- ジグジグ・ストリート
>>22
お前は本当に失礼な奴だな23.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 02:12 - M-179E アキレス WIDOW MAKER
他の条件があるかもだけど、武器グリッチを使った後にオーバーヒートで焼き殺したら何故かWIDOW MAKERが2本落ちた。
34.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 01:35 - THE KILLING MOON/絶望の月
着火剤も、このジョブも、武器を預けるシーンの後に武器を再入手すると、武器のお気に入り設定が外れてるから怖い。
非アイコニックだけど愛用している武器などを誤って解体しそうになる。73.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 00:50 - オルト・カニンガム
元が人間の中では凄腕なので、ソウルキラー被害者の会の中では強いだろうと思うが
ガチのプログラムそのものというか電子生命体みたいな連中と比べると木っ端かもしれん55.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 23:58 - ハサン・デミル
助けた後も彼に対してはVは珍しく当たりがキツイ
でもPCのメールに「来てくれるだろうか」って書かれてるの見て可愛いとこあるなと思ったはず18.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 21:56 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
Ver2.0
「回収」でロイスと敵対しなかった(メレディスと会わなかった)ルートでブラックマーケットで販売されているのを確認。
こんなクエストが消滅してしまう、もしくはさせる理由ってあるのかな?
「トラッカー抜いた時はよかった」「私はマイヤーズという個人の前に大統領である」だったかな。このやり取りに全てが集約されてるよな
>>54
これってどのタイミングで発生するの?
エレボスは強すぎるので敢えてこっちにした。
ハードでブラックウォールゲートウェイ駆使しながら、武器はマロリアンアームズ3516だけでマッスクタックタックを3セット倒して逃げ切れるようになった。
知力とRAM回復にほぼ全振りだな。
>>314
万遍なく楽しむなら技術20にしてあと15(RAM上昇が4刻みだから知能だけ16にする)とかで結構楽しいぞ
20で取れるパークは強いものをさらに強くするやつがほとんどだから取り回し上必須ってほどじゃないし、パークはいくらでも振り直しできるから気分で全てのビルド楽しめる
昔のverでバグ技でスキッピーを取った人への罰なのか知らんが
複製?等のバグ技スキッピーを持ったまま保管庫を開くと自動的に能力最低のコモンになるようになってる…売ることも分解も捨てる事もできないというね
DLCで色々面白い武器に出会ったけど、結局ドッグタウンで最初に手に入れたこのサタラに戻ってきちまう
何を使ってもこの最悪な取り回しと最高のフルチャージが忘れられねぇ……
正直月に送り出した後もかなりもやもやしてたんだけど、最後のお土産ピンバッジで何か笑っちゃって全部許してしまった
アプデ前は作業みたく楽々倒せたのに
ザコ敵が異様に強くなってる所がい くつかあるな…ゲージが全く減らねえ
>>99
サンクスチューマ!
これでゴリラプレイが楽しめる
サイレンサー内蔵テックっていうのが唯一性あるし、間違いなく強いんだけどあまりに地味。
同じルートで貰える量子チューナーが現状、コスト不相応なのと
リード協力ルートで貰えるエレボスorカントが新鮮味に溢れてるのがデカすぎる
ぶっちゃけリードからのお礼に貰っても良かったのでは?リードはどうせ一線を退くんだし。
>>2589
ジョニーの存在を初めて知覚した時に動きがシンクロしたりジョニーに叩かれたりラストで脳ストレッチ発言したり進行が進みすぎたり刺激されるとジョニーが主導権を握るようになるから、やべえと思って触れないの忘れて咄嗟に動いたら主導権たまたま握ってて動けたって感じだと思う
>>271
扉の横だと思ったんだけど「開ける」とか何にも表示されねぇんだわ!!
多分バグだ!!エンディング観れねぇぞチューマ!!!
>>731
実際頭抱えてるんだと思うよ
色々な立場や考えが交錯していてしかも自分を偽ってるようなのも混ざってて誰を、何を信じたらいいんだ!って苦悩してる演出なはず
消音機能は銃座から捥いだ時に失ったようだ
Ver2.0ではクラス5のハンマー設計図と、ベースボールバットの販売を確認。
ハンマーはサスカッチのハンマーがアイコニック化した事もあり、無理に確保しておく必要も薄いか。
リード協力ルートでソミ介錯してマイヤーズを問い詰めた時の「責められるべきは貴様自身であって私ではない」「(ソミは)私が手にかけた訳では無い。そんな事も分からんか?」「死は答えに成り得ない。」っていう感情を一切持たないアンドロイドみたいな返答が怖すぎて絶対ムリってなった
ジョニーが「ありゃあ人の皮を被った何かだ」って言ってくれて少し溜飲が下がったわ
最高のハンドガンと言ってもいいくらいに使いやすい武器だけど、他にDLCで追加されたラセツ、オスプレー、ヘラクレス、エレボス辺りと比べると目新しさがあまりない
でもステルスプレイ、テック武器、ハンドガンが好きな人には間違いなくオススメできる逸品
リードのキャラにあった堅実かつ強力な武器だと思う
量子チューナーよりはるかに性能が高いアホロートルでさえなくても全然問題ないからなぁ
少なくともクールタイムが非戦闘中じゃないと進まないってのは要らんと思う
>>98
フィニッシャー:巨人の進行
PVにもあったゴリラアームで敵ぶん投げるのどうやるんだ?
>>2589
投げナイフ刺さるからなぁアイツ
やめておいたほうがいいゾ!だけいっつも聞いてる
ジョニーって物体に干渉できないよね?
テーブルに足のせたり、どっかに座ったり、たばことかは空想でそれっぽいポーズとれるにしても、なんかVがフラフラになった時に椅子を動かしてた気がするんだが
>>25
ボケーとやってたから中々酷い大佐になったけどパコも大佐も死んだしいいや
>>272
眉毛のインプラントだったんだろう
>>3
以前はこの方法で大暴れしても問題なかったが、先ほど試してみたところCマイナスの評価になった。仕様が変わったのかな?
発見された場合は依頼人に会った後の任意目標が消えていた。ステルスで殲滅した場合は任意目標が消えず達成扱いになった。
>>25
大佐は逃げたりしない〜(建物奥に隠れたスカベンジャーを見つけられずに右往左往しながら)
>>22
PARIAHの事も思い出してやって下さい…
ローグの協力も得られたし、Vの体を借りたことは無駄じゃなかった…
………
……
いや結構無駄なことしたな
リードルートでハンセンと戦ったあと止めをさすことを選択しなかったのに死んでて悲しい
殺すつもりはなかったんや
>>271
扉の横だ、V(幻聴)
>>42
それに正直に話してくれだけでも十分嬉しかった
スプロンをバーゲストが魔改造した武装搭載車両。機銃とミサイルランチャーを装備。
車両配達依頼をこなしていくとオートフィクサーで購入可能になる。
エル・キャピタンが「ホームレスが古いバスタブとゴミ箱を粘着剤でくっつけて、タイヤの代わりに皿を付けたようなもん」とまで酷評する程の安物ワゴンに武装化と装甲化、内装までも新調した結果、
元の姿からは想像もつかない厳つい装甲車に大変身。
価格もクアドラやミズタニのノーマッド仕様と同等以上に跳ね上がっている。
ブラックウォール何回も接続できちゃうマジモンの天才ではあるよな
改めてプレイすると男Vで行ったときのジャッキーやジョニーとはまた違った相棒感が結構好き
ただまあ給水塔での選択肢を全部選ばないと進めないようにしたのはどうかと思うが……
DPSエグすぎて笑った
対抗馬はエレボスかな(こっちはソミルート、エレボスはリードルート)
向こうは超火力で雑魚瞬溶け・キルでネットランナースキルが上がる・戦闘中と一部クエストで喋る・ブラックウォールテックと盛りまくりだから分が悪いのよね
サンデならこっちと言いたいところだが、エレボスならサンデヴィスタンのクールタイムに瞬殺して即回復できるし、どっちも捨てがたい
>>12
スキマにバイクで突っ込めばするっといけないか?
仮にもてめえの命救ってやった恩人に対して5000エディーはバカにしてんのか俺のブーリャ喰らえ!!って思ってしまったぜ。
ニューゲームは初っ端から無視してハンセンにやってもらおうか。
>>43
ドッグタウン解禁後に追加される依頼を4つ以上熟してないとそもそも会ってくれない
>>95
単に女性Vでプレイする人が多いからって話じゃないのか…?
それはさておきDLCのクエで忙しい中メッセージ送ってきて、返信せずに時間経ったらブチギレメッセージ送られてきて別れたくなったぞ
メインは男Vだったしとかいう軽い気持ちでロマンスするんじゃなかった
ファントムリバティで新ラジオ局のグラウルFMが追加された
バーで会うまでに警官2人を助けるミッションを指示通り助けると顛末を述べてべた褒めしてくれる
信頼を勝ち取ったから会ったような口振りだったけど他のルートだと会えなかったのか?となんとなく思ってる
>>39
補足thx
ケレズニコフ外して検証しちゃってたわ
ほとんどdlc前のイベント進めてないデータだったからヴィクとミスティ、パナムとしか合わんかったもんでそこまで悲壮感はないエンドだった
裏路地を好んで銃声に飛びつくようなVだからこれからの日常は刺激がなくてつまらなくて虚無で仕方ないかもしれないけどFIAで安全で安定した仕事ができるしそこまでお先真っ暗ではないわね
ヴィクターは別れ際あまり良くない印象だったみたいだけどVやジャッキーも飛び込みで面倒見てもらってたわけだから別に悪気とか感じなかったし
>>21
気づかなかったわ
これこの曲だったのか
>>38
ハードグリップを取らなくてもケレズニコフつければできるぞ
ケレズニコフなしだとエイム中のダッシュはできないのに、ケレズニコフつけるとパーク無しでもエイム中にダッシュして発動できる不思議な判定
メールで見られるユキムラの説明欄には、スターウォーズのドロイドの腕の悪さに触れられている。
ブルートフォースチップをリパードクに渡せば、インプラントのセキュリティを解除して無料でステータスを強化できる
このtips気になりすぎるけど消し忘れとかなのかね
反応パークのハードグリップを取らないとエイム中のダッシュが出来ないようなので注意
なお、相手を抱えた状態になるとサスカッチのハンマーのダッシュ制限などが解除されるため
打ちのめした相手を抱えて、ダッシュで激震の時間を稼ぐなどの戦法も可能である
>>2
メールは特別配達というタイトルでシゲル・コイズミに送られている。内容は
ナーシリーヤ(イラクの町)に派遣された社畜があまりの放射線量に愚痴っている。
シゲルが事前に放射線防護服をあげたようで、お礼にとっておきをプレゼントしてやるぜ。ということらしい。
どうやって手に入れたのか不明だが、アラサカ開発かつ非売品の試作型をプレゼントするだけあってよっぽど感謝しているだろう。
中東はFallout汚染地域並みの地域なのか。
クソアマ言われるけどコーポVみたいな境遇でVと同様死にかけてて、その上周りにヴィクやジャッキーやジョニーがいなかった結果誰にも心を開けず誰にも頼れなかったのは仕方ない。むしろ最後の最後にようやくVに心を開いてくれたので心置きなく打ち上げられた。
戦闘状態でリチャージが始まらないというから、relicパークの緊急クローキングで戦闘状態を解除して、すぐに戦闘続行でリチャージが始まるか検証しようとしたけど、そもそもの緊急クローキングの戦闘状態解除がバグなのか機能しなくてダメでした。
使えば使うほど愛着が湧く
ブーリャCOMRADE'S HAMMERに次ぐ愛銃として使い倒すぜ
リロードモーションも雑というか力技というかそんな感じで好き
>>269
自分のV眉毛が綺麗に無くなってて正直ムービーよりそっちに気取られまくってたけどこれも仕様なのか?
バグ多いからどれが仕様でどれがバグなのか分からなくなる
最大で50000エディー支払うことができる
DLCからすぐ側の道中でエル・キャピタンの依頼車が走ってくるので思わず乗り捨てるようになった
光学迷彩無しサンデヴィスタンありで隠密クリア。
方法はフロアのバウンサーを全員グラップルでテイクダウン。カメラはドアこじ開けてオフに。そしてVIPエリア前の護衛はサンデヴィスタン中に速攻で殴り倒す。
その後ジャック・マウザー説得し、VIPエリアのカメラを物理で破壊。後ろを向いてるジャック・マウザーをテイクダウン。でエレベーターから脱出。
難点は説得してから連行っていう外道という点だな・・・。
2.0dlc込みで設計図を見かけた方います?
報酬はトラウマチーム好きのプレイヤーにとっては念願のアレだがトラウマチームの防弾チョッキと併用出来ない。なんでや
パワーのピストルとライフル使ってるけど相手がサンデヴィスタン持ってるとなんも攻撃が当たらん…
テックか近接に切り替えようかなもう
>>18
ちょっと訂正
試してみたところアホロートルのクールダウン減少効果はサンデヴィスタン発動中でも効果発揮してるようで要は発動中に8キルくらいしてしまえばクールダウンは0になって使い終わって発動後直後にリチャージなしで再発動できる
バーサークの発動中に同じことはできないのでなんかバグっぽい気がする
まあ量子チューナーの記事に書くことではないんだが…
Arasaka Tower 3Dをクリア・謎解きしなかった場合とした場合ではバッドランズ東の丘での演出が異なる
刀身の根本になんか書かれてるなと思ったが
「暗夜都市最狂の走り屋 ここに見参」だった
タイガークロウズがよく書いてるやつと同じ
塔エンドでゼータテクに買収されたヴィクだが、クリニック内のPCにゼータテクからの評価が書かれたメールがある
腕前の評価は非常に高いものの、雑談を通して客と親密になるところがゼータテクからすると余計とのこと
とはいえ会話に負傷して割り込んできたゼータテク社員からは雑談を期待されてるようであり、荒み気味ではあるもののその精神性はV相手以外にも健在のようだ
>>314
俺も迷って能力値17貯め込んでたから気持ちはわかる
けどver2.0って能力値20.20.20.18.3で割り振れるから切り捨てるの決めたら後は簡単じゃないかな
俺アプデ前の3キャラとアプデ後の1キャラで計4キャラいるけど能力値に関しては知力捨てると、どれも同じような振り方になっちゃうよ
レベルマックス時に能力値計81を5項目に割り振ると考えると、悩むほど選択肢は多くないと思う
ブリーを見殺しにすると気分がいい
コーポ野郎を殺すと更に気分がいい
楽しい依頼だった
こんなのよく見つけたなあ…てなぐらい奥まったところにあった
改造パーツは銃と同じく上書きで付け替えられるっぽい
>>16
なるほどクイックハックビルドなら実用性イマイチなミリテクカントよりこっちのが実用的かもですね
>>15
アポジーの発動時間延長とリチャージ中に再発動可能が便利すぎる
アホロートルとのシナジーで使い切った直後でも連続キルすれば発動時間マックスまでいくのが強くて量子チューナーなしでもクールダウンを実質0にできてしまう
そのためコストが足りない現時点ではサンデヴィスタンビルドでこのサイバーウェアを45コストも割いてまでつける価値があるかは微妙なところ
>>5
SHOOT TO THRILL/地獄の"金"の音を未クリアなら大丈夫なんじゃない?
もしクリアしてても、報酬のレキシントンが保管庫にあれば変換されてるはず
それかブラックマーケットに並んでるか
アホロートル、アポジー、量子チューナー、キロシコカトリス挿した上に、近接強化にアーマー各種、全スロット埋めてコスト319使ってるけど、他挿した方が強くなるものが分からない
インターホンどこだよ!!
病室から出られないんですけど!!?
X-MOD2の武器にファイアクラッカー乗せるとなんか楽しいよ
気持ちよくなれる
>>38
来た道を戻るのではなく脱出ルートから少し寄り道してハンセンがいた位置で回収できたよ
死体ではなく紙袋化してたから床を要チェック
塔エンドでは他のキャラが止むに止まれぬ事情で変化を強いられていく中で、ケリーはクリスタルパレスでライブ、4ヶ月先まで予定が埋まったツアーなど右肩上がりで売れ続けているようだ
不穏な会話が続く中で解決にはならずとも変わらぬ姿を見られて安心した者は少なくないはず
>>269
ダル絡みしてきたゴロツキに殴り返せなくて踏んだり蹴ったりの後にミスティに励まされて自尊心ズタズタのタイミングでムービー始まってもう悲壮感半端なかった
あんなに髪もメイクも衣装もハデハデで強くてカッコ良かった俺のVちゃんはどこにも居なくて…(´;ω;`)
「ようこそ、その他大勢の世界へ」って現実ならそれはそうって感じなんだけどこんなに個性爆発を促してきたゲームでやられるとしんどすぎる
クローム没収も丸坊主のビジュアルもショックだったけど2年放置してたのが悪いとはいえジュディNTRれてたのが一番こたえた
サンドラドーセットをステルスで助けてもここのスカベンジャーはVとジャッキーの事を認識している会話をしていました。メールも同じく。
クイックハックビルドで使ってるけど1回のクールダウンでオーバークロック2回分リチャージ出来るからかなりぶっ壊れ寄りな気がする。
クイックハックならアーマー値低くても気にならないし、骨格外皮外してでもつける価値がありそう
効果はまぁまぁだけどサンデヴィスタンビルドならアホロートルだけで完成する、コレつけるくらいなら他のウェアつけた方が強くなる
バーサクならアリ
>>56
アニメでフィクサーがコーポの若造に顎で使われてる様に底辺で成り上がっていくら出世してもコーポの下っ端未満という中々に世知辛い世界観である。
ソミ協力ルートで助ける話全部嘘でした~ってバラされた後のVの「誰も自分を助けてくれない」って会話選択肢がマジ泣ける
それでもソミを月に連れて行くんだね
なんか急に手持ちのヌエとリバティがクラス4+から5+になったけど何これ?
素手だとキメラのコアがアチチで触れないけど、義肢なら触れるのかね?
強制終了コードや、カウンターハックのようなピンポイントなパーク多いよな
このままだとまず取らないから、主要パークと統合してほしい
>>30
初見リードルート選んだなぁ
ソミはリードたちを頼れなくて一人で抱え込んで自爆しに行ってると思ったから、ソミをずっと案じてるリードに身柄を引き渡せば悪いようにはしないと信じた…んだけど、結局その場で自爆しちゃった
後からソミ協力ルートプレイしたけど人情でソミのためだけを思うならリードを殺して月に打ち上げてあげるのが一番良いのかなと思った DLCストーリーとしてはそれが一番まとまり良いし
DLCのミッション中にライフパス専用の選択肢を選ぶと、「本当なら今頃はアラサカ防諜部で出世して、高層階からナイトシティを見下ろして悦に浸っていた」「本物の魚は生臭くて無理」「随分な転落人生ね」というようなセリフを度々口にする
ナイトシティ最高の傭兵とまで言われる程にまでのし上がってもなお、コーポ時代の暮らしを完全に再現することは難しいようだ
>>11
マンティスでもできるね。
これ違う装備だったらどうなるのか気になったけど、ゴリラもそうなるのね
>>66
このクソ要素、ブラックウォールの向こう側でまともに遭遇したら即終了の不良AIに追われながら色々やらされてたソングバードの追体験という話がソングバードの用語記事にあったな。
そりゃあ何度もやりたくねぇよこんなクソ仕事
EDでVの顔を見た瞬間、いつも「だれおまえ!?」ってなる
フォトモードで撮影したい場所に延々と立ちションするNPCがいて、仕方なく諦めた事あったよ…
パークに関しては割と直線上の大パークだけ取ってれば形になるな
というか脇のパークがちょっと微妙なの多い…
ソングバードルートでもハンセン武器入手できる動画見たんだが、同じルート戻っても自分は扉ロックかかってるな...
何か条件あるのかな
>>66
女の言うことを
聞けば良かった
もう遅い
お前は…我々のものだ♡
>>2583
NPCどころかギャングもたまにしてるし、アプデ前からだった気がする
ちな、隙だらけだからグラップできるで(汚い)
>>27から更に調べてみた。
腰だめのレティクルの横幅を見ると、
シノビ20の効果時に横幅がガッツリ狭くなってる。
不動エネルギー(ランク5+)が適用されるかもついでに検証。
西ウィンド・エステートのリパードクの部屋から出て目の前のドアにレティクルがピッタリ収まるまでの地面のタイルの枚数を数えてみたら、
不動エネルギー無しだとタイル5枚の距離
有りだとタイル2枚分だった
不動エネルギー重たいけど、積めたら積んどくと良いかもね
まーじでクソロボット出てくる頻度高すぎる。ワープすんなゴミ楽しいDLCでこんなクソ要素あるとは思わなかったわボケが
正面玄関から左に回っていくと敵が二人いる裏路地があるが、そこの空調機をダブルジャンプで登れば最上階に外から行けました