む」チップがACT2以降でも存在しませんでした。
入手済みチップを探しましたがこちらにもなし。
最序盤から導入できるようになって楽しいウホね
紺碧プラザの入口でフラットヘッドは止められるのにゴリラアームはスルーなんだ、とかゴリラアームでも鏡殴ると血が着くんだ、とか考えてはいけない