コメント一覧

  • >>202
    なるほど!
    確かにそうですね!
    ブルーアイズじゃなかったのか…

    でも、『見た目も新たに』とは一体
    ミスター・ハンズの見た目は分からなかったと思うんですけど

    205.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 18:10

  • ステルスでちまちまテイクダウンするよりショートやら化学汚染やらで排除するある意味脳筋プレイの方が速いのがちょっと…

    27.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 17:44

  • >>7
    どこかのゴミ捨て場に捨てられてた死体からのチップで一人以外全員ロイス側に寝返った的なことが書いてあった(たぶん死体がその一人)から多分殺されたんだと思う

    8.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 17:03

  • メインシナリオの「閃光とともに」で発電所をオーバーチャージした際にジョニーが一瞬消えるけど、あれってRELICにダメージが入った描写なのかな?
    もしジョニーが消えた場合のVがどうなったのかが気になる。

    39.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 16:21

  • DLCからサイバーウェアのコスト制で実質ナーフで、アクションにスタミナ消費がついて連射武器が産廃化
    おまけに筋力に振ってない反応意思技術ビルドはゴミになる
    また発売当初みたいにクイックハック一強になるのか…

    204.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 13:02

  • コレACT1で取ろうと乗ってしばらくして乗り捨てたら、入手フラグが立ってなかったのか行方不明になってしまった…
    広いナイトシティからコレヒント無しに探すの無理じゃね

    16.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 12:37

  • SPT32 グラード OVERWATCHと同じステルス狙撃運用をしようとすると、
    思っている以上に距離によるダメージ減衰が激しく、
    ヘッドショット&クリティカルでもカスダメしか入らないこともしばしば...
    ハンドガンのワイルドウエストをアサルトライフルに持ってこれませんかね?

    16.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 07:25

  • ファントムリバティクリア済みだとアダムスマッシャーが舐めプせず全力で来る、みたいな設定で真サルーイン並みのアダムスマッシャーが出てきてくれないだろうか

    203.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 03:57

  • >>9
    >>8 にも書かれてるけど、「1980年代 セダン」でググるとそれっぽいデザインの車がいっぱい出てくるよ

    10.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 01:06

  • >>201
    それはミスター・ハンズのことだと思う。
    ドッグタウンはパシフィカの一部だから担当領域のフィクサーとして辻褄合うし、正体不明ってのもハンズのホロコールが真っ黒だったところからきてるんじゃないかな?

    202.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 01:00

  • トラウマチームは月500エディ―から契約出来る。
    1エディー 二百円説を元にすると500エディー 十万円で現実のアメリカの高額医療保険並。
    州によって180ドル~850ドルと一律ではないが、割と現実的な数値。

    自販機の食べ物も2エディー~25エディーで、クロマンティコアだけ40エディーと割高。
    アメリカのビックマックが800円らへんなので4エディーと妥当。
    NYならその辺のレストランで2500円が最低ライン(フードトラックは除く)で12.5エディ―が最低ラインになる。

    預言者ギャリー基準だとトラウマチームは数年生きれる値段を取る計算だが、その辺の自販機だと25エディーで20食分。
    アメリカに毛が生えた貨幣価値で貧富の差が凄まじいと何となく見えてくる。
    アメリカ基準に考えると平均年収700万なので、ナイトシティの平均年収は35000エディーより多い程度だと思う。中央値はヤバそう。

    ナイトシティの平均年収を35000エディ―と仮にして、これにナイトシティ平均寿命58歳から労働開始を20歳として差っ引いて掛け算、それを生涯収入として52倍すると新車のエアロンダイトは69,160,000エディ―になり、200掛けて円に戻すと138億3千2百万円。現実世界の最も高い新車の10倍近い値段になる。

    新車のエアロンダイトが7千万エディ―だとすると、ワカコは0.0021%の価格で売ったことになる。
    足の付きそうな違法高級中古車を投げ売りしたと考えるならアリなんだろうか…

    うーん…実際エアロンダイトの値段ってどうなってるんだろうね。

    45.名無しのサイバーパンク2023年06月20日 00:14

  • >>200
    doopeのハンズオンプレビューで

    『本編では謎多き正体不明の人物として描かれた、とある男性が(見た目も新たに)ドッグタウン地域のフィクサーとして登場し、いよいよ本格的にストーリーに絡む』

    と書かれていたので、勝手に「ブルーアイズか?🤔」と考えたのですが、違うのだろうか…

    201.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 22:58

  • 現実でヘラに似てるって車ありますかね??

    9.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 22:30

  • にゃー
    https://imgur.com/0ydreiPhttps://imgur.com/LHeS5xT

    251.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 22:30

  • >>46
    1000€$のために殺し合う警官も存在するよ。

    47.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 18:04

  • よく考えたらブルーアイズの「ブ」の字も出てきてないなこのDLC。
    真相は闇の中か次の作品ってことか…

    200.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 17:25

  • >>130
    そうかい?!
    全体的にマッスルカーっぽい造形と、マッスルカーにしても剥き出しすぎな車のエンジンがヘンテコ未来感あって逆にかっこいいと思うんだ

    199.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 16:58

  • >>6
    めちゃくちゃディノ様が好きなのは伝わったwww
    つべも見ますね。

    16.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 15:19

  • Vがサンドラ・ドーセットを救出する際に使っていたサイバーデッキ。ライフパスストーリー終了後の初期装備に該当する。

    カブキ・マーケットのチップを販売している店員曰く、駆け出しにしてはイイのを使っている、という扱い。ゲーム的には最も性能が低いのも相まって店員の話もピンと来ない。
    2077の世界観的に語られていないサイバーデッキや基幹システムが多くあるんだろう。

    1.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 13:09

  • アラビア語地域では普段流水のない枯れ川のことを"ワジ"というが、メキシコや米国南西部ではアロヨと呼ぶ。

    4.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 10:41

  • 他の対戦者は毎回バチバチに煽るけどコイツはかわいいから煽らないようにしてる

    28.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 08:48

  • >>11

    コヨーテのぺぺとの会話で『地元の奴らが私にそんな事すると思う?』というセリフがあるから多分、ビスタ・デル・レイ

    15.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 01:29

  • 名前がとってもカッコイイ
    ミリテク・パララインと同じくらい語感いいから好き

    2.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 01:23

  • ネットウォッチ御用達の強力なサイバーデッキ
    ヘイウッドのウェルスプリングスのリパーから購入できる。
    ネットウォッチに所持が見つかると厄介な事になるらしい。

    ゲーム中最も強力なデッキの一つで、回路ショート等攻撃系チップを三人同時にアップロード可能。ハックの伝染範囲も60%アップと、化学汚染やオプティクス再起動を複数ばら撒くと延々感染し続ける。
    ベースRAMも11とデッキの中で最大。RAM回復速度も60秒で9と最速。

    搦手を使わない純粋なクイックハックデッキだと、最も強力で使い勝手が良い逸品。

    1.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 01:18

  • HPを20~60%上昇させるサイバーウェア。
    序盤はこれを装備するだけで生存率がグッと高まる。

    レジェンドはチャーターヒルのファストトラベル、高級住宅街近くのリパーで購入できる。
    肉体20と要求能力値は高いが、生体モニターや予備心臓と合わせると非常に倒されにくくなる。

    1.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 00:58

  • エンジニアスキルはグレネードやテック武器で壁抜き、監視カメラや地雷の停止、壁のロック解除で上がる
    壁抜きしなかったりグレネードを使わなかったりすると全然レベル上がらないです。

    17.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 00:24

  • >>195
    スキル画面見たけど大分見えやすくなってるから期待出来る

    198.名無しのサイバーパンク2023年06月19日 00:10

  • インターフェースは本当にゴミクソだから改良に期待してる

    197.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 21:29

  • >>195
    番号ごっちゃになってた。気にしないでくれ

    196.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 21:27

  • AUTOMATONの先行プレイレビューによると注目点は次のようなものらしい

    ①このDLCはウィッチャータイプ(独立したマップが追加され、その内部で完結するクエスト群が存在する)とは異なり、完全に本編のストーリーラインと一体化している

    ③全体的な雰囲気はスパイスリラー。会話の駆け引きが面白い。ローカライズは相変わらず良好とのこと

    ②スキルツリーに新しく「レリック」が追加される。また既存のパークは全て刷新される

    ③サイバーウェアにコストの概念が導入される。より自身の育成意図を反映しやすくすることを目指している

    ④インターフェースの改良。より直感的で視認性が増したものになった

    ⑤多数の武器、武装車両、クイックハックの追加。クイックハックについてはより色んな状況(運転中など)で活用できるようになるらしい

    なかなか期待できるっぽい

    195.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 21:25

  • >>16
    いる

    18.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 19:40

  • 月額の契約費用は500ユーロドルとVからしたら安く感じる。
    なんなら食べ物数個分の値段も払えないほどナイトシティの貧困は激しい意味なんだろうか。

    46.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 16:49

  • スターフィールドが9月の頭にでるのか
    そしたらそっちに夢中になるかも
    (コケたらちょうどいいんだけど コラコラ)

    194.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 15:59

  • あと、撃ったあとの時間差加速も身を隠している敵に回り込ませるのに有効。リロードも早い。
    自分が思う欠点はスキルビルドありきの性能である事と乱戦時は'少し"弾があっちこっち飛ぶので巻き添えに注意が必要な事

    7.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 15:35

  • ショットガンビルドでダウンを取りやすくしていると恐ろしい制圧力が出せる。特に障害物が少なく且つ敵が多い場面(もちろん有効距離の問題はあるが)で活躍する。小さい弾1発1発に強力なノックダウンが付くのでこちらは相手がダンスをしているのを見ているだけでいい。あとサンディヴィスタン持ちにも1発くらいは当たる、そしてその1発で吹っ飛ぶので十分なのだ!

    6.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 15:29

  • 入り口のシャッターから視界が通るので、外からクイックハックの自殺を仕掛ければ最速でクリアできる(ターゲット分析は外しておくのを推奨)
    喧嘩系のジョブをクリアしていないと出来ないかも?
    入ったときに一瞬発見アイコンついたりするけど、敵対しないのでジョブが終わっても近接武器屋が使える

    19.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 13:56

  • 顔おっさんだけど、部屋にランディの写真いっぱい飾ってあるからそこで分かるんだよね
    写真に一緒に写ってる彼女ぽいのがメールのナタリーか?

    15.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 12:51

  • 右の奴のせいで、ハンセンはホモぽく思えてきた

    https://i.imgur.com/5QFyLQ5.jpg

    5.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 12:39

  • 顔www
    https://i.imgur.com/PKImbaF.jpg

    2.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 12:38

  • 青っぽい不気味なポスターが3人の顔の合成だって最近気づいた

    19.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 10:51

  • 試しに2枚投稿してみる
    https://i.imgur.com/GSZFo6J.pnghttps://i.imgur.com/BriHN1m.png

    250.名無しのサイバーパンク2023年06月18日 00:02

  • >>160
    本当かどうかは置いといてこの説好き
    ジャッキーの死体送ったらアラサカ行きになる
    顧客に企業の新兵が多い(本人談)
    あとどこで見たか忘れたけど手に付けてる補助器具?にアラサカマークがあるとかなんとか

    193.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 21:44

  • >>16
    バックスペースでした

    19.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 21:04

  • >>183
    AV使えるようになって建物に接触判定とか追加するかも

    192.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 18:35

  • バッドランズのNCPDのトロフィーが
    解除されないよー
    調査とてもうるさく、かなり近い
    がでない

    9.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 17:47

  • >>189
    そうね あとこの先には何もない
    今はまだ……
    てどうなるんだろ

    191.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 16:46

  • >>188
    リソースのことなんじゃないかな?
    PS4を切り捨ててなかったらどこも改善できなかったという意味で

    190.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 15:52

  • dlcで服からアーマーがオミットされるみたいだから相対的に重要性が超上昇するだろう。

    14.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 15:30

  • “ナイトシティの盲腸”

    仮初めの自由で追加される新エリア“ドッグタウン”は、自由都市と呼ばれるナイトシティの中でも異質な場所。パシフィカの南東(ドームの南)に位置する。

    かつてコンバットゾーンと呼ばれた地帯。壁に囲まれ独立した都市であり、ハンセン大佐が独裁者として君臨するため、NCPDもいないし企業の支配もない、政府も機能していない、ナイトシティの法が通用しない場所。

    ここに暮らしているのはナイトシティで生きられなかった人や追われて逃げてきた人々。
    誰でも入れるわけではなく、出入りはバーゲストたちによってきびしく審査されている。

    コンテナを積み上げただけの居住区、ブラックマーケットが広がっていたり、スラムのような雰囲気が漂っている。ブラックマーケットはナイトシティのカブキでもあまり取引されないような武器、兵器、違法な物品なども売られている。

    ―仮初めの自由はドッグタウンだけで完結するわけではない。

    1.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 07:14

  • ドッグタウンは地下あるんか
    狭い狭い言われてたからよかった

    https://i.imgur.com/4nfRyda.jpg

    189.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 07:04

  • >>187 ?

    188.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 07:03

  • >>185
    もし発売当初に荒れなくてps4を切り捨てる判断が出来なかったらそれこそDLCなんて出せなかっただろう
    むしろ荒れてちゃんと作り直せたのは僥倖だった

    187.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 02:31

  • ペントハウスの屋上からバンまでギリギリクイックハックが届くので、警備員を事前に始末できる。
    その後バンに近づくと、発進後すぐに停車してジョブが進行不能になるので注意。

    11.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 00:31

  • https://imgur.com/LiQqzPt

    249.名無しのサイバーパンク2023年06月17日 00:16

  • PC要求スペック上がったから、このクオリティを期待していいんやな!?

    https://i.imgur.com/9kM99Qf.jpghttps://i.imgur.com/Pcwfnl0.png

    186.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 23:30

  • https://i.imgur.com/kT77SyG.png

    248.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 22:56

  • ver1.61、ps5版。
    スキッピーだけ捨てられなくなっていて、
    >>6 の方法できなくなってるので注意。
    クエスト完了かつ、保管庫に飾りたい場合は以下の方法だとできた!

    元の所有者に返さ返さないの選択肢で、
    返さない方を選択、

    スキッピーのクエストアイコンマークが消えたのを確認(消えると捨てれるようになる、
    (ちなみにここで捨てれるか確認のために落とすとなぜかクエスト失敗になるので注意笑)

    返さないを選択してもクエストは終わらず所有者にいつでも返却できる、
    あとは動画のやり方と同じ。
    所有者のもとに行って、スキッピーを置く瞬間の時にインベントリから捨てれば報酬も回収、スキッピーも手元に残る◯

    悪い使用者!悪い使用者〜!!!

    50.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 19:12

  • https://www.youtube.com/watch?v=E1mU6h4Xdxc
    この歌詞をなぞるようにジョブが展開する
    利便性や快適さを追求するあまり破綻したり、それについて何が問題なのかと思考を放棄してみたいな歌詞。

    歌詞には聖書からの引用のフレーズがあって、それを泥棒がヘマして死んだ日として可笑しな引用していたりと、スキッピーのジョブは本当に遊び心を感じさせる。

    49.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 18:54

  • ps4の1.6でもデラマンとの会話確認出来た。
    銃を手に持った状態で車に乗り込むと発生した。

    48.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 17:52

  • 太陽万歳
    https://imgur.com/CP9kc6K

    247.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 17:06

  • ケリーとうっかり恋人関係になってしまい、肉体関係を持つ瞬間に
    「[疑似エンドトライジンを飲む]後は任せたよ、ジョニー」したらどうなるの?

    2092.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 07:04

  • 発売当初荒れまくって1年以上修正に追われる事態にならなければ
    もうひとつくらい大型DLCあったかもしれんがしゃーないよな

    185.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 05:17

  • ボリュームは血塗られた美酒くらいって読んだ
    PC要求上がってるから70GBなんだな

    184.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 04:25

  • コールドスリープ技術がある世界観ならVの最期の選択肢に『治療法が確立される遥か未来に託す』があっても良いのでは?と思ってしまった(悪魔エンドなら提案すれば後生大事に保管してもらえそうだし、太陽なら金とコネで何とかなりそう)ので、コイツのこの出演方法は正直いらなかったように感じてしまう

    19.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 03:44

  • ナイトシティが舞台なのは変わらないだろうから俯瞰視点にしてほしい
    FPSだと視野が狭いので、違った街並みを見たからTPSで

    52.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 03:28

  • 本編と同じくらいの容量が追加されるのか
    ストーリーもシステムもゲームそのものが別物になりかねない大改造だな

    183.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 03:26

  • キアヌと違ってモーションキャプチャーもやってるのか
    そりゃギャラ高くなるわ

    10.名無しのサイバーパンク2023年06月16日 03:13

  • >>2090
    やはりそうですか
    私も別キャラで始めたのですが最初にやりこんだキャラだったので残念ですね、、、

    引き返し不能地点のセーブデータが重要という話も聞いたのでこれからする人はエンバースに入る前に確実にセーブするともしかしたら回避できるかもです(私はすでにエレベータの中でした)

    2091.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 22:01

  • >>2089
    あー新しくゲームやり直したらそのバグに遭遇はしなくなったからな...すまない力になれそうにない

    2090.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 21:19

  • 設計図と育成状況だけでも引き継がせてほしい
    レベル上げ以上にアルマジロ探求の旅がキツい

    182.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 20:12

  • 既出なら申し訳ないんだけどエンディング後に戦闘とかジャンプとできなくなるバグって解決策とでてますか?
    英語でも検索したしCDPRにも連絡したけど「把握しています」って返事のみだったので(それが1.61の時)
    間隔としては常にセーフエリアにいるような感じです

    2089.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 20:12

  • >>245
    この髪型いいなぁ

    246.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 17:56

  • 久々に凝ったの撮った
    https://i.imgur.com/z7RH8iJ.png

    245.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 17:43

  • どっかのインタビューで、「あの人物がついにドッグタウンのフィクサーとして登場」という記述があったんで、ミスターブルーアイズなんじゃないかと期待している

    2088.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 15:45

  • 夜行性で幼稚園児がいっぱい出たな。幼稚園、あるのか?というか幼稚園児連れ回して大丈夫なのか?

    60.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 10:55

  • 超レアなのかな?どこにあるんだろう

    2.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 10:24

  • たぶん強盗にあってると思う

    181.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 09:15

  • メモでいいからカツオのその後を入れてくれ

    180.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 09:12

  • >>176
    元々最強キャラが最強じゃないバッドエンドな世界だからなあ。
    でも金策と苦労して集めた装備引き継ぎたい気持ちはよく分かります。

    179.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 08:57

  • >>57
    https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2012/PA02986_06
    生徒が売人として自分の通う学校に薬を流しているというのは現実のアメリカ合衆国でも起こっている
    つまりこれは現実味のある描写だからいいんだ、よくない

    59.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 08:36

  • ホロコールで心配してくれるのがヴィクターとロマンス相手しかいない
    ジュディはロマンスしてもしなくてもあんまり対応に差が無い
    パナムはブチ切れて今すぐ帰ってきて顔殴らせろと怒って来る
    ケリーとリバーはどんな感じなんだろう…
    なんにしても完全に孤独な状況で帰りを待ってくれている人がいるのは救われるね

    55.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 08:28

  • そういえば、DLCで話題沸騰中のミリテクは、この高校?に談合を持ちかけている。
    名称は Power To The Pupil(ミリテク製サイバーウェアの学校購入みたいなやつ)
    先生の懐にはリベートが入るようだ。

    https://imgur.com/vQ6SI8d

    58.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 08:24

  • >>55
    汚職と不良率が高いので良ければゲーム中にも高校っぽいものがある。
    先生がヤクの売人の娘に「お前の母ちゃんのブツ、良かったぜ!」と会話してたり、生徒がヤクの売人だったりと、現実世界とは多少乖離があるが。

    https://imgur.com/4cDYrV6https://imgur.com/Ans43fY

    57.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 08:15

  • >>54
    自由州の元になったのが合衆国の州政府であるとこを考えると日本とかアジアとか欧州の国から見ると纏まりがないように見えるのも仕方のないことなのかもしれない。

    56.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 07:34

  • ヘイウッドのあたりに大学があるらしいが、それ以外だとあまりナイトシティに教育機関というものを見たことも聞いたこともない、アラサカアカデミーみたいな企業のは除く。
    ラグーナベンドには小学校があったが今思えば結構貴重な教育機関だったのかも。

    55.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 07:29

  • >>12
    あいつら軍隊も持ってるらしいし気に食わないことがあるとすぐに公害アタックしてくるぞ。
    それで工場近くの人が死ぬこともよくある。

    13.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 07:23

  • 京に戻ってきたのにホトトギスの声で京を想う
    シンプルにして深良いよね。

    弟子の凡兆の句を下敷にしていると言われる
    「京はみな山の中也(なり)時鳥」
    芭蕉はAIのように古今の詩空間を観ながら句を書いているので、弟子の句を知っていれば確実に踏まえて書いている

    2.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 07:17

  • 大統領達と敵対してハンセン大佐と組む的なルートもあるのかな?

    178.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 03:29

  • アラサカでRelicの摘出手術が終わった後、Vの病室まで案内される。
    道中アラサカの警備員が脈絡無く呟く言葉。Vも意味が分からず えっ? としか返答出来ない。
    Vは手術によって認知機能が激しく低下しており、この言葉も本当に警備員が呟いていたのかすら定かではない。

    この句は松尾芭蕉が47歳の時に、金沢にいる芭蕉の弟子に近況報告の手紙を送った際の句。
    句の意味は、京にいてもほととぎすの声を聞くと一層京への思いが深まるなぁと感慨を表している。

    転じて、Vの肉体を京に例え、本来の体を取り戻したにも関らず己の体である実感が出ない。
    Vの魂の声やジョニーの必死の訴えをほととぎすに例え、それに何の感慨も浮かばない。
    何気ない京を噛み締める芭蕉の句から、何気ない元に戻ったはずの己に一切感じ入るものがないVを対比している。

    即ち、以前のVは完全に消え去ってしまったということだ。

    1.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 02:42

  • 認知機能検査よ。
    プレイヤーからすると彼女の行動は非合理的にしか見えないが、それはVが簡単な四面パズルすら解けなかった事から分かるように、正常な判断をする機能が著しく低下していたから。
    脳神経外科手術によって認知機能の後遺症にVは悩まされている。
    悪魔EDのVの症状は認知リハビリ患者のそれを再現している。
    クサマ教授も本来どの様な人物だったのかプレイヤーからすると虚偽だらけで判断が出来ない。

    4.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 02:04

  • 新合衆国とミリテクに協力すれば神経細胞を定期的に再生させれるけどrelicを摘出する手段ないよな…神経細胞人質にミリテクと新合衆国に首輪付けられる形になるんかも
    ミリテク側の要請でアラサカの神輿を襲撃なんてした日にはアラサカミリテクで全面戦争勃発するだろうし…DLCエンドは延命には成功したけどジョニーと分離も出来るか微妙で世界情勢最悪になる予感しかないぞ。続編作るなら最適かもだけど。

    177.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 01:45

  • 女性Vはジュディとあまあまな生活送れるってだけでお得だね。ナイトシティって割と愛が多いよねローグ然りケリー然り...あれ全部ジョニー関係だ

    2087.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 00:43

  • 悪魔エンド以外でアラサカタワー襲撃するとEDで地獄に落ちろクソ野郎と言われるのが辛すぎるのでいっそタワーでハナコチームと鉢合わせて引導を渡してやりたい。。。

    81.名無しのサイバーパンク2023年06月15日 00:39

  • >>17
    学校通えてたディヴィッドはコーポって事か。

    19.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 22:52

  • >>174
    NG+なしで我々の集大成とは笑わせるな

    176.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 21:49

  • コーポの中ではまともそうな印象だったけど、バリーの部屋にあるPC内のメッセージによるとなかなかえげつないことをしてる模様...
    放射性廃棄物をそうと表示せず廃棄→それで遊んでいた子ども10人以上が被爆→殺害
    ペトロケムがやったと明記されてはいないが調査が打ち切られたことからしてかなり香ばしい
    https://imgur.com/CrvW7cx

    12.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 21:42

  • 全メディアに全文同じのテンプレインタビューが多くなってるなか、各メディアにそれぞれインタビューしてていいな

    175.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 20:48

  • https://www.gamespark.jp/article/2023/06/14/131114.html

    西尾さんのインタビュー記事の方が詳しい。
    ポイント割り振りもまだ詳細未定だって。

    174.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 20:36

  • >>133
    ウィッチャー3もそうだったが新システムはストーリーに沿って追加されてて、今回もそれが明言されてる
    パークポイントではパワーアップできず、Relicポイントなるのがあるらしい

    173.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 20:24

  • https://twitter.com/ignjapan/status/1668767124184260608?s=61&t=lOIw32nM8_H7QDdzONGrgQ

    タイトルネタバレって怒ってる人もいるから微妙だけど、私は新規キャラで行ってみる事にします。

    172.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 20:17