- 寿老人-0401
落下したコイツの残骸を巡って暗部組織やらがなんやかんやするんだよな。
6.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 20:22 - サイバーパンク2077なんでも雑談
物価も上がるけど科学技術も進歩してるから未来のゲーム機とかすごそうそのうちNPCが勝手に行う経済活動なんかもシミュレーションゲーム以外でも普通に実装できるようになるかも。
6283.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 20:14 - ジグジグ・ストリート
>>5
ゴロウ・タケムラもね22.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 18:37 - サイバーパンク2077なんでも雑談
Vaultボーイ、ドヴァキン、マスターチーフ、そして今度はジョニー・シルヴァーハンドか……
射撃Miiで右腕がマロリアンになってるのめちゃくちゃ想像つく
>>6280
ルーシーに関してはギルティギアストライヴという特大の供給があるぞ!どうなるんだろう……?6282.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 16:35 - サイバーパンク2077なんでも雑談
スマブラにサイパンはわからないが、ゲラルトくらいなら本当にありえるかもしれない
桜井氏がカービィかかりきりなので出ても数年先なのを考えると、続編もあるウィッチャーからじゃないか?
ジョニーはmiiとして出そう(なぜか容易に脳内に浮かぶ)6281.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 15:14 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
もしかして2.0で顔グラ変わった?
前はモブ流用だった気がするけど、アプデを機に1からやり直してみたら「あれ、こいつこんな顔だったっけ?」ってなった。
>>56
ジョニー周りはジジババしかもういないから仕方ない...でもめちゃくちゃロマンチックだったろ?
未だにこれ聴くと胸がキューッとなる
ラストスパート入ってからはもうほんとビックリするくらい
博覧会場にウェッジとビッグスのメッセージログあったけど、
もしかしなくてもFFネタかな?
ウェッジは口調も同じだし
基幹システム交換でサイバーデッキが装着できないバグ発生。
同じ症状の人はいますか?
DLCを適応するとACT2に入った瞬間、死亡者数クイズからメッセージが届き、その中で入手できる車。
ACT1で使っていた車はデラマンによって破壊されてしまうので、予備の車やバイクを持っていなければ暫くの間使える脚が無くなってしまうというちょっとした問題にも対応できる。
見た目は真っ赤なスポーツカーに見えるが、ボンネットにカバーが無くエンジン部分がむき出しという中々にワイルド……というか、大丈夫なのかこれ?という見た目をしている。
車の全長はACT1で使っていたヘラ同様そこそこ長い。
折角貰った新車なのだからあちこちぶつけないように注意しよう。
2.0で陽動用のアイテムに。投げた場所に敵を誘き寄せられるのですり抜けるなりテイクダウンするなり。
真っ赤なマチェーテのアイコニック。
パシフィカの依頼:ドジャーを待ちながらにて立ち入るパシフィカの旧警察署内にある。
効果は炎上を付与し、付与した敵へ射撃すると必ずクリティカルになるというもの。
さらに、より多くの敵を炎上させるほどクリティカルダメージも大きくなるかわりに、命中精度は下がる。
人道的に問題があるというテクトロニカの特殊兵器シリーズの一つらしいが、他にもあるのだろうか。
>>136
ありがとうー!やっぱり変わってたか…!
使いにくくなってて少し残念だ。ここでステルスにおすすめされてたから前データは愛用してたんだけど仕方ない。。オーバーチュアもサイレンサー付けれなくなって悩みどころだなぁ。
>>2383
ありました!
助かったぜチューマ
強敵との戦闘では非常に役に立つが、先に言われているように使い勝手は最悪の部類。とはいえ、パークは付け替えが可能なのでボス戦前などに付けるような運用がいいのだろうか。
記念とは言えゲーム内武器のアンロックに1200円払う日が来るとはな…
>>2382
コアを取るミッションを追跡するとコアの場所にマーカーが出るはず
おいチューマ!!!!!
色々と出遅れたけどこれから俺もやっていくぜ!!!!!!!
ちゃっかり >>303 に残してたビルドでな!!!!!!!!
(ネタバレ防止でまだそれ以上見れてないけど、とりあえずここのチューマが楽しそうでなによりだぜ)
バージョン2.0にて、自販機経由でクラス1 アイテム部品を入手する時用に重宝するようになった。
自販機前で20連打すると実質2000エディーでアイテム部品が100個ほど入手できるため、普通にクラス1の武器等を分解するより効率が7倍ほど良い。
武器ショップや、Vの部屋からH10メガビルディングを出て真っすぐ行ったメトロ・ソカロ周辺にこの自販機が沢山ある。
>>10
当方PS5版ですがその操作でできてます
パークがレベル3になっていないとかだったりして…
バージョン2.0で本パークは削除されたが、要素としては残っているようでR3長押しで変わらず持ち運びが可能。
既存データで確認したためチュートリアルで説明されるのかは確認してないが、気付いていない人も多いのでは?
2.0からか仮初からかは調べれてないけど、
装弾数が9→8に減少してて、1回の射撃で2点バーストの2発消費、チャージしても拡散が収束することも無くなった。
遠距離では戦えなくなったね。
>>2382
マイヤーズの足元に転がってない?
自分もちょっと探した
ナッシュに報復に行くなんてなかった話を「聞いてねえよそんなもん」って言ったら延々パナムの都合を叫びながら癇癪起こすんで「あ、付き合えんタイプだわ」と思ったわ。
色あせぬものをプレイしていたが、被弾した声が女になってて草
キメラのコアを取る(任意)ってどうやって取るのか分かる?スキャンしてもハイライトされないんだが
トドメ刺したら木っ端微塵になって回収出来ないのかな
ヘッドホンにして気づいたけど2.0になってから履く靴で足音変わるようになってるね。前のローファー履いてもスニーカーのゴム底音なのがすごい気になってたから嬉しい
>>264
そんな化け物を今まさに死んでる途中みたいな状態で倒してしまう死神ルートのVさん…
アダム・スマッシャーが弱いんじゃなくてVがおかしいんだよって事でFAなのでは…
そもそも殆ど生身の時点でアフターライフ入りを果たしてる時点でジャッキー共々だいぶぶっ飛んでるんじゃないかと思う
そんな奴が最終的には全身インプラントしてるんだから戦闘力がバグっててもおかしくはない
GOGアカウント特典へ新たに追加されたアイコニックの剣。DLC:仮初めの自由が必要。
加えて、"ウィッチャー3 ワイルドハント"を遊ぶことで入手できる。
ウィッチャーの銀の剣を再現した長剣であり、使い勝手はカタナ系と同じ。
特殊能力は「ボス敵への追加ダメージ」、「連続で倒すと短時間クリティカル確定」、「自分が低ヘルス時にクリティカル確定」の3つ。
2番目の効果は発動中に更に敵を倒すことで効果時間を延長できる。
余談だが、グウィンブレードの綴りは”Gwynbleidd”。
「白狼」を表し、ウィッチャー3の主人公ゲラルトを指す言葉である。
ドッグタウンの投下物資からブーリャ LAIKA、メテル TAIGANっていうのが出た
効果はどちらも弾が炸裂弾になって炎上付与、炎上中の的には確定クリティカル、より多くの敵を燃やしている状態だとクリダメアップ命中精度ダウン
炎上発生率はLAIKAが66%、TAIGANが40%
LAIKAの方は壁貫通なくなる、リロードはノーマルブーリャとCOMRADEの間くらい
あとドッグタウンの雑魚mobがアンブラ CARMENってのをドロップ
効果は四肢攻撃時クリティカルアップ、スプリント・ジャンプ・スライディング中は扱いやすさ・ダメージ・出血効果アップ
>>5
dlc入れているんだけどね、何故かダメなんだよなぁ
>>229に関してですが
ヴードゥーボーイズの使いとの会話でした。ブリジットに会うために教会で落ち合ったフードの男です。
依頼とかサイドジョブも結末が当たり前のように複数あったり、本編以上に凝ったつくりになってる気がする
で、アイコニック武器と登場人物の生存が二択になってることが多い
すまない
空中ダッシュの操作ってPS5だと×押してジャンプした後に〇押す、ではない?
ジャンプしてダッシュだろー、と思って繰り返してるんだけど、ただ跳ねるだけで終わるんだよねえ
仮初の自由でなんとジョニーを一時的に封印してバディとなってくれる。
超有能なネットランナーが仲間に!と思いきやドッグタウンは電源が落ちた機械が多いために毎度Vが電源を入れることとなる。
間違いなく有能な超級ネットランナーなのだが残念な感じに…。
ランダムについてた武器の特殊効果は完全になくなったのかな
>>30
データやユーロドルを移行させた時、何故か逆探知の表示が出るっぽいね
ジャックインする依頼だとわかりやすい
2.0から、強奪で戦う警備兵がアラサカ製銃器やテック武器を使うようになった。
サラトガ→シンゲン
タクティシャン→サタラorマサムネ
>>30
自分も「警告:発見された」みたいな表記がでた
大統領との隠れ家でラジオの音楽に合わせて踊れるようになってる
踊り明かそうなチューマ
某機動戦士でお馴染み「アポジモーター」のアポジも同じ単語で、アポジ(遠地点)で噴射するためのロケットモーターのことをアポジモーターと呼ぶ。
遠地点でロケットを噴射すると近地点(ペリジ、ある物体が地表に最も近づく点)の高度が高くなる。そして遠地点・近地点ともに一定以上の高度になったとき、その物体は地球に落ちてくることがなくなり、人工衛星になるのだ。
このサンデヴィスタンもきっと「宇宙までブッ飛ぶような高性能品」という意味で名付けられたのだろう。その名に違わぬ凄まじい逸品である。
>>4
NUSA装備も新しいRewards(グウェンブレードやタイコン SCORCHとか)も、受け取りにはDLCの導入が必要
2.0アップデートにて、慰霊堂に名前が追加されている。
皆の最期を見届けた彼女からの一言に涙。
ps5だけど連携してもNUSA装備が何故か入手できない、そもそもdlc記念のrewardもダメだし
ホグワーツレガシーとかはちゃんと報酬もらえたのに何がダメなんだろうか
ちなみにキャピタンはDLCで副業を始めた
まぁ…どう見ても犯罪だが特に気にしなくても良いのだろう
届ければケツはキャピタンが拭いてくれるみたいだし
テラリウムを操作する場面のTVで、ルシアス・ライン市長死亡のニュースが流れて笑った
まだ生きてるって!
サブネットは現実でも使われている。一般家庭などのネット環境ではまず気にすることのない概念だが、一定以上の規模の会社ではほぼ使われている。駆け出しネットワークエンジニア向けの解説があちこちにあるので気になる人は検索してみよう。
2.0で最初のセキュリティルームをこじ開けるのに肉体の要求が19もある…
ゴリラアーム補正入れても肉体に最低14振ってないとここで詰む?
Vが購入可能な物として通常仕様のヘルハウンドもDLCで追加
こちらはそのNCPD仕様という形になった
>>74
ハルクかな?
2.0で追加されたサンデヴィスタンがディビッドの遺品説出てて不覚にもうるっと来ちゃった。
>>3
私も同じ状況です。新規データでは、全ての飾れる武器をコンプしたかったのですが、修正を待つしかなさそうですね‥
2.0で任意目標に「アーロンに真実を知った事を話す」が追加され、追求ルートに入りやすくなっている。
シャトル墜落イベントで敵に見つからないように回り込んで墜落現場に向かおうとしたらマイヤーズ大統領が死んで草。
メインジョブが失敗扱いってマジかよ…ソングバードに通信も切られたうえで気絶させられたんだが?もしかして結構なルート分岐がある?
Ver2.0より連射間隔が不定で変動するじゃじゃ馬アサルトライフルに変更
優等生アサルトライフルではなくなったが、死神が微笑んでくれた時に最大のDPSを叩き出す事が出来る。
これでメジャーリーグを制覇するぐらいの生き甲斐を見せてくれよチューマ
>>24
レベル30代でクレド50だけどランク4までしか売ってないね。アプデ前の旧データの方はレベル40代のクレド50でランク5が売られてる。
恐らくクレド以外にもレベルorメインミッションの進み具合が参照されてるのかも。
シャトル墜落イベントの際、街がパニックに陥り炎上、しかし懸命にガレキを撤去して救助を行おうとする住民の会話がなんか温かい・・・。
ナイトシティより民度が高くないか?
>>59
プロジェクタイルランチャーにもスマートリンクにも表記が無いって事はこれが仕様なのかもな。
不具合と言えばプロジェクタイルランチャー・電撃の弾があらぬ方向に飛んで行ったり謎の跳弾をするのをなんとかして欲しいね。
2.0以降は基本的にはアップグレードを「手動」で行って装備のRankを上げていく。
アラサカやミリテクのシステムもコモン(Rank1)からあり、従来のmark4等の性能を引き出すためには膨大な量のアイテム部品を使ってランクを上げていく必要がある。
一応Rank1(コモン)より高いRankのアイテムもショップで売られるようになるが、ショップの品ぞろえが充実する条件は不明。
ACT1の段階で、アラサカやバイオテクニカのコモンシステムはヴィクターが売ってくれるのを確認したので、恐らくはクレドかレベルのそのどちらかが条件だと思われる。
グラードが壁抜かなくなってる?
スキルの方に行ったか壁抜きはテックの専売特許になったかな?
>>1
サブスク購入前に、GOGアカウントをtwitchと連携させてるかはちゃんと確認しよう。
https://www.cyberpunk.net/ja/twitch-drops
ドッグタウンのデイビッドの服屋の横にひっそりと配置されている服の自動販売機、1500エディでランダムな服を1つ購入でき、販売機の下の取り出し口から取り出すことができる。
説明で分かる通りこれは悪魔の発明品、ガチャである…。
もしかしたらここでしか手に入らないレアな服があるかもしれない…そんなまだ見ぬ希望を胸に今日も大量のエディと夢と希望が吐き捨てられる…。
2.0から効果が変更された。
HPが一定以下になると装備中の回復アイテムを自動使用する。回復アイテム効果にボーナスあり。
新しい乗り物多すぎるだろ…ヘルハウンドが機能美の塊って感じでカッコよすぎる!
自分無敵バグって最初からやり直さないといけないのかな…。
2.0アップデートによるパークの変更の結果、タックルで相手を引き潰し床パンで範囲衝撃波を引き起こし、挙句の果てに敵をぶん投げ他の敵へ叩きつけると言う名前通りのゴリラプレイが可能になった
>>33
クイックハックの仕様自体はあんまり変わってない気がする。
戦闘AIの変更で味方(別の敵)の異変に反応する範囲が拡大し、結果的に(警戒している敵を全て無力化することによる)逆探知の中断がやりにくくなってる、とかじゃないだろうか。
>>3
皆はガラクタっていうけど、俺は宝物って呼んでる。
アイテムコンプリート最大の敵(うっかり取得すると戻せなかった)が、パークリセットアイテムで何とかなり、ついには存在が抹消されてしまった。
しかし、2.0で軒並み物価があがったのに高級ジャンクはお値段据え置きである。
コモン銃が1個1000eb弱するんだから、もう少しお値段上がってもいいと思うんだよなぁ……装飾品類は特に。
車を盗んだり射撃したりするとすぐさまNCPDが飛んでくるけどナイフやらでパンクさせる分には何も指名手配されないんだな(交差点の車のタイヤを端から割りつつ)、何台かやってるとパンク前から乗り捨てて逃げるのも出てくるのでビークル泥棒気分の時にはどうぞ
武器の改造パーツって外せなくなった?
壊して付け替えるのも出来ないんだけど
>>7
ガードしながらダッシュできるよ
アーティチョーク、実際に現物を食べるとわかるのだが可食部がとんでもなく少ない、本当に少ない、これは食うというかこそいでいると言うべきでは?と言う感想を禁じ得ない...野菜も貴重であろうナイトシティで本当に手に入るのか?巨大化したアザミみたいな化け物をアーティチョークって名乗ったりしてない??
どうもフラグ管理が複雑なよう。
>>10のようにケリー絡みのイベントを発生させていないが、最初の目的である任意のNPCから話を聞いても「夜、ライオットに行ってリアムのことを聞く」からガイドが変更されない。
どのドアも開かなくなっているので様子見。
上記以外だとアンブラ CARMEN、アキレス WIDOW MAKER、サラトガ PROBLEM SOLVER、オマハ LIZZIE、カクテルスティックを確認
ノヴァ DOOM DOOM、ケンシン CHAOSは未入手だけど未確認、一番欲しいから日替わりで並ぶといいんだけど数日経っても品揃えは変わってない…
>>54
コーポレートVは所持金もすごい持ってて結構地位の高いコーポだからね。
まあゲーム開始すぐに全部失うわけだが。
ニューゲームで開始して上記のドールハウスから出た後のレリックの動作不良バグに悩まされてたけど、ドッグタウンの入り口付近でクイックセーブ、腕試しにバーゲスト達に鉛玉をしこたまぶち込んで転がされてロードされたら動作不良が治った…。
にこーらいつもありがとう
一度入手すれば自動でワードローブに登録されるため、特殊効果のあるものだけ残して、他は解体、売却してしまって問題無い。
(武器はほとんど持ち歩かないのにやたらと荷物重量オーバーになると思ったら、序章からDLC到達まで衣装アイテムを160個ほど持ち歩いていたのだ……)
手放すことのデメリットは出先で着替えが出来なくなることくらいか。
現状、特殊効果つきのみソートが出来ずアイコン等も付いていないため、一つ一つカーソルを合わせて確認するしか無いのがちょっぴり不便だが、発売当初の性能優先にするとクソダサ不可避になってしまう頃と比べれば、この衣装機能も大きく進化したものである。
目が痛ぇ!
真っ赤っかじゃねえかよマクドナルドか!?
サンデヴィスタン・クイックハック縛りしてただけに嬉しい!
彼らに飽きて、ほどほどの難易度で楽しみたい方におすすめ!
実態が今一つ掴めていないんだけど、これはコラボ抜きでは作中で手に入らない武器なのかな
それとも作中で普通に手に入る武器の色違いか何かなのかな
アイコニックのアホロートル、コスト55はやべぇよ。着けられねぇよ。
ドッグタウン追加に伴い遂にMAP上にハンズのマーカーが点灯!
更にハンズからの依頼も10件追加された
ドッグタウンに密入国してきたVに正式(?)な通行証を発行してくれる辺り、ドッグタウンを根城にしているがバーゲスト寄りではないのだろうか
高級バーのVIPエリアに引きこもっているので、ドッグタウンに入ってすぐに会える訳ではない
依頼をクリアしていけば会えるのだろうか
2.0以降はクイックハック本体や、設計図をアクセスポイントから入手できるようになった。
マイニングV3を成功させれば沢山集まるので、金策面でも優秀。
また、ネットランナー商人からも設計図や本体が購入できた。
1.63でT-バグの呪いに陥ったデータも安心。
パナムの部屋にあるチップって固定ですか?
いつもBL小説的な毎秒1000の鼓動がある気がするんですが……
途中にあったスナイパーゾーンの所は途中でオートセーブ欲しかったな
ステルス失敗してやり直しってなったらスナイパー排除してスキャンからなのが長い
>>355
ロードし直してもサイパン自体再起動しても手配つかなくて、もしかしたらここで調子乗って市民とか殺すと裏で殺人数数えられてて後のイベントが変わるのかも…?とか思って殺さずにいたんだけど、大統領を見送ったあと誤射で市民巻き込んだら手配ついたからほんとに殺人免許証発行されてたかもしれなくてウケちゃった。
>>361
脆弱性検知は近接でも発動可能
しかもそんな事言い出したらクイックハックだけが恩恵受けるレリックパークはない…
PHANTOM LIBERTYで満を持して追加されたアイコニックサタラ
ドッグタウンのブラックマーケットショップにて販売。価格は120369エディ
店主曰く、前の持ち主はメイルストロームの元リーダー「ブリック」で入手経緯は秘密
チャージ時間は3秒と通常版サタラの3倍、一回の射撃で二つのバレルから同時に弾を発射する
チャージして発射するとカーネイジ GUTSよろしく凄まじい反動が襲う
「チャージ66%以上で撃つとEMPの痕跡を残して敵を消し去る」と一見フレーバーテキストめいた効果が書いてあるが、本当にその通りの性能である
ショットガンの距離でチャージショットを叩き込めば敵は消し飛ぶ。少なくない確率で「オーバーキル」の文字を見る事になる
大型のロボットなどは耐える事もあるが、その場合は電気ショック状態を付与され持続ダメージが襲う
勿論テック武器なので壁貫通
殺意に全振りした結果取り回しも弾の消費も最悪の極みだが、その殺傷性能は折り紙付き
PHANTOM LIBERTYにてドッグタウンのスタジアム内に追加される店。店主はヘロルド
新アイコニックの「サタラ ORDER」を販売しているが、真の目玉は取り逃したりしたアイコニック装備
現時点で自分が確認した限定アイコニックは
コーポ限定アイコニックであった「ケンシン APPARITION」
プラシドと初めて会う肉屋(再訪不可)で手に入る「肉切り包丁」
突如2.0で追加され既存データプレイヤーは入手不可(?)だった「涅槃」
他にも取得し損なった物があるが並んでなかったので、陳列はランダムだと思うが一日待機でも更新されなかったので他は未確認
>>55
保管庫の壁に全種入れられるっていうコンプリート要素ができたからガワだけでも渡さないとなってことだろうな。
取り逃がしたやつは新エリアで買えるらしいけど、AI抜かれたスキッピーが売られてたらなんかすっごく悲しい背景想像してしまうし。
My Reward特典であるタイコンのアイコニック。DLC:仮初めの自由が必要。
”GWENT: The Witcher Card Game”を遊ぶことで入手できる。
基本プレイ無料なのでみんなもダウンロードしてみよう。
特殊能力は「炎上状態の敵にチャージショットを命中させると、弾薬がマガジンに返ってくる」というもの。
自前で炎上効果を発動できるが、確率が低いので焼夷グレネードやオーバーヒートを活用したい。
ブードゥーボーイズにもまともなのいるんだな…
犯罪者だけど
DLC【限界までぶっちぎれ】クエスト進行以降のデータが軒並みロードできなくなりました。(破損していると表示)
ただオートフィクサーでは本来これをクリアしないと解除されない車が買えるようになっており不可解です。
また、DLC予約特典の車も別キャラデータでは配信されましたが、DLC進行中データではずっときません。
ゲームの再インストールを図ってそれでもダメだったら詰み...
>>361
どうなってんだ?
と言われても、俺は近接はインプラントでしかやらないからこれで十分としか言いようがないが…
アイコニックアンブラバーゲスト仕様でかっけえじゃ〜ん
と思ってフレーバーテキスト見たら…すまない…すまない…
アイコニックどんくらい増えたかな
今のところマチェーテとオーバーチュアのアイコニック手に入れた
>>143
ありがとう!試してみたら出来たけど三角ボタン連打で切り替えられないのは残念仕様だね
元々十字キーに装備武器を割り当てられてないのが不満だったのにより不便に!
レリックパーク、近接武器がインプラントだけってのはどうなってんだ?
ぶっちゃけ微妙
DLCの導入によって最大レベルが引き上げられ、ある程度ステ振りに余裕ができたので、バーサークビルドやサンデヴィスタンビルドのような知力を一切必要としないビルドでも、このパークの性能を活かすためにとりあえず知力を9まで上げる、という選択肢もある。
なんか日本語ボイス音割れしてるの多くない?特にマイヤーズ
音響さんしっかりしてくれ〜
まあDL・インストールの過程でなんか問題があったとかの可能性も無くはないけど
赤色のペイントと「5342」のデカールが目を惹くアシュラのアイコニック。DLC:仮初めの自由が必要。
Twitchにて、本ゲームをプレイ配信中である特定のストリーマーのサブスクを2つ購入すると入手できる。(サブスクギフトでも可)
対象のストリーマーは以下のURLから。
https://cdn-s-cyberpunk.cdprojektred.com/cyberpunk-2077-phantom-liberty-support-a-streamer-full-list.pdf
性能としては初期で改造スロットが2つ空いており、また扱いやすさも向上されている。
近接攻撃で残弾を全消費するようになった。恐らく残弾数によって威力も変化する