コメント一覧

  • 「シーサイドカフェ」だっけ?テレビ企画で毒盛られてインプラント入れられて身体カマキリみたいにされちゃった女性サイコのジョブ。
    あの女性サイコが着てるようなまっきんきんの服どっかに売ってないかな?あと革靴って無かったっけ?できれば靴も金色にしたいんだけどな。

    2812.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:24

  • >>1
    2.0から能力が大幅に変更。(※データはクラス5参照。

    負荷16 RAM13(8)
    ・非コンバットクイックをかけられた敵への武器ダメージ+15%
    ・非コンバットクイックが直後にアップロード待機中である場合、コンバットクイックの与ダメージ+40%
    ・最大RAM+5(適用済み)
    ・オーバークロック発動時、8m以内の敵全てにオプティクス再起動と武器グリッチを自動アップロードする

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:24 編集済み

  • レベルが上がると逆探知など知らぬ!オーバークロック!で見える範囲を焼き払い、生き残った奴らに発見されても光学迷彩でサッと消えてオラ!追加オーバークロック!と睨んだだけでバタバタと敵が転がるようになる
    逆探知の時間もサイバーウェアなどで伸ばす事も出来るので一回の逆探知中に2回はオーバークロック可能になる

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:22

  • 神経系サイバーウェア
    軽減発生率と軽減度を高めてくれる。
    2.0からは軽減関係のサイバーウェアやパークが増えて活用しやすくなった。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:19

  • 2.0以降、セーブデータをリログするとフレンドリーモードに設定したカメラが敵対状態に巻き戻っている事がある。
     
    クイックセーブする時は辺りを見回してセーブしよう。おま環かもしれないが…

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:16

  • クラシックショートパンツを履くと全裸時のパンツよりプリケツが拝める

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:08

  • 難しく考えないならば
    逆探知が終わる前に全員殺せば良いのだ!

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:08

  • >>117
    115だが覗いてネタバレ食らって悲しい気持ち以上にこのエンドの情報が知れてうれしい。
    知らないまま終わるところだった。
    なんとしても見なければなるまい。
    情報ありがとう。

    118.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:07

  • ここのVは物語の選択肢をアイコニックの有無で決めがちだが、美人故にアイコニック収集家以外から生かされる例が後をたたないのは珍しい
    こんな美女の覚え目出度くなるならゴリマッチョを生贄に捧げたくもなるというもの

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:04

  • 後ろからバッサリだ!(かん口令)

    130.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:07 編集済み

  • 爆風で吹き飛ばした場合はクイックハックによる直接攻撃とは判定されずに逆探知がスタートしないので、増援要請や疑似餌である程度敵を一箇所に集めてから強制自爆や爆発物のオーバーロードでキラークイーンッ!すると効率よく掃討できる。
    ただし強制自爆をかける相手には音波ショックで通信を遮断しておくのを忘れずに。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:04 編集済み

  • オーバークロック後のアホロートルなんだけど
    システム壊滅
    記憶消去→オプティクス再起動→音波ショックのコンボ
    この2つはゲージ回復しないね

    23.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 21:05 編集済み

  • 良いこと言うね。
    どっちもどっちも…どっちもどっちも!! (バクシンガー)

    129.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:55

  • メールの評価では精神と肉体面で評価されててトミーはどっちもダメだったからな。
    他の子は精神面がダメなら投資対象としてたけどそれが下限なんだろう

    43.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:51

  • 旧Ver:
    クイックハックによる攻撃を受けた敵がVの位置を特定するためのカウントダウンシステム。
    逆探知中の敵を全滅させることで即座に中断。
    音波ショックのパッシブ効果を使えば、化学汚染を伝染させまくっても一向に逆探知されない!という戦い方も可能であった。

    Ver2.0(仮初めの自由):
    音波ショックか記憶消去の影響下にない非戦闘状態の敵がクイックハック攻撃を受けると、そのネットワークに接続している敵全体が同時にVを逆探知開始する。一撃死させたとしても逆探知は開始される。
    ネットワーク接続中の敵を全滅させるか発見状態にならない限り、逆探知が終わる事はない。
    記憶消去やシャドウランナーの効果などで逆探知進行を後退させたり、アラサカ(サイバーデッキ)で逆探知の進行を遅延することはできる。
    逆に、逆探知される恐れのあるスキルを逆探知進行中に使うと、逆探知の進行が加速してしまう。

    基本的にはクイックハックキューを音波ショックから組めば逆探知される恐れはない。
    しかし知力20のスピルオーバーで伝染効果を獲得していると、オーバークロック中はすべてのクイックハックが伝染するようになってしまい、音波ショックを当てていない敵に逆探知の恐れがあるクイックハックが飛んでいく可能性が生まれてしまう。

    Ver2.0(仮初めの自由)においてクイックハックが弱体化されたと騒がれているのは、逆探知システムの難化も要因の一つとして考えられるだろう。
    スピルオーバーを外して音波ショック+サイバーウェア動作不良+シナプス焼却で静かにキル数を稼ぐのもいいが、時には逆探知上等で化学汚染→オーバーヒートで大暴れするのも楽しいぞ!

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:51

  • DLCが出た今もなお、ランチャーを構えてる時にVの影を見ると右腕がTポーズ状態になっている…

    93.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:50

  • >>67
    これはなに?
    ポーランドにそういう絵本があるとか?

    68.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:46 編集済み

  • >>12
    クラス5手に入りやすくなったよね

    13.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:44

  • プラシドやブリジットはVを利用しなきゃ死ぬわけでもないがソミは死ぬかそれ以下しか待ってないので前提が違う
    被害者になったVが憤ることは勿論正当だが、実際他に何か出来たかと言えば彼女には何もなかった
    一部のユーザーの言い分ではもはや誇り高く死ねないからクズと言われているようなものだが
    そこまで言われるには少々可哀想な立場である
    彼女はVのように善意の友人に恵まれ複数の選択肢を与えられた主人公ではないのだ

    382.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:38

  • >>8
    岩場の方角であってるけど、岩場じゃなくて建物のくぼみにある
    建物の入り口の裏側
    人が住み着いてて、紙の本と一緒に文学系のチップが沢山おいてあってそのうちのひとつ

    9.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:38

  • 難易度ベリハで脳筋ウホウホプレイすると賢者タイム(クールダウン中)でやられがち
    効果が切れる前にはカバーに入って被弾を抑えるという脳筋らしからぬプレイスタイルを求められる
    やっぱりアポジーずるい!

    118.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:36

  • トミーがVの脅し……もとい交渉によってプロになれたとしても、それが本当にトミーのためになるかと言われると…
    結局のところプロになるには実力が足りてないってことなので、プロになれたとしても活躍できずに終わるだけ。要するに破滅の先送りでしかないように思える。

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:33

  • PS5 Ver2.01 サイバーウェア上限を無限に上げるバグ技成功したので記載
    最初にかならずセーブしてから行って下さい
    まずNCPD暴行やその辺のチンピラからサイバーウェア限度チップがドロップするまで狩る
    サイバーウェア限度チップがドロップしたら死体からルートせずにここで新しいセーブデータを作っておきます
    次に死体を担いでその辺の車のトランクかダストボックスに死体を放り込む
    ここで死体の持ってたルート品が宙に浮かんだカバンに変わるはずです
    カバンから全てのアイテムをルートしてカバンが消えたら失敗、この時点でロード
    ルートしてもカバンが残り続けていたら成功で、視界からカバンが消えるまで2ジャンプダッシュほど離れてカバンまで戻るとあら不思議、中身が復活しているという寸法
    自分が何度もやった感じだと死体をトランクに放り込む前に敵に発見されるなりして戦闘モードにしておくと高確率で成功します
    バグ技なので迷惑投稿でしたら申し訳ない

    50.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:33

  • >>228
    Steam版で同じ症状だけど、腕部以外のサイバーウェアを交換しようとして出来なくて初めて気づいたわ
    それ以降はオーバーしないようにリパーに行ったら必ず腕部を付けなおしてから作業はじめてる

    229.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:32

  • >>45
    人の心…

    46.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:28

  • サスカッチみたいな他の女アニマルズとのギャップもあってまじで美人に見える。
    俺は思わずボクサーくんを売ってしまった。

    18.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:23

  • >>4
    その通り
    スタミナが減ってデッドアイが切れると黄色照準も消える

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:23

  • アメリカンショートヘア(大統領)の保護に協力ありがとう。謝礼金振り込むやで。ついでに貴重なナンタラ鳥さん(ソングバード)の捜索活動もよろしくお願いやで。動物保護協会より(NUSAのFIA?ホワイトハウスかな?)

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:21

  • >>227に追記
    自分が上記のバグ状態に陥っているかどうかはパーク「エッジランナー」にてサイバーウェア上限値を超過している場合にわかりやすい

    メニューの「サイバーウェア」画面左にあるゲージを見ると自分がどれぐらい限度超過しているかが赤いゲージで表される
    本来は上記パークの超過限界は50ポイントまでであるが、バグを利用していると50ポイントをすら超過してしまい、フューリー発生率が5%超えという通常はあり得ない状態になってしまう

    228.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:18

  • カッパX-MOD2の場所
    FT:ルクソールハイウェルネススパとテラコグニータの中間あたり、廃ショップ右下あたりの鉄板をどかすと奥にある(肉体10が必要)

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:17

  • Ver2.0ではクイックハックキューやオーバークロックを活用しないと使い辛くなったが、準備して撃てば血も涙もない鬼畜火力を飛ばすようになった。
    回路ショートでは決めきれなさそうな敵に対して使おう。

    キューを入れる順番は
    音波ショック→サイバーウェア動作不良→サイバーウェア動作不良→シナプス焼却
    等がいいかも

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:16

  • >>3
    「お前がいたから俺は死んだ」

    10.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:16

  • リパードクの入口の扉、こじ開けること出来なかったっけ?
    2.0で出来なくなった?

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:11

  • ダメージ表示と照準の中心が黄色になるのはこれの効果?

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:07

  • >>11
    そうなんだ
    トレバー最後のドライブに出てくるラフェンシヴの拠点みたいだな

    倒す敵がいなくなって困ったら寄らせてもらおうっと

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:07

  • ・ブラックウォール絡みの(本人にとっては切羽詰まった)問題解決のために
    ・Vを犠牲にすること前提の計画を立て
    ・Vに協力させるためにRelic除去できるよと釣った(実際は無理)
    っていう点でソミもヴードゥーも同じようなことしてるな~と思ったので
    ブリジットやプラシドに制裁したプレイヤーが多いようにソミもリードに引き渡した人の方が多そうと感じたから意見が割れてて驚く。
    ソミをリードに引き渡すことは裏切りとか同列に堕ちることとか言われてもピンとこない。
    「ブリジットやプラシドを殺す?それは彼女らへの裏切りだよ」と言われている気分だ。

    381.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:05

  • テック武器と相性が良い
    というか2.0後の基幹システムがみんなテック武器と相性が悪いので完全な下位互換というわけでもないかもしれない

    15.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 20:00

  • 集中とは違って何のエフェクトもないため、発動しているかどうかが非常にわかりづらい。
    モードというよりは、スタミナ量を条件として発動するパッシブパークと考えるべきか。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:59

  • 飛ばして運転してる車から飛び降りる時に両手を前に投げ出してずっこける大分マヌケなモーションじゃなくてスタイリッシュに飛び降りれるようになるのでオススメ

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:57

  • 今しがた取れた
    FTクレス通りとFTテラ・コグニータの間にある路地の行き止まりのドロップポイント
    に向かってる途中(道の中間位にある歩道橋)で投下物資が建物の上に落とされたから向かったら取れた

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:57

  • >>2809
    ん〜これじゃなくてもっと明るめの音でひたすらループしてるような曲なんだけど探しても見つからないんだよな〜
    でも答えてくれてありがとなチューマ

    2811.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:54

  • 回復アイテム

    77.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:54

  • ロードを挟むと腕部サイバーウェアがサイバーウェア上限値の計算に入らず、結果的に限界以上にサイバーウェアを積むことが出来るバグをPS5版にて確認した。

    プレイヤーにとって不利益ではないバグだが、よく言われる「腕のサイバーウェアに関わるサイバーウェア限度関連のバグ」に悩まされている人はこれを念頭に置いておくとよいかもしれない。
    腕部サイバーウェアが計上されない状態でサイバーウェアを限界まで積む
    →腕部を換えようと思ったらバグが正常に戻り、その結果上限値に引っかることになり自由に換装できない
    ということがありうるかも

    227.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:54

  • >>7
    どうしても読みたいんだけど裏手って岩場のあたりで合ってる?
    1時間ほど探したけど見つけきれない…

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:46

  • ツールの手紙ルートで永続バフアイテムでも売りに出されるかと思ったけど
    品揃えも何も変わらんからマジでアイコニック取れないハズレルートやな

    45.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:40

  • スピードを出しすぎたせいでクラッシュし死亡した傭兵とキャピタンのチャットログが残っている
    "またバカが1人消えた"とあるので複数人犠牲になっているらしい

    82.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:37

  • スライドアウトはスライディングしながら下車。
    ジャンプアウトはバイクを踏み台にジャンプ、車ならルーフの上に飛び出す。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:21

  • なんと自室の中で唯一踊れる。好きなラジオ局を選んで踊り狂おう!

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:20 編集済み

  • こいつはどんな信念であれ、そこに殉じ、死ぬ時に命乞いをしなかった。
    そこだけは高く評価している。
    だが多くの日本のプレイヤーがこいつが舞台を台無しにしてやる結末が欲しかった。
    それは分かる。オレもそうだ。
    だがしかし、これは海外のゲーム。
    むしろこのカルチャーショックを楽しもうぜ。
    オレは普段からFF16を酷評した海外メディアなんかを散々叩いているからな。日本の価値観と相容れない奴は、日本のゲームをプレイするな、って。
    だが今回はオレらが海外に合わせるターンだ。
    それがフェアってもんだろ?

    128.シルバーフレイム2023年10月12日 19:15

  • まーじクソミッションだな。
    エルキャピ暗殺ミッション欲しいレベル。
    サントドミンゴで下剋上を狙う若きフィクサー志望はおらんのか。
    最優先で協力してやるのに

    81.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:14

  • ブードゥー系、強そう、すぐ死ぬとなんだかプレデター2に出てきたジャマイカンマフィアを思い出す

    25.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:12

  • 能力値要求は無くなったが、重い武器らしくジャンプ高度等が少し下がる。
    空中で撃つと反動によって垂直に落ちる。

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:11

  • 最近は何度物資を投下してもVとかいう奴のせいで死体と空箱が増えていくだけらしい。

    30.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:02

  • >>11
    そうなの!?サイコキラー依頼のためにわざわざ非殺傷武器作ってた自分は一体…

    12.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:00

  • >>5
    口論後は怒って敷地内から出ていくが、門から少し歩いた路上ですぐに立ち止まる
    倒す事も出来るが、正面から見つかると普通に施設内の仲間にも見つかった扱いになる(アプデ前)

    14.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 19:00 編集済み

  • >>379
    友達とチューマってちょっと違くない?チューマの概念が広いといえば広いけど

    380.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:59

  • PHANTOM LIBERTY、サイドクエスト、SHOT BY BOTH SIDES/挟み撃ちにて登場するブリー・ホイットニーが保持しているアイコニックパワーピストル。
    ヘッドショットボーナス150%上昇、アーマー貫通25%上昇。
    アイコニック効果は、HPが著しく低くなると武器の扱いやすさが向上し、全ての攻撃がクリティカルヒットになるというもの。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:59

  • 襲ってきたギャングを返り討ちにするのを目撃されても手配されないが、
    襲ってきたギャングを非殺傷武器で優しく倒して、その身体を安全なところに運ぼうとするのを見られると手配される。

    まぁゲーム的には「死体を運んでる」という処理になるので機械的に犯罪者扱いされるのはわかるんだが、いまいち納得はいかない。NCPDだし。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:58 編集済み

  • 抜いてから一気に勝負を決める
    まさに早打ちガンマンの為のリボルバーだ
    手放す…という表現もキャシディの趣味に合っているという意味合いかもしれない

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:55

  • >>377
    残念ながら塔エンドで「友達になったのに見捨てた」って言ってしまっているので……

    379.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:55

  • 勘違いしてる人がいるけど、普通に銃で倒しても、死体撃ちさえしなければ死んでないので大丈夫。

    11.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:54

  • >>82
    おまえ最高👍

    127.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:48

  • 八百長ボクサーは子供向けボクシング教室開いてるしBDが焼き付いたおっさんは憧れの相手とタッグ組んで楽しくBD撮ってるみたいだしナイトシティにしては救われる話も多いなこのDLC…

    876.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:48

  • ブラックサファイアに侵入するストーリーの後に俺が王様だから既に会ってるのでは
    それでエレベーター動かんのはバグだろう

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:46

  • Ver2.01
    条件付きでクイックハックのRAM使用量を1減少させる。
    条件は以下の通り。
    ①キューの中で、順番が2番目以降のクイックハックであること。
    ②キューに同カテゴリのクイックハックが複数含まれている場合、1番最初のものであること。

    以下に、例となるキューを挙げる。
    例1:①サイバーウェア動作不良②回路ショート③オーバーヒート
    ②のみ有効で、③はコンバット系の2個目であるため無効。
    例2:①記憶消去②オプティクス再起動③音波ショック
    ②のみ有効で、③は①にて既にステルス系を使ってしまっているため無効。
    例3:①増援要請②サイバーウェア動作不良③化学汚染④サイバーサイコシス
    ②~④すべてが条件を満たすため、すべてに有効。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:37

  • 竜胆ホテル8Fの一室。

    ベッド代わりのマットレスにスキャナーを使うと虫が巣食っており、感染率は「高」のようだ。
    でも休息は取れる…。

    4.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:37

  • >>19
    フェラルグールも怖くない

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:35

  • >>351
    まだかわいいソミちゃんに似てるって言われたからソミちゃんとそっくりなんだって言ってるツーソミいるのか
    ちょろすぎてソングバードも満面の笑み浮かべてくれてるよ
    ここまで至った道考えてみろ、Vに私たちは似てるなんて言われたらソミ内心ブチギレだろうよ

    378.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:34

  • >>21
    おれもやり直してもダメだった
    シャッター破壊しようかとグレネード投げたり銃で撃ったり、怒りに任せて声の位置にテック武器撃ってみたけど開かなかったよ

    22.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:33

  • チップを見ると、代々の使用してきた人がそれぞれ何らかを残してきたようだ。
    例えばある人は発電機を設置し、またある人は別の場所から水を引いてきて、冷蔵庫も同じく。

    マイヤーズもチップに記入しており、彼女の来ているジャケットや一緒に飲んだビールも残されていたもの。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:32

  • ストーリーを進めて向こうから招待されないとエレベータは反応しないよ

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:27

  • シックスストリートと仲悪いのは聞いてたけど追撃激しすぎるんよw他の比じゃないんだがw

    80.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:24

  • >>12
    すごくどうでもいいけどスマート不器用で笑っちゃった

    20.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:23

  • ミスターハンズに会いに行くためのエレベーターが一切使えないのだが…

    19.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:21

  • 汚染されたマットレスだけは新しいものを調達したい所だ。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:18

  • ドッグタウンでVの住居になる廃ビルの一室。
    かつては行き場を失ったホームレスが代わるがわる住んでいたようで、発電機やウォーターポンプを修理すれば照明や水道が使えるようになる。

    綺麗好きな人なら一晩過ごすのもキツい汚部屋だが、人目を忍んで隠れ住みたい人には最適な住居である。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:49 編集済み

  • >>7
    ノーマッドならチップ受け取りの際に街の外へ出るようにアドバイスをし、さらにパナムとのイベントを全て終わらせていると追加のアドバイスをする
    そうすればワカコから特に責められることなく終えられる
    アナ・ハミルの時もそうだが瞬時に街の外へ逃げるって選択肢を出せるのはノーマッドならでは

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:13

  • BDというか、現代にあるようなミュージカルや映画の俳優になりたかったらしい。
    特に、『サンセット大通り』という現実にもある古い映画で、劇内でもサイレント映画のスター女優という配役が好きなのだとか。

    42.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:08

  • スタミナ消費‐100%の効果はスタミナが条件のパークとのシナジーにも使えそう。
    意志パークデッドアイの発動条件スタミナ85%以上を保ったまま連射が可能になる。

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 18:03

  • なお武器のコメント欄にはキャシディもこの銃のためなら愛用の「オーバーチュア AMNESTY」を手放すだろう
    と書かれているがAMNESTYは、攻撃速度が5、リロード速度が0.92、射程が18なのに対して、OL'RELIABLEは、射程が63、攻撃速度が2.5、リロード速度が1.38のため

    近中距離で的確に連射していくAMNESTY、中遠距離から狙撃していくOL'RELIABLE
    といった形で同じオーバーチュアでも割と使い方が違う銃となっている

    2.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:57 編集済み

  • 前頭葉のサイバーウェア
    ケレズニコフ発動中の射撃時のスタミナ消費を-100%し、時間の流れをさらに遅くさせる。

    射撃時のスタミナ消費が0になるため、スタミナ低下時の武器の反動と拡散を抑えることができる。1.63以前はもっぱら緊急回避用に使われ、攻撃面ではサンデヴィスタンとの差別化が難しかったケレズニコフだが、新たな強みを得た。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:56 編集済み

  • PHANTOM LIBERTY、サブクエスト、SHOT BY BOTH SIDES/挟み撃ちにて登場するダンテ・カルーソが保持しているアイコニックパワーリボルバー。
    ヘッドショットボーナス200%上昇、アーマー貫通25%上昇、クリティカルダメージ50%上昇。
    また他のアイコニックオーバーチュアと違い、標準装備でホロスコープが搭載されている。
    アイコニック効果は、使用武器に切り替えるとヘッドショットダメージと有効射程が大幅に増加。ターゲットが遠い程、ヘッドショットのクリティカル率が上昇するというもの。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:59 編集済み

  • 海外wiki曰く本名は「デクラン・グリフィン」
    隠れて上手くやってるだけかもしれないが、メイルストロームのリーダーなのに罪状に殺人はない

    16.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:44

  • >>3
    プロトタイプ疑似胚細胞ビルダーを買うだけでHPが上昇していることを考えるとこのアイテムも同様に考えていいと思う

    5.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:41

  • >>220
    ありがとう!ためしてみる!

    226.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:38

  • >>376
    そんな単純な話じゃない。自分のVはソングバードをチューマだなんて認めていない。認めていないが、それでも宇宙に送ってやったんだ。クソ自己中女だって認識して他人を騙してばかりの酷いヤツだって本当に思った上で、それでも送り出すことを選んだんだ。
    そういう複雑な機微のある話だよ

    377.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:36 編集済み

  • 結局ソミをチューマだと認識したVとしなかったVの認識の差というだけの話なんだろうな
    最後の作戦までの間にもっとたくさん絡めれば(ロマンスが欲しいってわけじゃ無いぜ。ホントだぜ)、この辺の意識の違いも少なかったかもしれん

    376.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:33

  • >>20
    アンジーを追い返したあとのアーロンと会話するときの選択肢、わかりにくいが命は大事だろ?的な選択肢とガンガン行こうぜ的な選択肢になってる

    25.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:33

  • DLC、仮初めの自由のメインクエストその6
    リードと共にソングバードの手がかりを手に入れたV。
    彼女がハンセンに監禁されている事を知り、ブラック・サファイアで開かれるパーティに潜入するようソングバードから指示を受けたVはパーティ会場に潜入する為の情報を探すこととなり、パシフィカのフィクサーであるミスター・ハンズと連絡を取る……といった導入から始まるクエスト。

    パシフィカにある謎の光を発しているピラミッドの内部のバー【 ヘビー・ハーツ 】に入れるようになり、DLC発売前はホロでしか会話できなかった謎のフィクサー、ミスター・ハンズと直接会うことができる。
    彼がいる部屋に入る前のちょっとした会話や部屋に入った後の彼とのやり取りで、今まで未知の存在だった彼をほんの少し知ることができるだろう。

    また、クエストの最後にアレックスからアイコニックの【 ユニティ HER MAJESTY 】を貰うことができる。
    カスタムサイレンサーが付いておりスコープは自由に取り付け可能、消音でありながら威力が90近いとても優秀なパワーピストルなのでありがたく頂こう。

    1.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:37 編集済み

  • >>2805
    あ〜そんなとこまで考えてなかった...
    とはいえジュディにカーネイジは無理だろう
    モックス当てなのかも知れんね

    2810.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:32

  • 失敗するのが問題じゃなくて、物言いが問題なんだよな

    後出しで無茶な要求を突きつけて、実現できなかったら
    「その分報酬から引いておく」
    ってのは、常識的な商習慣からしたらかなり無茶苦茶でヘイトを向けられても仕方ない

    「時間以内に届けてくれ。達成できたらボーナスだ」
    「ボーナスは無しだな」
    にするだけで180度印象が変わる

    65.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:31

  • >>115
    そんなあなたに死神が待っています
    誰も巻き込まず大打撃だぜ!

    117.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:30

  • ジョブ発生後のメッセージにてすぐ行くと返信して放置していると、急ぎだから早く来いと催促が届く。

    28.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:29

  • 2キャラで試したが、投下物資で入手できるアイコニックサイバーウェアは2つまでだな
    うろ覚えだがサイバーデッキも2つまでかもしれん
    どちらもレベル52以上のキャラで試したが、+状態だった

    29.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:28

  • 最後リードと対面した時

    ・動くな→ジリジリ近寄る自己演出→射殺→はぁ?
    ・動くな→ミスって前方向にスティック倒す→射殺→はぁ?
    ・動くな→力ずくでやってみろ(よっしゃクイックハックで瞬殺したろ)→射殺→はぁ?
    ・動くな→地面に置く→銃を抜く(よっしゃ今度こそクイックハックで瞬殺や)→あれ、クイックハックのメニューでなくね?→射殺→はぁ?

    の4コンボで完全にソミへの感情は消え去って、意地でもリードをブチ⚪︎して月に飛ばしてやるわ・・・って感情でクリアまで行ってしまった。
    最後の一騎討ちは完全イベントか、普通に戦わせてくれよ・・・

    73.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:27

  • だめだ、少し前のセーブからやり直したりメインメニューに戻ってみたりしても声はすれどシャッター開かないわ
    DLC部分はまだまだバグ多いな

    21.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:19

  • 「企業を怒らせるような依頼はハイリスク・ハイリターンなヤマ」というような描写が作中でちょいちょい出てくる割にはそういう依頼を頼まれることは意外と多く、レジーナがマイクを雇ってミリテク相手に情報窃盗を働いた結果起こったのが「コンクリートの檻」である。

    ナイトシティを牛耳っているアラサカを怒らせるのが特別ヤバいのであって、他はまあ危険ではあるけど実入りを考えたら…ぐらいなのかもしれない。

    3.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:11

  • >>9
    乳首が強ければ前回そもそもアレックスに屈することも無かったしひいては今回の出来事にも巻き込まれず死ぬこともなかったんだよなぁ…

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:09

  • ちなみに賭けられたアルヴァラードは試合前に試乗が出来る。ボコボコにして返しても何も言われない
    流石グレンの王者器が広い

    8.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:08

  • 依頼を受けたあと、アーロンが「やることがある」と言って一旦解散になるが彼の後を追うと、懺悔マシンに向かう様子が見られる。

    特に反応はなく、依頼を進めるには現地集合になるのは変わりない。それだけ懺悔に集中していると思うと…。懺悔マシンは色んな場所にあるのでVも使えるが、あのチープな演出に赦しを求めてると思うとさらに…。

    24.名無しのサイバーパンク2023年10月12日 17:08