コメント一覧

  • 報酬目的ならこっちのルートでいい

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:15

  • >>23
    2.0かDLCの影響かわからないけど、同じ症状。
    新タロットのジョブが進まない。

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:15

  • スケジュールハックで交渉を1発スルー可能。駆け引きやエディーを払う必要もない。部屋が荒らされてる!とメッセージが入るがVの仕業だとは気付かないので安心。
    また、シャンクの店にはクラス5スキルチップが5種全てあるので、なんとしてもジョブクリアしたい。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:14

  • Ver2,0以降。

    レベルで必要な肉体が変わるんじゃないかな。
    38くらいのレベルになった後、メイン勧めたら肉体10を要求された、きつい。

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:13

  • ソミ殺したルートのマイ・ヤーズ
    マイ・ヤーズ「マトリックスの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや」

    49.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:13

  • >>101
    それやられると一部のキャラビルドでクリア不可能になるんだよなぁ……

    102.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:13

  • >>43
    ドッグタウンに不良AIを放てッ

    48.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:11

  • この糞女に報復したいがもうゲーム上消えてるんだろうなあ……

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:11

  • >>98
    あまりにも設定上の強さと乖離していて熱くなるどころか冷める。アダム・スマッシャーが本来の強さを発揮してサンデヴィスタン使ってクイックハック無効化して弱点以外の攻撃を完全に無効化すればVスゲーてなるけどね。

    101.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:09

  • 真リナの家の周りにいるクルー達はストリートキッド固有の選択肢で追い払うことができる
    また真リナとのBD撮影交渉の際、聖なる男をクリアしていると「見覚えがあると思ったらあの狂信者を磔にした奴ね」的なことを言われる

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:08

  • ソミに悲しい過去

    43.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:08

  • 彼女の部屋にはファンからの贈り物が飾られていたり、自身のグッズやポスターが貼られている。なかなか良い雰囲気の部屋で、ジョニーも嫌いじゃないと評価する。ただ、枕元のやつはちょっと人間には厳しそうなサイズだが……

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:04

  • >>630
    例によって納期とかってヤツでしょ
    規模に対してやりたい事が追いつかないのは昨今のゲームでありがちなオチ
    むしろアンセムみたいにならなかっただけ、個人的には満足行ってる。
    強いて言うなら分岐のアイコニックは全部獲れるようにして欲しかったってくらい

    633.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:02

  • 割りと範囲が広く、街中のスカベンジャーに使ったら通行人までバラバラになる始末

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:01

  • アプデ前からアウトロー乗ってた身としては最高のご褒美
    時間制限にうるさいキャピタンのお小言も広い心でスルー…いややっぱムリ

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月02日 00:00

  • ミスター・ハンズからの依頼。依頼主はドッグタウンのBDクイーン、リナ・マリーナ。
    時折街中のCMで、リナ・マリーナの名前を聞いたことはないだろうか?ドッグタウンで名を轟かせるBD俳優のリナ・マリーナが、とあるBDレンタルショップに監禁され、助けを求めているというのがハンズからの話。ここまでならまぁあり得る話だが……。
    ハンズ曰く、依頼主の身元に確証が持てないとのこと。どこぞのミスター・大物界の小物フィクサーとは違い、取引相手を尊重するハンズらしく、事前に依頼主のデータを調べた所、信頼できる情報源から得たリナ・マリーナのデータと一致しない部分が見つかったらしい。そんなわけで、ハンズは依頼を提供はするが仲介役は引き受けないとのこと。
    要は、「信頼できる依頼主じゃない可能性があるから関与しないけど、レンタルショップの座標は送るから興味あるなら寄ってみたら?」というわけである。
    ちなみに、ミスター・ハンズはリナ・マリーナのキャリアをよく知らないらしい。世の中のことは把握しようと努めているらしいが、ドッグタウンで有名なBDスターの名前ぐらいしか分からない辺り、彼はあまりそういうジャンルに興味がないのかもしれない。デイビッドとは話が合わなさそうだ。

    で、レンタルショップに向かってみれば……なんだかめちゃくちゃに荒らされた跡が見える。訝しく思いながらも探索すれば、リナ・マリーナの経歴や公式サイト、とあるパスコードが確認できる。
    店の階段を降りるとそこにいたのはワイルドなヴァイオレットカラーの似合うBD女優の姿が……あるはずもなく、ひどく疲れ切った様子の店主、シャンクと、何故か部屋に閉じ込められ、「私が誰だか分かっているの?すぐにうちのクルーが(ry」とわめく、野性味溢れるガタイの良すぎる大男、エドガー・ツールがいる。女言葉に女性仕草を繰り返すツールの気味の悪い振る舞いに、彼(彼女?)を友人だというシャンク。事態が飲み込めないVに、精根尽き果てた様子のジャンクが訳を話す所によれば、「ツールはリナの大ファンで、すべてのBDをチェックしているほど。数日前、いつもの電力サージが起きた際、ツールはリナのBDをやっていた……BDは演者の追体験をする技術。つまり、ツールはその時リナになっていた訳で、電力サージの影響でヘッドセットが故障し、BDが頭に焼き付いてしまった」とのこと。ツールは、ガチで自分をリナ・マリーナだと思い込んでしまったのである。
    じゃあリパーにでも診てもらうかと普通はなるのだが、シャンクは頭のイカれた大男になってしまったチューマを使ってある金儲けを思いつく。元々、金のないドッグタウンの住人たち相手ではBDレンタルショップなんて経営難であり、ハンセンのショバ代も払えるか怪しかったようだ。曰く、「稼ぎはインポのジョイトイに負ける。」
    その金儲けとは、なんと本家本元リナ・マリーナとリナ・マリーナ(ツールのすがた)とのコラボレーション!「友人ダシにするの?(ドン引き)」と困惑するVをよそにシャンクはリナ(本物)を連れてきて欲しいと依頼する。彼が言うには、「俳優としてのリナ(本物)はクソビッチだが、実際は頭の切れるベテランのフィクサーのよう」「売れっ子を装ってはいるが、大きなブレイクをしスターになりたがっている」「金に飢えている」らしい。
    ちなみに、パスコードを入力すればこの時点でリナ(ツール)を解放できる。筋肉モリモリのマッチョマンが輝くような笑顔でお礼のキスをしてこようとする。興味のある方は是非。

    依頼を受けてシャンクに教えられたリナ(本物)の自宅に行ってみれば、そこにはスカベンジャーの姿が(またお前らか)。「ワンチャン友達かも」と話しかけるも無碍にもない。しょうがない、じゃ、始末するか……と銃やブレードを抜く人もいるだろうが、実際こいつらマジでリナ(本物)のクルーである。なんなら台本作って一緒にBD作ってる仲間である。もしもやっちまった人が居たらリナ(本物)の部屋に行く前に死体を片付けよう。
    幸い、リナ(本物)の部屋に忍び込むルートはいくつがある。スケジュールをハックすれば穏便に済ますことができる……かと思いきや結局始末するしかない模様。なんなんだよ。
    説得する方法があれば追記を求む。

    BDの撮影交渉が上手くいき、1日経つとシャンクからヘルプメッセージが届く(当たり前だ)。店に戻り、リナ(本物)とリナ(ツール)の夢の共演の絵面は爆笑間違いなしである。どうにか場を治めるか、撮影を成功させればクリアである。ミスター・ハンズに完了の旨を報告できるが、反応は非常にそっけない。そりゃそうだ。

    この依頼もアイコニック武器が手に入る。ベースボールバット、ベイビーブーマー。リナ(本物)カラーでシンプルに強いので是非入手したい。正直、選択肢や行動で分岐が多岐に渡り、キャラの表情仕草などが非常に豊富でとても楽しい依頼となっている。リナ(本物)もサイバーパンクらしくも美少女で、声も可愛い。アンジーもだが、やたらDLCは美少女が豊富である。
    繰り返すようだが分岐が多い。追記など求む。セーブもこまめにするのをオススメする。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:57

  • この作品、とにかくジョニーがキアヌ・リーブスな関係上そうホイホイ大型DLC出せないのが最大の難点なんで、今回が最後なのはしゃーないと思うわ。

    632.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:55

  • 次回作は三人称視点付けろな

    631.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:54

  • はぁーがっくり、こんなストーリーやらされるくらいだったら
    オープニングでモンタージュ扱いで雑に流されたジャッキーとの成り上がりエピソードをDLCにしてくれよ…
    しかもコレがラストだとか。
    やっぱ、2020年に本編を発売したのは大失敗だったね。
    延期して今発売でも良かったくらいだわ。
    カーチェイスみたいな「最初からあって当然、ないのが言語道断」みたいな要素とか今頃入れてくる時点でもう。

    630.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:52

  • >>93
    ロマンス済みだと傭兵としての力とか話題性とかジョニーとかを失くしたVにはもうあんまり興味ないんだろうなって感じだったわ
    まあツアー中だから来れないってのも分かるけどVの選択肢が必死というか切実だったから余計そう感じた

    100.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:52

  • ヴァレンティーノズでヌエ両手持ちのモブギャングいたけどヴァレ特有なのかな?ジャッキーもそうだし

    2534.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:49

  • ハンセンの持ってたピストルは手に入るんですか?

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:40

  • >>94
    リアルの俺はジュディと同じ気持ちで命のやり取り日常茶飯事な人間ミンチ製造工場からはとっとと去って新しい生活で助かった命をジョニーの分まで使いたいとこなんだが
    肝心のVはさっきまでほぼ無双でヒャッハーしてた快楽を忘れられてなさそうなとこあるし十分前線復帰はありえると思うわ
    デクスとなるか今度こそ本当のレジェンドとなるか
    TRPGとしてはキャラロストせず完走したんだ、次の物語でも活躍できる
    それは次回のセッションじゃないじゃないだろうけどな

    99.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:39

  • 第二段のDLCが無いと公式発表があり。
    ゲーム本編が全て終わった後も「よくわかんないけどよくわかんなかったね」で終わる本当に謎の登場人物。

    この世界は元々TRPGなのだが、このキャラはGMがエッジの向こう側から直々にコントロールしている人物なのかもしれない。

    ……と、書けばわくわくするかもしれないがゲームをしているプレイヤーからすれば本当によくわからない謎の人物でしかなく、公式発表も無いので本当に謎の人物で終わってしまった。
    サイバーパンク2077の次回作は既に考案されているので、そっちで詳細な設定が語られるのかもしれないが……。

    53.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:39

  • >>94
    サイバーウェアをキロシの一番しょぼいやつだけ装備してキロシ縛ってアダムスマッシャーボコれって言われても余裕なんよなレベルカンストまでいってると
    妄想が多大に入るけどインプラント抜きで逆説的にネットランナー相手にはほぼ無敵になるのかって思うと中二的に熱くない?
    無限の解釈があっていいと思うし言うほど絶望感とか諦観みたいなのなかったわ自分も

    98.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:38 編集済み

  • >>627
    合言葉姉さん?

    629.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:36

  • 持ち主がとんだマヌケで全然メンテしてなかったのかもしれない

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:35

  • ローグのホロコールに猫でたり、でなかったりする条件はなんだろ?

    97.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:34

  • これ強そうなのに全然評判聞かないのは
    皆エレボスとか目当てでリード協力ルートに流れてってるからかな?

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:33

  • ON/OFF自在で撃破時効果時間延長もあるおかげで
    無理にアホロートル積まなくても十分回る性能なのが良いところ

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:28

  • >>627
    今回が企業のヤバさとクソさが中心だったから次回作ではミスターブルーアイズとか不良AI、ブラックウォール関連が中心になると思ってる

    628.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:24

  • このエンディングだとアダム殺せなくてレベッカの仇が打てないからなんとも

    96.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:22

  • クリア後にドッグタウン歩いてたらNPCがAIに乗っ取られて襲いかかってくるイベントあってビビった
    倒しても特に何もなかったけどブラックウォールの向こう側のAIによる乗っ取り始まってるな

    627.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:20

  • >>93
    ケリーの対応も有名人によくあるやつでずっと「忙しい」って言われて会えないパターンだと思うよ
    会える時間ができたとしても2年後のケリーには楽しい事が他に沢山あるからVとの昔話なんて優先度が低くて後回しにされる
    イカれた事も面白い事もできずケリーの生活に付き合えなくなったVは居場所も話すこともなくなって忘れられていく

    95.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:20

  • パッチ2.0からかがみスプリントとかがみスプリント中に光学迷彩を起動するスキルが実装されたので、組み合わせるとかなりの速度で移動しながら敵の目を欺けるようになった。

    ウェアの能力補正も隠密を重視した能力が伸びるので意志ビルドの方は一考に値するのではないだろうか。

    あとリパーが扱っている品がどこでも同じになったので、フィンガーズを殴っても問題なく使えるようになったのも良きところだ。

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:23 編集済み

  • ぶっちゃけインプラント抜きでも刀で銃弾弾いて空中ダッシュしながらスタミナ回復してアドレナリンドバドバで敵をなます斬りにできるよなあって思うとあんまりしっくりこないエンディング

    伝説のソロのブラックハンドがほぼ生身でアダムスマッシャーボコってたりすること考えると、いきなり2年後で知り合いから塩対応喰らう&昏睡状態から復帰したばっかで歩くのもやっとでエンディングのあの状態だっただけで
    俺の中のVだとふっつーうに半年後には生身の怪物として傭兵復帰してるなぁって思う
    多分その他大勢の〜みたいな解釈の人らとは大いに解釈違いみたいになるんだろうけど

    94.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:19

  • ついに恐れていたデータ破損が起きてしまった
    一応他のセーブで遡ったら大丈夫だったけど怖くて進められない
    流石に130時間以上やったデータ消えるのは怖すぎて無理…早くアプデ来ないかなあ
    面白いから早く続きをやりたいのにお預けされてるみたいで辛い

    266.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:18

  • 時間制限は場所にもよるが1回も事故らなくてもほぼ無理なほど厳しいことが多い
    筆者のパターンだとバッドランズから開始した場合は物理的に無理では?と思うほどだった(遅めの車で2分半で4km以上)
    普段ベリーハードでやってるせいかと思いためしにイージーにしてみたが時間は変わらなかった。
    実害はエル・キャピタンのお小言が腹立つのと報酬がちょっと減るくらいなのだが…そのお小言が結構強烈なので鋼の精神が求められる
    ちょっとテストプレイしてねーだろこれと言わざるを得ない

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:17

  • >>2
    時間戻せたら装甲追加どころかいろいろ改造して
    それでも瀕死になったらレリックを抜かせないな

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:17

  • >>623
    大型DLCは今後ないって開発から言われてるね
    次世代エンジンのUE5がでたからサイパンをゲーム業界の最先端に据えるつもりがすでに半歩遅れたゲームになってるから次世代に合わせるなら切るしかない
    まぁ続編作り始めてるから何年後になるかは知らんけど今作を基礎にもっと良いゲームになることを祈れ

    あと普通にメインストーリーを大幅に超えた超大型アプデだと思うし十分に楽しめてるから俺はいい意味で値段に見合わない良作だったと思う

    626.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:11

  • というかエンディングはもうどうでもいいから
    核心部分をちゃんと描写してほしいよなミリアム・ナイトすら出て来ない
    現状一番やべー奴だろこいつは

    625.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:09

  • DLCやるために一から再開してるけど、やっぱりジョニーの口調で話す女性Vの声からしか接種できない栄養がある...

    273.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:08

  • >>31
    これ私の事だ…

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:07

  • 救出活動中にヘルメットが壊れて顔を見られてしまって恨みを持った人に粘着されたためドッグタウンに避難してきたという人がいる。(ロングショア・スタックスの薬屋店員のスザンナ)
    やはり強引な救助活動を行うため恨みを買いやすい職業のようだ。

    61.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:05

  • いつの間にかクラス3のものを持っていたのだが、どのギャングが落とすのやら
    限度チップ稼ぎのついでに探しているのでその辺のギャングの命が失われていく

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:03

  • スタンダードで落ち着いた性能とデザインが好きで愛用してるが、射撃音がちょっと派手すぎるのよねぇ。

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:00

  • >>33
    つけてみろ、飛ぶぞ
    普通に強いし2スロあるやつ手元にあって50%でパルス攻撃出る改造パーツあったから一緒につけたら手放せない武器になった

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 23:00

  • 俺の中ではVはブルーアイズから治療法もらってナイトシティの王として君臨してるよ
    未来世紀ブラジルしかり、ジョニーの末路然り、自分が本気でそう思い込めばそれが真実なのだ

    624.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:59

  • 次回作ではこうゆうの増えて欲しいな。

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:58

  • >>58
    単純に音楽の趣味が合わないのか、そもそもsamuraiがジジババ世代のバンドだからかは不明だが、ジョニーの真面目な音楽語りに対しては基本的に素っ気無いVさん

    63.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:57

  • >>90
    どのみちアラサカ大っ嫌いだし高待遇のスポットが用意されてもしくじって死んだり裏切られて捨て駒になる時間稼ぎでしかない虚無の時間過ごすだけだからアラサカの犬になるくらいならどのみち自分の脳焼いて自害とかすると思う

    91.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:56

  • パッチ2.0にて手元に戻ってくる時間が1.4秒と爆速になったので、離れた敵の暗殺から気付かれた後の正面突破までこれ一本でこなせるようになった。

    とは言うものの銃と違って連射が効かないので狙いを外せば一転ピンチ、正確に頭をぶち抜くエイムが必要なのは相変わらず。
    それでも映画の如く無音で敵を始末する独自性は頭ひとつ抜けているので、序盤の紺碧プラザで涅槃を投げてそのまま……というチューマは是非一度手に取ってみては如何だろうか?

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:56

  • 流石にDLC第二弾出るよな?
    こんなしょぼいので終わりじゃないよな?
    トゥサンに比べたらしょうもなさすぎるだろ

    623.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:55

  • >>17
    外付けで人間性をチャージするチップなのかもしれないねぇ
    Vの神経スロット、1個はジョニーで埋まってるから何処に刺しまくってるのかはよく分からないんだが。

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:54

  • ロマンスキャラが落ちぶれたり塩対応だったりするなかでケリーのナイスガイっぷりが光るエンディング
    女Vだからロマンス状態ではない状態でエンディングだったんだけど男Vだと惨めさ強調するために塩対応にされたりするんだろうか

    93.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:54

  • アプデで追加されたnebulaって曲聞いてると楽しくやってた頃のチームでデイビッドにアタックかけたりしてるレベッカがイメージされて泣きたくなる

    110.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:52

  • >>87
    ごめん書き方悪かった
    スマッシャーがヘッドショット決めなかった想定のデイビット死後ね

    90.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:50

  • アウトローには一時期の享楽や栄光こそ得られてもハッピーエンドは訪れないというのをつくづく感じさせてくれたなぁと思った。
    開発のこだわりを感じられたし、その後のVの人生が語られないことで塔単体では良いエンディングという評価。

    ……が、やっぱり開発のエゴをプレイヤーに押し付けてるんじゃないかなという感じはこのエンディングから強く感じられる。
    一人の人間が世界を動かすようなことはできず、街中に刻んだ爪痕は2年もすれば忘れ去られる。
    既存のエンディングでもVは遠からず死ぬか街を離れるかの2択を選び、塔から続くエンディングはVがいなくなった後の街を見せられる。

    普通では見れないゲームの「エンディングの後」を見せられるのがここまで辛いとは思わなかった。
    塔以外のエンドではこうならないのかもしれないが、それ以外のエンディングでも2079年にはこうなっている未来が見えてしまったのが一番嫌な部分で、エンドロールの後は本当に蛇足なんだなという脱力感さえ生まれてしまう。

    Vがいたナイトシティが好きな人間ほど、DLCのエンディングから何かを感じる事は多いんじゃないかな、と思う。

    622.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:49

  • >>87
    デイビッドを巻き込まない、苦しませない、殺させないってとにかくデイビッドを絶対に守り尽くす事を誓って人生の指標に添えたのにそれを破るとは思えん
    しかも自分の経験からモルモットにして発狂死や殺処分の運命が確定してるのに、だ

    そうならないように1人で戦ってたのだからそもそも交渉にすらなってないし何が何でも抵抗するでしょ

    89.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:48 編集済み

  • 150発入りの特大マグから高威力な弾丸をPROBREM SOLVERも真っ青なレベルにまで上がるレートで吐き出していく豪快なLMG。当然弾も凄まじい勢いで減っていく。LMGビルドだとリロードする事があまり無いから近接強化はあまり恩恵を感じない

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:47

  • これほんと強い
    光学迷彩ナシでもサンデヴィスタンと組み合わせて簡単にステルスプレイできるから好き

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:46

  • >>262
    Vのレベル依存で格下げされる感じなんですね!確かに今のレベルで敵からドロップしてるのはクラス2しかありませんでした。
    ありがとうございます!

    265.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:40

  • >>16
    気のせいでしたごめん

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:40

  • Steamのプレイ中人口26万人居て草

    2533.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:39

  • >>87
    さすがにアラサカとの因縁が深すぎて、罠だと疑うんじゃない。ルーシーはルーシーでデイビッドを探していたアラサカ関係者殺して回ってたんだし。

    88.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:39

  • サイノシュアの記録を見る限り、データクラッシュやブラックウォール設置以前からネットの深層部は不良AIが跋扈する危険かつ未開の領域だったらしいね
    データクラッシュによって本来は深層に居た不良AIが表層に出てこれる様になっちゃって慌ててブラックウォールを設置したんだろうか?

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:38

  • >>7
    かといって量子チューナーもあんまり…
    まぁコレらは上方修正の可能性は無きにしもあらずってとこか
    明確に強みがあるのはリードのタイコンかな
    消音テック武器ってもう字面が物語ってるし

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:34

  • >>20
    え、マイヤーズ死亡ルートあるの?

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:31

  • ふと思ったんだけど、仮にアラサカから「デイビットのコンストラクトが入ったRelicを渡すから協力しろ」とかそんな条件提示されたら引き受けるんだろうか

    87.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:30

  • 墜落したシャトル追いかけるシーンで放置しておくと死ぬから出番がさらになくなる

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:30

  • 投擲でヒットに成功するとカゲヌイ=ジツで敵を一時的に行動不能にするニンジャソウルが込められている

    真面目な考察をしてみると刀身は側面片側から何かを何度も叩きつけてベコベコのスプーンのように無理やり湾曲加工されており、この湾曲により刀の樋の要領で折れにくく強度を高めたと思われる
    刀身に無駄のないストレートで鋭い形状と合わせて刺突でより深く刺さり致命傷を与えることを追求したように見える

    しかし、刀身が即席に見える粗雑さに反して丁寧なグリップの仕上がりや、刺突向きの刀身に対してグリップを握る手が滑って刃で手を怪我をしないようにするためのハンドガードやグリップの溝など滑り止めの形状や加工を施されていない様子などから戦争時に現地で廃材から作ったものを記念やお守りとして持っていると予測できる

    だが、錆や刃こぼれはなく、ウッドグリップには使い込まれて刻まれた深い傷を多数見受けられるところから終戦後も幾度と使用したであろう痕跡を確認できるため、今に至るまでの道のりは決して安易ではなく、常に手入れを欠かさず持ち続けた相棒であることがひしひしと感じられる

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:30 編集済み

  • >>62
    憧れだったものは代替品じゃ賄えないもんよ。
    逆にいうと、その憧れが手に入っても、意外と満足はしないんだよ。結局憧れてたのはそのもの自体ではないからな...
    という話はさておき、
    最後のシーンでこそこそ奥の人のいないシーンに行こうとするルーシーはなかなかコミカルではある。もちろんそのあとのシーンで思わず嘆息したV、、、あらため諸氏も多いであろうと思う

    86.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:27

  • >>2
    そもそもジャッキー軽アーマー相当の防御力すらなかったから。まず皮膚サイバーウェアとか入れないと。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:24

  • アプデかDLCで追加された消耗品って追加されたロケーション(空港とかドッグタウンとか)でしか手に入らないのかな?

    264.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:21

  • ケレズニコフが遠距離用になった為、基本的にサンデヴィスタンが必要。
    HP減少でスロー付与のサイバーウェアもあるが、不安定だしな。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:20

  • もし時間を戻せるなら、Vは何がなんでもこれをジャッキーにインストールさせるだろう

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:17

  • あれほど小憎たらしいジョニーが一転うっきうきでまだ動かないコースターに乗り込み、いざ出発すればにっこにこで歓声をあげる
    そして楽しい?な?楽しいな!って感じにこっちを見るのだ
    何周したってここでスクショを撮ってしまうがついぞ上手く撮れたためしが無い
    俺だって手を挙げて歓声を上げたいんだ!

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:17

  • 結局付き合うなら秘密の多い女は魅力的なだが、幸せになるなら口やかましい女の方がいいという教訓を体現するキャラクターである...ルーシーめちゃくちゃ好みだけど結局レベッカのいうこと聞いた方が良かったよね、というのは岡目八目ってもんだしな...というのは個人の感想として。

    デイビッドの前ではジジイだのババアだの文句を言いつつ、その"ババア"からの「アプローチ変えた方がいいんじゃない?」という声に対し、「そうっスかねぇ〜...」と言ってるのが可愛い。エッジランナーズの女キャラはみんな可愛いのでどちらかというとえっちランナーズであr(シナプス焼却)

    109.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:16

  • この呼び方きらい

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:15

  • 一回1500エディーなので、頭・顔以外の部位が出たら安く買える…のか?
    ワードローブ収集なら、服屋で買う方が手っ取り早い気もするが。

    もしやアイコニック武器でも入ってるんだろうか?

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:12 編集済み

  • 不良AIてめちゃくちゃ弱そうな呼び方なのに…

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:11

  • エレボスもカント欲しさに、このルートやると後悔するぞ

    それにこの2つは大して強くない

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:10

  • 出番がびっくりするくらい無くなる人

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:07

  • 是非こいつのレジェにウォールパンチャーの改造パーツを入れたときの使用感を聞いてみたい。

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:06

  • >>60
    ソミのその後を考えたら戦闘サイバーウェアとSCの縁を失っただけでVはVのままじゃないか?
    戦闘こそVだと思うのであれば完全生身のアラサカニンジャという存在があるしな
    実際サイバーウェア依存ではない部分でVは人外の動きを会得してるんだし無くはない世界

    92.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:05

  • こーりゃーうまい!

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:03

  • 何故か2本に増殖してる…。それはそうとイベントステージだとスコープ中の感度が高過ぎてマトモにエイムできなくて泣いた

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:03

  • >>24
    理由は明白
    全てのヘイトが大統領に向いているから(政治発言)

    40.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 22:02

  • 殆ど車が走ってない

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:58

  • ソミ死亡エンドに大統領射殺の選択肢がなかったのは恐らくバグ

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:57

  • 記憶消去後にキューに追加したハックが逆探知されなくなるという効果が追加された
    クイックハックを使ってステルスプレイをしたいならランク4以下の記憶消去が必須となっている

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:57

  • 同志コーリャー万歳!!

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:54

  • 直前で誰かに乗られてしまうパターン、スキャナー付き車両で車を探し強奪するパターンなど多様

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:52

  • 肉が固そう。

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:51

  • >>5
    次回作があったとして今作のエンディングを特定するような展開はないでしょ

    91.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:47

  • 今日初めてエッジランナーズを見た。
    俺の中でサイバーパンクっていったらVとジョニーの話だったから。
    でも、今回見て分かったわ。これは補完ではなく、また違う一つのナイトシティの物語なんだね。
    この話を見るまで、陳腐でいいからハッピーエンドが欲しかったんだよずーっと。もちろん開発側が作らないのわかっていたけども。
    でもね、この作品見て分かったわ。「この街に奇跡は起こらない」と開発が言い続けた意味が、言語化できないけど俺もすーっと理解できた。開発のこの街とかこの世界対する解像度に、やっと俺が追いついたのかもしれない。

    この世界観とか、解像度こそ、バグまみれでも今回のアプデでDLCが終わりでも、俺が愛してやまないサイバーパンクなのかもしれない。なんだかすごく感極まってしまったので、キモいかもしれないけどご容赦ください。なんとか誰かにこの想いを伝えたかったんだ。

    586.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:46

  • 道中でドジャーの部下を殺害せず最後の会話で仲裁に成功するとみんな笑顔で依頼を終える事ができる

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:38

  • エレベーター横の武器庫のパスワードは拠点外のPCに書かれている
    エレベーターに乗ってしまった後は下の階に戻れず、ジョブクリア後に再侵入することもできないのでジョブ中に武器庫に入っておく必要がある
    ついでにPCのメッセージ中の番号のコンテナに物資(武器防具)が入っている

    >10の監禁部屋のパスコードと一緒に書かれている金庫番号は別物。こちらは使うとこないかも?

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:36

  • 誰か解決方法知ってたら教えてほしい。
    「大切な家宝」の依頼で、任意だけど納品依頼対象になってる「ダンの車」が車庫の地面の下に埋まっててどうにもならない……。自宅からファストトラベルしたから、と思ってそれより前に遡ってもう一回ミッションやり直しても地上に出てきて無くてダメだった…。

    263.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:34

  • 急にライブアライブのSF編やらされてビックリ

    50.名無しのサイバーパンク2023年10月01日 21:33