- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
サイバーサイコ目撃:橋の下でに登場するヴァレンティーノズのネットランナーでサイバーサイコ。恋人のレリー・ハインが消息不明になり血眼で探し回っていたが、チューマが手配したインプラントがフィンガーズのガラクタ並の不良品だったらしく錯乱したのかドブに落ち、ホームレスが気の毒に思ってキャンプで介抱したが起きた時にはサイコと化した模様。ネットランナーらしくタレットの援護とハックによる炎上を仕掛けてくる厄介な敵。何の因果か恋人のレリー(こいつもヴァレンティーノズのメンバー)もサイバーサイコになり果てている。精神状態はヤバいの一言で、レジーナでさえ正気に戻すのは難しいと難色を示すほど。
てかサンデヴィスタンってどういう意味なんだろう?
なんかの造語なのかな?
…最も大抵の場合彼女が望んだものは全てゴミ箱の中だろうがな、チューマ。
敵が車に乗ってくる事もあるのね……マイマイP126が買える場所近くの乾いた川の底でアラサカのガードが車で現れてシックス・ストリートの集団と交戦をはじめたわ〜
プラシドに案内されてバティーズ・ホテルに入った際に聞ける会話は以下の四つ。
1)入って右手の屋台。ジョズエという人物に関する会話。
2)鶏肉を差し入れたショップの会話。
3)プラシドに相談したい女性との会話。
4)プラシドが通り過ぎる時に「仮に助かったとしても二度と信用されないだろう」「ざまあみやがれ」という二人組。
このうち(2)と(3)が目立つため、プラシドの印象は「Vにはひどい態度だが身内にはいい奴」になりがちだが、意外にも(1)と(4)はプラシドの指揮に対する嫌味な会話だったりする。
1)のジョズエは、西ウィンド・エステートで死んでいるファラ・デュポンと共にスカベンジャーとの取引に向かったヴードゥボーイズのメンバーの一人。プラシドの命令で「代金を払わず品物をいただく」ことにした結果、メンバーが死亡した。
4)は状況からして、最初にしくじったTiネプチューンかママン・ブリジット救出作戦に手間取っているプラシドのどちらかを「二度と信用されない」と言っているものと思われる。
ブライス・モズリーの項目で言及されてるログからも、組織のなかに反プラシド派がいるのは間違いなく、プラシドはケツに火がついているのに虚勢を張っているだけの、かわいそうな奴なのかもしれない……毎回ムカつくから殺しちゃうけど。
>>255
感染範囲増えるパークもあるけど、本来感染しないはずのダメージ系クイックハックやアルティメットハックが感染するのは基幹システムの性能の方だね。
確かレジェンダリーの基幹システムでアルティメットハックが一回単体に感染可能になるものと、ダメージ系ハックが数m程度だけど複数に感染可能になるものがあったはず。
クイックハックが感染するのってパークの効果だっけ?
システムリセットが強くてよく使うんだけど、勝手に意図しない他のやつにも感染して負傷者発見でばれることがよくある。
PCにはオンライン懺悔の下書きが残っている昔はありとあらゆる犯罪をしていたらしい。
が、薬物乱用によって記憶が混濁し当時のことは断片的にしか思い出せないらしい。
NCに戻って来たのは自分でも理由が分からないらしい。贖罪かあるいは死か……。いずれにせよ彼は罰を受けることになる。
ロイスと仲が良かったらしいくPCにメッセージが残っている
4THウォールスタジオに入る道中ではスタジオの関係者らしき女性二人が話しているがその内容は……
一方がもう一方が不正に撮影機材を持ち出したことを糾弾する更にはその機材を使って裏BDを撮っていたことが発覚、子供を切り刻む内容とのこと、さらに一方はそのことを通報するでもなく隠匿してほしければ金を払えと命令。
ヒス女といい、芸能界も腐ってんなあと思った。ナイトシティではよくある話かもしれないが。
シティ・センターのダウンタウン中央付近にあるクラブ。
経営者はジャック・マウザー。
彼とはディノとの依頼で出会うこととなる。
7番目の天国、ではなく地獄。
ディノ・ディノビッチからの依頼。
ジャック・マウザーという傭兵を無力化する内容。
ディノはジャックにゼータテクからデータを盗む依頼をしていたが、ジャックはとんでもない失態を犯した。ド派手にやりまくってしまったのだ。警備員を皆殺しにし、トラック爆走大爆破。おかげでゼータテクは激怒し犯人を捜している。捜査の手が及ぶ前に、ジャックの首を差し出す必要がある。
コークからある提案をされるが、彼女がコーポだということを念頭に慎重に返答しよう。
ディノ・ディノビッチからの依頼。
ジョアン・コークというバイオテクニカの技術者を始末する内容。
コークが新製品の実験で死なせたノーマッドの遺族たちがクライアント。
復讐を望む彼らの怨念を背負ったVはコークの滞在先ホテルへと潜入する。
ワカコからの依頼。
クライアントはブラッドリー・コスティガン。
タイガークロウズに捕まった妻のローレン・コスティガンを救出する依頼。
ダコタからの依頼。
密輸人のブルース・ウェルビーという男がミリテクの州境警備隊に捕まり抑留されている。彼を助け出して欲しいという依頼。
クライアントはブルースの友人でミリテク社員のアーチボルド・クレイン。
任意条件はミリテク社員の非殺傷。
ちなみにガレージの裏側にあるアンテナの足元に地下へのハッチがある。
ここから侵入すれば一発で安全にビッグ・ピートまで到達できるっぽい。
ちなみに見逃す選択肢を選んだところもらえた金額は8500エディー。
なかなか悪くない。
特に恨みもないし、ダコタは「いなくなればいい」と言っていたのでまあ不義理にもならないはず。
ダコタからの依頼。
レイスの修理工をするビッグ・ピートというテッキーの始末する内容。
ピッグ・ピートはガレージの地下にいる。
金を渡すから見逃してくれと要求しくるので、どう対処するか選ぼう。
これ、目的地がアンテナ塔のてっぺんで屋外なんだけど、もしかして侵入しなくても遠くからクイックハックすれば即クリアできたりする?
ダコタ・スミスからの依頼。
ダコタの友人のモスキートはドローンを使って化学薬品を街に輸送し、ダコタに分け前を払っている。しかし、モスキートのドローンが最近誰かからの攻撃を受けている。
何が起こっているか確かめて欲しいとの依頼内容。
ドローンに装着しておいたGPSを追跡すると、レイスの縄張りがあった。彼らが塔の先端に取り付けたアンテナベースでドローンを妨害していたのだった。Vは侵入してアンテナを破壊、ルートの確保に成功した。
エル・キャピタンからの依頼。
クライアントはリアーナ・クマルという元コーポ。
サイテクのエンジニアだった彼女は、自分を解雇したサイテクの工場からプロジェクトのデータを回収して欲しいという。いわく解雇手当だそうだ。
バスケス警部補曰く"危険過ぎる"とのこと。
NCPDの間ではその実態が共有されているのかもしれない。
エル・キャピタンからの依頼。
シックスストリートがキャピタンの縄張りでミリテクの輸送車襲撃を目論んでいる。
阻止するため、H6メガビルディングにあるアジトに乗り込み、ウイルスをアップロード、任意条件として首謀者のルシアス・ソランというテッキーも始末しろ、という内容。
死刑判決を受けているはずなのだが、犯罪歴が無くなっている。
依頼完了後は必ずドロップポイントによって報酬を受け取る必要がある。
ちょっとだけめんどくさいので、懐から沸いて出てもいいのではと思う。
エル・キャピタンからの依頼。
クライアントはとあるケンダチ社員。
出世の上で邪魔となるライバルのマテウス・ストーヴという社員を蹴落とすため、彼の不正の証拠を探してほしいとの依頼内容。
ケンダチ工場のオフィスへ侵入して、端末からデータを盗もう。
工場にはかなりの数の敵がいるため、ステルスは難易度高め。
チャットログによればヴァレンティーノズと取引していた模様。
エル・キャピタンからの依頼。
クライアントはN54ニュースリポーターのテッド・フォックス。
彼は企業とギャングの癒着の証拠を入手しようとしている。
ケンダチの工場敷地内の車に追跡装置を仕掛けよう。
裏手のジェットコースターは是非一度は乗るべき、Vとジョニーが子どもみたいにはしゃぐ様子が見れる。
古いバージョンではサブクエストになっていた様な気がするが1.52では配電盤を修理することで乗車出来るようになる。
もうこんな仕事やめるぅ!と彼等をしばくと吐くことがあるよ
アラサカの襲撃部隊がよくこれを投げてくるが、プレイヤーキャラの場合受ける影響が少ない。
ある意味Vとジョニーの逆パターン。
セバスチャン・パドレ・イバラからの依頼を全部クリアし信頼度をMAXにすると発生する。彼の愛銃リバティSERAPHをもらえるご褒美ジョブで自宅の保管庫を開け調べるとクリアとなる。パドレの依頼は合計で11もあるので少し骨が折れる。
ちなみにスキッピーを持ったままだとクソみてぇな部屋でブッ放す事ができる
女医を撃つ事はできないけどね!
わかりやすく言うと攻殻の「人形」みたく透けられる、という事だ
え?PC版でスケスケフル◯ン皮下アーマープレイしてるって?
そうねぇ…
ブレードランナー2049序盤で主人公に始末されるレプリカントも虫農家だったな
兄弟でも双子でもなく、2つの身体を持つ一人の人間。元は双子だったが脳波を同調したこと事でこうなったらしい。何をするにも一緒で、夜の営みもその例外ではない。
圧倒的にデザインが格好良いかつ、ハッカー集団の幹部という肩書だけでも滾るのに、蓋を開けてみたらただの単細胞という事実に肩透かしを食らう。しかも『実はイイヤツ』キャラで行くのかと思いきや言うほどそうでもない。正直な所全体的にかなり薄っぺらい。
喧嘩ジョブ中一のクズ。同情の余地も無いので心置きなくミンチにしよう。
サイドジョブで訪れるリパーのPCのファイルを見てみると、
患者のファイルの中にシンシアが存在していない、これが意味することは果たして…
サイバーサイコ目撃:聞く耳持たれずに登場。バイオテクニカの人体実験にされ肺に疾患を抱えており、頼みの綱の薬もずぼらなスカベンジャーが入荷し忘れたため発狂。コーポのモルモットに加えサイバーサイコになり果てるとかなり悲惨な境遇。レジーナはノーマッドと暮らせば正気に戻るかもと言っていたが怪しい。敵としては攻撃手段はカーネイジの射撃と近接攻撃のみなため、そこまで強くはない。
どの依頼か忘れたけど忍び込んだ先のPCメールにもこいつの名前があった。
ほんと作りこみすごい。
企業、ギャング、市民のどれもが相応に腐ってるからアラサカに特段極まった悪役感がないのがなぁ
ペラレス夫妻やサンドラのイベント見る限りナイトコープや不良AIみたいな一般に認知されてないのにアラサカと同等かそれ以上に危険な連中もいるし…
降参するってコマンドはこのゲームに存在しないんだよな……ナイトシティ刑務所にぶち込まれてぇ
バンを追っていった先、透明AVで逃げようとする警備員は
先回りして非殺傷で昏倒させても直後に頭が弾け飛ぶ。
きっと彼らも脳内操作されているんだろう。
>>101
すごく困りますよね...。
私の場合、いらない改造パーツを分解したり、不要なセーブデータをこまめに消すことで発生しなくなりました。
面倒ですが、よければ試してみてください。
アルマジロのレア度が変わるバグやめてくれ。
このゲーム凄いねどっちかを殺すと専用セリフがあるんだね
シティセンターのファストトラベル「ダウンタウン中央」付近で起こるサイバーサイコジョブ。標的のセドリック・ミュラーの攻撃手段は近接攻撃とショットガンなのでグラードやネコマタといったスナイパーライフルがおすすめ。ビーストモードの改造パーツとカーネイジの2つのレジェンダリーが手に入るのでお忘れなく。
没入性が桁違いだからな……社会問題になるのもむべなるかな。
リズィーのBDとか使って発狂するやつとか絶対いそう。
ヘイウッドのH2メガビルディングの下層近くの小屋には大量の肉の缶詰と檻に閉じ込められた人間が隠されている。
これはもしや人肉缶詰か?と思いきや、檻の中には肉をのせた皿が置いてあり、肉の缶詰は捕虜の飯であることが判明する。だが、部屋の中央で死んでいるネットランナーが所持しているログには彼女の「美味しそう」と呟く声が記録されており、作業台の上には内臓らしき肉塊が……という何重にもプレイヤーを困惑させる謎の多い場所。
元ネタは映画「ソイレント・グリーン」ではなく、グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」とスラヴ民話の「バーバ・ヤーガ」。ネットランナーの8YAGAは数字の8=Bとして「B YAGA=Baba Yaga」であり、民話では寝そべって暮らしているという人食い魔女。彼女のログに登場するジョニーとマギーの兄妹は、どちらもヘンゼルとグレーテルと同じ洗礼名を元にした名前となっている。(兄はヘンゼル=ヨハネス=ジョン=ジョニー、妹はグレーテル=マルガレーテ=マーガレット=マギー)
童話「ヘンゼルとグレーテル」では魔女が子供にごちそうを与えて肥え太ってから食べようとしているが、捕虜に肉を与えて太らせるこの小屋は「おかしの家」ならぬ「おにくの家」であるようだ。
マルチプレイ&アフターストーリー要件としてのジョニー摘出企業クエストの実装をだな……
デクスに頭撃たれた時点で普通なら死んでたわけだし、ヴィクのとこに担ぎ込まれて問答するシーンでなんかVに諦めムードとか持たせてほしかったな そうするとスピード感は失われるしメインクエの動機もなくなるんだけど
スマート武器の弾ってマイクロミサイルらしいし、それ自体そこそこデカい音と光を出して飛ぶんだろうな マズルデヴァイスはサウンドサプレッサーじゃなくてフラッシュハイダーかしらん
ナイトシティにはラーメンとコレがあるんだからワンタンメンとか食べたかった…
現実でも、ワイヤレスイヤホン等が爆発する事故が報告されているので、自分が耳穴火吹き男になる可能性がある。信頼のおけるコーポのものを買うようにしたい。
死の体験を売りにするBD自体は平然と販売されている。例えば、ジュディがVに最初に見せてくれるBDがそれに当たる。
ワカコからの依頼を全部クリアすると発生するご褒美ジョブ。アイコニックの刀白虎が入手できる。自宅の保管庫を開くとクリアとなる。この刀を抜刀するときのモーションは必見。
サブクエってこんなにあったんだ・・
サイコキラー、依頼、NCPDスキャナーとかと合わせると相当な量だね
なかなか終わらないわけだ・・
サイバーサイコ目撃:格安ドクターに登場するターゲット。ケンタウロスで武装し爆笑しながらレーザーをぶっ放しまくるヤベー奴。元は建設現場の作業員だが血も涙もない経営者に特殊訓練が必要な軍事用のインプラントを埋め込まれ(間違っても一般人が使って良いものではない)コーポ並みに酷使された結果理性がぶっ飛びハジケリストになった。
ダコタ・スミスの依頼を全部クリアし、信頼度が最大になると発生する。ご褒美としてマッキノ-SAGUAROを彼女がプレゼントしてくれるので急いで自宅の駐車場に向かおう。ちなみに1度乗ると以降はいつでも呼び出せる。
太っ…大柄な住人が多い気がする。
サイバーパンクな世界とは言え、そこはやっぱアメリカだなと感じる。
サイバーパンク2077の依頼一覧
(冒頭に「依頼:」のついてるもののみ。調査とサイバーサイコ目撃は除く)
■ワトソン
依頼:ヒポクラテスの誓い
依頼:袋小路
依頼:ラ・マンチャの女
依頼:ご近所トラブル
依頼:不確定性原理
依頼:労働災害
依頼:三流泥棒
依頼:報道の自由
依頼:最終ログイン
依頼:水に潜むサメ
依頼:モンスターハント
依頼:同志よ、ようこそアメリカへ
依頼:虎穴へのダイブ
依頼:血のスポーツ
依頼:真剣勝負
依頼:狸の皮算用
依頼:チーターの逃避行
依頼:裏ビジネス
依頼:通過儀礼
依頼:豚に証拠
依頼:傭兵のサーカス
依頼:小さな大悪党
■ウエストブルック
依頼:人質事件
依頼:頭を冷やせ
依頼:強欲は破滅のはじまり
依頼:オリーブの枝
依頼:ワカコのお気に入り
依頼:死が二人を分かつまで
依頼:トラとハゲワシ
依頼:大切な家宝
依頼:穢された神社
■ヘイウッド
依頼:圧力
依頼:サイコファン
依頼:第五列
依頼:ライフワーク
依頼:灰になる前に
依頼:旧友
依頼:セニョール・ラドリリョの秘密コレクション
依頼:グスタボ・オルタの首
依頼:上昇と下降
依頼:主は与え、主は奪う
依頼:売れ筋商品
依頼:目には目を
■サントドミンゴ
依頼:深刻な副作用
依頼:ハッカーをハックしろ
依頼:退職手当
依頼:出世競争
依頼:特大スクープ
依頼:家庭の事情
依頼:カッコーの巣の上で
依頼:404エラー
依頼:息子のために
依頼:お別れパーティー
依頼:組合の反撃
■シティ・センター
依頼:コール議員の戯れ
依頼:サービス残業
依頼:シリアルスーサイド
依頼:モルモット
依頼:不都合な殺し屋
■パシフィカ
依頼:以毒制毒
■バッドランズ
依頼:空飛ぶドラッグ
依頼:レーダーに夢中
依頼:地雷原で踊れ
依頼:フィクサー抜き
依頼:スパーリングの相手
依頼:行方不明
依頼:トレバー最後のドライブ
依頼:ビッグ・ピートの大問題
依頼:さよならナイトシティ
■各フィクサーの依頼全クリア後に報酬を受け取る依頼
(1.5より追加)
神よ、混沌に祝福を
砂の粒
必殺未亡人
ライド・キャプテン・ライド
ガス・ガス・ガス
ラストコール
漏れ・抜けあればコメで補足よろです。
運営の方、誤字等あれば修正可です。
Vがフィクサーより受注できる小さめの単発クエスト群のこと。
特定の場所を通りがかったりすることで、その地域担当のフィクサーからホロコールとメールを受信。仕事を依頼されるという流れ。
メインジョブともサイドジョブとも違う依頼専用タブに分類されている。
脳の神経活動を異常に高めるから、その負担や反動は凄いはず。
そして瞬間的にオリンピック選手もびっくりの身体活動となるわけだから、筋肉や骨への負担も大きい。
サントドミンゴのランチョ・コロナドで発生。サイバーサイコのチェイス・コリーはケンタウロスで武装してレーザーをぶっ放しまくるため近くのセキュリティガード(見つかるとコイツとも戦闘になる)を囮として背後をとるべし。ブラック企業の末路はこうなるいい例。
スキャンしてもデータが存在しないと出る。
まったく何の為にこんなことしたんだろーな、
家に撒かれた大量の地雷とかセキュリティタレットとか色々謎が多いジョブだったぜ。
ブレインダンスが不気味であのアニメとか先生の顔が牛になったりつくづくなんでこの世界の住民はこんな不気味な体験を平然と行えるんだと思ったよ。
あと少年たちに投入されてたステロイドはアニマルズとかがよく飲んでる"ジュース"かもしれない。
リバーのサイドジョブ、THE HUNT/狩りではNCPD研究所で彼女に関するPCのログも発見出来る。
どうやらまた凶暴な兆候が出始めたらしく環境刺激の制限と神経遮断薬の増量を提案されている。
(余計悪化しそうだが。)
デイビッドがインストールするっぽいね。
アニメーションだと映えそう。
アニメ版のトレーラーで"機装化精神病(サイバーサイコ)"って字があてられてた。
普段はあまりやるメリットがない。
というか戦闘中もあえてやる戦術的な優位性がない。
ズサーっと音が若干遅れてる気がするのはご愛嬌。
ドールとジョイトイは別物では
グスタボ・オルタの暗殺をジャック・マウザーに依頼しようとしたが断られている。
サイバーサイコ目撃:丘の上の家に登場。エピックのサタラで武装しておりサイコの中では弱いが、周りのドローンとセキュリティタレットがうっとおしいので遠隔解除と回線ショートで黙らせておくこと。入口の地雷で彼岸へ渡った人もいるので、そちらの解除も忘れないように。
雲呑、抄手、餛飩、肉や魚介、野菜などを混ぜた餡を、薄く延ばした小麦粉の四角い皮で包み茹でてから、スープとともに供される。(wiki参照)
ナイトシティではリトルチャイナで美味いのが食べられるらしい。
戦闘中に一瞬でピチュンされたと思ったらこれだったことも多い。
やっぱ砂は怖いですねえ
彼か退避する時は煙玉のようなものを爆発させるゾ、NINJA!
誰かヒートシンクの設計図を売ってる場所を知ってる?
既にマップに存在するバイオテクニカフラッツとかにDLCでは入れるようになるのかも
恐らく、サンデヴィスタンの体感時間を引き伸ばす効果は脳の情報処理能力とかをサンデヴィスタンがプラスされることで向上させてるんじゃないかと思う。
その代わりコンピューターの如く演算にあたって大量の熱が出るから、長く使うと脳が焼けてしまうのかもしれない、その効果時間を引き伸ばすのがヒートシンクということなのかもしれない。
まあ、オオムラ兄弟の件は食うために殺して吊るしたっていうより、やたら賞味期限を気にする日本人っていう国民性をネタにしたブラックジョークの一種なんだろう。
>>12の海外ジョークのとおり、プロテインの賞味期限に文句言わずに乾燥肉にして売ってれば、あの兄弟まだ生きてたんじゃないかと思うわ。
たまにアルデカルドスやアフターライフ傭兵珍しいのだとラマ袈裟を付けた坊主も歩いてたりする。
>>13
あれはオールフーズの工場にもあって、EEZYビーフだと思う。
ヒラマサ原料の人工肉だね。
指名手配中はドロップポイントが使えなくなるゾ
イオンモールよりちっさいすね
実際現場に行ってみると、大量の透明な袋に入ってる肉塊のようなものが……(しかも血まみれの)そんなものか冷蔵庫の中や机の上に大量に置かれている様は……吊るされてる方の近くでは肉切り包丁が手に入るし、そもそもナイトシティでは野生動物はほぼ絶滅してるし、ネズミの肉ではこんなに手に入らないし、シックスストリートが売ってるプロテインて……
メール送ったら赤の他人でもちゃんと返事くれるマメなヤツ。
あれ、逮捕されたのでは……?
装備を最終まで強化するとさらに強化されたステータス数値が表示されるけど、アップグレード実行不可って出るからワンチャン次のアップデートまたはDLCでレベル上限が開放されるまたは、装備の上限が開放されるんじゃないかと予想している。
JIMでもGYMでもない。
GIMだ。
Grandなモールなんだ。
賞味期限切れた人工肉をジャーキーにしたのが乾燥肉、ってのが海外サイトのジョークにありました。
つまりオオムラ兄弟のランナースーツ着てる方は乾燥肉にされてる最中www
(高画質だと血抜きしてるのかポタポタ水滴落ちてるの分かるのが嫌さup)
サンデヴィスタンの改造パーツ、クールダウンにかかる時間を減らすことが出来る。
また、現実に存在する(機械に詳しい人なら知ってるかもしれないが)wikiによると"放熱・排熱を目的として機器に取り付けられる部品である"とのこと。
放熱・排熱を目的とする都合上、表面積が多い形状(剣山状、蛇腹状)だっりする。
こんな彼だがタイガークロウズ内では有能で通っていたらしく、それ故にこの行き過ぎた趣味も許容されていたらしい。(データベースから)
廃棄されたバイオテクニカの燃料の絞りカスとかじゃね?
家でよく眠ったらシャワーを浴びてコーヒーを飲む、よい一日を!
サイバーパンク2077におけるヒャッハー担当、主にバッドランズで生活し略奪等で生計を立てている。
ただしモヒカンではないし核の炎にも包まれていない。
基本的に髪を青く染めているイメージがある。
>>10
???「いいえ。私は遠慮しておきます。」
レースモードとか欲しいクエストで好きになった
色々怪しいところはあると思うがナイトシティで食べられる数少ない(たぶん)ナチュラルな食品だよ、みんなもよく噛み締めて食べようね!
ハンマーに速度アップ3個付けて高密度骨髄、人工肺(骨格)、人工肺(循環器)、睡眠、その他諸々リラックス、スタミナブースター、そして大事な補水(なんでもいいよ)後はハンマーでため短縮強攻撃を剣道部や薩摩隼人のゴトククリカエスダケカンタンデショ?(心折れた戦士)