- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>4627
マジでライフパスと性別変えて最初からやるのおすすめ。ライフパスの違いだけでもロールプレイ的には大きな影響が。
メインストーリーもそうだけど、依頼とかのサブクエも関係性がよく分かってると見え方が変わってくる。
つよくてニューゲームはないけど自分のプレイングスキルは上がってるからサクサク進められてそんなに時間もかからない。しかし気づくとまたやり込んでしまうという沼w
1,2周目は割りと簡単だったからこれ入れて空中ダッシュ縛ってやってるけどやりごたえあるぜ
Enemies of Night City
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/8467
DLC込み8000円で、ちょっと高いかなとか思ってたけど
遊び始めてもう180時間
アバターとか買わんで良かったわ
攻略前にここを見て念のためケルベロスが馬鹿になるMODを入れておいたお陰で、アイテム全回収しつつPCのテキストも全部読み、ソミの記憶もじっくりと見学出来た
みんな、ケルベロスへの注意勧告ありがとうな!
>>109
恐ろしいことにそのものズバリな会話が存在する。
NCPD男女ペアの会話で退職まで1か月の同僚がノースサイドの異動になった、彼女じゃ生き延びられないと憤慨する女性に対して男性の同僚が色々事情があるんだよ、退職金の件もあるしって返してる。いやおまえら明日は我が身だろうにと。
>>11
これで貰えるジャケットも、節制エンドのギターみたいに、ルーシーがファルコに渡して、ルーシーは街を出た(あの慰霊堂前のバスからひっそり出た)のかね…(アニメ未視聴)
このサイドジョブ、ボス格が乱射する銃で普通に周りが死ぬんだよな。
本人も開幕に流れ弾に気をつけろと言ってる。もしかしたらそういう処理があるのかも。
こいつが動き出す前に無力化できるかが成否を決めてる気がする。
>>47
その点については悪魔エンドでレリック除去した時にアラサカの技術者がボイスレコーダーに記録してる時、Vとジョニーの混濁した記憶の分離に成功した云々言ってたからいずれは改竄も可能なものになると思う
https://www.artstation.com/breshke
車両コンセプトデザイナーの人が設定画を公開してくれてるけど
いくつもの魅力的なデザインの車両が不採用になってたり
採用されてる車両でも細部が省かれていたりしてて実にもったいない...
>>105
成程!教科書通りにスキルをとっていったものの、スキルの説明読んでも理解出来ない部分も多くて手探りで進めてる状態だから本当に助かったありがとうチューマ!
>>104
知力パークのコピー&ペーストを取ってるなら、それの効果だと思うよ
敵のクイックハックのターゲットになっている時にクイックハックを仕返すと、ネットワークで繋がっている敵に伝播するってやつ
憎めない奴だから殺したくはないという場合は視点を足元の方に向けて殴れば顔を殴ってないことになり殺さずに済む
こちらが発生せずチャンピオンを倒す方を先にクリアしてしまったので弱点のボディーを狙えとか言われてどうやるんだよと思ってた…(普通に顔面殴って倒した)
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、敵に武器グリッチ?されそうになって焦ってオーバーヒートしたら6体くらい敵がバッて死んでったんだけどこれはどういう効果・・・?
ハックビルドを調べて乗ってる通りにスキルとかとってったから、解らない事が解らない状態で本当にごめん
武器MOD「ニール!」+「ヴィヴィセクター」で足に撃つと、
どんな雑魚も即死する恐ろしい兵器となる(ドクロ付きも2発でやれる)
ショットガンパークを「あーしの力」ぐらいしか取ってない状態でもこれなので、
雑にばらまける集団戦最強武器である
ボスには弱い
AM3:00~4:00に行くとトタン板の蓋が開いているので入れるよ!
捨てたり売ったりできない仕様のおかげでBD詐欺で身包み剥がされた時でもずっと手にしてる相棒みてえな武器
ただこれ一本でどうにかするよりも素手で暴れるかサクッと武装回収した方が良い選択になるのだが
仲良しジョニーの反応が見たくて、DLCクリア+メインエンディング分岐前まで進めてから始めてみたら結句反復1つもクリアしないでも少し時間経ったらクリアになりました。
ちょっと>>11に追記
襲撃者の名前や装備はほぼランダムだ
武器厳選で繰り返してたら変わってた
>>99
ダンスシーンが本当にロマンチックで
どう考えてもそのままやる雰囲気だったのに何もなくてガッカリしたよ…
>>6
あいつらジョアン・コーク絡みの証拠隠滅にバイオテクニカかもしくはジョアン本人ルートで送り込んできた奴らかと思ってた
死体をよくよく見てみたがアラサカ装備ではないような?
でもインパラ社近くのトンネルで、ジョアンの命令で同僚を殺してたのはアラサカの連中なんだよな…
根が深そうだが、ジョアンはクソということだけは明らかだ
利点として武器をドロップさせる効果がある。
無警戒状態で殺すと武器を落とさないが、自殺させると武器を取り出して自殺するのでドロップする。
さらにハンドガンと近接殺傷武器以外の場合、手持ちを捨てて自殺用武器を取り出して自殺する。
別のゲームの中世のシナリオでああいう途中退場をした後で主人公を散々追い詰めた幼馴染の魔導士がいてなあ…。BDの時にサポートしてもらったりPVの内容だったりを見るにもう少し裏がある人物にする予定がいろいろな都合で今のキャラになった感。
日本語の声優さんのスキルとノリ突っ込みする謎のお茶目さでいい味出してるよなあ。ただTバグが間違ったゲーム内のネットランナー像(今後常に同様のランナーが出てきて一緒に仕事する)を植え付けたせいでその後が淡白になってしまってるのよな。普通ちょくちょくああやって話してくれるサポート役いると思うじゃん。現実は依頼で「ランナーがすでに対処してるからよろしく!」だけど。
>>45
たまになんちゃってセレブがマウントとってきたときにナチュラルに上位互換な回答して屈辱与えてるけどな。エヴリンから紺碧プラザ知ってるかと聞かれたときとか。
エ:紺碧知ってる?(貧乏人にマウントとったろ)
V:ナイトシティのはちょっとなあ
エ:どこも同じはずだけど?(知ったかして通ぶりやがってゴミが)
V:東京のはサービスが別格、世界中回ったけど他のところはお話にならん
エ:確かにそうね…(ぐぬぬ…)
>>41
たまにあるよね謎のアクセスポイント。
去年の仮初めの自由一週目はミスってパコは吊るされたけど、今回の世界線ではやっと救えたぞ!!
遠い異国でまたヘマしそうだし守ってやれなくてハラハラさせられる反面、もう面倒見なくて済むと思うと心底安心する
地獄の業火…ってコト!?
メインメニュー右上のバージョンナンバーにマウスカーソルを合わせてしばらく待つと数字が2.0.77に変わる
H10近くのトムズ・ダイナー屋上の双眼鏡で、左のビル中ほどにある赤い鳥を見るとCD PROJEKT REDスタッフの写真が浮かび上がってくる
フェンスの外には出て来れないから、フェンス外からネコマタ狙撃で簡単にやれる
まあクソつまらんことになるが
冒頭でジャッキーが屋台で食ってたエスニック料理。
というか、あいつは味にうるさそう&体に悪い物は敬遠してそうだからジャッキーが薦めてくるならある程度イケるのではって気もする。
無難に拉MMM麺
>>14
Orionで持ち帰りで今まで見たくインベントリーに突っ込んでもらうかその場で座って食うか選択できるようになってほしい
ドカ食い気絶部
指名手配が★5の時はマックスタック4体じゃなくてこいつ4体をAVから降ろした方がいいと思う
>>5
名をホールデン・マッコイと言うらしい
https://i.imgur.com/cehpfEf.png
突如ゲーム画面に開いた謎ポータルから本物のナイトシティ食品が飛び出してきたとして、勇気を出して一口食べれたとしてもヤキトリやスコップバーガー食べたタケムラと同じ反応する自信ある
>>4636
ナイトシティに帰化し独自進化したピエロギ(肉まん)…
危ういテーマ扱ってるんだから燃えるのはしょうがない。
獲物を悪戯に弄び殺し生態系を乱す獣がいて、餌付けし世話をし野放しにする人の前でその獣を殺処分するか。
難民に過酷な違法労働させてる工場を摘発して犠牲者を増やすのを止めたくても工場を必要としてる難民がいるので躊躇するか。
A国で法を犯しB国に逃げてきた男の犯罪歴は逃亡先B国では真っ白になり犯罪人引渡条約の対象外でB国に守られる重要人物となった、法に守られた元罪人に自分は石を投げられるのか。
マクロで捉えて社会正義の体現者となり断罪するか、ミクロで捉えて個人的に赦す(マクロ側から見れば偽善)かの二択だと思う。
仮初の自由のクモとハエ、アクセスポイントで絶対ドローンに見つかるのバグな気がする。
ヒポクラテスの誓いもそうだけど、思想入ったマジキチさんは依頼内容に則ってさっさと処理するのが一番だな。マジモンの話を聞こうってこと自体がそもそもの間違い。そいつが考え変えることはあり得ないし似たようなマジモンが大量に集まってくるし。
>>4619
イナゴペパロニピザ
>>4632
収斂進化というやつなのか
>>4627
キャピタンのガレージ全部見つけるとかも面白い?ぞ
戦闘BGMがクソかっこいい
>>154>>155>>156
信仰も贖罪も好きにすればいいけどこいつを気に入らないいちばんの理由はこれなんだよなぁ…
本人は反省して罪を償ってるつもりでいるけど宗教的原理に「しか」基づいてなくて
自分が傷を合わせた遺族の心に一切寄り添ってないから結局エゴでしかないんよ
本人…というかキリスト教原理主義者的には遺族なんかより神の御心が全てに優先されるのかもしれないけどさ
こいつ周りバグ多すぎんか…
1回クリアするまでに4回もバグったぞ
突然自分がいる座標にワープしてきたり、目の前でフリーズしたり、動けなくなることがあまりにも多すぎ
ミリテクおばさんみたいにクエストの結果次第で発生するロマンスがもっといっぱい欲しかったなぁ
ゲラルトさんのように性に奔放でいい女を見ると見境ないクズ女VのRPがしたかった
もっというとDLC追加ロマンスも欲しかった
アレックスとかダンスのシーンで完全にヤる雰囲気だったからワクワクしてたら結局何も無かったのが残念
時間制限無しの追っ手有りは自分的に大当たり
普段撃ち合いの無い市民憩いの場まで敵を引っ張って起こす銃撃戦は映画「HEAT」みたいで最高だし、ハイウェイでカーチェイスしたり車をカバーにして戦うのはワイスピやBADBOYS さながらで感動する!!
なので時間制限二分で4キロ先、時間制限付きで追っ手有りと分かるといつも車を背にして爆破してる
すまんなクソダサ前髪野郎
組織犯罪並の戦闘が起こる場所をまとめた項目が欲しい
近くに見える建物や目印で伝えるのが難しいけど結構あるんだよな、思い出せる範囲でざっくり今挙げると
「アニマルズジムの近くのランチョコロナドの建設現場」
「シティセンターとバッドランズ境界付近のコンテナ置き場」
「パシフィカは日本系列のホテル前と観覧車付近」
もっとこれを正確に伝えられる人や他に物量戦を楽しめる場所を知ってる人求む
ワトソン地区、リトルチャイナ南東の水上にある排水プラントへ作業員を派遣した人物。プラントで異常な電力消耗が発生したため、確認を依頼したようだ。
しかし作業員たちは死亡。原因はプラントで起動しているタレットだ。当然、Vも撃たれるので現地に行く際は気を付けよう。
プラントを登っていき最上部にあるPCを調べると、この事態の原因が分かる。beepassなるハッカーが施設の権限を乗っ取り、違法なプログラムを実行していたのだ。
PC近くの箱には、エンジニアのスキルチップと共にチャットログが入っており、施設に乗り込んだ作業員ルディとジョシュの置かれた悲惨な状況が分かる。
参考画像 プラント全景
https://i.imgur.com/owVJRPs.png
現場写真
https://i.imgur.com/HMlhkXx.png
マップ 上の道路から飛び降りるのと早い
https://i.imgur.com/7ZFUNTg.jpg
次回作あるなら回避アクションをもっと増やしてほしい。フォトモードとかでバク転とかあるのに敵しか使えないの面白くない。
でもピエロギワールドで売ってるのは肉まん状の何かなんだよなあ
https://imgur.com/u6JKX4U
https://imgur.com/WOjoiZR
>>6
肉体パークの「ドルフヘッド」ってこれが元ネタかな
Sin City LUT というちょっと面白いMODを見つけたので一枚
https://imgur.com/U2mGg5J.jpg
ピエロギ食べたことある人報告よろしく!
パッと見カンツォーネと餃子の合の子的な味だと予想
このゲームでダントツで顔がいい
車のサンバイザーミラーに映った顔かわいすぎてマジたまらん
ドッグタウンをメインに張っていたらしいアレックスはともかく、リードは正直どういう意図でわざわざアラサカに寝返ったというカバーストーリーまで用意して潜伏させたのかがよくわからない。
これじゃな、ピエロギ。生地かなにかで具を包んでるのかな?
https://imgur.com/o1C195Q
ここで話題見るまでナイトシティにそんな店があるのも、そんなに知名度がある料理なことも知らなかったよ…。
安全牌ですまないがシティセンターでしか買えないこれ食べてみたい。
https://imgur.com/HQSLAR0
DLC開始前にディノのバーにいるリードを発見・会話してからDLCを進行してみたが
残念ながら特にお前ディノのバーに居なかった?とか突っ込めるような選択肢は出なかった。
第一レースだと他車両をクイックハックのエンジン爆破で片っ端から吹っ飛ばして独走できて大爆笑。
但し、第二レース以降は何台かエンジン爆破を無効化してくるのでブレーキをかけさせるクイックハックにしないとダメなんだよね。
元はケンブリッジで開いた店だが、創業者の息子がナイトシティに移し、現在はその娘がバーテンダーをやりながら経営している
バーテンダーは「ここは金持ちのための店だ、お前みたいなのが来る所じゃない」「銘柄なんて言っても分からんだろう」といった趣旨の失礼な対応をしてくる
コーポVは返り討ちにできる
なおガレージから車を出す前の時点でトランクを開けてアレックスを解放できる。
多分これが一番早いと思います
威力以外にも、信頼性が高い・マニュアルが分厚いらしい。
劇中のテレビ番組いわく、
・ありとあらゆる気象条件(滝のような雨、砂嵐に熱波、思いつく限りの悪環境)で試射し、ただの一度も弾詰まりを起こさなかった
・説明書は洗濯機と同じくらいのページ数がある
との事。
ちなみに2023年発売の日本メーカーの洗濯機の説明書は(物によるが)70〜90ページほどのページ数があるので、相当なページ数だと思う。
パスワードは知らなかったので、外でぴょんぴょん飛び跳ねてどうにかした記憶がある
>>71
一応設定上は大阪に本拠地があるらしいので猛虎民のクロウズもいる可能性大
>>4625
ウィチャー3にも出てきたんで、気になって通販で冷凍ピエロギ買ったことがある
2.0以降影が薄いが、ジョニーからは「チューマに必要な3要素(セッ⚫︎ス・ドラッグ・ロックンロール)をすべて揃えてる」、「見た目ばっかの気取り屋だがなんやかんやで仲良くなれる気がする」と結構評価が高い(「ガス・ガス・ガス」のジャーナルより)
>>4
これより前にここに来た覚えのあるVの大半は、おそらくタロットカード収集だと思う
初見かつ大アルカナを知らないVには、このクエストを経て、シアターで見つかる「恋人」の意味を知るんだろうか
>>7
色男=イケメンとは限らんのかもな…
あのサングラスの下がすげぇ純真な瞳をしてて、「この人、私(俺)がいないとダメだ」って言う庇護欲をそそられるのかも(適当)
ダム・ダムのおかげで命拾いするメイルストロームに対し、プラシドのせいで常に皆殺しにされるブードゥー・ボーイズ。
第一印象って大切だねぇw
>>4627
ならもう一度最初からやろうぜチューマ!
他のライフパスや性別を変えてさ!
またジャッキーと派手にやろうぜ!
NCPDスキャナー終わってもうやる事が…
俺のサイバーパンクが終わっちまう涙
悪魔のチン○という名前にセンスを感じる
>>4619
この世界の寿司を一口食べてみたいなぁ
一口だけ
>>4622
ピエロギってなんぞ…って思ったら開発元のポーランド料理なのか美味しそう
あと俺はブリトーXXL食べたい!
ダブルのテキーラにグレナデンシロップとライムだ!
厳選でリロード速度が盛れるの、よく考えたらFPSゲームとしてやばすぎるな
1射毎リロードの銃のDPSがモリモリ上がる
>>4619
ミリテク軍戦闘糧食を食べて、まあ…うん…となった後日にママ・ウェルズのタマレを食べたいな。
>>4619
ナイトシティ各所にあるPIEROGI WORLDのピエロギを食べたい
>>44 >>45
サンキューチューマ!
装甲車なら行けるべと大枚はたいてヘルハウンド買ったのに道中のサボテンの尽くをなぎ倒しちゃって絶望してたんだ。デミウルゴスは教えてもらって存在知ったレベルだからまずはガリーナを試してみる。
それにしてもデミウルゴスやヘルハウンドで荒野走る絵面はマッドマックスというよりメタルマックスだな…
ファイアパターンが気に入らないって?
だったら成金向けのシオンなんてどうだ?
ナイトシティ生まれシックスストリート育ちの俺にはこの車は実家みてぇなもんだよ!
それに俺のひいひいじい様はこの車のデザインモチーフになったダッジに乗ってたんだぜ?
こいつは俺ら愛国者向けの車なんだよチューマ!
新合衆国万歳!マイヤーズ大統領万歳!
星条旗とファイアパターンよ、永遠なれってんだこのクソッタレ!
どう見てもゲームボーイカセットなBDのカセットケースと同じで、本作がレトロフューチャーなのを思い出させてくれる楽しい小道具
>>4619
飯はパっと出てこないけどカクテルならアフターライフと同じに作れるのぜ
ウォッカのロックにライムジュースとジンジャービア。そして忘れちゃいけない……愛情だ
https://cocktail-f.com/cocktails/266
>>4604
個人の好みを語ってるだけで他ゲーを下げているような印象は受けませんでしたまる
むしろ貴方の他会社に作って欲しかったとかいう露骨なCDPR下げの方が"ちょっとね…"だと思いましたまる
現実でサイパン飯フルコース食べるとしたら何か出し合おうぜ!
・どう見ても小籠包なワンタン
・ジャッキーの食べてた謎そば
・普通に美味しそうなスパンキーモンキー
・詳細不明だけど美味しさ爆発らしいソヤシルマヒスタドール
あんまり言いたかないけど、嫌いならこのゲームわざわざプレイしてさらにこういう場所に書き込まない方がいいんじゃない。
近接って頭部への攻撃ボーナスある?数値を見ても誤差の範囲にしか見えない
>>43
良くも悪くもアラサカは帝国として企業優位の資本主義社会という秩序を保証していたからね。覇権国の日本でも、アラサカとは五分の手打ちで精いっぱいだった。
その日本にヨリノブが情報を流していた経緯もあり、すでに多分野で独占的技術を持つ日本は、アラサカが衰退して技術を接収できれば明らかに国力は増す。
ソ連と中国は技術供与を期待していたアラサカがそれどころじゃなくなってお互いに決め手がなくなって争いが激化する恐れがある。中国は国力では新ソ連に劣るかもしれないが、インドと手を組んでいるのでアジアの大陸部全体が火種になる可能性。
アラサカが撤退してナイトシティを手中に収めたミリテク=NUSAが国力を強くする可能性があるが、良くも悪くもアラサカ帝国の後ろ盾で自治が成り立っていたナイトシティがそれを受け入れるかどうか。
そんな感じで各地で国家や企業が勢力争いをする中でAIが出てきたら人間は対抗できるのか……。
>>14
このパターンやってみたら感謝のメールとメガビルの自宅に金が置いてあった
勝手に侵入されてるのもどうかと思うがその金額がさ…63€$って…やっぱコーポってクソだわ
>>1
ソル22がどこにも出ない何故でしょうか?ショップにもなかったです
>>4613
現実のハイチがあれなのみるとまあブードゥーもかわいそうかなとは思う…あんな環境じゃまともな人間的精神は育たないだろうよ
>>4605
あとCDPRはお祭り好きとはいえあんま関係ないYouTubeとかゲーム内につっこんでて世界観壊してるなとは思った、あれ見るたびにむかつく
これ映画との関係がわからないんですよね
映画の特徴的な要素は
・女性が誘惑的
・犯人が男と女の二重人格(サイコ要素)
・犯人が医者
トラウマってこと?
こいつがアダムに突っ込んで返り討ちにされ、這いつくばっている所にとどめモーション(のように見える攻撃)を食らってたのに、その普通に回復して最後まで戦ってたのは腰抜かした
>>43
マッキノー "DEMIURGE"がおすすめ!なお入手方法は…
>>43
個人的にはガリーナのオフロード車がおすすめ
とは言っても今の仕様だとスピード出したときのスリップは避けられないけど
バッドランズでスリップ気にせずに走れる、可能ならそこまで大きくない車をください…マッドマックスのイメージで荒野を車で移動したいだけなのに油断すると速攻で酔っ払い運転みたいなケツ振り挙動なるのは嫌なんじゃあ。
>>46
現実世界でも飛び抜けた不幸があったりデリケートな複数の問題を処理したりしてると集中力が落ちてミスが多発したり動かにゃいかんと分かってるのに心身が動かなかったりする。良く言及される人間性は自分と身の回り見てバランスとろうと精神消費することで、何らかの理由でそれに余裕がないと上述のような状態になるんだろう。
サイバーウェアも普通の人間の器官の枠を超えて多機能でハンドリングが大変だからパッシブに精神消費してて、余りに多くのサイバーウェア取り付けて精神疲弊してると外的要因(極度のストレスや毒電波)に反応して発症するのかなと。
アダムの場合はそもそも周り気にしてバランスを取る気が無い、Vは汚い妖精が好き勝手暴れてて精神疲弊どころではないまたはなんやかんや二人で負荷共有しちゃってるから例外なのかなと。
>>41
各ギャングやコーポの強モブには軒並みチャージジャンプが搭載されているが、使用方法は階段を使わずに階層を行き来するぐらいである
ここから察するに、作中におけるサイバーウェアとは常用するものと、あくまでも道具として使用するものに分かれていると推測できる
空中ダッシュはあくまで移動手段の一種であって、戦闘中に身のこなしとして応用できるのはごく一部の達人だけなのだろう
タイガークロウズ→ヤクザ
ヴァレンティーノズ→典型的ギャング
シックスストリート→こじらせ極右
メイルストローム→クローム教狂信者
アニマルズ→筋肉教狂信者
ヴードゥーボーイズ→ブリジットとプラシドは絶許、残りはどうでもいい
スカベンジャー&レイス→汚物
レイスはやってることスカベンジャーと変わらん、生息場所で湿ったクソか渇いたクソかの違い