コメント一覧

  • 量産型オレグ大量投入しかないな
    身体に有刺鉄線も巻きつけよう

    389.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:27

  • なんの憂いも無いハッピーエンドを望む気持ちはわからないでもないがそんなぬるい結末はこの作品に似合わないよなって思いの方が大きい
    しかし「お金払ったのに」みたいな言い分で塔EDを批判する人がちらほらいるのは驚き
    無料の2.0と合わせてこの値段で十分過ぎるほど楽しませてもらったって思うぜ

    463.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:27

  • 生きる為に足掻く主人公の前に現れた似た境遇のキャラクター…そりゃ救いますよ…

    425.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:26

  • なんか補給物資の装備って偏りあるのかな?
    サタラ欲しくてずっと回ってるけどブーリャとグラードばっかり出る

    2841.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:24

  • >>2839
    悪夢の作品でジュディと合流するとこの武器ケース
    dlcの大統領を救出する場所の入ってすぐの武器ケース
    どちらもレベル52以上で++2スロで出るよ
    ランダムで狙うなら車両配達がオススメ、アウトローの新型とシオンのミサイル装備は入手する価値ある

    2840.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:16

  • こっちの世界では普通の価値観も殺人者だらけで命が軽いナイトシティでは違和感すごくて滑稽にすら見える
    単なる近未来じゃなくて違う世界なんだとプレイヤーにわからせるジョブだと思ったよ

    63.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:15

  • ネットウォッチとの連携ありきだけど、サスカッチがやってたみたいな戦術が結局一番効きそうな感じがある
    周りに有刺鉄線を配置しまくれば完璧

    388.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:10

  • そんな生易しい世界ならデイビッドはあんな事になっとらんのだ

    462.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:08

  • 個人的な感想だけど、昔読んだ能力バトルものの漫画で主人公は最初めちゃくちゃ喧嘩強くて負け無しで、色々あって能力に目覚めて〜ってストーリーなんだけど、最後一般の生活に戻ったあとなぜかその辺のチンピラに喧嘩で負けるんだよな
    んで仲間に「なんで能力使わなかったの?能力使えばあんなやつに負けないのに」って聞かれて「いいんだよこれで」って爽やかに笑って終わるんだけどそれと同じ違和感感じたわ
    いやお前能力関係なく喧嘩無敵っていう設定だっただろ…って思った
    Vはどのライフパスでもそこそこの修羅場くぐってきてるし、素の状態でも酔っぱらいのチンピラくらい簡単にやれそうなもんだけどなあ
    ED直後は現状に慣れてないだけで、Vならすぐに適応してサイバーウェアないのにめっちゃ強いみたいになってそうだよなw

    461.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:06

  • 2.0以降、しっかり高めておけばベリハだろうが敵の眼前で棒立ちヘッドショットをキメ続けられるくらいの固さになる
    特にケレズニコフと併用して効果を発揮するディフェンジコフはどのビルドでもセットしやすく、ケレズニコフのクールタイムの短さもあって非常に使いやすいので、敵の攻撃が痛すぎる!と思った時は試してみてほしい

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:06

  • >>422
    死神→太陽or節制ENDとかは少なくとも二人にとってはハッピーエンドな感じあるしね
    他の仲間には何も被害出てないし
    生きるか死ぬかは別として、高みを目指してレジェンドになるってのは作品のテーマであると同時にVの当初の目的でもあるし、そういう意味じゃアラサカタワーへの単身突撃を成功させた時点でハッピーエンドみたいなもん

    424.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:02

  • 解雇した部下がサブロウ殺してハナコ誘拐してタワーにカチコミかけてくるんだからその前に死ねてよかったですね

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:02

  • ザ・ロック廃止に伴い、人外を極めつつあるVの最大の弱点となった

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 16:01

  • >>394
    実際に命がけで苦労してるのはVであってプレイヤーは命かかってないし騙されてもいないからね…

    423.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:51

  • 武器前後に揺れすぎて使い難いわ

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:49

  • 200人ぐらいの兵隊でVを抑えつつ、システム壊滅を喰らわせればなんとかならんかね

    387.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:40

  • ケルベロス配備するのも(多くのプレイヤーのトラウマを刺激して)いいぞ!

    386.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:38

  • >>384
    2.0以前はパークで無効化できてたから...

    385.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:35

  • どのビルドでも有刺鉄線がVの弱点だからそれを上手く使えば足止めできるぞ

    384.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:34

  • トロフィーの優等生(何かのスキルをカンストさせる)を取る時は1番簡単だといえる。というか余程変わり種のビルドでプレイしてない限り終盤で自然とカンストするくらいたまりやすい

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:34

  • 敵の攻撃力が異常なベリーハードだと、予備心臓が使われるような激しい戦闘シーンでは
    復活モーションの間にまた蜂の巣になってしまうのでうーんって感じがする。
    サイバーウェアの上限の関係で取捨しなきゃいけない場合、生体モニターのほうが生存率上がるかな?
    上限に余裕あって両方使えるならいいけどね。

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:31

  • マジで口の利き方がヘイトの100割って感じ
    「話をちゃんと聞いてなかったのか!?」だのなんだの、もうちょっとハンズの物腰見習ってほしい

    68.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:29

  • ちなみに割引クーポンは最初の1〜3枚は大きく値引きされるが段々と値引きの割合が少なくなっていくのである程度金があって車全部買いたいって人は50%引きになったら使ってまた貯めた方が効率良い気がする

    88.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:27

  • 連射速度とリロードの速さがミリテク"アポジー"サンデヴィスタンととても相性が良く、脆弱性分析も使うとキル延長も含めて効果時間中に7〜8キル出来る

    25.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:22

  • 報酬に限度チップがあれば狂った様に車運びまくるんだがなあ

    87.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:21

  • 本人の感性としてはマイヤーズと言うキャラクターを操作しているゲームプレイヤーに近い。
    自身に関わる人物に多少の愛着はあれど、目指すENDの為なら必要な選択を取り続ける、サイバーパンクをプレイしている我々の様な人間。

    81.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:14

  • 開発的にはエッジランナーを習得したlv60のエンジニアは戦闘力の向上の為には巻き添えを辞さない戦闘狂のテッキーってことなんだろう。
    マックスタックとやり合いたいなんてプレイヤーにはピッタリのパークだ。

    33.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:13

  • ジョニーは予防薬か何かか
    Relicの効果的にはある意味死に対する予防薬みたいなものだけどさアレ

    383.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:11

  • >>417
    俺もハピエン至上主義者だが
    別に塔だけがエンディングじゃないし公式エンドになるって訳でもないんだから荒れる必要はないと思うんだがなぁ

    尚うちのVはジュディロマンス時は星、それ以外は節制か太陽しか認めない模様

    422.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:03

  • 今まではまどろっこしくてスナイパーライフルは使ってなかったけどジョブでコイツを使ってからは楽しくてずっと使ってる
    他のやつよりスコープ見やすくて狙いも付けやすいから連続HSできて気持ち良い

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:01

  • アキレスの5++欲しいんだけど一般的にどんなヤツら装備してるかな?
    投下物資や車輌配達回す方がいいかしら…

    2839.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 15:01

  • >>27
    パコをパコの車で逃がす奴、「スキャンエラー!」って出てるのにスルーされちゃったしマジでこの説ある

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:59

  • >>375
    さすがにドッグタウンで散々自虐してたから学んだと思いたい

    382.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:58

  • コイツ担いでアポジーサンデヴィスタン+空中ダッシュ雷鳴のサイバーニンジャしたら死神ルートクソ余裕で笑った
    敵目線でみたらVが消えたと思ったら凄い勢いで味方が切り刻まれていくんだろうな…

    52.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:56

  • 自分はどのEDも味わい深くて好きだったけど、このEDのVは今までやってきたことを考えると翌日にはメタル坊主みたいにギャングに拉致られて散々なぶられて痛めつけられた挙げ句に死に至る可能性がある、むしろその可能性が高いって想像できちゃうのが悲しい

    死に際をある程度自分で決められた他のEDと違って、こっちのVはいつ自分を恨む相手に襲われるか分からない恐怖に怯えながら過ごさないといけないよね
    ミスティはその他大勢って言ったけど、いろんなとこで恨みを買ってるであろうVは間違いなくその他大勢じゃなく誰かにとっては殺す意味のある人間だよね…
    家でぼちぼちマラコック卿も楽しめないよこれじゃあ

    460.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:54

  • >>5
    あれは逆探知じゃなくて位置探知
    違いは前者の場合は一度始まったら止められない、後者はネットランナーのクイックハックになるので直接妨害するかセルフICEで止められるしクイックハック扱いなので知力パークのコピペ対象
    わざと位置探知させてネットワーク内の敵全てシナプス焼却とかできる

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:52

  • ソミだけに限らず別キャラでもそうだが、好きは好き、嫌いは嫌いで構わないけど
    多くの人が見るんだし雑談や議論も言い方を考えなきゃ、どっちもタチ悪いスカベンジャーになっちまうぜチューマ!

    421.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:45

  • BD戦法も基本ジョニーキュアで意味ないからなぁ...やはりインチキ

    381.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:45

  • 塔エンド好きなんだけどさ
    贅沢言うと夜想曲からのルート分岐にもリードorソングバード協力ルート欲しかった
    特にマイヤーズ率いるNUSAにとってアラサカって目の上のたんこぶみたいなもんだし、裏から協力するとかあっても罰は当たらないと思うんだ

    459.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:44

  • V「俺が悪いのか...?」

    32.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:43

  • Vの存在こそが俺の楽園、そう確信した瞬間に、もはや決着はついていたのだ。
    おまえならば、たとえどのような黄昏だろうと踏破する。何よりそう信じたがっているのは俺なのだからな。
    ナイトシティは夢の街。そうなのだろう、V。
    大儀を成すのは現実の意志……夢から持ち帰るのが許されるのは、そのための誇りだけ。クロームなど必要ない。
    俺の理解に、間違いはないのだな……?
    ならばよし。悔いもなし!認めよう、俺の負けだ!
    お前にならすべてを託せる。万歳、万歳、おおおぉぉォッ、万歳ァィ!

    458.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:41

  • >>170
    拒否る選択肢でも
    V「責任負えないのに宣誓するのもどうかなって」
    マイヤーズ「まあそれもそうだな」
    みたいなやり取りなんで、別に対立するような空気にはならんしな。

    172.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:40

  • ゴリラアームマンだけど腕まくってるから多分他の腕全部捲くるんじゃないかな?一部服は捲らないようだけど

    2838.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:37

  • そもそもミッション開始前提の車が無くてクエストが始められない…

    86.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:36

  • それでもエッジランナーのパーク振り直せば一切発動しなくなるあたり、ゲームだから仕方ないとはいえVの体はどうなってるんだw

    31.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:34

  • >>419
    別の端末使って、自演いいねしてるんだろうね
    前もそれやってる人いたよ

    そろそろコメント削除入らないかなぁ

    420.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:34 編集済み

  • ワッハッハッハッ…(バチィ! バチィ!)

    30.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:33

  • 3いいねが多いですね

    419.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:32

  • 同レベルで言い争って荒らしておいて、どっちが先だのと子供みたいな言い訳かましてる辺り反対派だろうが賛成派だろうが同じ荒らしでしかない

    418.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:31

  • >>415
    多分塔EDのコメントでクソクソ喚いたりハピエンじゃないとヤダヤダとか言って荒らしてるのと同一人物だと思う
    反対派とは言うが積極的に荒らしに行ってんのは多分一人なんじゃねぇかな……

    417.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:26

  • >>5
    パックスつけてたら千切れないよ
    すごいこと考えるな

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:24

  • >>415
    塔も同じなんだよねえ
    ここと流れが同じ

    416.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:24

  • 全員揃って笑顔で大団円!なんてこのゲームに一番似合わない結末だしそんなことやられたら相当シラけただろうから追加EDがこれで正直良かったと思ってる
    DLCの追加依頼がどれも選択肢次第では何とも言えない気持ちになるものが多かったのも、制作陣からの「そういうゲームじゃねぇから!」というメッセージに思えた

    457.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:23

  • 別話題で少しレスが進んだら話を蒸し返そうする辺り、やはり意図的に荒らそうとしてんなぁコイツら

    415.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:23

  • やめとけやめとけサンセット計画の被害者BD見せてやっと数秒スタンするくらいだぞ

    380.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:23

  • ほとんどのVはアラサカの問題を終わらせてからドッグタウンの問題に関わってると思うけど
    今からサイパンやるVは大企業アラサカから盗みを働きつつギャングのトップに登り詰めアラサカの真の目的に近付きながら大統領を保護しFIAのエージェントになりドッグタウンの支配者を倒しミリテクの真の目的に同時並行で迫るやべえ奴
    これはナイトシティの伝説ですわ

    379.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:17

  • >>28
    サイバーウェアをグレードダウンしてももう後戻りできない感あっていいわね

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:12

  • DLCはもうこないけどアプデはするらしいし今までもアプデで色々追加したりしてたから最後の最後で、全部問題解決してVは文字通りレジェンドになってジョニーとも笑顔でさよならして後遺症もなく老衰で死ぬまでずっと強いまま傭兵続けていやーハイ大団円ハッピーエンドうるせえなこれでいいんでしょこれで!!!みたいなED追加してくれないかなあ
    ナイトシティに奇跡は起きないってのはわかるんだけど、もうすでにプレイヤーが体験したVの物語は奇跡の連続みたいなもんだし、一個くらいそういうEDがあってもバチは当たらないんじゃないか?
    ナイトシティに奇跡は起こらないけど、その程度の事はVにとっては奇跡でもなんでもなかった、みたいな

    456.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:11

  • 別にシナプス焼却自体は普通のクイックハックだしいいのでは
    諸悪の根源はCOX-2 サイバー体性オプティマイザーよ
    早いとこデバッグして欲しい

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:10

  • >>59
    スローモーション中でもマトリックスのエージェントスミスみたいな弾避けするから笑ったわ

    87.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:09

  • マックスタックを全滅させたら指名手配がリセットされると思っていたけど、逃げない限りNCPD含め無限湧きなのか

    何ウェーブまで耐えられるのか力試しに使えるな

    86.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:06

  • パックスつけたら首ちぎっても非殺傷なんだろうか?

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:06

  • >>880
    死亡も生存も確たる証拠も無ければそりゃもうプレイヤーの考え次第だよ
    でも流石にVが貰った(12000エディー)より高い高級車は貰えてないと思う

    884.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:05

  • プロジェクタイルランチャー付けると服が腕まくり状態になっちゃうんだけど、これって他のヤツでもそうなっちゃう?

    2837.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 14:04

  • これを発動して回復する意味がわならない

    7.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:58

  • >>30
    前からだけど一般人並に弱くてボコられてたのが修正された

    31.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:58

  • 恋敵の救出に付き合って、なおかつその恋敵に「無事でよかった」って言えるの凄いわ
    何とか救出諦めさせて心の傷を癒して近寄ろうとかそういう事を一瞬たりとも考えない辺りめっちゃイイ女だよレベッカ…

    115.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:58

  • 久しぶりに死神ルートやってて気づいたんだけど、脳内ルームシェアしてるだけあってジョニーの台詞はスロー系サイバーウェア使ってもスローにならないんだね

    171.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:54

  • レジーナの依頼が増えないと思ったら、この依頼が飯屋アイコンと被り見えなかった。

    裏口の見張りから見て、正面の壁を登ると長物入りの武器コンテナがある。

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:52

  • スロット縛りのおかげで化学汚染からオーバーヒートじゃなくて試作型シンゲンで良いかとか PINGか記憶消去悩ましいな…とか
    厳選が楽しい
    とはいえ強化で1スロでも増えてくれたら嬉しい

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:48

  • >>4
    思わず「マジかよ…」ってジョニー並感になっちゃった
    2キャラやったのに気づかなかった…

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:46

  • そもそも「行動はクソだし賛否はあろうが、自分は嫌えなかった」とか「こういう背景を想像すると憎めない」って流れに反対派が「いーや!!!クソだね!!!」とかいう語気強めでカチコミして来てから荒れ始めてるので答えは明白です
    てかただの文句殴り書きしたら荒れるに決まってるじゃん…ツイッターでやれよ…

    414.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:43

  • なぜか組織犯罪で登場するネームドボスのデンゼル・クライヤーもこいつを履いている。
    ウィルスプリングスの廃アーケード街で薬の密造密売を行う彼は、一体どこに飛び降りるつもりなのだろうか。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:43

  • これとサイバー体性オプティマイザーは外してる

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:35

  • 仮初めの自由にて、サイノシュア突入時に通る肉体値20の扉を突破するとバールのアイコニック品が手に入る
    ゴリラアームがあればパーク要求値は14まで下げられるが、再度侵入することは出来ないので取り逃した人も多いかもしれない

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:31

  • 中々他所では見られない出で立ちをしており、筋骨隆々なボディに蛇柄のスキンを入れている。
    服装も黒のバラクラバを被り、チャンピオンベルトを締め、黒と橙色のトレーニングパンツとレトロスラスターを履いている。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:28

  • 新合衆国とミリテクが敵対してるのはあくまでアラサカだし、アラサカは実はその専横っぷりから結構日本国内の企業から嫌われてる。敵の敵は味方理論から大統領がツナミ社製のキュウビを使っててもそこまで違和感感じなかったなあ。
    あと、それを言い出したらミリテクの歩行兵器であるミノタウロスを自社のセキュリティ に導入してるアラサカの方がヤバい笑

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:28

  • エンジニアが最大レベルになるとフューリーで触れるもの全て傷つけるナイフになるのが痛すぎる。サイバーサイコシスってそういうものと言われればまあうん……

    28.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:23

  • 化学汚染で削ったところに行動鈍化、サイバーウェア動作異常、オプティクス再起動、音波ショック、あたりでキュー積んでフィニッシャー祭り
    キューマスター、データリサイクルなどあるとなお良し

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:21

  • >>4
    どれくらいデカいんだろ

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:21

  • 肉体パークの激震でも発動する。
    基準としては範囲攻撃があるか否かなのだろうか?

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:19

  • クラス5++でスロ2のヤツ取れたんだけど
    銃身がピンク色で、炎の模様が入っててちょっとお気に入り

    36.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:19

  • ウィルスプリングスの組織犯罪で出現するネームド、アニマルズ所属。
    G-58 ディアン YINGLONGの設計図を落とす。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:11

  • よく見たら激震当てるとパイロマニアが発動するんだな。
    Vの筋肉はもはや爆弾なんだろうか。

    6.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:10

  • >>11
    5コメだけど、2.0より前からあったよ
    2.0から増えたやつは特に確認できてない

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:08

  • 試してみたところ電撃を敵に当てると技術パークのパイロマニアも発動する。
    グレネードを投げなくても敵に突っ込んでるだけでパイロマニアが蓄積されて移動速度や軽減発生率が上がるため、銃弾をものともせず敵に突っ込む肉体派Vにはペインデューサーとともにおすすめなサイバーウェア。
    電撃を撒き散らしながら肉弾戦をする姿はなんだかアメコミヒーローにも居そう。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 13:06

  • >>412
    あれでデクス責めるのは酷ってもんだし…

    413.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:54

  • >>411
    デクス「デカい山がある」

    412.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:50

  • 騙されたって?
    そりゃフィクサー介してない口約束の仕事だからね…。事態が急変することもありますよ。

    俺もナイトシティではフィクサーを介して仕事がしたいよ…。

    411.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:48

  • >>8を参考にビルド組んで遊んでるけど、1回目のマックスタックをしのげるくらいには強いし楽しいw
    5++空スロ2とスイスチーズを揃えないといけないからハードルは高いけど、空スロ1でも十分実感できるからマジおすすめ。

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:42

  • 時限爆弾もステルスで進めてるときにサンデヴィスタン使うとEMP3秒後に自動放出だから困るわ。
    毎回その都度外してる。

    27.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:38

  • ver2.01の話
    シナプス焼却の表記威力が1000を超えてしまうのは、
    サイバーウェア「COX-2 サイバー体性オプティマイザー」のバグで
    「知力1ポイントにつきクイックハックダメージ+50%」
    という効果になってしまっているため。
    君はこれを利用してナイトシティの死神となっても良いし、
    敢えて封印して高みを目指すのも良い。

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:38

  • >>404
    言っちゃ何だがソミ肯定派が荒らし過ぎる。言葉も攻撃的だし議論にならない言い方が目立つ。少数なのか、あるいは一人で荒らしてるのか知らないがコメントにID表示でも付けば良いのに、と思う程度には目立ってる。

    ソングバード協力ルートもリード協力ルートもどちらもそれぞれ魅力のあるルートだし、どっちが正解って訳でもないと思うんだがな

    410.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:34

  • >>408
    ソミ不二子でよかったんだよなー
    ごめんねV(はーと

    409.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:34

  • でも引っ掛かった後なんだかんだ復活してどっかから情報を得た後復讐してくるんでしょ?

    378.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:32

  • よぉーう海賊ども!
    あのキャプテンカリエンテの世界的に有名なタコスが!
    ななななぁーんと!鯨サイズで新登場!

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:29

  • >>14
    知力20により50%を20倍して+1000%か。ディアブロシリーズみたいな倍率だなあ。
    このバグにより、シナプス焼却の表記威力が1760になってしまう。
    もともとの威力160+160x10で1760。

    17.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:22

  • >>881
    ハンセンとしてマイヤーズ排除した上で世界大戦になりかねないブラックウォールをネタにアメリカを牽制したんじゃないかな。

    883.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:20

  • >>881
    トラッカー摘出時のセリフ的に本国にも裏切者が居るor高度な政治的判断があったのかもね。現実でも明らかにアレだけど真相究明されないパターンあるし(お寒い国の方角見ながら)

    882.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:18 編集済み

  • >>66
    スターウォーズじゃねえかな…FFの方の元ネタもそうだし

    70.名無しのサイバーパンク2023年10月13日 12:10