コメント一覧

  • なんか2。01でアイコニックのDBー2以外ボルトのチャージでは壁貫通できなくなってきてるな

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:46

  • 絶滅危惧の紙媒体の読書家でもある。
    直接顔を見た後に彼が読んでいるのはエドガー・ライス・バロール(ターザンの原作者)の著書、「The Chessmen of Mars」らしい。
    表紙で検索したが同じ表紙は出てこない。何を読んでいるのだろうか

    62.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:44

  • 発電所爆破とか間接的に殺してる可能性高そう
    病院とか

    335.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:44

  • >>67
    これ待ってたわー
    進行不能系はまじで萎える

    177.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:44

  • 荒れてるというか僕のVは違うんだああああッ!って1人が暴れてるイメージ
    似てるけどV裏切ったのは許さねえって正直に言うやつのほうが何倍も清々しいわ

    318.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:40

  • >>26
    「3人いるし俺がチェックしなくてもヨシ!」
    「前がオッケー出したし、もう1人もいるからチェックしなくてもヨシ!」
    「前2人がオッケー出したからチェックしなくてもヨシ!」

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:40

  • キメラのコア(稼働中)を用いて作成することができるアイコニック改造パーツの一つ。
    近接武器用。効果は、HP半分以下の敵を20%で即死させる。

    強力といえば強力だが、その条件ならフィニッシャー発動で良い気がするし、近接武器には優秀かつ独特の特殊効果を持つアイコニック品が揃っているためか人気は今ひとつ。同僚のファイアクラッカーやウォールパンチャーが選ばれることが多い模様。活用法の発見が待たれる。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:38

  • 何で荒れてるのかと思ったら宗教問題ってよりもいつものネット民のいつものやつだった

    126.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:35

  • 仕方ない
    コイツは荒れて当然というか作り手側も荒れるとわかって作ったキャラクターだろうし

    317.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:31

  • サイバーウェアの一部がバグって強化順がクラス5+→クラス5→クラス5+→クラス5++っていうぼったくり仕様になってるヤツがある。
    これがナイトシティか……

    45.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:31

  • >>309
    一般傭兵:うわVとか言うやつ発電所爆破してる……やばすぎ……

    やや頭のいい傭兵:なんでそんなことしたんだろ……オイオイ丁度カンタオのAVが近場で墜落されてるぞ……これって……

    頭のいい傭兵:Vか……関わらんとこ……

    334.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:28

  • PC版でプレイ中、サイバーウェアのアップグレード時にでる選択肢で全てのウェアのボーナス選択肢が全く同じもので固定されてしまうバグを発見。再起動しても変わらず、解決方法は不明…。

    44.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:28

  • >>9
    狭義のエスニック料理は原義的にいえば「民族料理」なので、民族ごちゃまぜになってる意味で>>1の言いたいこともわからんでもない。
    でも広義のエスニック料理は「アジア料理」らしいので、確かに何も間違ってないといえばそれはそうなんだよなぁ

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:28

  • ラインダーがもう少し落ち着いたやつで、
    「俺は病気だから治療したいんだ」
    「俺がやってしまったことが取り返しがつかないことはわかる。だがそれでも俺は生きたい」
    とか滔々と語るタイプだったらそれはそれで悩む気もする

    39.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:24

  • 事前情報無しでソミルートクリアしてようやく見に来たらよく分からんけど荒れてて草
    ストーリーの布石でFIAはVでもしないような殺しをする組織でリードもそうしてた所からリードの言う事は最後まで信用できなくなり、ソミが真実を明かしても結局治療プロトタイプはソミしか作れず、「シャトルに一緒に乗ってソミを脅して先に治療させる」とか出ない辺りでナイトシティ一のお人好しVとしてソミを尊重したエンドに納得できたけどな
    ジョニーも、ソミと自分を投影して死んだ俺じゃ自由を勝ち取ったソミに敵わなかったと認めてたようなもんだしここから改めて生き残る方法を探る本ルートエンドへ続くサイドストーリーとしてスッキリ終わったわ
    お前らだってイチモツが燃えてる男がいたら有無を言わず大至急助けるだろ
    ここにいるV達はそんなお人好しだったんじゃないのかよ

    ソミの姿に関しても尻を何回か撮ったけど実はあのパンツの下はバキバキのクロームだとしたらちょっと嫌だな

    315.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:23

  • >>332
    どんだけナイフや刀で斬りつけても高所から落としても死なないのにムービーチャカとドスは1発やっただけで重傷だからな

    333.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:22

  • 同情の余地はあるけど自分は悪くないと言い張る精神の奴を生かしておいていいのかって話でもある
    まぁ大量虐殺者のVにそれを裁く権利があるわけでもないが

    38.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:21

  • 元になったセンコウと同じく玩具と近未来武器の間の絶妙な見た目、小さめで可愛い
    女Vが綺麗な服装で持つとパーティに行く時の護身用のようだがそこから繰り出されるギャングがミンチになる火力のギャップが素敵

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:20

  • DLCのジュディ見て発狂してる人いるからなぁ

    102.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:18

  • DLC、仮初めの自由のメインクエストその3
    ロザリンド・マイヤーズ大統領の救助に一先ず成功したVは彼女と共にセーフハウスへと向かう。
    道中は強力な武装を備えた大量のバーゲストやドローンが存在する為、ステルスを行うことを推奨される。

    途中で車に乗るか、乗らないかを選択する場面があり、車に乗る場合は狭い道で派手なカーチェイスを行い、Ver2.0から導入された車載戦闘を楽しむことになる。

    車に乗らず身を隠して進む場合は巡回する警備車両や、配置されている敵を避けながら街の中を進んでいく。
    このルートの場合はマイヤーズ大統領のドッグタウンに関するコメントや(ステルスを成功させている場合)ソングバードの称賛の声を聞けるだろう。

    また、道中立ち寄る博覧会場は当時のミリテクの最新技術やプロジェクトが展示されており、かつての夢の残骸を見る事ができる。
    展示されているオブジェクトは近づいて調べることができ、大統領からもコメントを頂けるので調べてみよう。

    最終的にハンセンの手下に追いつかれ戦闘になるが、その戦闘ではソングバードによるちょっとした”サプライズ”があり。
    そこから続く怒涛の展開はまさにアクション映画のワンシーンという起伏の大きいクエストである。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:18 編集済み

  • 見た目に反してリナの声がやたら可愛い。
    どこかで聞いたことのある声優さんな気がする

    35.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:17

  • ジュディ嫌いの人、それはそれで構わんけど、ジュディ以外の記事でもジュディヘイト撒き散らしてるのは不快でしかない

    101.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:16

  • バイタル反応がどうであれ、救助信号が出た時点でトラウマチームは駆けつけてるはず
    エッジランナーズでもタナカの死亡が確認されるまでは殺すなって要請だして救出しようとしてたし
    街中でもトラウマチームと一緒に死体袋があったりするし、間に合う間に合わないはあるだろうけど

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:13

  • トミーと会話しているときの女Vボイス、ママ味が増してて良い・・・

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:11

  • クレス通りのファストトラベル前、しょっちゅう投下物資が落ちてくるおなじみの窪地。
    いつものようにファストトラベルしたら既にドンパチ戦闘状態になってて、おっ投下物資があるな!?俺も混ぜろー!!って突撃したら投下物資なんてなくてただNPCたちが抗争してただけだったでござる

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:08

  • >>1
    中華料理もエスニック料理なので何も間違っていない

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:02

  • Vとソミは似てるっていうのはストーリー上明言されてるでしょ。そこ否定するのはエアプか読解力ないとしか言いようがない。
    公式設定として「似てる」と言われていることは認めた上で、自分の解釈のVは似てないと思うって言ったり自分のロールプレイのvだと似てないって言うのならよくわかるけど、作品内で明記されてる設定まで否定し始めたら議論にならんでしょ

    314.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:00

  • もうコレ以上火種作っても仕方ないが
    ・生き残る為に複数の組織、陣営に友好的に振る舞う
    ・信用されるために他陣営にバレない程度のコウモリ行為を繰り返す
    ・最終的に一番可能性のある目に賭けて他は切り捨てる
    これだけの要素が似通ってるのだから第三者視点では似てると言う他ない
    プレイヤーはVの目線で見てるからそこに道徳的な差異を見出すけど他から見たら一緒だよってただそれだけの話
    それにプレイヤーによってVは違うといったところでメインに含まれた部分をこなすと基本そうなるのだからどうしようもない
    これすら否定するならパナムやローグ放っておいて悪魔エンドか自殺エンド直行するくらいしか選択肢がない
    みんなそんなプレイしてんの?って話よ

    313.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 17:00

  • 補給物資の中身が空の状態を二つ見かけた
    一つ目はわからず立ち去ったが、二つ目はスキャンすると血痕を発見
    それを辿っていくと、死体を見つけ補給物資を回収することができる

    23.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:56

  • 西ウィンド・エステートのFT付近のNCPDスキャナー、建物の階段を登っていくはずなんだが塞がれてる。
    以前はアラサカのエージェントと普通に戦闘できたように記憶しているが、別ルートになった?それともメインかDLCの進行が必要?
    もし分かる方いれば教えてください。

    2723.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:57 編集済み

  • へー撃つとクイックハックかー面白そう

    バンバンピーーーー(アップロード中

    うわああああ(アップ完了前に死

    ク、クエーサー強いね

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:51

  • 下層階や入り口はバーゲストの住居となっており、歩哨やセキュリティタレット、ミノタウロスによって守られている。

    地下はハンセンの指示により爆破、浸水作業が行われている。
    水質は化学物質と下水のカクテル。数箇所には罠もあり侵入困難。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:49

  • >>305
    境遇が似てるって言って境遇の違いの話するのやめてwつまり死にかけてて生きたいって思ってるところが似たように描かれているってことでしょ?
    例えば道端で片方の勢力が全滅するまで撃ち合ってるギャング見て負け=死だから生きるために必死に戦っててVに似てるなって思うのかっていう
    まぁとどのつまり生き死にの話だから似たようなもんだろって思う人もいるだろうし、至った背景と事象が全然違うから似てるわけないだろと思う人もいるって話
    それを似てるとか似てないとか結論づけようとするからおかしな話になるっていうね

    312.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:49

  • ごめん言葉足らずだった。もちろんロックオンはしてる。正確にはするようにしてるんだけど、その上でロックオンする前に撃っちゃってたり距離が近すぎたり障害物が邪魔して外れることが多すぎて怠いって意味だった。そして完全に条件整えてても外れることもあるのが気持ちよくないのに追い打ちかけてる。

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:46

  • Ver2.01現在、レベッカ・プライスが敵対するように変更されており銃で攻撃された。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:44 編集済み

  • 彼女がこれまでに店を出してきたという「イルクーツク、レニングラード、ウィーン、グラスゴー」の各都市は、「ニーナ・クラヴィッツ」本人が、DJとして活躍してきた都市と一緒。また、2008年までDJと歯医者の二足の草鞋で活動していたという異色の経歴があり、コラボキャラ「ニーナ・クラヴィッツ」がリパードクとして配置されたのも、それを受けたネタだろう。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:42

  • ケンシン APPARITIONがどのライフパスでもブラックマーケットで買えるようになったので、利点だけで見るならガリーナ RATTLERが貰えてアーチが改造されるノーマッドが有利になった
    ストリートキッドにはまだSEMURAIクリスタルジョックボンバーがあるがコーポはもう何も無い
    ちなみに初期服は大体別名で同じ服があるのだが、ノーマッド男Vのアウターだけはゴーグルの付いた一点物となっている
    またコーポ男Vのアウターは腕を換装していない時は紺碧潜入時のスーツと同じく一人称視点で手首まで袖の見える特別製となっている

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:41

  • Vのことをとても買ってくれるけど、メッセージの返信によってはトラブルメーカーとも言われる
    案外「おもしれー奴」みたいな感じで気に入られてる可能性もある

    61.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:30

  • 4THウォールスタジオに二人いるんだ!
    すげー人気で笑った

    34.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:24

  • 前はアサルトだとヘッドショット倍率が低くてハード以降の敵がステルスキル出来なかったから意志4でこれが取れるのは非常にありがたい

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:24

  • 強化して弾数増やせば気軽に敵をスタンできるのも楽しい

    90.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:23

  • ソングバードが初めて実体を晒すのってブラックサファイア(笑)のパーティだっけ?
    実体と出会うのがかなり後でずっとrelic介した通信しかなかったから疑ってたわ
    本当は肉体なんかすでにないジョニーの元カノ状態で全ての元凶、とかカートハンセンがネカマしてんじゃねぇだろうな…?とか思ってたのにびんぼっちゃまスタイルで出てきたからちょっとガッカリした
    でも背中がばっくり開いて中身見えてんのエロいからこれはこれで…
    欲を言えばもっとギャップのある姿でもよかったな。もう人間としての原形を留めないくらい機械化されてて車椅子状態とか。なんならキメラの中に入ったまま出られなくなっちちゃった!とかでも全然

    311.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:22

  • ナイフ、刀の順に装備してたらなると思う

    49.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:20

  • ソレ以外の話題と言えばそもそもどこ経由でVのこと見つけたんだろ

    310.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:20

  • オダと戦うフロア内の最上層の隅っこ、監視カメラの下に積んであるコンクリートの袋に乗って、壁の角にぴったりとくっつくくらいのところに踏み込むと、なぜかそのまま死んでしまう。エリア設定のミスか何かだろう。
    オダを倒した後、スキル上げに監視カメラを手動オフにしていったところ、突然、フラットラインして、一体何がなにやらと大混乱した。

    45.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:15

  • 関所をバーゲストから盗んだ車両で通っても止められない。何をスキャンしてるんでしょうかね

    26.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:05

  • >>337
    最大20にするのをひとつだけに絞れば、他は全部15まであげれたりするよ。オールラウンダー型も作れる。

    345.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:00

  • 初めてコール受けた時、声がそれっぽくて、Tバグ復活したのかと思ってた(DLC情報全く見てなかった勢)

    309.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:00

  • >>10
    屍鬼かな

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:58

  • >>12
    Vなら瞬殺できるのにな…と思ってしまったせいで「大佐=弱い」って印象になってしまった
    アラサカ突入時のジョニーはそのへんの演出上手くやってたんだなーとしみじみ
    ジョニーは記憶体験だけど大佐は回想なんだからむしろ色付けてくれても良さそうなものだけど

    54.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:52

  • 嘘をつかれるとタマがムズムズするらしい。samurai 時代はタマがムズムズし続けていたことだろう

    66.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:51

  • 物語中直接出会わないというだけで、限られた傭兵としか仕事をしない/仕事の内容も難解で現場での臨機応変な対応を求めるが、傭兵の側にもある程度独断で動く権限や自由を与えているフィクサーは他にもいそうではある。

    ただ、こういうスタンスの雇い主の期待に応えられるような頭の回る傭兵がナイトシティでそうそう見つかるかというと非常に怪しい(100人のパコの中に1人か2人いればマシな方だろう)のも確かで、ハンズが一回仕事しただけのVを妙に高く買っていたのも能力以上に一々指示しなくても勝手に解決策をひねり出すタイプと思ってのことかもしれない。

    60.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:51

  • 噌味がチンガードマドレかどうかの話飽きてきたわさすがに
    なんか別の話題とかないんか?

    308.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:51

  • アップデートを重ねる度に大砲感が増すテクトロニカの理念を体現した爆発炎上砲

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:50

  • 視界から消えろ、というが英語の意味としては我を通す意味なので、
    銃の効果などに合わせて折衷したタイトルになっているのかと思われる。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:49

  • Vにも似てるしジョニーにも似てる
    Vも目的達成のために殺しまくってるからね

    307.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:48

  • >>117
    まあ、慰霊堂高いって話だし…
    なけなしのお金で3つ分も確保できたと思えば、よく頑張ったと言いたい

    344.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:44

  • >>305
    ソミだけにミソってこと?

    306.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:40

  • エレベーター降りた瞬間敵対エリアになって速攻撃たれるんだけどバグ?それかなんか条件あんの?

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:36

  • いやだからVと似てるっていうのは性格とかじゃなくて境遇の話だよ...その生きるために必死になってるってのがミソなんだよ。周りが信頼できないんだから騙すしかないんだよVと違ってよ

    305.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:36

  • >>2720
    これはステラのレジェンド

    2722.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:32

  • 知力無振りビルドでネットランナースキル育成の為に最近アシュラを使ってみてるが、基本的に外した記憶はないな…
    もちろん物陰に隠れられると外れる事はある、物陰にずっといられるとロックオンできないってのはある
    あとサンデ持ちかわからんが、高速移動してくるタイプの敵は避けてくるってのはあるけど

    弾速早めみたいだし敵と距離が近すぎて誘導しきれず外してるとか、ロックが菱形になる前に撃ってるとかではなく?

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 16:01 編集済み

  • 4000円はちょっと高いな。

    826.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:18

  • 自分はむしろ仮初めの自由でかなり株を上げた武器種だと思う
    スマートシナジーとミリテクパララインを合わせたGENJIROHの制圧力は痺れる
    ハズレ弾が出るのは連射武器で誤魔化すといい
    スマートシナジーは着弾時に爆発を起こしているらしく、最悪それだけでも相当に火力とストッピングパワーが高まる

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:16

  • >>18
    ロック前に撃ってるとかそういうオチじゃないよな...?

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:15

  • >>4
    実際そういう動きも出来る
    遠近の攻撃に関わらずだが、他の敵に視認さえされてなけりゃ、発見されながら倒して全体としてはステルス続行が出来る
    ただし物音は出るのでその点には注意が必要

    気休め程度かと思って取得したけど、運用してみた感想としてはかなり強力だった

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:17 編集済み

  • >>2720
    それはすごい面倒臭い地道な作業だな…
    お疲れ様。休んでくれ

    2721.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:13

  • >>113
    こういう世界だ、生やされても違和感無いのが良いところだよな

    114.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:12

  • 全パークを2.0の前と後で新旧区別してタグで関連づけしたぞ!
    「2.0前の旧パーク」タグ
    「2.0後の新パーク」タグ
    同名で効果かわったやつには両方つけた!
    活用してくれ!!全部付けたと思うがついてないやつあったらつけといて!
    はー疲れた、俺は休むぜチューマ!

    2720.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:10

  • ハンセン殺った時の動きと離脱の動きからもサンデヴィスタン使いだよねこの人。
    奇襲とはいえ、よくあの状況でハンセン始末しつハンセン盾にして部下バーゲスト始末した上に逃げ延びたなぁ。すごすぎる(それを言い出したらその後のVの撤退戦の方がすごいが)

    32.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:09

  • パーソナルジャックインしたい(直球)

    113.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:08

  • >>43 >>44
    同じく、たったいま同ジョブで同じ事象になり検索してここに来ました。
    前回クリアしたときは違和感を持たず全勝で進められたはずなので負け確ではないはず。

    45.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:04

  • 俺も2.0から初めてまともにスマート武器使ってるけど、なんというかとにかく外れまくるね。知力ビルドだからRPの一環として使い続けてるけど、正直あまり面白い武器種じゃないなぁこれ。

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:03

  • ソングバードルートクリアしたけどアレックスがハンセンやった後から出てこなかったから死んでしまったのかと思ってた…

    31.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:58

  • >>44
    検証出来てないけどVが身体をあげるって台詞が出ないパターンもある気がしてる
    ジョニーとの好感度でセリフ変わるのか、最後の会話での選択肢で変わるのか

    太陽ルート経由でそのセリフなしで節制エンドを選ぶと、ローグ犠牲にしてる上にVから無理矢理身体奪ったみたいになって、やっぱクズオブザイヤー2077が爆誕するな

    45.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 15:35 編集済み

  • 似たように描かれてるのって死が迫っていて生きのびたいっていう点しかなくない?
    PCとして多様な道を選択できるVとNPCとして固定の道を進むしかないソングバード
    似てるととらえる事ができるようにも作られてるけど似てないととらえる事もできるものに対して似てないと思いたいなら勝手に思ってればいいなんて捨て台詞吐く事自体不毛すぎる

    304.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:54

  • 想像してみてほしい

    父が亡くなった。悲しい。
    葬儀場でしめやかな雰囲気の中、悲嘆に暮れる参列者。
    生前の父の姿がホログラムが映し出されている。
    ああ、どうして死んでしまったんだ。
    が、突然その父がノリノリでストリップダンスを踊りだす。

    別の意味で泣ける。悲劇だ。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:54

  • スポイラー?ウイング?の変形ギミックがかっこいい(小並感)

    48.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:49

  • ビスタ・デル・レイにある、カルーボ・バイレイが経営するダイブバー。
    ヴァレンティーノズの溜まり場になっている。
    ファストトラベル「デラマン社」と「メトロ:コングレス&MLK」を結ぶ直線上のちょうど真ん中あたりにある。
    外観も店内も薄汚れており、入店するなり「よそ者は出て行け」と罵られる。
    店内に留まってもそれ以上絡まれることはないが、バーテンダーからサービスを受けることはできない。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:35

  • 2023年9月21日配信のアップデート2.0から、パークシステムが大幅に刷新された。
    旧パークのほとんどは廃止され、名称として残ったものも効果が変更されるなどしている。
    この辞典では、旧パークは「2.0前の旧パーク」タグ、新パークは「2.0後の新パーク」タグで関連付けられているのでそちらも参照されたし。先述した新旧同名のパークは両方のタグをつけてある。モレヌケあったらぜひつけてくれると嬉しい。

    なに、タグへのリンクがない?
    仕様です。
    適当な新旧パークのページへいって、タグをクリックするといい。あるいは以下からどうぞ。
    旧パーク:プレデター
    新パーク:エッジランナー

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:31

  • Vとソミは似てるって言ってるやつとVは町1番のお人よしだからソミは助けてあげるよって言ってるやつが同じやつっぽいのもどうにもわからん
    お前の目玉にはソミが町で2番目ぐらいのお人好しに見えとるんか?

    303.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:31

  • 以前のように街中の監視カメラをわざわざ止めに行かなくても勝手に育つのでそれは嬉しいんだが、EMPはオンオフできるようにして欲しいな。あまりメリットを感じない。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:30

  • この局聴きながらのドライブが好きでジャッキーをずっとオールフーズで待たせてる

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:29

  • >>16
    ???「どけどけババァ〜〜ッ」

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:28

  • 2.0以降でも相変わらずの破壊力。ナイトシティを燃やし尽くそう

    14.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:25

  • >>7にあるストリップダンスについて
    葬儀の際、亡くなった人物の生前の姿をホログラムモジュールで投影している
    投影されているホログラムは直立不動だが、ホログラムモジュールにかく乱を行うことで、
    ホログラムがストリップダンスを踊り出し、葬儀場は騒然とする
    実にシュールな光景なのでぜひやってみてほしい

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:24

  • 店売りだと思いレキシントンX-MOD2に着けてしまった。
    アイコニックだったのが唯一の救い。
    (肉体反応技術20だから意志20不可)

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:22

  • X-MOD2武器類以外は改造パーツ外せないのは不便で自分も正直不満だ。
    しかし、理屈から考えれば「銃に本来ない機能を改造で付与する」って話なら、改造が不可逆なのはまぁリアリティあるかもしれない。フレーム削ったりしたらもう直らんしな

    それはそれとしてやっぱりクラス5まで合成して作ったスイスチーズとか気軽に使えないし、やっぱり取り外しできた方が絶対楽しいとは思うんだよなぁ。取り外しには銃砲店行ってお金かかるでも良いからさ

    2719.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 14:12 編集済み

  • 冒頭のNCPD車両を追いかけるフェーズにおける「一般車の邪魔」のわざとらしさは必見。
    横道から顔を出した車がいたら必ず進路を被せるよう出てくるし交差点は前方車両が通過したのを確認してから交差点に入るよう打ち合わせ済みとさえ感じる。
    CDPRは「内なる野獣」のように、あまり車で追う追われるのスクリプトを作るのが上手くないのかもしれない……まぁレースゲームの会社じゃないし当たり前か。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:58

  • このサイトのどこかでマップを連打して開きながら乗るとデラマンに乗る時の死を回避できるって話が出てたけど、2.01でもそれで何とか死なずに離陸できた

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:57 編集済み

  • どうもスマート武器は一定の確率でロックが不発して外れることがあるらしい
    一発ずつ撃つアシュラだとそれが顕著にわかるということ
    多分パーク「精密サブルーチン」で触れられている「精度」がそのパラメータに該当するのだと思う

    ただこれも推測でしかないので参考までに

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:43

  • >>329
    ストーリーだけ弱くなるなんて神室町では当たり前ですよ

    332.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:43

  • 武器の扱いやすさ(英語だとハンドリング)は、他のFPSだとエイム覗き込み速度や武器持ち替え速度、リロード速度、走り終わってから武器を構えるまでの時間だったりした。
    正確には検証してないけど、このゲームもそうではないかな。

    2718.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:39

  • どう足掻いてもVとソミが似た者同士で描かれているのは事実
    そんなに似てないって思いたいならもう自分の中でそう思っておけばいいんじゃないかな
    不毛すぎる

    302.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:37

  • アッキーのジャーチ

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:37

  • ようやく対面して握手できた!
    飛行船やスピーカーで見聞きしてたけど、やっぱ本物は違うね!

    53.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:36

  • >>42
    いくつかパターンはある

    43.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:32

  • >>298
    そうだよね、確実に賛否分かれる結末、キャラだったから主観的なことを除いた情報のみ書かれるべきだったと思うわ。感想のぶつけ合い自体は楽しみの一つでもあるだろうから別項目でできたらなって

    301.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:27

  • レキシントンとベースボールバット以外は1.5と1.6の追加武器なんだな
    初期にプレイしてDLCで戻ってきた人に使って欲しいって配慮ならMA70 HBも欲しかったな
    そして長いレジーナ依頼の最後にあるアイコニックしか存在しない完全一点物のコーラッツの影の薄さよ

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:25

  • >>823
    復活直後で本調子ではないのかもですね。。

    825.名無しのサイバーパンク2023年10月09日 13:16