コメント一覧

  • 語りたいならエンディング全部くらい見とけ

    24.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:51

  • >>121
    最後の最後にジョニーの口から出たのがあの言葉って考えると、ぐっとくるもんがあるよな。

    744.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 02:00 編集済み

  • エッジランナーズのレベッカは実はこの施設出身なのかもしれないという妄想

    75.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:46

  • 雲隠れと合わせて一度便利さを味わってしまうと外せないパーク
    ストーリー含めかがみ移動を要求される場面はそこそこあるので、モタモタ歩いてるのに我慢できなくなっちゃう
    こうして便利パークばかり取って微妙に火力が足りない器用貧乏Vが完成した……

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:41

  • たまに自分が見てないイベント用の場所を没イベントになった場所と思ってる人いるよね…

    23.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:23

  • ベリハインプラント禁止(含むクイックハック禁止)でプレイ中なんだけど複数相手にしたらすぐ死ぬ関係でただのステルスナイフビルドになってる
    同じような縛りプレイしてる人がいたらオススメのビルドとか聞きたい

    3397.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:21

  • 性能はともかくとして、スコープがホログラムになっており、フォトモード等で見ると銃身がスッキリしていてカッコイイ。

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:14

  • >>49
    これを回収しようと近付いたらその場にいた全員がクイックハックで殲滅されたこともあるらしい。

    50.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:08

  • MONSTERaider - Psycho Visors ArchiveXL
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/7485
    メイルストロームのオプティックマスクを追加するMOD

    OneSlowZZ - Blades Out -
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/8556
    マンティスブレードみたいな見た目だけのツインブレードの鉤爪装備を追加するMOD

    併せるともはや意味が分からん化け物になる
    https://imgur.com/tYdv1Is

    98.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 01:03

  • NPCのネットランナーだとギャングや企業所属でも他のNPCとは違う服装をしている。基本はネットランニングスーツを着てるがドッグタウンのブードゥーボーイズはランナー用ヘルメットを被っていたりバーゲストのランナーに至ってはロボのようなめちゃくちゃ前方へ伸びたヘルメットと色々くっついたロングコートというロマン溢れる見た目をしている。その装備を寄越せ、黒か灰色で!

    20.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 00:52

  • マイコのクラウド乗っ取りルート(報酬受け取り拒否)にて怒ったジュディを嗜める際に「ジュディの作戦通りにしていたら犠牲が出ていた。エヴリンは一度に全てを手に入れようとしてああなったんだぞ」という選択肢を言うことができる。
    V自身もエヴリンの依頼のバックボーン、ナイトシティの掟を知るにつれ、彼女がどれだけ無謀な事をしてたのかというのをこの時点で理解している模様。

    97.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 00:45

  • >>24
    これのリミックスなんだなあ。Nebulaではカットされた歌詞に月に行く話があるのは偶然かそれとも…

    25.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 00:15

  • これ目指して単騎の刀一本空中ダッシュで飛び込んでくるサイバーサイコがいるらしい

    49.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 00:13

  • 特典で手に入れてからずっと倉庫に寝かせてたけど普通に強くて草
    エイムがバーストじゃなくてフルオートなのが良い

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月03日 00:08

  • 高速で飛ぶAVからそれほど減速できてない減速用ブースターを吹かしながら物資が落ちてくる様はある意味壮観

    メモ曰く、通常ならほぼ指定した位置に落ちるのだがスカベンジャー等の勢力が妨害電波などで投下位置を改竄、バーゲストが想定していない位置に落下しているらしい

    48.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:45

  • >>3395
    狩場のページにまとまってるね。まあNCPDスキャナーとかやってるだけで上がるけど……

    3396.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:44

  • クエスト系MODが可能になれば長く楽しめるのにな〜

    ウィッチャー3でもなかったからきついかな?
    世界観はいいんだけど目的が無いとどうしてもそのうちあきちゃうからその辺はもったいないなぁ

    97.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:40

  • >>8
    肉体3でもなければゴリラアーム付け替えで行けない?

    9.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:32

  • 前はクラス3記憶消去でドライバーの頭の中を「ばなな!」にして追跡不可能にしてたけど、最近はCOMRADE'S HAMMERで車ごと粉砕してる

    いろいろやり方あって楽しいね

    217.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:28

  • スロートマティックを土台にして有り合わせを組み合わせた見た目とは裏腹にテックハンドガンとしては尖ったところのない平均的な性能をしている

    10.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:22

  • >>943
    それこそアップデートに伴う些細なイベントとかでもいいんだよ、金は出す。
    ナイトシティでは常に新たな事件が起きて欲しい。

    945.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:16

  • まだ未出で個人的に必須なQoL系MOD

    Preem Scopes
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/10021
    スコープ類を覗いた時の色やエフェクトを消して、無色に変えるMOD
    見にくいスコープが滅茶苦茶見やすくなる

    smarter scracpper
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2687
    設定でONにしたランク・種類のアイテムを取得した瞬間に自動的に解体してくれるMOD

    weather mancer
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9805
    設定で好きな天候に変更できるMOD

    gta travel
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/2006
    ファストトラベルをGTA5風に変更する。
    Fast Travel From Anywhereと同じく、設定でMAP画面からどこへでもファストトラベルできるようにすることも可能。
    何より素晴らしいのはロード画面を挟まなくなるので、快適度が爆上がり。

    Better HMG
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9685
    使い捨てのHMGをインベントリに取得可能になる。
    通常版だと性能にバフ調整入ってチート気味なため、
    バニラの性能そのままのnerfed版が個人的にオススメ
    (そもそもバニラでも筋力ツリーのパークとれば十二分に強い)

    Better Loot Markers
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3486
    ルート品に何の種類のアイテムが入っているかアイコンを分けて表示してくれる。

    skip unskippable cutseanse(略
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/3278
    スキップできないカットシーンや電話等を、ゲーム内スピードを倍速にする事でスキップする事ができる。

    96.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:21 編集済み

  • 敵ドライバーはクイックハックの化学汚染使えば一網打尽にできるぞ
    狭い中で密集してるから感染を避けようがないのだ

    216.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 23:13

  • >>50
    ムキムキデイヴィッド「カツオ、野球しようぜ……お前の頭がボールで首から下がバットだぜ」

    52.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:55

  • スピードもでるし武器もあるのに保管庫がない!
    …と思ったら車の前の部分から保管庫を選択できる
    個人的に1番汎用性ある車

    2.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:54

  • 金稼ぎとか武器、チップ稼ぎの情報は多数あるけど経験値を効率良く稼ぐ方法はあるんかな?寝てEXPバフつけるのは勿論として

    3395.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:52

  • 没データという形で未実装の武器が結構あるらしいし追加や調整は来るかもね

    944.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:50

  • >>21
    まじか
    星エンド見てないから見逃してたか

    22.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:48

  • 逆にネットランナーチェアに座って監視カメラから把握しつつ、現場のメンバーに指示出したりも楽しそう。紺碧のフラットボット操作やブラック・サファイア潜入時のリードを誘導するやつみたいな感じで

    154.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:49 編集済み

  • >>942
    それはマジでそうなんだけど、新作でエンジンが変わる関係で大分厳しいだろうなぁ
    既存の2077を更新し続けるなら新作の方をしっかり作ってくれという気持ちもある
    ただまあ新武器追加くらいはやってほしいかもしれない
    未だアイコニックない武器とかテックアサルトとかスマートリボルバーみたいな存在してない武器種を追加してほしい

    943.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:42

  • >>383
    素でも無理くりやってた所にDLCなんてぶち込めるわけがないもんねぇ

    384.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:42

  • >>20
    位置的にこれ星エンドで通るアルデカルドスのトンネルでは?

    21.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:41

  • Economy of 2077
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/10181

    Survival system
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/7510

    めっちゃ簡単にいうと上が物価が上がるmodで下はそのまんま寝・飲・食が必要になるmod
    この二つ入れると貧乏傭兵プレイができてオススメ
    これにダメージスケーリングと敵aI改善やら強敵追加系のmod入れて遊び始めたんだけどみんなのおすすめのmodの組み合わせとかある?

    95.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:37

  • Vはスカベンジャーも真っ青なくらい死体漁りで色々集めるしな...インプラント剥ぎ取らないだけマシか

    489.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:33

  • >>11
    「42」はいわゆる「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」。
    むしろ気が利いている数字ではなかろうか?

    16.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:25

  • なお、ここからが今回のシルヴァーハンド探検隊のメインコンテンツとなる本物の没データである
    今回の発見はバッドランズ州境沿い…というか州境の壁に張り付くような位置に存在している
    https://imgur.com/0lWKBUj

    この位置までは通常プレイでもたどり着くことはできるがミリテクの兵器が巡回しているため注意が必要だ
    実際にたどり着いてみると人工的に作られたプラットフォームが確認できるが、実はこの周囲にはこのような廃棄された原油採掘場が複数あるため周囲の状況からここを見つけてもあまり気にはならないだろうが、もっと遠く、上空から見るとここだけモデル表示がはがれて入口のような穴が見えるため異常を察知し発見に至った
    https://imgur.com/ICHB9qp

    ここから先は通常プレイでは侵入不可となる
    だが我々調査隊に束縛は効かずMOD(マスターキー)を使用し容易く極秘裏の潜入に成功した
    これがプラットフォーム内、地下の光景である
    https://imgur.com/ikIvD2w

    わかるだろうか?ただの穴が通路に見えるわけではなく、補強され実際に使われていた坑道のような横穴になっている
    さらに進むとこのように採掘ないし穴を掘ることを目的にした複数の坑道的オブジェクトが配置されている
    https://imgur.com/8ocPyZQ

    長い道を歩き続け、ようやく終わりを告げる
    外に通じる出入口から漏れる夕日が調査隊を迎えていた
    https://imgur.com/r9ZQw1W

    いったいどこにこのような大穴が通じているのか?
    これが答えである
    https://imgur.com/vqJn9b6

    The Sky and the Cosmos are One.  宇宙は空にある
    そこには広大に広がる宇宙があった
    振り向いても先ほどまでいた坑道はなく眩しく視界を潰す光源があるのみであった
    これを見たあなたは1D100の正気度チェックをしてください

    実際のところ、おそらくノーマッドを選択してスタートした場合は本編のように正規に州境を賄賂で通るのではなくこの密輸ルートを利用した密入国ならぬ密入州で密輸する展開も開発段階の候補にあったのではないかと察した

    20.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:42 編集済み

  • 前回の調査位置からさほど遠くないところに塔エンドで目覚めることになるNUSAの病院を発見
    イベント中は外に出られないので見ることはないが、庭にあったメダルのようなオブジェの背面はマイヤーズ大統領の意匠でデザインされていたことからマイヤーズが建設計画を立てたか認可した経緯を察する
    https://imgur.com/AnhWpOh
    https://imgur.com/zoApVtD

    謎の林
    スクショでは画角の都合でわかりにくいが不自然なくらい真四角に木々生い茂るエリアであった
    作り物感があって森林があるといえばアラサカタワーの森林階くらいなのでそのテンプレートの名残か?
    地面はなく降り立つことはできなかった上、距離次第でオブジェクトの表示が狂うため撮影は指南を極め、その割にこれと言って面白くもない微妙な成果となった
    https://imgur.com/aghwavV

    新大陸発見か?バッドランズの海に浮かぶ謎の島
    その正体は様々な地面のテクスチャであった
    開発中に質感を確認したりコピペするパレットとして扱われていたのだろうか
    https://imgur.com/4GUiJKR
    https://imgur.com/5aVDVhs

    19.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:30 編集済み

  • こういう大規模DLCは今後もうないっていうけど、せっかくこれほどの世界観と舞台装置を作り上げたんだから、新たなフィクサーの依頼やちょっとしたサブイベントを新規追加する小規模DLCを定期的に作って欲しいわ。
    次回作が来るまでの間、ナイトシティとドッグタウンを更新し続けて欲しい。

    942.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:23

  • >>26
    イグアナが孵化したんだろう

    36.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:18

  • ジャパンタウンにて。いい雰囲気。
    https://imgur.com/apB5pzu
    https://imgur.com/i0KDcHd

    340.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:18

  • 勝ち抜くにしてもナイトシティを出る足も緊急時の隠れ家も用意せず(または出来るツテも金もない)身の安全はおそらくレリック交渉後のネットウォッチ頼りでデクス、アラサカ、ヴードゥーボーイズいっぺんに敵に回すうえに、仮にレリック強奪に成功して周り出し抜いたとしてVにだけ約束の報酬払うとは思えないんでV、ジャッキー、Tバグもプラスされる可能性すらあった

    これもうジョニーより尖ってるだろ

    96.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:13

  • Nebulaのボーカル、このサイトの音楽素材だと思います。
    https://audiostock.jp/audio/945673

    恋のバトルが始まるの

    24.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:10

  • >>382
    ない
    2.0はPS4対応なしって明言されてる

    383.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:03

  • 2.02のパッチって結局いくらまってもPS4は配信されない未来なんですかね?

    382.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:00

  • 現状(2.02)では、知力16でハッピーエンドを迎えることができる。
    能力値4ポイント毎に最大RAMが+1になるから、知力16の人は多そうで、開発サイドの優しさを感じる。

    24.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:57

  • ジャンプアウトサンデヴィスタンをアポジーで試してたんだけど、サンデヴィスタン作動中なら加速した車のルーフに立ってもノックダウンしないっぽい?

    自車のルーフに乗って射撃できた

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 22:14 編集済み

  • たまに4++を拾うんだがそれってもはや5じゃないの…?

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:49

  • どういう理屈かはわからないけど、2.02にアプデした途端に降下ポイントに落ちてきた。
    2.01だと降下フラグが消えてたんだろか。
    2.01で落ちてこない方は2.02にアプデしてもいいかも。

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:31

  • 次作はAI技術とか取り込んで永遠に遊べる様な要素が出来るといいなあ。

    153.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:30

  • 周りに馴染めず不正OSで授業妨害まで起こしたデイビッドにちょっかい掛けたくなるのも分かる気はする
    でもタイミングが悪すぎた

    51.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:27

  • 次回作ではシャドウランのリガーみたいに紺碧で使ったボットみたいなの持ちあるいて依頼に合わせて使えるようにならんかな

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:20

  • ゲームでアダム・スマッシャーを見てからずっと「ゴツいロボットだなぁ未来スゲー」と思ってました
    エッジランナーズ見てようやく人間(?)と理解しました

    373.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:19

  • ドールであり常に誰かに主導権を握られていたエヴリンが自分の思い通りに周りを動かしたいと思うのがそんなに不思議な事だろうか?
    全てを出し抜いて一人勝ちをする事で支配されている状態からの脱出を図るのはとても自然に思える
    ただ金があるだけではこれからも奪われ続ける人生に変わりないのではないだろうか

    95.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:14

  • >>21
    成る程…。
    やってみます。

    22.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 21:09

  • ババロガ以外のクラス5ハンドガン用マズルブレーキなんて存在したのか
    車両配達、投下物資といくらやっても出なかったが希望が持てたよ

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:55

  • ウィルソンの報酬レキシントンなんてとっくに分解してしまった…ブラックマーケットに追加してくれ…

    13.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:54

  • 上述の通り意志ツリーの武器とステルスキルで上昇するが、他の武器がそれぞれの武器ツリー対応のスキル+ヘッドハンターが上がるのに対し、ハンドガンとナイフはヘッドハンターしか上がらない
    正確には武器のヘッドハンター+ステルスのヘッドハンターで上がっているため他のスキルレベルが上がらないままヘッドハンターだけカンストすることがざらにある

    9.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:50

  • ソングバードは信用できないし結果裏切ることがわかってるんでおとなしくこっちで終わらせました。リードのほうがはるかに信頼できるし納得いく筋書きだしね

    35.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:40

  • 銃声イカチくて好き

    106.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:28

  • リードルートのマックスタック戦とかいい感じに協力プレイ感あって良かった、まあ結果Vが強すぎて援護とかいらない感じではあったが
    次回作はそういうのも期待したいよね

    152.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:22

  • サイバーパンク2077に触れていろんな楽曲を聴いた、んで一番好きなのはこれだな
    いつかエッジランナーズ本編も見たいねぇ

    25.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 20:41 編集済み

  • 赤の時代は現在進行形で環境汚染が激しくなったけど、まだ食料規制まで法が行き届いて、進んでいなかったという事とかなのかな

    リアルでもそういうのあるよね

    18.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:50

  • 高性能な軍用のサイバーウェアを身体中にインストールしていたということは、彼から撮られたBDもまた(少なくともそこらのギャングの殺し合いよりは確実に)極めて情報量・解像度の大きいものだったと思われる。エッジランナーズ冒頭で彼の死に様を体験したデイビッドの興奮ぶりも頷けるところである

    5.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:44

  • >>17、>>32で触れられているダンテの歌は原語版(英語)だと有名西部劇ドラマ『ローハイド』の主題歌に曲調が酷似している
    ダンテがVに言われるようにカウボーイ的キャラクターの典型であることから来ているのだろう

    44.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:44

  • 同じくエアポルシェバグに遭遇したけど、グレイソンを尋問し終わった地点のオートセーブからやり直したらポルシェ出てきたわ
    クレーンを下ろした後飛び降りて直行せず、船を歩いて少し時間をかけてコンテナまで行かないと読み込み前にイベントが動いてしまうのかもしれない

    21.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:38

  • >>33
    現バージョンだとその生身の状態でも数回のカウンターで倒せるぐらい弱いんだ…
    で、同じノリでGIMでアニマルズとスパーリングしてるロボと戦ってみたら鬼火力にガチガチの硬さにサンデヴィスタンまで使ってきて一瞬でノックアウトされた
    少なくても喧嘩ジョブの誰よりも強い
    スパーリング相手倒して離れたりロードすると消えるけど是非戦ってみて欲しい

    35.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:34 編集済み

  • ヴードゥーと共闘してアニマルズ&ネットウォッチに立ち向かう感やヴードゥー対ネットウォッチの戦いを見せたいという気持ちは感じられる

    2.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:33

  • センコウが手に入る場所の近辺の箱の中に確定で落ちてるっぽい?

    29.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:32

  • 股間火吹きマン解析したらどことは言わないが反応しまくるのだろうか

    12.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:27

  • トレーニングロボもいつの間にか弱くなってる気がする
    前はベリハだと普通に負けそうになるくらい強かったけど、今は何回か殴ったら終わる

    34.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:23

  • >>89
    自分はSteamですけど、Steam起動してゲームデータアンインストール。
    そのあと、自分のPCの

    例、PC→ローカルディスク(C)→Program Files (x86)→Steam→steamapps→common→Cyberpunk 2077。

    Cyberpunk 2077を削除してCyberpunk 2077フォルダ内に残っているかもしれないMODデータごと削除してから、
    Steamよりインストールし直した方が良いです。

    94.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:21

  • >>486
    同行者が見てる前で落ちてる食べ物や壊れたガラクタをせっせと拾っているから当然の評価である

    488.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:16

  • 雑に使って強い前とは違ってクイックハック同士のコンボを決めるデッキ構築カードゲームになったってイメージだわ

    97.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:16

  • サイバーウェアが普及しきったナイトシティで、このパークが弱いはずもなく…
    ソミもとんでもない物を渡してくれた。

    何気にキメラにも反応する。

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:16 編集済み

  • REDはお布施のつもりで買ったけどマジで大満足だったよ
    持ってるのは電書じゃなくて実本でめちゃデカいけど

    3394.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:09

  • ほぼ生身の状態でやらされるトレーニングロボ戦が一番強い気がする。

    33.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:09

  • 個人的にはREDは小説以外もめちゃくちゃ読みごたえあって設定・世界観好きとしては大満足だった。ここ見てRED参照して世界本確認して……ってことがよくある。
    DLsiteならほぼ常にクーポン配布しててお買い得だぜチューマ!

    3393.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:06

  • >>5
    ヒラムシってなんかと調べてみたら、ナマコとかウミウシみたいな見た目の生き物だった
    正確には、プラナリアとか、クラゲやイソギンチャクの方が種族としては近いらしい……虫じゃないんか

    個人的には、コオロギよりはまだ食えそうな気がする

    7.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:03

  • 野営やパーティーで使われるような焚火。
    明かりの少ないバッドランズ、パシフィカでよく見られる。
    メインクエストでは、アルデカルドス達と共に囲う事が多い。

    ナイトシティ流の焚火は、燃えそうな物をとにかくぶち込んで薪代わりにするようだ。
    ダンボールやゴミ袋、ピザの空き箱などが確認できる。
    有毒ガスとか発生してないんだろうか…
    https://i.imgur.com/Czr2XO5.png

    こちらはアルデカルドスのキャンプで撮影した焚火。
    木々を集めて燃やしており、彼らが野営に親しんでいる事が伺える。
    その様子は見てて癒やされる。
    https://i.imgur.com/2MfA9ET.png

    不用意に近づくとVに燃え移り、炎上による継続ダメージを受けてしまう。
    NPCも同様で、市民が焚火の近くでスポーン、そのまま焼け死ぬ事がある。
    ギャングはHPが高い為、簡単には焼け死ぬ事が無いが、攻撃扱いとなり警戒態勢に入る。

    1.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:23 編集済み

  • 隠密ゴリラプレイしてるとチャキ狼感がある

    32.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:51

  • あれだろ?とりあえず関連パーク全部取って適当にぶっぱしときゃなんか良い感じの効果が乗ってるんだろ?(鼻ほじ)

    96.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:49

  • キロシや後頭部の機能補完もしないのは目が見えないことでネット感覚が良くなるのかな?

    54.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:49

  • ジョニーとサブロウを筆頭にこの世界ドッグタグ大事にしてる人物全員大物説

    19.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:48

  • 虫とかがとにかく駄目な人は地獄だろうけど原料込みでみても食べられる物使ってるから言うほど酷くはないと思う
    食べたり飲んだりしても被爆とかしないからな

    6.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:42

  • キューマスターでロックされたキューは、他パークのキューがある時の効果の発生条件を満たすのか、それとも全クイックハックのアップロードまで攻撃力アップを表しているだけなのか未だにわかっていない

    95.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 19:02 編集済み

  • 山賊のヒグマ2077

    18.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:39

  • >>27
    おかげでハードで肉体4・ゴリラアームで勝てた、ありがとう

    31.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:33

  • あの時ラニヨン言われる前から裏切ってるVが殆どだろうからな
    むしろあの場でプラシドさんの言う通り鉛玉を食らわせておけばあんなことにはならなかった!

    11.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:30

  • >>3390
    ジョニーの小説3本は読みたいが、そのためだけにこの値段は…と躊躇してる

    3392.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:26

  • >>28
    バージョン進むにつれて低肉体値、素手でも簡単になってるよね

    30.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:26

  • >>28
    初期がどんなだったか覚えてないけど今はゴリラアーム付けてガバ判定のカウンターしてるだけで最後まで簡単だね
    なんならゴリラアームもいらんかもしれない

    29.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:24

  • >>3390
    悪いなチューマ。androidユーザーなんだ…

    3391.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:12

  • >>484
    死神ルートとか絶対表に出せない(アラサカに睨まれる的意味で)けどクッソ高値で流通してそう。

    487.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:03

  • スタジアムでブラックマーケットに行ってるとオススメされる某ショットガンが装甲ガン無視でぶち抜いてかつ大ダメージ、チャージする余裕が結構あると相性が良い、懐の余裕があったら是非買っておこう。

    43.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 18:00

  • アプデ前の印象が強かったからゴリゴリに準備していったら全員瞬殺してしまった。だいぶ弱くなった?

    28.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 17:56

  • それいいっすね
    ネットランナーのコンパニオンにコンピューターを掌握するように指示したいわ
    アニメの方みたいにチームで仕事したい

    151.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 17:13

  • ベゼスダのコンパニオンシステムみたいなの欲しいよね。Vのワンマンっぷりも際立つし

    150.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 17:10

  • >>5
    露出補正が機能すると思ったが、ステータス見る限り機能してない

    8.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 17:07

  • カピタン・スズーキ

    112.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 16:49

  • メインミッション「索敵と殲滅」でミッションの最後の会話が終わった後
    「興味深い。貴様の見てる幻覚に直接現実に作用する力があるのか」みたいなセリフを確認。
    コンソールコマンドでこいつ初期装備にして連れ回してみたいな

    105.名無しのサイバーパンク2023年11月02日 16:39